タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/06/06
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
バーンポーンのシンボル、時計塔まで歩いてきました。


  • 06_01.jpg


交差点の真ん中に立っています。
雰囲気的にここを中心に商業地区が広がっている感じ。

町並みには日本で言うなら昭和50年代っぽい建物が多い気がします ^_^;)


時計塔の交差点を左、東へ曲がって国鉄駅方面へ歩きます。
日差しがジリジリと暑いので、なるべく日陰を選びつつ…。

右手にはこんな建物が。


  • 06_02.jpg


きっと元映画館ですよね。今はバイク店になっています。
で、入り口の両側には小規模な服屋などが。



道の突き当たりに到達。正面の風景はこんなです。


  • 06_03.jpg


木で隠れている上に大きな看板も無いので知らなければ気付かないこと間違いなし。
ここが国鉄 バーンポーン駅 です。

構内に入るとこんな感じ。


  • 06_04.jpg


戦時中は、マレー半島(多くはシンガポール)から大勢の連合国軍捕虜が
列車でこの駅に運ばれてきたんですよね。
まぁ、ホームではなくて引き込み線で降ろされたのかもしれませんが。


バーンポーン駅 を出て駅前を眺めます。


  • 06_05.jpg


本物と見紛う出来栄えの象の像(ダジャレではなく… -_-;)


来た道を戻らず、左の路地に入って メークローン川
川が近付くにつれて、古い建物が目立ち始めます。


  • 06_06.jpg


やはり多くの町と同じく、海を渡って来た華僑が川づたいに遡上して、
川べりに定住したことから栄え始めた町なんでしょうかね。


メークローン川 に出ました!


  • 06_07.jpg


土手が自然のままっぽい感じでいいですね!

さすがに跡かたも無くなっている雰囲気。

ちなみに メークローン川 は上流で クウェー・ヤイ川 と名を変えます。
カンチャナブリー の「戦場にかける橋」はこの川に架かってるんです。


川へと下りる階段を見下ろすと…


  • 06_a.jpg


おじいさんは川へ洗濯に ^_^;)


ところでここに来てからなぜか洗剤の臭いがかなりキツく匂うんですが…。


  • 06_08.jpg


見渡すと、どうしたことか洗濯物が沢山干されていて…。
写真の箇所だけでなく、あたりに広く干されているんですよ。
うーん、雰囲気ぶち壊しです(笑)

おじいさんのように川で洗濯した人たちが干してるってこと?

まぁなんというか、今でもある意味、生活に根差した川なんですね、
メークローン川 って ^_^;)


川沿いをさらに歩くと中国寺院が。


  • 06_09.jpg


「富貴亭」 と。

ん? 寺院じゃないのかな?
ま、いっか。


その先で急に雰囲気が賑やかになりました。


  • 06_10.jpg


ここが市場なのか!
この路地の先と、途中で右に分かれる路地に生鮮食品を扱う露店が並んでいます。
そこそこ活気があって見ていると楽しくなりますね。


市場ゾーンを抜けると路地は通りに突き当たって終わり。
その通りを右、北へと歩きます。


  • 06_11.jpg


正面遠くに細い時計塔が見えるのが分かりますか?
またあそこに戻りますか。

でもその前にこの通り沿いに寄りたい店があるんですよ。
どこかなー。







<交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:53.5バーツ

※旅は2013年4月30日(火)に行いました。


つづく


  • ワットドーントゥーム.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/06 11:06:42 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: