家族の記録

家族の記録

2009年03月12日
XML
カテゴリ: 息子(7歳)
春だからか、最近DMが多い。
昨日入っていたのは、

ベネッセのグリムスクール。
http://grimm-school.com/

ここは、直営教室は近所にはなくて、学習塾が提携して開講。
無料体験あり。


と、火曜日の朝小に全面広告のあった、

ブンブンどりむ
http://grimm-school.com/


作文添削指導16年
無料資料請求あり。

息子は、担任の先生によれば、「発想が独創的」らしい。
悪く言えば、「ポイントを捉えたレスポンスができない。」
もしくは「正解とは判断できない。惜しいんだけど。」
ということではないのかな、と、息子のノートや
国語のプリント、学校から持ち帰ってくる作文などを
見ていると、思う。

この場合、良文の多読か、文の構成力に特化した練習か。

両方が望ましいことは分かっているけど、彼と私には
時間が無い。





21世紀の学力作文力をつける(小学低学年用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月15日 22時59分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[息子(7歳)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マダムCOCO

マダムCOCO

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: