タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

🔥休日….高市早苗政… New! かもめ72&35さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/01/27
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
強烈な日差しを遮るものがまったくない中を歩いて
「独立と自由のラマ5世像」 の前まで来ました。

独立と自由のラマ5世像


早速上ってみます!


見上げてみたラマ5世像


チュラロンコン大学と同じマーク(?)が。
ラマ5世=チュラロンコン大王ですから当然と言えば当然ですが、
ちょっと嬉しくなりました。

そして、像の後ろ側へ回って下を見下ろすと・・・ありました!


プラジュン要塞

この一帯の地名の由来となった 「ポム・プラジュン」 です!

「ポム・プラジュンジョームクラオ」
ポムは「要塞」。
プラジュンジョームクラオは、ラマ5世のもう一つのお名前。

なので、意味的には 「ラマ5世要塞」 となります。
でもここでは、通称に合わせて 「プラジュン要塞」 と呼ぶことにします。


早速下に降りて向かってみます!


プラジュン要塞入口


入口の石碑には、築造工事の遅れを見たラマ5世が
王庫の国王財産から資金を提供して
工事を急がせたということが刻まれています。





プラジュン要塞に入ってみると意外な景色が


そこには、まるでスペインのアルハンブラ宮殿にでも
迷い込んだかのような光景が!!
(あ、行ったことないですけど。想像です 汗)

さらに進んでみます。
この先には狭いトンネルが伸びていて、


トンネルを抜けると…





大砲が!!


ジャーン!
巨大な大砲が現れました!!

プレーンファイファー要塞の大砲とは比べ物になりません!

イギリス製のアームストロング砲というんだそうです。
当時最新式でタイに輸入された10門のうち7門が
ここ、プラジュン要塞に配備されたんだとか。


アームストロング砲


この大砲、実は実戦で使われた歴史があるのです。
時は要塞の完成と同年の1893年7月13日夕刻。

チャオプラヤー川を遡上しようとしたフランス軍艦2隻との間で
砲撃をし合いました。プラジュン要塞は全門で総攻撃をかけて
フランス軍艦に損害を与えたのです。

しかし遡上を食い止めることはできず…。
いわゆる 「パークナム事件」 です。
タイでは 「ラッタナコーシン暦112年危機」 と呼ばれています。

この結果、タイは多くの領土をフランスに割譲することになります。
しかしその代りに独立と自由は守ったのです。

ラマ5世像の名の由来は、そこから来ているのでしょう。


そんな歴史的な活躍をした大砲の横のはしごを昇って
外に出てみます。


大砲はこんなトーチカ内にあります


こんなトーチカの中に大砲は収められているんですね。


歴史的価値のある要塞を興奮とともに十分に満喫できました。
個人的なことですが、パークナム事件は私の修士論文でもちょっと触れたので、
この地に来ることができ、とても感慨深いです。


さて、次に進みましょう。
もう一度ラマ5世像に上って確認します。


次に向かう場所は、あそこです!


次はあそこ!!



<交通費>
徒歩なので:0バーツ
ここまでの合計:108.5バーツ

つづく・・・




ラマ5世像とプラジュン要塞





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/27 08:59:51 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: