タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/07/14
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
プラジュアップキリカン行きロッ・トゥーは


乗客は、私を含めて2人だけ。
大丈夫なんでしょうか…。

カンチャナピーセーク通りに入り南下を始めた
ロッ・トゥーの車窓に、つい数日前に見た光景が。

  • 02_01.jpg


日本風ショッピングモール、 パセオパーク じゃないか!(笑)

慌てて撮ったのでボケボケですが、



ラマ2世通りに入ったところや、マハーチャイ、メークローンなどで
乗客を拾っていきます。なるほど、そういうことだったのか。

メークローン川を渡り国道4号線に入ったあたりはマレー半島の付け根。
私の中で南タイへ向かう雰囲気が高ぶってきました。


ペッチャブリー 着は12:27。
10分ほど停車してから再び走り出します。

チャアム の手前からは内陸側のバイパス国道37号線を走ったため、
チャアム フアヒン の海岸風景が見れないのがちょっと残念。


ふと13時過ぎに携帯を確認すると、なんと着信アリ表示が。
ファーチョムクルーン からの確認の電話でした。


慌てて折り返し電話をしたものの繋がりません。

そういえば昨日 ファーチョムクルーン に予約の電話をした際には
「明日9時にお電話します」と言ってたのに、随分遅いじゃないか -_-;)

まあなんとかなるでしょう。



幹線道路から外れました。お客さんを降ろしつつ、

  • 02_02.jpg


プラジュアップキリカン のロッ・トゥー発着所に到着!
時刻は、13:37。

ちなみに場所は、 ここ (グーグルマップ)。

なんと乗客全員がここで下車して、
残りは私一人に。

なんだか私だけのためにさらに ファーチョムクルーン まで
行ってもらうのも申し訳ないですねぇ ^_^;)


すぐに発車したロッ・トゥーは、サラチープ通り(ถ.สละชีพ)を
ずんずん南へと走って行きます。すると前方に
第5航空隊 」(กองบิน ๕)と書かれたゲートが出現。

いよいよ空軍基地に突入だな。

  • 02_03.jpg


うまくゲートを撮れなかったので、 グーグルストリートビュー
貼っておきます。

警備兵の前で停車すると、
「乗客を送りに行きます」と運転手さん。

それだけであっさり中に通してもらえました。

調べたところ、車、バイク、自転車といった乗り物に乗っていれば、
中に入れるんだそうです。ただし徒歩では入れてくれませーん。


緑の多い基地内を走って行くと…

  • 02_04.jpg


あれ、これってもしや?

  • 02_05.jpg


滑走路だ!(笑)

横切っちゃって大丈夫なんですかね ^_^;)


それからほどなくして、

  • 02_06.jpg


ここか、 ファーチョムクルーン !!

玄関前で停車。運転手さんに運賃240バーツを
支払って下車します。

  • 02_07.jpg


ありがとうございました~。
帰りもまたお願いすると思います。
電話をすればここまで迎えに来てくれるんですよ。

時刻は、13:49。
4時間25分かかったのか。

  • 02_08.jpg


さて、無事に到着することのできた アーウマナーウ にある空軍経営のホテル、
ファーチョムクルーン に入ってみますか。
ちなみに場所は、 ここ

  • 02_09.jpg


右手に受付が。制服を着た女性が2人座っています。
チェックイン時刻14:00より微妙に早いけど大丈夫かな。


「こんにちは。チェックインしたいんですが。予約してあります」




<旅費交通費>
ロッ・トゥー:240バーツ
ここまでの合計:253バーツ

※旅は2016年5月24日(火)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。


  • 01_08.jpg


★★★お薦めのタイ語入門書です★★★

◇旅行・ロングステイ向け◇

『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

◇しっかり学ぶ入門書◇

『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

◇単語集◇

『キクタン タイ語【入門編】』アルク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/07/14 08:39:52 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: