全31件 (31件中 1-31件目)
1

「いよいよ、8月も終り、明日から9月ですニャ。」「9月(セプテンバー)の後は、お母さんの心へ続く、長い一本道が、オイラを勇気づけますニャ。」う~ん、ネタが無いとはいへ、いささか、設定に無理があるような・・・・多分、分かる人にしか、分からんだろうなぁ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.31
コメント(0)

今日も皆さん、かたまって、いらっしゃいます。「キラ組の集会ですニャ。」キラの周りには、いつも、若い子が集います。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.30
コメント(0)

広くなったリビングで寛ぐ皆さん「広いことは、いいことだニャー!」それを言うなら、「大きいことは、いいことだー」だけどね。ソファーが無くなると、チビ達が困るかなと、懸念してたのが、取り越し苦労でした。皆、伸び伸びと寛いでいます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.29
コメント(2)

「んっ?」「何だニャ??」で、結局は、何だったの?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.28
コメント(2)

本日は、玉子姫のお家にお呼ばれ。「ようこそ、いらっしゃいましたニャ。」「本日も、しっかり、歓待させていただきますニャ。」玉子姫のサマーカットは、モモのデザインのオリジナルです。このとおり、見事なトルネード尻尾。「さて、本日も、より取り見取りですニャ。」「待ってましたニャ。」「良く、分かって居らっしゃるニャ。」「大満足ですニャ。」本日は、玉子姫のお父さん、お母さんのお宅のケーブルテレビ、インターネット、携帯電話の見直しの、ご相談の為に、お邪魔しました。携帯電話、ネット環境については、ニャンコ軍団のお父さんの本業。何パターンか、ご提案させていただきました。玉子姫からは、美味しいお寿司を御馳走になり、ニャンコ軍団のお父さん、お母さんも英気を養わせていただきました。ありがとうございました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.27
コメント(4)

大丈夫かなぁ~?気になるから調べるかね。キオの鼻が腫れているような気がしてならなかった為、本日、病院でチェックして貰いました。鼻に、傷はありましたが、腫れてはいないとの事で、先ずは、一安心。鼻の傷は、自分で付けたものか、他の子にやられたものかは、不明ですが、取りあえず塗り薬で対処。暫く様子を見ます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.26
コメント(2)

トコが空気清浄機の上に居ます。何やら苦悶の表情です。上から見ると、実は、どういう場所に居るかというと、「艱難辛苦に堪えて、玉になりますニャ。」嫌、きっと艱難辛苦を嘗めているのは、空気清浄機の方だと思うけどね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.25
コメント(2)

「ご飯は、未だ、ですかニャ。」「待ちくたぶれて、アクビが出ますニャ。」「早く下さいニャ。」蒸し暑さがぶり返して来た今週、幸いな事に、チビ達の食欲は落ちて居ません。そして、もう一人、泰然自若として、ぶれないヤツがお腹空き過ぎて、固まっているだけかもしれませんが。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.24
コメント(0)

「又、暑くなって来ましたニャ。」今日は、又、暑さがぶり返してきました。暦の上では、既に残暑。文字通りの暑さに、まいります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.23
コメント(0)

「ちょっと、窮屈ですニャ。」「そんな、我が儘を言うもんじゃ無いニャ。」「お仕置きニャ。」「ママの頭突き、耳が無くなってから、パワーを増していますニャ。」ミラママの頭突きは、最強です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.22
コメント(2)

会社の帰りに、病院に寄ってリンコちゃんに会って来ました。リンコちゃん、病院にも慣れ、先生や看護師さんにも、ゴロゴロ言っているそうです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.21
コメント(2)

リビングが広くなりました。「あのソファー、いいヤツだったんだけどニャ。」猫部屋もスッキリしました。サキ部屋も、こちらが、以前のサキ部屋「タンスが1個、消えましたニャ。」「お父さん、お疲れ様でしたニャ。」実は、結婚17年目にして、リビングのソファーと、ソファーテーブル、猫部屋にあった本棚、サキ部屋にあったタンスを粗大ゴミとして処分しました。お父さん、お母さん共に50代後半になってきて、お母さんの実家の様子を踏まえ、自分達も、そろそろ、先を見据えて体力のある内に、プレ終活を兼ねた断捨離を決行する事にしました。サキ部屋のタンスは、結婚するより遥か前、お父さんが20代後半の時に購入したので、30年近く使っていました。愛着は有りましたが、タンスにしまっていたのが大半は、数年着ていない服などでしたので、これらの服も処分して、タンスも破棄。粗大ゴミ置き場に搬出するのも、重い家具の場合は、もっと歳をとってからでは無理だな、と今回、痛感しました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.20
コメント(4)

本日、東京は、夕方から突然のカミナリと大雨キオも、サコも、代わる代わる、本棚の上に避難していました。でもね、残念な事に、やはり17歳なんだよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.19
コメント(2)

ガンちゃん、そんな所で寝ていて良いの?「んニャ~?」もう直ぐ、お別れだよ。「そうでしたニャ。」「思い出に浸りますニャ。」「南沙織は、偉大でしたニャ。」「決して、忘れないですニャ。」何やら、大きな勘違いをしているようなガンちゃん。大丈夫か??ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.18
コメント(0)

「今日も、夕飯は、大した事無かったニャ。」失敬な!これで、どうだ。「お、おぉ~。おっ母さん、最高っすニャ。」リンコちゃんの保護用に、美味しいササミのオヤツを買い込んでいましたが、あっさり保護出来てしまいオヤツが余ったので、家の子達がおこぼれに与かっています。それにしても、キラとトコは、見た目のとおり、体重差が倍。サコも小さいけど、トコは、本当に、小さいです。デモ、気の強さは、猫一倍。誰にも負けていません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.17
コメント(2)

寝室に入ると、皆、一斉に振り向きます・・・・若干、一名、振り向かず、爆睡中。振り向いてくれなくても、淋しくないやい!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.16
コメント(2)

昨日のキメママの画像を見て気付きました。息子のキラは、鼻の柄が一緒娘のヒメは、顔がそっくりでも、実は、キラの本当の顔は、こちら。そう、2枚目のキラの顔は、左右を反転させた状態。お母さんが、キメママの顔写真を見ていて、息子のキラの顔を反転させたら、鼻の柄が一緒になる事に気づきました。やはり、親子は顔が似るものです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.15
コメント(2)

水を飲んでいたキメママの振り向き様を激写「こりゃイカン、逃げるニャ。」何も、逃げ無くてもいいのに・・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.14
コメント(0)

「おっ、今日はもしかして・・・・」「やっぱり、もしかして、ですニャ。」「おっ母さんの、鮭のバタームニエルは、最高ですニャ。」ガンちゃん、お母さんの、太ももは齧っちゃダメだよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.13
コメント(0)

近所のお寺さんに住んで居るリンコちゃん恐らく、13歳以上のお婆ちゃん。地域のお年寄りの方が、ご飯をあげていました。最初は、一人暮らしのお爺さんが、そのお爺さんの後は、ご高齢のご夫婦が、そして、現在は、日本語に堪能な外国の方がご飯をあげて居ますが、外国の方も毎日来られる訳では無いので、我が家にヘルプコールが入りました。我が家でも、この子の事は10年以上前から知っていたので、ご飯をあげるお手伝いをする事にしましたが、いつもは、夜、暗い時にご飯をあげていたので、あまり気付きませんでしたが、先週、昼間見た時に、明らかに弱っている感じが見受けられ、又、例によってお口も悪いようです。こうなると、このままお外でご飯だけをあげる事は、我が家のポリシーに反する事から、リンコちゃんに聞いてみました。我が家に来るかい?「そうですニャ。」「そろそろ、お外の暮らしも厳しい歳になって来たので、お宅にお邪魔しますニャ。」という訳で、本日、リンコちゃんを保護して、掛かり付けの病院に入院。血液検査の結果、猫エイズは陽性でしたが、幸い、猫白血病は陰性。1ケ月程、病院に入院し、回虫を落とし、体調を整えてから、我が家に入ります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.12
コメント(2)

「モモですニャ。」「今日は、何か、嫌~な予感がしますニャ。」モモ、さあ行こうか!「ここは、どこですかニャ?」「何か、背中で、ジージー音がしてますニャ。」モモ、出来たよ。トルネード尻尾。「モモは、プンスコですニャ。」背中のランドルセルは、残しておいたよ。「まあ、暑い夏、涼しく過ごせるので、許してあげますニャ。」夏の前半、モッサの対応に追われ、同じ長毛のモモの対応が全く出来ていませんでした。先日、病院でチェックして貰ったところ、酷い毛玉が何箇所か有り、皮膚病にもなっていた箇所があった為、本日、サマーカットして貰いました。トリマーは、勿論、玉子姫のお母さん。トルネード尻尾と天使の羽(ランドセル)デザインは、玉子姫と同じ。2時間掛かりましたが、とても、スッキリしました。玉子姫のお母さん、有難うございました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.11
コメント(4)

明日から三連休。世の中的には、そのまま、お盆休みに突入。「お母さん、ブツブツ言ってないで、早く、夜食のオヤツを出して下さいニャ。」我が家的には、チビ達の世話があるので、毎日が月曜日。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.10
コメント(2)

ミルがテレビ台の上に居ます。「9時20分の奇跡をお見せしますニャ。」何が奇跡なの?「奇跡の逆さ富士ならぬ、逆さミルですニャ。」鏡面仕上げの成せる技です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.09
コメント(4)

「定例パトロールに行きますニャ。」と、ミラママのパトロールが始まりました。リビングを抜けて、玄関に続く廊下を闊歩して行きます。玄関に着くと、外に怪しいヤツが来ていないかをチェック。「よし、不審者無し!」今度は、来た道を引き返してきます。「この家の安全は、私の見回りに掛かっていますニャ。」ミラママは、このように、一日に何度も、リビングと玄関の間を往復します。多い時は、10回、20回は当たり前で、且つ、「ダァ~オ、ダァ~オ」と大声で鳴きながら往復しています。元気があって、大変、宜しい!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.08
コメント(2)

昨日、8月7日(月)お父さんは、帰宅する事ができませんでした。帰宅出来たのは、日付が変わった8日(火)の未明、3時。帰宅して、速攻で行き倒れたので、昨日分のブログのアップが一日遅れになってしまいました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.07
コメント(0)

ベッドで寝ているタクを見ると、角が生えていました。別の角度から見てみると、タクの後ろで、クリが寝ていました。寝室は、エアコンが効いてて、温度:25度、湿度:50%と快適。気持ち良さそうに、寝ています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.06
コメント(0)

ルナがチャコのお尻の臭いを嗅いでいます。「異常無しですニャ。」匂いに寄る健康チェックも大切です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.05
コメント(0)

「キラおじちゃぁ~ん」と、いつものようにキオがキラに甘えて居ます。「仕方無いニャ。」優しいキラは、キオの頭を舐めてあげます。と、そこへ黒いヤツが、ズイズイと「あ~、見回りも大変だニャ。」「タクのヤツ、何しに来たんだニャ?」キオは今年7歳。どうやら、「男女七歳にして席を同じゅうせず」という事らしいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.04
コメント(2)

「今日も、素敵なボンですニャ。」「素敵度アップの為に、ボンベーをしますニャ。」ただの、アッカンベーだろう!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.03
コメント(0)

ミルとミニー、微妙に名前が似ています。例によって、ドアップ写真更に、アップすると、ミルの鼻が黒いのは、鼻くそミニーは、柄ちょっとした、大きな違いです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.02
コメント(4)

鎌足では無く、藤原の効果=Fujiwhara Effect二つの熱帯低気圧(台風)が接近した時に、相互干渉ににより、動きが迷走する事を発見した日本人にちなんで付けられた名称だそうです。「徘徊中ですニャ。」「来週が危ないですニャ。」台風5号の動きが話題を集めています。我が家でも、台風の低気圧の影響で、人も猫もグロッキー状態。どうやら、来週、関東に来そうですが、長期間に渡ってウロウロするのは止めてほしいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。
2017.08.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

