全91件 (91件中 1-50件目)
スクラップブッキングの体験教室を始めることに、いたしました。 初心者の方に、スクラップブッキングを体験していただくという教室です。 教室・・・とは言っても、一緒に楽しみませんか?という雰囲気で、気軽にスクラップブッキングに触れて頂きたいと思っています。 毎月第2火曜日を予定しています。 時間は、午前10時~12時 です。 場所は、JR横浜線 中山駅下車 徒歩5分 なごみ邸(駐車場あり)、 講習費は、1000円(参加費500円+材料費500円)です。 お申し込みは、こちらのブログからでも、ショップのお問い合わせからも、お受けいたします。 ブログの場合、トップページの『メールを送る』より、ご連絡下さい。 はじめての試みなので、どのような教室になるのか、分からない状態ですが、来て頂いた方に楽しんで頂けるよう、頑張りたいと思います。 もし、スクラップブッキングをやってみたいという方がいらっしゃいましたら、是非、お越し下さいませ。 まだ、宣伝をしていないので、ショップの仕事の合間をみて、チラシも作らなくては・・・と、思っています。 慣れない事なので、どうなることやら・・・
2008年04月16日
コメント(8)
久しぶりの日記ですが、まるで業務連絡のようになってしまいました。 たまには、日記書こうと思っていたのに・・・ 今日の午前1時位から、サーバーの不具合で、ショップが表示されなくなっているようです。 管理会社からの連絡によると、問題は既に解決しているので、順次表示されるらしいです。 けれども、かなり時間がかかることもあるということです。 かなりって、どの位なんでしょうか???う~ん? 本日、Crop Cafe に遊びにいらして下さった方が、いらっしゃいましたら、せっかく来て下さったのに、何も見る事も出来ずに、大変申し訳ありません。 通常に戻りましたら、是非、またいらして下さいね。
2008年03月13日
コメント(2)
放置状態のブログ・・・今年もあとわずか・・・ とっても、忙しい師走ですが、 期間限定ショップというか、不定期にオープンしているショップというか・・・ 【アンジェリカ】さんで、福袋が発売されています うちのお店のもご一緒させて頂いております。 種類は、4種類です。 アンジェリカ福袋1 5000円 アンジェリカ福袋2 10000円 アンジェリカ&Crop Cafe 福袋1 3000円 アンジェリカ&Crop Cafe 福袋2 10000円 今、売り切れになっている分も、本日、追加でアップされる予定です。 アップの予告、報告などは、店主奈落ちさんのブログで紹介されるかと思います。 ご興味のある方は、お立ち寄り下さいね。 今、ブログをみると、目黒●●●館という、少し気味の悪い文字が目に入るかもしれません・・・ 仕事も残ってるし、年賀状も書いてないし、もちろん掃除も出来ていない・・・ これから、追い込んで行かないと、終わらない・・・と焦ってばかり。 ちゃんとしないと、新しい年が迎えられない・・・とは、思うけど、ちゃんと来ちゃうんだよね。新しい年が・・・ とにかく頑張ろう!!
2007年12月25日
コメント(2)

お待たせしておりました。キリプレの発表です。 何だかんだと忙しくしておりまして、遅くなりました。楽しみにしてくださっていた方、本当にお待たせいたしました。 ショップの発送にも、お時間を頂いておりましたので、ブログが後回しとなっておりました。商品を送らずに、ブログしている場合じゃないですよね? さっき、原始的な方法で、抽選しました。 丸く抜いた紙に、お名前を記入いたしまして、バスケットに入れて、子供に引いてもらいました。 まずは、1等のA賞・・・ ★まみまみ★さんです! じゃーん!残るB賞は? いちごライフさんです! そして、2等の三名の方は? ooiwaさん、どうぶつの森の母さん、kaz-TZR250R さんです!!! 当たらなかった皆さん、ごめんなさい。 ブログの更新は、ぼちぼちなのですが、出来るだけ続けて行きたいので、これからもよろしくお願い致します。 キリ番を踏んだということで、ご連絡のありました、アップルママちゃんさん、tomcat さん、くるるさん、記念品をお送りいたしますね。 以上の皆様方、ブログのメールから、ハンドルネームとプレゼントの送り先、お名前、1等のお二人の方は、お電話番号もお知らせ下さいませ。 取り急ぎ、発表のみさせて頂きました。これから、寝かせる準備に入らせて頂きますね。 お風呂もまだだぁ~!
2007年06月03日
コメント(8)
11111でキリ番の方にプレゼント・・・と思って、発表していたのですが、フタを開けてビックリ!!! だって、複数の方がキリ番を踏んでいたそうなんです。 管理画面のカウンターには、1名なんですけど、どういう仕組みになっているんですかね??? よく分かりません。 という訳で、プレゼントの数を増やすことにしました。 で、プレゼントを希望されていた方に、抽選でプレゼント致しますね。プレゼントといっても、心ばかりのものですので、そんなに期待はしないで下さいね。 1等(キリ番の方にプレゼントしようと思っていた内容)が2名様、2等3名様にプレゼントをお送りしますね。 今週、抽選をします。もうしばらくお待ちくださいね。 企画を急に、変更してしまって、申し訳ありません。 キリ番踏んだと、名乗り出て下さった方には、抽選から外れても、何かお送りしますので、お許しくださいね。
2007年05月20日
コメント(8)
なかなか、ブログの管理まで手が回らず・・・なかなか、カウンターの11111に行かないですね。 でも、日記を書くと、やはり沢山の方がいらして下さるので、今日は少し近づくかもしれません。プレゼント希望のコメントを下さっている方、お待たせしてすみません。もうしばらく、お待ちくださいね。 ショップで、60円のペーパーの種類が増えたので、ブログで紹介しておきます。 だって、100均より安いですよ。100円ショップのものって、結局105円、それより45円もお得です。何より、プリントもきれいなので、まだ始めたばかりで、枚数の欲しい方にオススメです。 Daisy d's のペーパーって、少しレトロな雰囲気の、色あせたようなプリントが多くあって、最初に見たとき、『地味~』なんて、思っちゃったんです。 でも、それがいいんですよね。写真に合わせると、ペーパーの柄が主張し過ぎないで、写真を引き立ててくれて・・・。 ハッキリした色合いや、個性的の強いペーパーだと、合わせる写真も限られてますが、少し地味な感じのペーパーだと、写真に合わせやすいですね。 そして、色合いは抑えてあっても、個性はあるし、雰囲気もあるので、素敵に出来上がります。・・・地味目も、今は、大好きです。 Flair Designsのペーパーもその傾向がありますね。画像で見ると、なんだか、地味な感じだけど、実際に見ると、結構いい感じ。そして、作品になると、雰囲気が出て写真も引き立つんですよね。 60円のペーパーなら、20枚買っても、1200円。でも、1500円以下のご注文には、100円の梱包料がかかります。ごめんなさい。それに加え、メール便だと送料240円。20枚で、合計1,540円です。 ホビーショーより、お買い得だったりして・・・交通費かからないし。 という訳で、興味のある方は、覘いてみて下さいね。 50円のペーパーもありますので。 密かにキリプレしています。11111です。11111を踏んだ方はご連絡下さいね。 また、ご連絡がない場合、もしくは、SBに興味のない方だった場合は、11111になる前にコメント下さり、『キリプレ希望』を伝えてくださった方の中から、抽選で、プレゼントする予定です。 スクラップブッキングに興味がある方がいらっしゃいましたら、コメント下さいね!
2007年05月12日
コメント(23)
たまには、子供孝行・・・というか、いつも家でも仕事してる時間が長くて、なかなか充実した時間って、おくれない。 言っちゃいけないと思う言葉の連発・・・『ちょっと、待ってて。』『これ終わってから』・・・どうしても、仕事の最中だと、そんな言葉を言ってしまいます。 ごめんね・・・とは思いつつ、仕事も早くしないとならないし・・・。 今日は、子供の日、外に出掛けようと思います。 雨かと思ってたんだけど、今日は、持ちそうだからね。
2007年05月05日
コメント(12)
キリプレをしようと思って、日記に書いてました。 どうも、10111と勘違いしていて、もうすぐだな・・・と思ってました。 もう少しかかりそうですね・・・すみません。 11111を踏んだ方から連絡がなかった場合、11111になる前までに、日記にコメント頂いた方の中から、抽選で1名様に、スクラップブッキング用品をプレゼントすることにしました。 ただし、コメントにキリプレ希望の旨、ご記入下さいね。 プレゼントの内容は、まだまだ検討中です。
2007年04月19日
コメント(27)
私もキリプレしてみようかな・・・と、突然思っちゃいました。 プレゼントは、まだ、考えていないのですが、SB商品かな・・・やはり。 10000だと、すぐに言っちゃいそうなので、11111の方にプレゼントします。 それにしても、他の方のブログに比べると、まだまだ、アクセスも少なくて、お恥ずかしいです。 これも、ひとえに、日記を書かないせいですね。書いた日は、たくさんの方が来て下さっているので。 少し、頑張って書きたいとは、思っています。 ところで、先日我が家に、配達証明つきの郵便が届きました。初めて、受け取るので、少しドキドキしました。 ・・・ショップの名前に関する通知です。 きゃあーーー! 『不正競争』『使用中止』『損害賠償請求』などの言葉が並んでいます・・・ヒェ~ どうしよう!!! お店の名前・・・ど、ど、どうすればいいの?とても、思い入れにある名前なんですけど・・・。損害賠償請求!? でも、いきなり配達証明つきの郵便とは!? うちのショップの存在を知っていらっしゃるなら、最初は、メールで、ご連絡下さっても・・と思うのは、私だけでしょうか? だって、メールのやり取りだけで、終わることだったかもしれないのに・・・。 私に、プレッシャーを与えたかったのでしょうか??? どうなっちゃうの!?え~ん。 という重い話題(私だけ?)は、終わりにして、キリプレ、キリプレ・・ 11111 『1』が並んだ方、ご連絡下さいね お待ちしております。 もし、11111 の方から、ご連絡頂けなかった場合、こちらの日記にコメント頂いた方の中から抽選で、SB商品(SBしてない方には、後から考えます)プレゼントしますね!
2007年04月14日
コメント(8)
びっくりしたぁ・・・ 菊池凛子さんのアカデミー賞で話題の『バベル』。ブラピ好きの私は、話題作でもあるし、久しぶりに映画観たいな・・・と、思ってました。 でも、でも・・・絶対観なきゃ!! だって、友人が出演してたんです。ス・ス・スゴイじゃん! でも、ブラピと共演するの知ってたら、生写真とか、サインとか、頼みたかったよん!それは、頼めないか・・・頼まれた方も困るよね・・・ ま、今更仕方がないけど。 あ~、とにかく、観てみたくなった!公開されたら、レディース・デイ(\1,000-)に、行こうかな。
2007年04月11日
コメント(2)
春・・・転勤、就職、進学などで、民族大移動の季節です。 私の友人、家を購入して、3月末に引越し、不要な家具を頂きました。その中で、引き出しがしつけにも、大活躍でした! 子供の洋服専用にしたら、毎日、自分で洋服を選んで準備するのが楽しみになって、良い習慣になったと思います。 けれども、1歳の頃から着る物にこだわりを持っていた我が子・・・ますます、自分の好きな物中心になってしまったようで、それは、困り物です。 もう今年しか着れないな・・・という服も『やだ~』。こちらは、もったいなくて、『今年しか着れないから、これ着て。』なんて、貧乏性発言。 『じゃあ、明日でいい?』・・・次の日は、暖かくて着せられなかったり・・・ 何だか・・・もったいない。 ありえないのは、友人の頼んだ引越し業者です。その日、1件終わったら来るって、話だったのですが、夜になっても来ない! 連絡しても、何だか、嘘っぽい言い訳をしていて、のらりくらり。『夜中でも来て下さい!』でも、無理だと言われ、次の日に来ることに。 でも、来なかったんです!!!!ありえない! 不動産屋さんに連絡して、退去の日を延ばしてもらったんですけど、部屋のクリーニングのスケジュールがもっとタイトだったら、どうなっちゃうんだろ? 結局、2日間引越し出来ず、何も出来ないし、寝てたそうです。ネットで調べたら、その業者『来ないことがあるので、気をつけた方がいい』と、書き込みがあったそうです。 それから、急遽、他の業者を探し、3日目に引っ越しました。 そんなことってあるんだな・・・って、驚きました!
2007年04月07日
コメント(8)
![]()
今日は、ひなまつりと祖父の誕生日のお祝いをしました。しかし、軽いボケ(?)があるみたいで、何度言っても、自分の年がよく分かっていないようでした。ま、約1世紀も生きちゃったんで、仕方ないですね。「ありがとう」と言って、しばらく経つと、誰の誕生日か分からないと言ってました。 最近、作品を作る時間がなくて、人のを見るばかり・・・それも、楽しいですけどね。 というわけで、雑誌は注文しました。3月10日発売らしいですが、もう売ってたので。 もしかして、予約だけ?いつ届くのかな? 最近いつも、色工房Voice さんです。だって、メール便なら、送料無料なので。 とにかく、届くのが楽しみです!
2007年03月04日
コメント(1)

昨年、*roro*さんの企画で参加させて頂いた、サークルジャーナル。 なかなか、こちらのブログで書く余裕がなくて・・・今更ながら、書いてみました。 ちなみに、サークルジャーナルは、メンバーが順番に、それぞれのページ(見開きが多いみたいです)を製作して、回していって、最終的にアルバムが完成するというものです。 初めて参加させてもらったのですが、毎回毎回、どんなアルバムが届くのか、わくわくしてました!表紙はもちろん、そのアルバムのテーマさえ、秘密でしたので。 届くと、しばらくは悩んで・・・どんな写真を使おうか、どんな材料を使おうか・・・これも、楽しい悩みでした。 ページの雰囲気は、やはりアルバムに合わせたものに、なりますね。それが、面白かったです。 皆さん、それぞれの個性があります。でもその中で、アルバムのテーマと雰囲気に合わせた作品を、作られて、それを見るのが楽しいのです。 それに、しばらく家にあって、その間、何度も見られるし・・・ 普通は、自分以外の方の、作品実物って、短時間しか目にしないですよね。 で、最後には、自分のアルバムに皆さんが作ってくれたページが、手元に残るのです。本当に、宝物です! で、そのアルバムですが、私のテーマは、『Laugh & Smile』でした。 作る時はいつもそうなんですが、最初は漠然としたイメージで、作り始め、作っているうちに、アイディアが浮かんで、出来上がるってパターンなんです。 この表紙は、とにかく、Basic Grey の Lollipopシリーズのペーパーを使いたい!!というところから、作り始めたものです。 次の方に送る前に、表紙のチップボード『i』の・の部分が外れて、焦りましたが、付いたまま戻ってきたので、安心しました。 もしかしたら、途中でどなたか、付けてくれたのかな?? アルバムの形態は、リボン・アルバムで、参加したメンバーの方々に、リボンを提供して頂いて、そのリボンを最後に結んで、完成させました。 メンバーの皆さんには、色々な意味で、感謝です!!!ありがとうございます!!!!材料:パターンペーパー…Basic Grey チップボード…Basic Grey フォトコーナー…Daisy d's ラブオン…Flair designs リボン…Junkitz、他 スタンプ…Li'l Davis Designs アクリルペイント…Making Memories
2007年02月10日
コメント(4)
今年、初めての日記・・・年末から、なんだかバタバタしちゃって、今年も忙しくなりそうです。同じ忙しいでも、有意義な一年にしたいと、思います!初めての日記の話題としては、どうかと思うんですけど。すごーーーく、あぶなくて・・・車を運転してました。子供(幼児)を一人、乗せて。子供は、もちろん、チャイルドシート(ベビーから乗ってるタイプ)に、くくり付けてあります。後部座席に(助手席の後ろ)。何だか、急に冷たい風を感じるな・・・と、思ったら!!!!!!ドアが、少し開いてるでは、ありませんか!!!!しかも、子供が手で、持っちゃって・・・おい、おい、おい!!!!片側2車線道路の内側を走ってたので、焦りました。幸い、道が空いていて、隣に並走する車もバイクもいなかったので、幸いでした。スピードをゆるめて、左に寄って、止まりました。でも、でも、普段はたくさん走ってる道路・・・もし、ドアが開いて、バイクでも突っ込んで来たら・・・と、思うと、恐ろしかったです。駐車して、ドアを閉めるとき、『何してるの!危ないでしょ!!動いてるときに、開けたら、死んじゃうかもしれないでしょ!高速道路だったら、どうするのよ!!!!』と言っている、私が、子供には、恐ろしかったようで。『分かった?』と聞いても、顔を隠して、しばらく返事しませんでした。家の車、窓のチャイルド・ロックは、付いてるんですけど、ドアのは、付いてないんですよね。もちろん、ロックしてあったんですけど、ロックも開けて、ドアも開けちゃったんです。もう、しないと思いますけど(本人いわく)、大事に至らず、良かったです。不幸中の幸いでした。
2007年01月08日
コメント(8)

先月、母の友人に、ミニアルバムを作りました。 愛犬の写真を使っての、アルバムです。 やはり、プレゼントなので、シンプルに作りました。いや~、元々凝ったことなんて、出来ないんですけど。 基本は、アコーディオン・アルバムです。表紙はくりぬいて、フレームをつけ、ワンちゃんの写真が見れるようにしました。 ペーパーは、We R Memory Keepers のお気に入りのペーパーで、プレゼントする方の好きそうなものを選びました。 表紙に使ったお花は、Fancy Pants のフラワー、お花の真ん中に貼ったのは、Pebbles のキャンディ・ドットというアクセサリーですが、シールになってるし、コロンとしていて、可愛いです。 タイトルに使った Basic Grey のチップボードも、シール式で、接着剤がついているので、楽に貼れました。 文字を貼るとき、しっかり糊をつけないと、後で剥がれるし、しっかりつけると、指にもしっかり付けちゃんですよね・・・ 以前は、ミニブックって、あまり作ったことがなかったんですが、キットを使って、簡単に作ったり、サークル・ジャーナルをやっているうちに、楽しくなって来ました。 う・・・もっと、時間が欲しい!
2006年12月22日
コメント(14)
![]()
12月に入ってから、とても忙しい毎日!! しかし、やることは山積み。 でも、たまには、ゆっくり雑誌でも見てみたいと、まだ注文していなかった『Creative Keepsakes 日本語版 6号』を、色工房 voiceさんで、頼みたいと思います。 だって、メール便指定で、送料がただだし・・・12月9日発売Creating Keepsakes 日本語版6号 メール便指定で送料無料 いくら忙しいと言っても、もうそろそろ、年賀はがき位は、買わないといけないですよね・・・それに、私は、今は化石のような、プリントごっこ派なのです。 ペタペタ印刷するのが、楽しいから・・・ 今年は、どんな絵、デザインにしようかな・・・と、考えるのも楽しいし。という調子なので、年末、親しい人のはがきは、お正月に書いてるかも!? ここ数年、本当にご挨拶が遅くてすみません・・・ よし、注文しよっと。
2006年12月13日
コメント(4)
通っているikukoさんの、定期教室のレイアウトです。 私には、珍しい落ち着いた色合いなので、気に入っています。 テーマは、『ニュートラル・カラー』でした。ニュートラルなカラーの、カード・ストック、パターン・ペーパーに、ラベル・ステッカーとクリア・スタンプで、デコレート。 大きい写真の上下と、右上、左下のコーナーのスタンプは、教室で押しました。このスタンプ、自分でも、欲しくて、使いたかったんです! 迷わず、一番大きいスタンプを、写真の上下に押しました。無理に押したので、写真にかかってしまって・・・・インクが、写真の上に押せるのじゃないのに・・・ 結局、乾いてもとれちゃうので、ペンで、書いちゃいました! 適当・・・でも、どうしても、このスタンプが使いたかったんです。 左のジャーナルスペースの、タグのスタンプは、同じシリーズで、自前のを家で、押して仕上げました。初登場!! ラベルの文字も、ステッカー。これが、小さくて、大変でした。こんなに、ステッカーに苦労したのは、初めて! 『A』の穴の部分とか・・・剥がすのが、大変でした。 このラベル・ステッカー、好きです。実は、数ヶ月前に、お店用に仕入れてあるんです。まだ、店頭に出し損ねてるんですけど。 早く、出さないと・・・ 使いやすいし、便利・・・! あっ!そういえば、先月のタイトルも早く変えなきゃ!
2006年11月28日
コメント(6)

先月からなんですが、新しい50円ペーパーが入り、お店『Crop Cafe』で扱っています。 初心者の方にも使いやすい、ペーパーです。 あと、新たにホリデー(クリスマス)・シリーズのペーパーも入りました。今朝、アップがすみました。先週末には、届いていたんですけど・・・ ステッカーも可愛い!です。 これで、今日の発送を済ませたら、roroさん企画のサークル・ジャーナルに取り掛からねば・・・。 今週、締め切りなんですよね。 こちらのサークル・ジャーナルも、今、ちょうど半分まで仕上がっています。これで、私が仕上げたら、3分の2が出来上がる計算です。 もうすぐ、自分のアルバムも、全頁が出来て、戻ってくると思うと、楽しみです。 反面、終わってしまうのも、寂しいですが・・・。 作らなきゃいけないプレッシャーもまた、いいものです。作ること自体は、楽しいし・・・。 じゃ、仕事に戻らねば!
2006年11月21日
コメント(7)
スクラップブッキングの奈緒ちさんのブログで、地雷踏んじゃいました!★ルール★ 見たらやる。 タイトルを「彼氏or彼女できました」にする。 地雷バトンです。 ▼見たらすぐやるバトン←これ重要 ※見た人は、必ずやること。今すぐやること。 ●好きなタイプを外見で答えよう ブラット・ピット●年上が好き? こだわらないけど。年下の方が、いいかな?●財布はどんなのを使ってますか? 風水でいいって、書いてあった、クリーム色の財布。明治座で芝居の休憩時間に、ピッタリのを見つけて買っちゃった。来年は、変えないといけないかも!?●携帯ストラップは? 可愛いのが次々に壊れ、生命保険会社の名前の入った、シンプルで可愛げのないやつ。●手帳って持ってますか? 持っています。 ●バッグはどんなのを使ってますか? 自転車のカゴに入る、縦長のトート型。そして、ヒップ・バッグを、前後反対にしてます。だって、抱っこする時、楽だし、お金がすぐ出せるし、電車での防犯上も!●星に何を願う? 平和な世界。●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい? 赤。ただ、好きだから・・・チューリップを描いてもらいたい。●好きなスポーツは? バスケットボール、テニスなど。 ●好きな日 晴れて、気持ちのいい日●最近泣いたのはいつ?なぜ? 多分、幼稚園の子供のが、車にはねられた事件の報道・・・かな?●ベットの下に何がある? ほこりと、子供の小さいおもちゃ???●昨夜、何した? 家事とパソコン●好きな車は? やっぱ、インプレッサでしょ!●好きな花は? チューリップ、ひまわり、梅単純!?尚且つ、なぜか、渋い?
2006年11月07日
コメント(4)

いよいよ、作品を乗せたいと思います。けれども、これは、唯一、クラスの時間内に完成したものです。このクラスの講師は、写真家でもあり、大学で講義もされているという、キャンディス・ストリンガムさんです。スポンサーは、イマジネス。初日のお土産も赤いバッグにも、名前が入っていました。宿題で用意した写真は、『愛するものとの写真』です。ちなみに、イマジネスのお土産は、クリスマスのブラッズ、リボン、ポインセチアの飾りでした。作品は、こちらの12インチです。(下にあるのが、お土産バッグ)初めからスカラップしてある焦げ茶のペーパーを、四角く切り抜き、ポップ・アップします。ポップ・アップは、細く切ったダンボール。もちろん、アシット・フリーじゃないと、思います。そして、写真、パターンペーパーを、くりぬいた部分より小さいサイズの正方形に、まとめます。境目は、リボンを貼って、丸く切ったペーパーを、三角に切れ目を入れて、お花の形に作って、真ん中にブラッズを止めました。また、ジュエリー風の飾り(エンベリッシュメント)を貼って、お花の真ん中に。このアクセサリーが、クラシックで、少し豪華な感じでした。下の方の、LOVEの文字も、『o』だけ、ポップアップさせてあります。こちらは、LとVの隙間を狭くして、上に貼るだけです。余った材料は、こちら・・・ペーパーも多めにくれたので、後ろは、全部、使っていないペーパーです。講習に使ったのも含めて、すべて、両面印刷でした。両面パターンと、片面無地がありました。講習では、両面パターンで、両面を使って、お花を作りました。フレームは、余ったペーパーの活用にもなるという、フレームが作れるそうです。先生のサンプルが、こちらです。ぺたぺた貼って、最後にまた、ジュエリーを貼って飾るというものです。表面には、光沢をつけてあります。コーナーの部分は、こんな感じでした。よく分かるように、たくさん写真入れてみたものの、初めてのことなので、どんなページになってしまったか、不安・・・いつも私の写真、何だか大きいんだもん・・・???大丈夫かな?でも、見ないと分からないですよね?なんて、言い訳したりして・・・。
2006年11月04日
コメント(10)
本当は、作品をご紹介したいところですが、まずは、何をもらうかを、ご紹介します。朝、行って登録を済ませると、大きなバッグを二つ貰いました。一つは、3日間のクラス・キットが入った、CKUのキャンバス・バッグ。12インチが楽に入るバッグです。マチも大きいです。もう一つは、お土産入りのもっと横の長さが、大きなバッグです。ペーパートリマーも横にして、入る大きなものです。かなりの重さでした。画像を複数入れるやり方が、よく分からないので、とりあえず、お土産を大きく撮った写真を、埋め込みました。少しは、分かって頂けるでしょうか?複数写真入れるやり方、研究しないと、作品も詳しく説明できませんね。ちなみに、私は、毎日、1クラスが終わると、他の教室で受けるという、教室の移動が常にありました。そのため、終わるたびに、道具を片付けて、他の教室へ・・・初日は、この荷物を持って、移動していたので、大変でした。もし、次回受ける方は、教室を変わるとしても、日替わりが良いと、思います。私も、そうします。ちなみに、3日間、同じ教室でもいいと思いますが、荷物は置いて帰れません。『クリエイティブ・キープセイクス』(日本語版)は、創刊号から、最新号までで、ランダムに一冊入っていましたが、定期購読してるので、発売してないのが、欲しかったです。だって、全部買っちゃってるもん!次回の日記では、作品も載せられるといいのですが・・・
2006年11月02日
コメント(17)
先ほど、CKUで修了証を頂きました。疲れましたが、とても楽しい、貴重なイベントでした。また、いつもブログを拝見させて頂いている方々に、実際にお会いしたり、今度、サークル・ジャーナルでお世話になる、*roro*さん、MOONママ★さん、すたべあさん、HAPPYPOTさんにお会い出来て、一緒に写真も撮りました。地方から参加の方は、今頃、お帰りの飛行機や新幹線に、乗られてるんですね。気をつけて、お帰り下さいね。しかし、3日間、通いも小さい子供がいると、大変です。誰かに見てもらわないと、ならないですもんね。修了式の時は、部屋のすぐ外まで、旦那さんが子供さんを連れて来て、ママを待っているなんて方もいるようでした。周囲の人の協力なしでは、受けられませんね。うちも、半ば、無理矢理頼みました。ありがとうございました。(でも、いつも殆ど一人で、面倒みてるんだから、いいですよね内容は、盛り沢山で、のんびりやっている暇は、全くありません。よく聞いてないと、分からなくなるし、久しぶりに集中力を、目いっぱい使いました。90分のクラスを、2日間は、3回、最終日は、2回の全8回。疲れました・・・でも、好きなことだと、時間を忘れますね。この3日間、時間の感覚が、何だか混乱していました。雑誌や本で、見ている先生のクラスを受けた上、一緒に写真を撮ったり、話したり。夢のような3日間でした。具体的な内容も少しお見せしたいのですが、完成しているのは、1つだけ。用意した写真を、貼ることは、ほとんど、出来ませんでした。『後は、お家で完成させてくださいね』となってしまったので、完成したら、アップしたいと思います。いつになるやら・・・初日に、もらったお土産も、持ち帰るのがしんどい位、ありました。その上、昨日と今日は、少し買い物もして、また物が増えました。消費したいと、思います。今回参加して、やはり、素敵なクラフトだと、感じました。日ごろから、ジャーナルは、大切だと思っていましたが、今まで以上に、大切にしたいと思いました。本当に、CKUのスタッフの方、講師の方、参加して一緒に楽しい時間を、共有させて下さった方々、ありがとうございます!
2006年10月29日
コメント(18)
珍しく、日記になりました。通っている定期教室で、作った作品のタイトル・・・『SPORTS FESTIVAL』辞書がなかったので、勝手にどんどん、貼っちゃいました。???でも・・・ちょうど、行く前に目を通してた、SB雑誌で『ATHLETIC ○○○・・』とか、書いてあった気が・・『辞書がないから、いいや。』けれど、気になって調べたら、『運動会』って、やっぱり『ATHLETIC MEET』とか『ATHLETIC MEETING』って、書いてあるじゃない!!そうなんだ・・・一応、『SPORTS FESTIVAL』を調べたら、『スポーツの祭典』・・・う~ん、保育園の運動会って、どう考えたって、スポーツの祭典って感じじゃないよね。このタイトルだと、何だか、大げさに、わざと付けたみたい・・・嫌味っぽい?わぁ・・・変えたくなって来た!!ステッカーだから、UNDOで剥がせば、剥がれるけど、肝心の同じステッカーがない!いろんなショップを見ているけど、見当たらないです・・・Heidi Swapp の長方形(黒)に、白いアルファベットのステッカー。知ってる方がいたしたら、教えてください~ああ、知らなきゃ、それで良かったけど、真実を知ってしまうと、恥ずかしい・・・
2006年10月22日
コメント(10)
今、参加している roroさん主催のサークルジャーナル!とても、刺激になります。先週、自分で作ったアルバム(自分のLOも、作って)を、次の方へ送りました。当然、自分のところにも、1冊届きました!とっても素敵!!!他の方が作った、素敵なアルバムが、自分の手元にあって、目の当りに出来るんです。もちろん、そっとですが、手にして眺めて、次に作る自分のページを、考えて・・・何度も見たりして・・・。見たら、そっとしまって、また、考える(自分のページを)。他の方のアルバムが、何日間も家にあることなんて、ないですもんね。見てると、自分のアルバムに関する反省や、後悔も出てきちゃうんですけどね。それは、ま、仕方がないので、次に生かすしかないんですが・・・けれど、期日までにページを仕上げなきゃならないし、このアルバムの雰囲気を、私が壊しちゃいけないし・・という、責任と言うか、軽いプレッシャーもあって、そういう全てを含めて、刺激があるんですよね・・・roroさん、ありがとう!
2006年10月21日
コメント(10)
気付けば、ずっと更新していなかった・・・スクラップブッキングをしている人って、すごく増えてると思うんです。私は、ネットショップ『Crop Cafe』を、始めて約3ヶ月。その頃、ちょうど、他のショップも次々オープンしてたと、思うんですけど、お客様も増えているし。他のお店も、順調に売れているみたしだし(私も買ってますけど)。この楽天ブログの、『スクラップブッキングしている人集まれ』も、投稿が増えてますよね。それなのに、近くのホームセンターにある、クラフトのショップに行ったら、スクラップブッキングのコーナーが、なんだか小さくなってるんですよね。売り上げが、少ないのかな・・・もっと、もっと、増やしてくれれば、私も買いたいのにな。ネットショップで、買ってますけど、実際、物を見たい時もありますよね・・・紙の質感とか、画像じゃ分からないし、白っぽい紙だと、画像では、良さが分からなかったり。それが、実際見ると、可愛かったりするんですよね。話は変わりますが、このたび、初めてのサークル・ジャーナルに参加が決まり、毎日、いろいろ考えています。いろいろと、浮かぶものの、まだ、実際に製作にとりかかってなくて・・・始めると、アイディアもまとまってくるとは、思うのですが・・・とにかく、少しづつやらないと、間に合わなくなったら、大変!!!頑張らなくちゃ!
2006年09月23日
コメント(10)
汗疹(あせも)って、どうしてなるのかな?って、思ってたんです。一度、テレビで見たけど、忘れてしまって・・・最近、子供のあせもが、ひどくなってきて、かゆいらしく、爪で引っかいてしまうので、週末皮膚科へ・・・『清潔になってないからですか?』と聞くと、『汗かくから』だそうです。汗かいちゃうと、なるんだって。結局、夜もエアコンを入れて、汗かかないようにするしかない・・・と、言われました。ということで、毎日エアコンを入れて・・・ま、おかげで、熱帯夜も涼しく眠れました。ふーん。汗そのものが、原因なんだ。エアコンを入れ、塗り薬を塗ったら、あら不思議???2日で、背中が、綺麗になっちゃった。今年は、熱帯夜から開放されそうです。電気代も、あがりそうですけどね。
2006年07月17日
コメント(10)
この前、『テレビ寺子屋』という番組で、志茂田影樹(?字、合ってる?)が『いたずらっ子は、大切に』という話をしてた。何でも、いたずらっ子というのは、とても好奇心が旺盛で、それを真っ向から否定せず、伸ばしてあげると、大物になる・・とか。世の中で、活躍しているいたずらっ子が、沢山いるとか・・・ウチの子、絶対いたずらっ子だよ~!先日は、洗濯をしてました。バケツに水を沢山入れて、シャンプーを大量に消費!その少し前、勝手に米をといでました。その後、化粧品を出して、口びるに塗り、左手の全部の爪にも、塗ってました。同日、『ママ!トイレの掃除、見せて!見せて!見せてね!』・・・とても、瞳が光ってる!私にとっては、不吉な予感・・・きっと、いつの日か、トイレ掃除を大胆にしていうでしょう・・・そうそう、いたずらっ子には、最初に『ダメ!』と言わずに、理由を説明するそうですよ。志茂田影樹は、(カラフルな)『髪の毛抜いていい?』という子供に、『抜くと痛いから、抜いちゃダメだよ。』と言うそうです。shopの商品が、結構沢山入って来た(来るのも・・)ので、今週末には、アップ出来るように頑張らねば!いたずら、しないでね!
2006年07月12日
コメント(10)
昨日は、お店への商品アップは出来なかったので、今日しました。と言っても、今日は保育園が休みの日、なかなか進まない・・そうこうしているうちに、他のメーカーの商品が、届くし・・・嬉しいけど、まだ、前のが終わってない!!早くやらなきゃ!!そんな私を見て、子供は、『マぁ~マぁ!』と言いながら、マウスから指をはずしながら、指を引っ張ります・・・ごめん!相手にしてなくて・・・『ママ~!』なんて言う時期は、今だけなんだからね・・・と、よく先輩ママに、言われるんですけどね・・・どうも、ちゃんとしたママに、なれてないんだな。
2006年07月02日
コメント(8)
先日、ショップ(Crop Cafe)を始めました、という日記を見てくださり、お店に遊びに来て下さっている方々、また、お買い上げ頂いた方々・・・どうも、ありがとうございます。昨日も商品が届き、来週も来る予定で、なかなか自分で作る時間がもてない、今日この頃です。元々、あまりアップしてないので、『前から作ってないんじゃないの?』と、言われそうですが・・。ショップを始めたにもかかわらず、欲しい物があると、買ってしまうんですよね。恐るべし・・・見た時は、『可愛い!欲しい!』、買う時は『使えばいいんだから・・』と、物が増えてしまうんですよね。今日は、絶対、何かを仕上げよう!・・と思いました。でも、届いた商品もアップしよう!・・・今日も一日、頑張ろう!
2006年07月01日
コメント(12)
今日、予防接種に行って来ました。しかし、三種混合の追加っていうやつで、本当は、もうとっくに受けさせるべきものだったのです。とっくって・・・最低でも一年前に受けさせるものだったのです。0歳から1歳の時は、予防接種のことは、どういう順番でいつ受けるかを、常に考えていたのですが、保育園に預けて、仕事を始めてから、日々に追われて・・・忘れていたんです。気が付いた時に、医者で聞いたら、今からでも受けて・・と言われ、今日になったんです。でも、予防接種も、受けさせようと思うと、風邪を引いたり・・・計画通りとは、行かないものです。
2006年06月27日
コメント(6)
楽天広場で初めての、バトンが回ってきましたまさたんごさんからです!その名も、「モテモテバトン」ちゃんと、出来るかな・・・とりあえず、やってみます。1.モテモテだった時期はいつ? 大学~社会人3年目位まで…かな? これって、平凡な答え…若かったから?? 『ケンカをやめて~♪二人を止めて~♪』(竹内まりあ) 結構な修羅場もありました・・・ 私は、その場にいませんでしたけど。2.似ていると言われる芸能人は? (今では言われませんが・・。過去に似ていると言われた事がある芸能人です) 一番最近は、ちょっと嫌なんだけど、『綾戸ちえ』さん! パワフルで、素敵ですけど・・・似てるって・・・ 過去は、ちはる、石田えり・・・三田村邦彦、GLAYのTERU・・・やっぱ、男? 一番嬉しかったのは、メグ・ライアンです!(似てないと思いますけど) 初めての人には、友達に似てる・・・って。ありがちな顔なのね。 緊張するとすぐにお腹こわします3.恋人を選ぶポイントは? 気が合う人、価値観の同じ人、話が盛り上がる人、人間として大きく、優しい人。 空気の読めない人は、NGですね。4.ここ!って時の服装や香水はありますか? う~ん。そのシチュエーションに寄っても、変わるけど、着物かな・・・ あまり機会がないけど、好きです! 洋服は、派手なのが好き!! なのに、普段着は、シンプルなTシャツに、Gパンなんですけど。 香水・・ほどんどつけないけど、ヴィヴィアン・ウエストウッドの香水は、個性的で気にいってます。5.告白された事はありますか?何人から? あります。 複数いたけど、忘れちゃいました!古い過去だから・・!? 自分から、行かなきゃ済まないタイプだし。6.わざとデートに遅れた事はありますか? わざとは、ないですね。 電車が止まったりして、遅れた時は、ドキドキしました。7.バトンを渡す5名は? ご指名しても、バトンをお嫌いな方もいるかもしれないので、どなたか自ら受け取って下さいませんか? これじゃ、続かないかな・・・私で終わっちゃったら、ごめんなさい。 短い時間だったけど、過去を思い出したり、普段考えないことを、考えたりして、楽しかったです♪どなたか、続けてくれるかな?
2006年06月25日
コメント(2)
きちんと整っているのか、不安ですが、一応見ていただけるような形には、なったかな・・と思い、日記に書くことにしました。ドキドキ・・・スクラップブッキングのネット・ショップ『Crop Cafe』を始めました。身近な方(数人)には、既にご案内していたのですが、公には、今日初めてのご案内です。始めたばかりなので、品揃えも多くはなく、まだアップ出来ていないものもありますが、日々更新していきたいと、思います。お時間がありましたら、ウィンドウ・ショッピングで、お立ち寄り下さい。自分も含めて、とにかく、多くの人にスクラップブッキングを楽しんでもらいたい・・という気持ちでいたのですが、自分でネット・ショップを始めるとは・・・我ながら、少々驚きもありますが、始めたからには、本当に喜んで頂けるようなお店を、作って行きたいと思っています。
2006年06月24日
コメント(16)
ペーパー類のアップが、ほぼ終わったので、そろそろオープンしようかと、思っています。ドキドキ・・・なにしろ初めてで、お客様に来て頂いた時に、ご迷惑をおかけしないか、不安で・・・けれど、いつまでも、準備ばかりしていても、仕方がないですもんね。小規模ではありますが、徐々に、扱うものを増やして、スクラップブッキングを楽しむ人のお役に立てればいいと、思っています。週末に、URLをお知らせするつもりです。
2006年06月23日
コメント(5)
ブログの更新は、まめにしていなくて・・・トップページも、気に入っていなくて、直したいのにそのまま・・・なかなか、そこまで手が回っていない私。けれど、見ていて下さって、コメントを書いて下さる方がいるのは、本当にありがたいです。そして、コメントの返事を書き込んでいて、ふとカウンターを見ると、3000アクセスじゃないですか!アクセス数の多い方から見れば、たいした数ではないかもしれませんが、3000人の人と会うと思うと、大変な数です。しかし、3000番目の訪問者は、私・・・って、ことだったんですよね。嬉しいけど、なんか、やっぱりマヌケな感じ。1万が近くなったら、なんか考えようかな・・・プレゼントとか。感謝の気持ちを、少し表したい気がする・・・うん。
2006年06月21日
コメント(6)
ラブメモフェア(渋谷東急東横店)に行って来ました。平日ということもあって、ゆっくり見られました。講習は受けなかったけれど、エミーさんともお話出来て・・・良かったです。そこで、いつもブログにお邪魔させて頂いている、roroさんの家族を発見!LOで見ているo-suke君が、可愛くて、つい声をかけてしまいました。しかも、あせって、パパさんに『roroさんですか?』って、違いますよね・・・すみません。まあ、パパさんがo-suke君を連れてらしたので・・・しかし、『あっ、こんにちは。』と、優しく対応して下さり、ありがとうございます。人を待たせてしまっていたので、少しの時間ですが、お話出来て、嬉しかった♪です。ブログでも、素敵なファミリーだと感じていましたが、実際お会いして、ますます素敵でした。うちは、家族ででかけることが、非常に少ないので、羨ましい限りです。しかし、ブログの縁というのも、不思議です・・・
2006年06月20日
コメント(6)
高校生が亡くなった事件から、やはり、エレベーターの会社はどこ?と気になります。乗ると、右上に目をやり、『ああ、日立か・・・』なんて思って、安心したりして・・・ところが、大変な事に気付いたのです!今日、子供と一緒に、地区センターに遊びに行きました。エレベーターに乗って、行く階のボタンを押し、扉を閉めて、上を見上げると『シンドラー』の文字が・・・もう、乗って、扉閉めてるよ!私!!!!これじゃ、意味ないよね・・・乗る前に確認しないとね。でも、乗る前って、よく分からないじゃない!どこのエレベーターか・・・素人には。そこは、4階までしかないところだし・・・って、関係ないよね。赤ちゃんが遊べるスペースもあるから、ベビーカーのお母さんは、毎日使ってるエレベーターなのに。大丈夫!?なんだろうね!シンドラーさん。帰りは、子供が階段から行く!っと言うので、いつもは『エレベーターでいいじゃん!』なんて、思うんですが、『ん。階段、階段!!』と階段で降りました。
2006年06月19日
コメント(2)
友人の家に、クロップパーティということで、行きました!前に集まった時に、たくさん道具を持って行ったものの、全く使用せず・・・ということで、今回は最初から、作ったものなどを持ち寄る集まりに・・・結局、それは良かったみたいです。久しぶりに会うと、話の花が満開!!!私も今度お店に出すものを少し持って行って、紹介したり・・・購入もしてもらいました。ありがとう!お昼を食べて・・・そうこうするうちに、幼稚園のお迎えがある人は、帰る時間に・・・家庭に集まってクロパの時は、リラックスし過ぎて、作品作れないもんですよね・・・ん?私たちだけ?気合を入れて、この時間だけは作る時間!!なんて、決めればいいのかな・・・ま、話すだけでも、楽しい時間でした!
2006年06月17日
コメント(2)
ずっと、皆さんの日記やレイアウトを見ているだけで・・・なかなか、自分の日記を更新出来なくて・・・最近、スクラップブッキングのネットショップを始められる方が、多いようですね♪私も以前からやりたかったんですが、始めることにしました。楽しさ半分、不安半分って、ところでしょうか?商品の陳列を、少しずつ始めています。慣れないことなので、多分、だいぶ時間がかかっていると、思いますが。昨日もメーカーから、商品が届いたのですが、欲しいほうのシリーズが、入っていなくて、結局頼んだうち、66%しか入荷しませんでした。海外ショップとのお買い物とは違い、連絡なしでの欠品は、痛いですね・・・もう一度、送ってもらうと、送料がまたかかってしまうし・・・と、試行錯誤しています。ショップ名は、Crop Cafe (クロップ カフェ)です。商品が、揃いましたら、詳しく紹介させて頂きます。たくさんの方と、スクラップブッキングを楽しめるお店にしたいと、思ってます。
2006年06月10日
コメント(6)
マウスの動きが悪く、思った所をクリック出来ず、イライラ・・・・で、前にマウスの中を掃除したら、動きが良くなった話を、自分で試して見た。昨夜、マウスの裏のネジを外してみると、中は小さい綿埃が、ふわふわの球状になったゴミが、2,3個。それに、動きの球の周りには、やはり細かい埃が固まった(でも、硬くないけど)ゴミがあったり・・・汚れてた。それを掃除して・・・球の動きは、バッチリ!!やはり、汚れが原因か。そして、蓋(底)を閉めると、スムーズな動き!!!やった!ところが、右クリックと左クリックのボタンの間のくるくる回す奴(名前知らない・・・)の動きが良過ぎ!!カチカチ言わないで、早く回るし、止まらないので、画面を見てると目が回りそう・・・何だ!これ???もう一度開けると、どこからともなく、小さい針金状の金属が・・・・一体どこから、落ちたの???一方が『コ』の字型、片方は丸めてある。そして間も曲げてあって・・・・立体的。パズルだ!これは・・・昨夜は、結局分からず、今また考えて・・・回すとカチカチ言うように、しかも部品の形状に合わせて・・・約一時間、ようやく直りました!!!やれやれ・・・また、蓋(底)を閉じて・・・ギャーーーッツ!!肝心の球体を入れるの忘れた!!!これが、無かったら、マウスじゃない!ようやく、直りました。良かった・・・もし、マウスの掃除をしようと思ったら、慎重に。そして、新しいのを購入するつもりで、やった方がいいかもしれません。
2006年05月20日
コメント(1)
昨日、子供が昼寝しなかったので、早く寝てくれて、スクラップブッキングで、またまた(いつもの事ながら・・・)簡単LOが完成!!そこで、画像をアップしようとしたら、USBケーブルが悪いのか、パソコンに読み込めず・・・昨夜は、寝ました。今日、改めて試すと・・・出来ました!!でも、なんでかな・・・とは、思いつつ。この写真は、秋のSBX2のクロップパーティーでやろうと持って行った写真。ペーパーは、その場で、SUN-Kさんで購入したもの。あの時は、買い物とゲームで時間が過ぎ、作品は手もつけませんでした・・で、ようやく昨日完成!同じくその時買ったMMのスタンプも、なんと初お目見え!(他にも、眠り続けているもの・・・たくさん、あります。)使用後、濡れたペーパーでトントンするっていうのを忘れて、いきなり水に入れて洗ってしまって・・・一部分、一瞬はがれてました。マズイ!!!と思い、すぐに拭いて、台座に押し付けたので、どうやら無事のようですが・・・文字が全部、浮いたりしなくて良かった。台紙もマットも、1,2,3のアクセントに使ったペーパーも、縁をインクパッドで色付けしました。あっ!そうそう、ショッピングセンターで、通りがかりの外人さんにもらったバルーンと戯れる娘の写真、です。
2006年04月02日
コメント(6)
先週、保育園で嘔吐・下痢・発熱が流行りだし、園児がバタバタとやられて・・・症状の組合せは、色々なんですが・・・とにかく、次々とかかったので、検便をして調べました。その結果ロタウィルスだそうです。とは言っても、私はちんぷんかんぷん?(この言葉使うの久しぶり・・・)ネットで調べたら、もう少し寒い時期に流行るものらしいけど、感染力が強く、嘔吐下痢症とか言われるもので、1週間位は、白っぽい下痢のうんちが、出るらしいです。一度かかると、免疫が出来るということが書いてあった。しかし、パンツにされると処理が面倒なので、オムツパンツにしてもらいました。保育園の先生も大変だと思うし・・・本人、最初不本意そうでしたが・・・『お姉ちゃんなんだから、はかない!』いつから、そんなお姉ちゃんになったんだか・・・とにかく、病気は早く治って欲しいものです。
2006年03月28日
コメント(0)
時間があったので、久しぶりに日記・・・簡単なLOをアップしてみます。最近、スクラップブッキングは買い物の方が多くて、実際にレイアウトする時間がなかなかなくて・・・道具の少ない私は、お花も勝手に書いて、切り貼りしてみました。タイトルも『トーマス』は、勝手に書いて切りました。ペーパーも今回のは、無地もチェックもコストコで買ったリーズナブル物です。とにかく、簡単に考えずに作りました。
2006年03月18日
コメント(6)
法律が変わって、4月から有料になるらしいのを忘れていて、仕事を早退して接種に行こうと思ったら、今日は予防接種の日じゃなかった・・・診察券に書いてある時間帯が、変更になったんだって・・・なんだぁ・・やはり、今の時期、他の時間帯に行くのは勇気がいります・・・『インフルエンザの方もいます?』と聞くと、『たまにいます。』って事だし・・・ネットで見たら、やはり風疹の予防接種は必要らしいです。何で、有料化???女の人は、妊娠したときのために。男の人は、流行らせないために。って事でした。大人になって抗体がなくなる人も結構いるらしいので、妊娠の可能性のある人は、抗体の検査をしてみて、なければ受けた方がいいそうです。もし、妊娠5ヶ月以前に風疹にかかると、50%の確率で、非常に重要な障害が胎児に出るそうです。全盲、耳が聞こえない、心臓etc・・なので、世の中のために受けさせなければ・・・と、思いました。
2006年03月07日
コメント(0)
今更なんですが・・・お年玉つき年賀葉書の当選番号をチェックしました。いつもは、すぐにするんですけど、何だか忙しかったりして・・・そうしたら、沢山当たってるんです!!!全部切手ですが、6枚も!!!100枚に2枚当りがあるところ、100枚くらいのうち、6枚当たってくなんて・・・今年は、縁起がいいかも!?最多で当たっても、3枚。何も当たらない年もあるのに・・・あーあ!何だか、風邪が急に治ったみたい!単純な人間だ!!ま、いいか。それに、2月近くなって、『今年は縁起がいい!』と思うなんて、遅すぎかもしれないですけどね。
2006年01月28日
コメント(2)
日記の更新もせずに、どんどん月日が流れてしまいました。今日、七五三も写真を取りに行って、ショック!!!SB用に焼き増ししてもらうつもりでいたのですが、急に大きいのしか出来ないようなこと言い出されて・・・(台紙なんて、いらないし。)撮影の前に、問い合わせをした時は、確かしてくれるって言ってたから、そこで撮ったのに・・・それなら、別の所で撮ったのに!!!唯一の希望は、その人が責任者じゃないってこと。とにかく、社長にごねよう!と、思い帰って来ました。写りは良くなかったけど、せっかくの写真、SBしたいじゃないですか!!!今更、撮り直すことも出来ないし。とにかく、訴えるぞ!私は。
2005年12月10日
コメント(2)
最近、仕事で外廻りをするので、一人で外で食べることが多いのですが、一人で食べるって、気楽だけど、味気ない。毎日、昼食を一緒に食べると、一人の時間も欲しいし・・・人間って、ワガママなもんですよね。一番味気ないのは、車の中で、自分で作ってきたお弁当食べた時。他に食べるところがなくて・・・(>_
2005年11月22日
コメント(0)

ちまたで流行っているという『卵かけご飯』。私も好きですが、うちの配偶者は生卵を食べないので、子供にも食べさせていませんでした。アレルギーとかは、ないとは思っていましたが、何歳から食べさせていいのか、よく分からなかったし・・・でも、先日保育園の同じクラスの子が、『卵かけご飯』が大好きだと聞いて、今朝、食べさせてみました。すると、普段起こしてすぐ朝食なので、少ししか食べないで、登園ということになるのですが、茶碗一杯、ぺロッと食べ、ちゃんと味噌汁も飲んでました。簡単なメニューだし、これから頻繁に登場させてしまいそう・・・で、テレビで、『卵かけご飯用のタレ』があるというのを見て、思いつき、家で使っている『だし醤油』をかけて食べました。今までなぜ気づかなかったんだろう・・・温泉卵にはかけていたのに!普通の醤油より、おいしかったです!! (^o^)/塩分も控えられるし、旨みもあるし・・・この『だし醤油』は、豆腐にかけたり、おひたしにかけたりは、もちろん、麺のつけ汁にしたり・・・便利でおいしいんです。楽天でもありましたので、のせておきました。
2005年11月09日
コメント(8)
この前360枚まとめて買ったペーパーを、色や柄で整理して見た。安かったんだけど、中表に入っていたり、結構探すのが面倒だと思ったので。そうしたら、中表になってる理由が分かりました。同系色違う柄のペーパーを印刷してカットして、作っているのです。まあ、それはいいとして、なぜそれが分かったというと、何枚か3~4cm切れていないのが、あったのです。よくありますよね、雑誌なんかで少しつながっていたり・・・夜、この整理をしていた私は、最初は、引っ張って切ってしまいました。それから後のは、面倒になって、手で適当に切ってしまいました。だから、台紙にするには、ちょっと汚くなってしまいました。人間、疲れると面倒くさくなすものです・・・(^^;
2005年11月06日
コメント(4)
久しぶりに日記がかけました。仕事が忙しくなって、仕事中に書いたり出来なくなって・・・(^^; ま、それが普通ですが・・・おすすめに登録させて頂いているあきちーさんの日記を見て、スクラップブッキングのペーパー360枚!コストコで購入!安いです!!すごいボリューム!重いです・・・ただ、最近あまり作る時間がなくて、レイアウトしていなかったので、時間を作って、ペーパーも使わないと!来週は、SBX2だし、やろー!
2005年11月02日
コメント(4)
今日、会社の前で、駐車場から出る時、車ぶつけた!!ショック!!会社の前が坂道で、しかも狭いの・・で、何度も切り返さないと出られなくて。そして、悪いことに私の車は、今どき珍しく、オートマではないのです。少ししか距離が無い所を、切り替えしてる時に、車がすーっと下がって、ブロックにガチャーン!ウインカーのオレンジ色のカバーが割れてました・・・ショックも覚めやらぬうちに、家に帰ってメールチェック!オークション落札のメール???出品したばかりなのに、なぜ????なんと、スタート価格と同じ金額を、希望落札価格に入力してたみたい!なんてこった!だから、入札したとたん落札になったらしい・・・仕方ないので、先ほど落札した方に、連絡しました。その方に罪はないものね。でも、何人かウォッチリストに入れてくれてたから、もし他の人もよく説明を見てたら、お安く落札出来たのに・・・残念でした。これから、私もいろいろよく見なければ!!!
2005年10月24日
コメント(2)
全91件 (91件中 1-50件目)

![]()
