2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
きたあああああああああああああああああああ!!それはある日のこと。夫(?)と夫(?)ブログでよく話題になるお師匠様との会話師匠:『・・・・・ところで、スッポン鍋って食うたことあるか?』夫(?):『いえ、ありません。』師匠:『うまいぞ~ぅ!よっしゃ!食うたことないんやったら、送ったろ!!』夫(?):『・・・いや、その・・・あの・・・』その場で発注する師匠・・・・・。ちゅう訳で、我が家にスッポンが送られてくるらしい・・・という話は聞いていた。自慢じゃないがアタシは食品に関しては非常にナーバスです。鳥は食べられない。焼き肉もホルモンはダメ。そこへ・・・・・・スッポン ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノどんなに滋養があろうとも、お肌がプルプルになろうとも・・・ポストにありました。クール宅急便の不在票。このまま、知らなかったフリをして受け取らないという選択肢も一瞬思い浮かべました。・・・しかし、お師匠様のご厚意を無にしてはと、泣く泣く電話しました。で、スッポン鍋。生血・生肝・鍋用肉・だし昆布・ポン酢ぐつぐつ煮える ぐつぐつ煮える ぐつぐつ煮える匂いはいい・・・けど、アタシがいただいたのは 5ミリ角のスッポン肉1切れと白菜2切れ、シメジ1本、エノキ2本。夫(?)は2人前食べました。精力つくわぁ!・・・・・と言いながら すぐ寝てましたけど(*^_^*)あはっアタシ:「フグとかカニにしてもらったら良かったのに・・・」夫(?):「そんなこと言えるかい!師匠のゆーことには絶対服従や!」渡世人かい!!!世の中のスッポン好きの方、お師匠様、なによりスッポン様 ごめんなさい。けど、嫌なんだよおおおおおおおおおおおおお!! だって、カメだもん・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2009年01月29日
コメント(5)
------------朝日新聞より~薬指の長い人は稼ぐ トレーダー調べると7800万円差胎児期に男性ホルモン(アンドロゲン)が多く作用すると、生殖器や手足の成長を促す遺伝子に影響し、薬指が長くなる傾向がある。 (中略)薬指が相対的に長いグループ(人さし指が薬指の93%の長さ)と短いグループ(同99%)の収益の差は1人当たり年60万ポンド(約7800万円)以上になったという。 男性ホルモンは、自信やリスク指向性、ねばり強さに関係するとされ、競技スポーツの能力との関係がわかっている。研究チームは、短期売買に必要な集中力や反応速度に影響するとみている。 ------------ ってことは、薬指の長い男性は、自信やリスク指向性、ねばり強さがあるってことで 男性的な能力が高いってこと??( ̄ヘ ̄)ウーンちゅうことは、伴侶を選ぶときは薬指の長い男性を狙い撃ち!!で、ゲット!! ゲット!って行為に難があることは\(-_\)(/_-)/ ソレハコッチニオイトイテ「今日の獲物のマンモスは大きいねぇ」 男性的な能力でこの程度の想像しかできないアタシもどうかと思うけど・・・ギャートルズか!はずれ無しで、優雅な生活!もうちょっと早く知ってたらなぁ・・・・・因みに、夫(?)の薬指は・・・・・・・・・・・・・(* ̄  ̄)b{ ひ・み・ちゅ♪ ・・・・・(笑 <結論>・・・・・・・・・・けど、男は餌付けに寄ります(爆
2009年01月21日
コメント(2)

今は昔。アタシがまだ学生時代のこと。ウチは3世代同居の家でした。前年の10月に祖母が亡くなりました。葬儀の席で、祖父は棺の中の祖母の手を取って『ワシもいく!』と言って泣き崩れておりました。それからの祖父の消沈ぶりは痛々しく、それは新年になっても変わることがありませんでした。そんなある日、昼ご飯を食べ終えた祖父が、「えべっさんへ行ってくるわ。」普段、家と畑の往復だけの祖父。その祖父の落胆ぶりを目の当たりにしている母は「そらええわ。ゆっくり行ってらっしゃい。」と笑顔で送り出しました。「大丈夫かなぁ?」「大丈夫やよ。夕飯までには帰ってきゃぁはるわ。」 ------------------ところが、祖父は帰ってきません。日はとっぷりと暮れ、とても寒い日でした。いつも6時には夕飯を食べている祖父です。「どうしよう?帰ってきゃぁれへんがな。なんかあったんやろか?」「お母さんが『ゆっくり行ってらっしゃい。』ってゆーから、遠慮して帰ってけぇへんのんちゃうん?」「せやけど、ふつうゆーやろ!」「落ち込んでたからなぁ・・・。」「どうしよう?お父さんに電話した方がええかな?」二人でオロオロオロオロ・・・・・8時を過ぎました。その時、ガラガラガラ・・・。玄関の開く音が!「帰ってきた!!」母とアタシは玄関へ走ります。玄関には、ちょっとはずかしそうに笑う祖父が立っていました。「おじいちゃん!どないしたん!心配したんやで!!」と母。「あ、すまんかったなぁ。えべっさんへ行ってから 吉本観て うなぎ食べてきてん。」「へ?ヨシモト??ウナギ???」「あ、それからこれ。高島屋でこぉてきた。」と差し出す新巻鮭・・・・・。母もアタシもその場にへたりこみました。この時期必ず思い出すエピソードです。その後、祖父は曾孫を見て逝きました。祖母が亡くなってから13年後のことでした。結構モダンな爺ぃでした。
2009年01月13日
コメント(2)

夫(?)は、ファッションには全く興味が無く、自分が気に入っていれば、周りの目は気にしないタイプの人間です。仕事時には、「ダーク系ダブルのスーツ」に、「白のスタンドカラー(←当然ノータイ)」で過ごしてます。(ちょい強面風・・・)無頓着な彼のジーンズのお尻の部分が破れてきたため(こーゆーのは気にする)一緒に 7年ぶりに、新しいジーンズを買いに行ったそこでの店員とのやり取り。店の奇麗なお姉ちゃん:「どうぞご試着なさってくださいね」鼻の下を伸ばしながらいそいそと試着ルームへ行く。夫(?):「お!!サイズも丈もぴったりやんか。」(前回よりウェストサイズが増えている・・・( ̄^ ̄゜)涙がキラリ)しかしここで夫(?)は、あちこちが筋切れて、しかも値段が1万円弱であることを発見!!店の奇麗なお姉ちゃん:「サイズはいかがでしょうか♪」夫(?):「あのぉ・・・・。サイズはぴったりでええねんえど。。。」店の奇麗なお姉ちゃん:「じゃぁこれになさいますか?(ニコニコ)」夫(?):「いや・・言いにくいねんけど・・・。これ破れてますけど??破れてないやつ持ってきて!」店の奇麗なお姉ちゃん:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」夫(?):「あ・・いや・・・だから!!破れてないやつ持ってきてぇな!!」店の奇麗なお姉ちゃん:「(笑いを堪えて)これダメージ加工と言ってこれでいいんですよ!」夫(?):「へ?こんな破れた中古みたいなんが1万円もするん?あんた本気でゆーてる?」ここでアタシ乱入!アタシ:「これでええねん! これにしとき!! これください!!!」夫(?)は納得できないまま件のジーンズを買い履いている。後日、夫(?)は仕事関係者にそのことを話すと、みな一斉に大声を出して笑ったそうな・・・チャンチャン
2009年01月11日
コメント(4)
モーゼの前で海は割れ・・・十戒を授かる。ってちゃう((((( ̄  ̄*)(* ̄  ̄)))))ちゃう タイトルに無理があるなぁ・・・今宮戎神社の十日戎に行って来ました今日ばかりは夫(?)も早じまい。出先から直帰。ララの散歩も済ませ、6時前に帰宅したアタシと共に去年の笹を持って いざ出発!! ------------夫(?):「今日はえらい人らしいで。取引先の人がゆーとった。」アタシ:「そうやろね。会社で行かはる人は金曜日で今日しかないからねぇ。」でも、電車の中で笹を持った人を見かけない。アタシ:「今日はえべっさん休み?」夫(?):「んな訳ないやろ!」今宮駅を降り、近づいて行くと参道はやはり人の波。両脇の屋台からいろいろ声がかかる!「こっから先はもう唐揚げ売ってないよぉ~!!」ここから先に仮に唐揚げ屋さんがあったとしても、この人混みの一方通行。戻って来て文句ゆーヤツはおらんでなぁ・・・。拝殿の前はもっと混雑!もみくちゃになりながら『商売繁盛』をお願いし、脱出。ある意味 大阪らしい風景ではあります(=^^=)ニョホ去年よりリッパな笹にキレイなおねぇさんに吉兆を授けてもらう。良い年になりそうで ちょっと幸せ。すべての人に 良い一年でありますように・・・幸せな気分で食事して帰宅・・・・・必殺仕事人2009が終わっていた( ̄^ ̄゜)涙がキラリ
2009年01月10日
コメント(2)

ウチの近所に我が家で密かに『マリオのおっちゃん』と呼んでいるおっちゃんがいる。マリオのようなキャスケット帽(ってゆーのか?)を被ったおっちゃんなんですが・・・年の頃なら60歳くらい?このおっちゃん、一年中 神出鬼没!あらゆる場所で会う!しかも彼は徒歩!!とにかく、歩く、歩く、歩く!!夫(?)は遠く大阪市内で見かけたと言ってました(距離的には15Kmくらい)しかも、道行く人に声をかけながら。アタシもララを散歩中に「犬の散歩はいいねぇ!」と声をかけられ あめ玉を貰った経験がある。頻繁に会うところをみれば、四六時中歩いている・・・ように思われる。最近あまり見かけなくなったので、夫(?)などは「マリオのおっちゃんどうしたんやろなぁ?病気かなぁ??」と、心配する存在。そのおっちゃんを、昨日見かけたので『初マリオ』と題し、夫(?)に写メしてしまいました(=^^=)ニョホご近所らしいのですが、どこに住んで何をしているのか謎のおっちゃんであります。ジェフリー・アーチャーの小説の大富豪になったあと野菜売りをしている主人公のように本当はお屋敷に住んでいるおっちゃんやったりして・・・と、夫(?)と噂しています。 (タンテイナイトスクープニイライシヨウカトイッテイルコトハナイショ・・・(=^^=)ニョホ)
2009年01月08日
コメント(4)

明けまして おめでとうございます あれは、遙か昔・・・・・日記の書き方も忘れてしもうたミヨ子さんや、ご飯はまだですか??今年もよろしくお願い申し上げまする(o_ _)o)) 今日は初出でした・・・鼻水でるわ( ̄ー+ ̄)ふっ!
2009年01月05日
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

