タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/04/22
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: 日記
最近やーっと論文執筆にエンジンがかかってきました。


今日も資料を読んでたのですが、そこで感じたことは、

フランスってタイに対して悪辣非道なことをずいぶんとしたんだなー

ということ。

19世紀後半から20世紀初頭にかけて、フランスはなんだかんだ言いがかりをつけて
タイ領(またはタイの属領)だったカンボジア、ラオス、ベトナムのディエンビエンフー(意外ですね)
を次々と奪っていきます。

加えて、タイ東部のチャンタブリー、トラートも一時フランスに占領されていました。


タイ側と交戦しています。結果はタイ側が折れてフランスへの賠償やら領土割譲やらを
のまされてます。
実際に撃ち合ったのですから、ペリーの黒船来港以上に、当時のバンコク市民には
ショッキングな出来事だったでしょうね。

そのへんのことは、
村嶋英治『現代アジアの肖像9 ピブーン 独立タイ王国の立憲革命』岩波書店,1996年
という本に詳しく書かれています。楽天ブックスにはないのが残念ですが。

あれだけのことをされて、タイ国民はフランスに怨みを持っているかと言えば、
そんなことないみたいですよね。

フランス料理がタイ人に不人気なのは、このこととは無関係で、
ただ単にタイ人の味覚に合わないだけですし(笑)



飛躍しますが、このことから今の日中関係改善のヒントって得られないものでしょうかねー?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/22 08:43:35 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: