タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/07/07
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
フアヒンがビーチリゾートとして有名なプラジュアップキリカン県には、
もう一つ、 アーウマナーウ というビーチがあります。

グーグルマップ を拝借して説明すると、

  • 01_08.jpg


バンコクから車で南へ300kmほど走ったところに位置します。

外国人にさほど知られていないのは、
おそらくこのビーチが空軍基地内にあるからじゃないでしょうか。

昨年、 サタヒープ海軍基地 内の ナムサイ・ビーチ
この空軍基地内のビーチにも俄然興味が湧いた私は、
いよいよ旅の計画を立てたのでした。

さすがにバンコクから日帰りはキビシイ距離です。
そこで宿泊先を探すと…、

アーウマナーウ にあるホテルは一か所のみ。

しかも空軍の経営なのです。
外国人も泊まれるのか!?

ファーチョムクルーン 」(ฟ้าชมคลื่น)がそのホテル。

まじまじとウェブサイトを読むと宿泊には「要予約」。

しかも8:00~17:00の間に電話で予約をした後、

さらに振込書類をFAXするようにと書いてあるんですよ。

ハードル高し。
こうなったら、やるしかないか -_-;)

バンコク入りしてすぐ、朝8時頃に ファーチョムクルーン


指定された内線にうまく繋がらないので「0」を押して
オペレーターに繋げました。

あの、明日宿泊したいんですが、
外国人ですけど部屋を予約できますか?

「予約できます」
と女性オペレーターさん。

「氏名のアルファベットを教えてください」

かつて旅行代理店で働いていた時に覚えた
旅行業界のアルファベットの読み方 が辛うじて記憶に
残っていたので、なんとか正しく伝えられました ^_^;)

あと電話番号を伝えると、
「明日確認のためお電話します。何時がいいですか?」と。

何時でも大丈夫ですが。
「では担当者から9時にお電話いたします」

あの、デポジットの支払いは…。

「結構です。明日来ていただくだけです」


なんだ。あっさり予約できちゃって拍子抜けだぞ(笑)

きっと繁忙期や土日が絡む宿泊日程だと、デポジットの
事前振込みを要求されるのかもしれませんね。

私が宿泊するのは火曜日なのでお客さんが少ないから
デポジット不要ってことなんでしょう。

これで準備万端!


明ける翌2016年5月24日(火)の朝、
アーウマナーウ へ向けて出発したのでした。

バンコクから ファーチョムクルーン へは
ロッ・トゥーで向かいます。

まず適当なバスでラチャダムヌンクラーン通りまで出ました。
ここからピンクラオ方面へ行くバスに乗り換えです。

バス停にやって来た35番バスの行き先を読むと
通りそうだったので乗車。

車掌に「 チャオプラヤー病院 」(โรงพยาบาลเจ้าพระยา)と告げます。
13バーツ也。

ピンクラオ橋でチャオプラヤー川を渡って、
セントラル・ピンクラオを過ぎ間もなくすると、

「チャオプラヤー病院です」と女性車掌さん。

ありがとうございます ^^

  • 01_01.jpg


チャオプラヤー病院バス停 で35番バスを下車。
時刻は、09:08。

  • 01_02.jpg


前方やや左手頭上に「 CHAOPHYA HOSPITAL 」との
大きな青い看板が見えるのが良い目印になりますね。

で、同じく前方に見える歩道橋で反対側に渡ります。

  • 01_03.jpg


歩道橋を下りたら、見えている左側へ通りに沿って
ずんずん歩いて行きます。

  • 01_04.jpg


ん? この右手がそうかな。
入口を覗くと、

  • 01_05.jpg


やっぱりここだ!

SUSCO というガソリンスタンドの敷地内が
ロッ・トゥーの発着所になってるんです。

時刻は、09:12。

さーて、いくつか行き先があるみたいだけどどれかな?
探して歩いていたら一番奥まで来ちゃいました。
あれ、どこだろ。

ちょうどそこにあったトイレに入ってから
また戻って、入口入ってすぐ右手にある
コーヒー屋台のお姉さんに尋ねてみました。

プラジュアップ行きのロッ・トゥーはどこですか?

「そこですよ」
と指差す先は真正面。

  • 01_06.jpg


あっ、本当だ!

つまり、入口を入ってすぐの左側でした。
私としたことが見落としてました -_-;)

お礼を兼ねてお姉さんからチャーイェン(アイスミルクティー)を買って、
運転手らがたむろするパラソルのところへ。

ファーチョムクルーン に行きたいんですが、
送ってもらえますか?

「いいよ、いいよ。車に乗っててください」
と運転手さん。

言われるがままにロッ・トゥーに乗りこみます。

  • 01_07.jpg


運転手さんから貰ったカードには、

バーラミーグループ・ロッ・トゥー バンコク-プラジュアップ
と。バーラミーグループってのが運行会社名ですね。

この会社の プラジュアップキリカン 行きロッ・トゥーは、
事前に告げておけば、空軍基地内の ファーチョムクルーン まで
送ってくれるんです。

とりあえず乗れたので一安心。
発車を待ちますか。

ちなみに前の席にぶら下げてあるのが
お姉さんから買ったチャーイェン ^^



<旅費交通費>
35番エアコンバス:13バーツ
ここまでの合計:13バーツ

※旅は2016年5月24日(火)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。


★★★お薦めのタイ語入門書です★★★

◇旅行・ロングステイ向け◇

『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

◇しっかり学ぶ入門書◇

『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

◇単語集◇

『キクタン タイ語【入門編】』アルク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/07/07 08:24:23 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
おお、ついに行かれましたか。
ここは私が奥さんの実家のプラチュアップキリカンに帰郷する時の定宿です。
リーズナブルな値段で快適なホテルです。
続編を楽しみにしています。 (2016/07/07 01:58:46 PM)

Re[1]:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
Lamyai_daeng  さん
バンコク「竹亭」さん
>おお、ついに行かれましたか。
>ここは私が奥さんの実家のプラチュアップキリカンに帰郷する時の定宿です。
>リーズナブルな値段で快適なホテルです。
>続編を楽しみにしています。

竹亭さんが宿泊されたのは、きっとここだろうなと思っていました。しかし定宿だったとはビックリです。ほんと仰るとおりリーズナブルでのんびりできる穴場のホテルですよね。正直に言うとあまり知られて欲しくないんですが(笑)
ぜひまた気軽に予約してふらっと泊まりに行きたいです。
続きもどうぞお楽しみに!
(2016/07/07 06:19:03 PM)

Re:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
わー!ついにビーチリゾートの宿泊編ですね!空軍基地ってところがまたすごい!しかも竹亭さんの定宿っていうのも今コメント読んですごい(笑)。目の付け所がすごい。空軍基地…気になる。 (2016/07/07 09:59:18 PM)

Re[1]:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>わー!ついにビーチリゾートの宿泊編ですね!

そう言えばこのシリーズでは、ビーチリゾートでの宿泊は初めてでしたね。自分自身でも11年ぶりのビーチリゾート宿泊なことに気が付きました(笑)

>空軍基地ってところがまたすごい!しかも竹亭さんの定宿っていうのも今コメント読んですごい(笑)。目の付け所がすごい。空軍基地…気になる。

アーウマナーウってプラジュアップキリカンの市街地(といっても小規模ですが)の目と鼻の先にあるんですよ。でも目と鼻の先まで行く間が面白いんですが。
空軍基地の様子もおいおい登場しますんで、どうぞお楽しみに~。
(2016/07/07 10:14:53 PM)

Re:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
GKen  さん
空軍基地内にホテルがあるというのは興味深いです。
チャアムまでは行ったことがあり海岸でくつろぎましたが、アーウマナーウは、もっと静かで景色がよいのでしょうね。
竹亭さんの定宿というのも、また興味をそそります。 (2016/07/08 11:53:24 AM)

Re[1]:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
Lamyai_daeng  さん
GKenさん
>空軍基地内にホテルがあるというのは興味深いです。

興味深いですよね。しかも一般人まで宿泊できるというのが面白いです。

>チャアムまでは行ったことがあり海岸でくつろぎましたが、アーウマナーウは、もっと静かで景色がよいのでしょうね。
>竹亭さんの定宿というのも、また興味をそそります。

GKenさんはチャアムには行けれたんですね。私は通ったことがあるだけでチャアムでくつろいだことはないんです。そのうち行ってみようと思います。
アーウマナーウは静かでとてものんびりできるビーチでした。バンコクから少々遠いですがいいところです。
(2016/07/08 09:54:48 PM)

Re:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
Tui☆  さん
おおっ、竹亭さんブログで気にはなってたものの、空軍敷地内だから裏ワザでもないと泊まれないかなと思ってたら、外国人でもOKなんですな〜!
つづきも楽しみに読ましてもらいます。
(2016/07/08 10:52:15 PM)

Re[1]:アーウマナーウ~空軍基地内のビーチへ![1](07/07)  
Lamyai_daeng  さん
Tui☆さん
>おおっ、竹亭さんブログで気にはなってたものの、空軍敷地内だから裏ワザでもないと泊まれないかなと思ってたら、外国人でもOKなんですな〜!

ファーチョムクルーンのウェブサイトをよくよく読んだら、外国人でも宿泊可であることを匂わせるくだりがありました。私は電話でタイ語で話しましたが、たぶん英語も通じそうですね。

>つづきも楽しみに読ましてもらいます。

さすがに高級ホテル並みとはいきませんが、外国人でも十分満足できる設備とサービスだと思いますよ。どうぞお楽しみに~。
(2016/07/09 09:04:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: