こんにちは。教えてくださった4月13日(火曜)NHK「視点・論点」の放送の記録が書かれてあるブログを読みました。よかったら、以下のとおりにNHKの解説委員室にアクセスしてみてください。

NHK 解説委員室で検索→NHK解説委員室→ブログトップへ→左側のカテゴリーの視点・論点→2010年4月13日(火)視点・論点「緊迫するタイ情勢の行方」のところが出てきます。

>まぁ、今回現地に行って肌で現地の雰囲気を確かめて来られたのでいいとしますか(と痩せ我慢 笑)

タイへ行かれていたんですね。お帰りなさい!現場で感じることの方がいいですね。羨ましいです。 (2010/05/10 01:30:10 PM)

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

🔥休日….高市早苗政… New! かもめ72&35さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/04/13
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: 日記
タイでは、今日4月13日からタイ正月「ソンクラーン」ですね。

でも今年も不穏な空気の中での正月になってしまいました。
カオサンでのイベントも中止とのこと。
RCAなど他の場所はどうなんでしょう。


さて、昨日1日で風向きが随分と変わったような気がします。


その一つが、憲法裁判所によるタイ民主党解党判決へと
行きつく可能性です。

問題とされる行為こそ違えども、まるでデジャヴみたいな
いつかどこかで見た光景に思えませんか?







『タイ中進国の模索』 末廣昭著、岩波新書、税込819円


以前も紹介したこの本で、「司法による政治のコントロール」という考えが
述べられているのです。

末廣先生、凄いです。

この考えの正しさがさらに裏打ちされることになるのか、
まだどうなるかわかりませんが注視していましょう!



凄いと言えば、タイ政治の日本人研究者でもうおひと方。

村嶋英治先生が、今晩NHKでタイ情勢について
話される予定だそうです。

NHK 時論公論 「緊迫のタイ情勢」
総合/デジタル総合

午後11:50~14日午前0:00(10分)

とても真似できない情熱でタイ語文献を精力的にあたり事実の究明に
当たっていらっしゃる村嶋先生が、今日までのタイ情勢をどう総括され、
さらに今後の展望にも触れられるのかが楽しみです!







村嶋英治先生が出られた番組は、「時論公論」ではなく、
NHK教育の視点・論点「タイ情勢」(午後10:50~午後11:00)でした。

タイトルと放映時間が似ていたため、うっかり間違ってしまいました。
従いまして、私も見逃しました(T T)

間違った情報をお伝えしてしまったことを、
心よりお詫び申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/14 12:10:31 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Tui☆  さん
そうそう!わたしもこの本でタイ情勢のウォッチの仕方が深まりました。
クーデター以降も憲法裁判所による政変が何度も起こっているっていっても過言ではないんですよね。
次の標的が民主党という昨夜のニュースにも着目してます。いよいよ先が読めなくなってきました。
(2010/04/13 12:11:50 PM)

Re[1]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
Tui☆さん
>そうそう!わたしもこの本でタイ情勢のウォッチの仕方が深まりました。
>クーデター以降も憲法裁判所による政変が何度も起こっているっていっても過言ではないんですよね。

さすがTuiさん!! おっしゃるとおりです。そのようにこの末廣先生の本には書かれていますよね。
今回の場合で考えると、選挙委員会、検察、憲法裁判所の全てひっくるめて「司法」側なのでしょうか。詳しく調べてみたら面白そうです!

私もこの本のお陰で、以前より少しは大局的にタイの政治情勢を見られるようになった気がします。
そして今回ニュースを追っている中で、直近の出来事と大局双方を見ることの大事さを学びました!

>次の標的が民主党という昨夜のニュースにも着目してます。いよいよ先が読めなくなってきました。

本当にそうですよね~。もし民主党議員にも公職停止判決が下ったら、与野党含めて有能な政治家っていったいどれだけ残るんでしょうか??
(2010/04/13 02:17:23 PM)

Re:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
セントラルワールド前の水掛けライブ(うける・・・)はもちろんキャンセルになったそうです。赤軍団は水掛やるのかしら?
解散への動きが出てきたみたいですね。でもデモすりゃ簡単に政党がひっくり返るっていう刷り込みができちゃって、またもや黄色軍団やあらたな色軍団がデモとかやりそうじゃないですか?
タクシンさんはいちお、タイに戻れば犯罪人だから(笑)。赤も黄もどっちもいやだっていう人もデモしそう(笑)。 (2010/04/13 07:41:11 PM)

Re[1]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>セントラルワールド前の水掛けライブ(うける・・・)はもちろんキャンセルになったそうです。赤軍団は水掛やるのかしら?

今日RCAでの水掛けに行った人の話によると、赤シャツがいたとかいないとか…(汗)

>解散への動きが出てきたみたいですね。でもデモすりゃ簡単に政党がひっくり返るっていう刷り込みができちゃって、またもや黄色軍団やあらたな色軍団がデモとかやりそうじゃないですか?

数百人規模のさまざまな集まりは、ここ1ヶ月の間に何回かあったようですよ。今夕も戦勝記念塔でFacebookユーザーの議会解散反対集会があって、通りがかった赤シャツから罵声を浴びせられていたとか。でも小規模で後ろ盾もないし、こういうムーブメントは大きなうねりにはならないでしょうね。

>タクシンさんはいちお、タイに戻れば犯罪人だから(笑)。赤も黄もどっちもいやだっていう人もデモしそう(笑)。

もう色々あって忘れちゃいましたが、白いシャツ着て集まってた人たちが、そうじゃなかったでしたっけ?(汗)
いずれにしても、せめてソンクラーン期間は、双方静かに帰省したりくつろいだりして欲しいものです!
(2010/04/13 08:20:36 PM)

Re:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
どちらの番組にしろ、私はもう夢の中の時間でチュ♪
(2010/04/14 10:29:13 AM)

Re[1]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
どっくまいまり~さん
>どちらの番組にしろ、私はもう夢の中の時間でチュ♪

私も番組見て、間違いに気付いて蒼くなって、ブログ修正したら、寝床直行でした~♪
(2010/04/14 11:36:55 AM)

Re:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
kunnel  さん
こんばんは~
やはりこの本は必読のようですね。。。
今こそ読まなくては!ってこの間も言ったかも(笑)

4月14日の読売新聞に、タイ情勢に関する村嶋先生のコメント記事がありました。
お恥ずかしながらそれで初めてこの先生を知ったのですが。
著名な先生なんですね~ (2010/04/15 11:45:31 PM)

Re[1]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
kunnelさん
>こんばんは~

こんばんは! 変わらずにお元気ですか?

>やはりこの本は必読のようですね。。。
>今こそ読まなくては!ってこの間も言ったかも(笑)

ぜひ読んでみてください。実用向きではありませんが(笑)、タイに関わっていればいずれ何かの時に絶対役に立つ本ですよ~!

>4月14日の読売新聞に、タイ情勢に関する村嶋先生のコメント記事がありました。
>お恥ずかしながらそれで初めてこの先生を知ったのですが。
>著名な先生なんですね~

えっ! そうでしたか! 知りませんでした。朝日なもので(汗)
NHKの番組もオンデマンドでお金払って見ようかなと考え中です。
そうそう、もう絶版のようですが、村嶋先生の書かれた「ピブーン」も必読です。この1冊でタイ近代史に詳しくなれますよ~。
(2010/04/15 11:56:19 PM)

Re:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
アグゥン さん
お久しぶりです。今のタイ情勢を知る上でとても役に立つ著書の紹介や情報をありがとうございました。先日の村嶋教授の視点・論点の番組、私はたまたま残り数分のところを見ました。通常あの番組は、翌日早朝・午前4時20分~4時30分に再放送があるます。そのため翌朝の番組表をチェックしましたが、大リーグの中継のため中止でした。残念!

 別のテレビ情報です。本日4月28日(水曜日)テレビ朝日で「池上彰そうだったのか学べるニュース」という放送があります。タイ騒乱・・・赤VS黄シャツ&クーデターが多いわけ徹底解説があります。時間は20時~20時54分頃です。よろしかったら参考にしてください。 (2010/04/28 03:43:08 PM)

Re[1]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
アグゥンさん
>お久しぶりです。

お久しぶりです! お元気ですか?

>今のタイ情勢を知る上でとても役に立つ著書の紹介や情報をありがとうございました。

たまたま最近読んだ本だったので、すぐに頭に浮かんだ次第です~。

>先日の村嶋教授の視点・論点の番組、私はたまたま残り数分のところを見ました。通常あの番組は、翌日早朝・午前4時20分~4時30分に再放送があるます。そのため翌朝の番組表をチェックしましたが、大リーグの中継のため中止でした。残念!

少しでも見ることができてラッキーですね。私はまったくいつもどこか抜けているもんで、またもやとんでもない勘違いをしてしまいました(汗)
再放送、多分無かったみたいですね。有料のオンデマンドで見ようかと悩んでいるうちにどんどん状況が変わってしまい、保留のままになってしまいました。

> 別のテレビ情報です。本日4月28日(水曜日)テレビ朝日で「池上彰そうだったのか学べるニュース」という放送があります。タイ騒乱・・・赤VS黄シャツ&クーデターが多いわけ徹底解説があります。時間は20時~20時54分頃です。よろしかったら参考にしてください。

素晴らしい情報をありがとうございます!
しかし・・・その時間、まだ帰ってませんよぉ(T T)
携帯もiPhoneなものでワンセグが受信できませんし。
また見逃すこと確定です。ううっ。
アグゥンさんは、ご覧になるんですか? どんな方がどんな話をするのか興味津々です!
(2010/04/28 04:46:26 PM)

Re[2]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
アグゥン さん
Lamyai daengさんへ

>アグゥンさん
>お久しぶりです! お元気ですか?

ありがとうございます。元気です。

>再放送、多分無かったみたいですね。有料のオンデマンドで見ようかと悩んでいるうちにどんどん状況が変わってしまい、保留のままになってしまいました。

NHKのあの番組「視点、論点」の再放送はありませんでした。NHKに問い合わせたら、大リーグのため再放送は休止したとのことでした。大切な情報源だったので、悔しかったです。

>素晴らしい情報をありがとうございます!
>しかし・・・その時間、まだ帰ってませんよぉ(T T)
>携帯もiPhoneなものでワンセグが受信できませんし。
>また見逃すこと確定です。ううっ。
>アグゥンさんは、ご覧になるんですか? どんな方がどんな話をするのか興味津々です!

あの放送に気がついたのが、直前だったので、お知らせが遅くなりすみませんでした。
4月28日(水曜日)テレビ朝日の「池上彰そうだったのか学べるニュース」放送楽しく見ました。政治関係が苦手な私(汗!)でも、分かりやすい解説でした。

 罪滅ぼしに、別の情報です。「NHK週刊こどもニュース」で、去る4月18日(日)以下のタイに関することが流れました。「ニュースまるわかり」のコーナーで「タイで衝突なぜ?」が取り上げられました。詳しくは、「NHK週刊こどもニュース」のHPから「これまでの放送」をクリックして、「最近のニュースまるわかり」のところを見てください。タイのことが載っています。参考になれば幸いです。 (2010/05/03 01:52:55 PM)

Re[3]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
アグゥンさん

>NHKのあの番組「視点、論点」の再放送はありませんでした。NHKに問い合わせたら、大リーグのため再放送は休止したとのことでした。大切な情報源だったので、悔しかったです。

私も放送を知ったのは直前だったんです。しかも番組と時間まで間違えて…(T T)
アグゥンさんはNHKに問い合わせまでなさったんですね。

>あの放送に気がついたのが、直前だったので、お知らせが遅くなりすみませんでした。
>4月28日(水曜日)テレビ朝日の「池上彰そうだったのか学べるニュース」放送楽しく見ました。政治関係が苦手な私(汗!)でも、分かりやすい解説でした。

素晴らしい番組だったようですね。私は見ることができなくて残念でしたが、まぁ、今回現地に行って肌で現地の雰囲気を確かめて来られたのでいいとしますか(と痩せ我慢 笑)

> 罪滅ぼしに、別の情報です。「NHK週刊こどもニュース」で、去る4月18日(日)以下のタイに関することが流れました。「ニュースまるわかり」のコーナーで「タイで衝突なぜ?」が取り上げられました。詳しくは、「NHK週刊こどもニュース」のHPから「これまでの放送」をクリックして、「最近のニュースまるわかり」のところを見てください。タイのことが載っています。参考になれば幸いです。

拝見いたしました。本当にありがとうございます!
「タクシン元首相は4年前、ズルをしてお金儲けをしたなどとしてタイを追い出され」という下りが、子ども向け番組らしくていいですね。思わず笑ってしまいました。
またまた認知度が高くなったタイですが、どうせならいい話題で認知度を高めて欲しいものです。代々木のタイフェスまでに解決して欲しいですけど、うーん、難しいですかね。
(2010/05/03 10:45:09 PM)

Re[4]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
アグゥン さん

Re[5]:タイ情勢を読み解くヒントを2つ!(04/13)  
Lamyai_daeng  さん
アグゥンさん
>こんにちは。教えてくださった4月13日(火曜)NHK「視点・論点」の放送の記録が書かれてあるブログを読みました。よかったら、以下のとおりにNHKの解説委員室にアクセスしてみてください。

>NHK 解説委員室で検索→NHK解説委員室→ブログトップへ→左側のカテゴリーの視点・論点→2010年4月13日(火)視点・論点「緊迫するタイ情勢の行方」のところが出てきます。

ネット上に原稿が公開されてたんですね。知りませんでした。本当にありがとうございます!

司法による干渉を可能にしている憲法の欠陥と、赤シャツの活動を通じて目覚めた農村・都市貧困層の政治参加という2つの問題自体も、新旧のうねりのぶつかり合いに感じました。
明らかに時代が変わる節目に立っていますよね。思い切った変革が問題解決には不可欠なのでしょう。


>タイへ行かれていたんですね。お帰りなさい!現場で感じることの方がいいですね。羨ましいです。

ただいまです ^_^;) やはり百聞は一見に如かずだと思いますので。伝聞ソースでもいいのですが、なるべく一次資料に拘るようにしています。その大切さを教えてくださったのが、他でもなく「某」先生です(笑)
一次資料に基づいたお話は、今回の番組の内容もそうですが、やはり信頼できますし説得力がありますよね。
(2010/05/10 02:47:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: