全31件 (31件中 1-31件目)
1

連日の猛暑、家の中で24時間エアコンを稼働させているとはいへ、湿度まで完全に快適にするのは難しいです。タンタンは、例によって、システムキッチンの上の冷たい場所で、爆睡中あっ、気付かれた寝起きドッキリの不細工顔「秒で、素敵な顔になりますニャ。」明日から9月だというのに、猛暑日が続きそう・・・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.31
コメント(2)

「夕方になれば、涼しくなると聞いてましたニャ。」「暑さが、いつまでも、付いて来ますニャ。」「この暑さ、どうしてくれようか、ですニャ。」ラモは、今週は、週末では無く、本日17時半からの通院。お父さん、仕事を少し早く終えて、17時過ぎに家を出ましたが、その時点でも、異常な暑さ。クルマのエアコンを全開にして、病院に行って来ました。血液検査の結果は、絶好調。暑さ、さえ無ければ、言う事無しです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.30
コメント(2)

コウちゃん、今日も、凛々しい顔付きだね。「当然ですニャ。」コウちゃん、顔は歴戦の勇士、といった感じ。でも、今や、家の中で、他の仲間と仲良くのんびり過ごしており、お母さんの手からもご飯を食べます。家の中で、常に、ご飯が貰えると判ると、気を張る必要もなくなるのでしょう。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.29
コメント(2)

アミが、ミワのお尻の匂いを嗅いでいます。「グッド スメルですニャ。」「当然ニャ、健康が一番ニャ。」人間なら、一歩間違えば、犯罪ですな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.28
コメント(2)

「夏休みも、後、一週間で終わりですニャ。」「急いで、宿題を片付けないとですニャ。」「お父さん、宿題やるので、美味しい物、下さいニャ。」何、夏休みごっこを、しているんだい?お前さん達、365日、夏休みだろう。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.27
コメント(2)

本日も、ラト、ミル、ニンニン、タンタン、ラモの5匹で通院血液検査の結果は、ラトの貧血は底を打ち、少しずつ改善して来ています。ミルも状態は、低空飛行ながら、横ばいで、2~3週間毎の定期チェックを継続ニンニンは、体重が少し減少、次回一か月後の定期検診では、血液検査も実施します。タンタンは、体重も増加傾向にあり、薬を効いています。本日、実は、ラモの通院予定はありませんでした。ただ、どうも、昨日から元気が無く、今朝はご飯も食べに出てこなかったので、急遽通院。血液検査の結果は、特段の異常はありませんでしたが、いつもは、病院の中を歩いて回り、先生、看護師さんに愛想を振りまくのに、本日は、キャリーから出ようともせず、先生方も、これは何か可笑しい、もしかしたら、抗がん剤の副作用で、気持ちが悪いのかもとの判断になり、補液、ビタミン補給、制吐剤(セレニア、ガスター)などを処方して頂きました。これが功を奏し、帰宅したら、元気なラモに戻り、夕飯もしっかり食べ、いつものように、お父さんに甘えて来るように。ラモの場合は、普段が、とてもフレンドリーな為、じっとしている時は、体調が悪い時、という事が一目瞭然。判り易くて、助かります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.26
コメント(2)

「ウィッシュですニャ。」何だ、そりゃ?未だ、流行ってるの、それ?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.25
コメント(0)

お父さん、今週は、水曜日、木曜日と二日続けての出社でした。いつも、在宅勤務中は、仕事をしているお父さんの横に来て、撫でて貰うラモが、この二日間は、お父さんが留守にしていたので、ガリガリサークルの中で、ふて寝。明日は、在宅勤務するから、許してね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.24
コメント(4)

キュリオの上のナーちゃんが、脚を放り出しています。アップで見ると、実は、脚の裏の毛に白が混じっていまっした。「遂に、見つかってしまいましたニャ。」ナーちゃん、足のつま先が白いマミとは血縁ですが、まさか、こんな所に、同じ遺伝が生じているとは思いもしませんでした。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.23
コメント(2)

いつもと同じように、引っ付いて一体化しているラト、ミニー、バニーこの子達の為に、今週も、頑張ろう。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.22
コメント(2)

今晩は、ゆっくり寝よう。で、今夜の寝室「おやすみなさい、ですニャ。」ケイちゃんの部屋「早く寝なさいニャ。」リビングでは、既に、チビ達が爆睡中お父さんはケイちゃんの部屋で、お母さんはリビングで寝ており、寝室は、完全にチビ達の部屋と化しています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.21
コメント(6)

案の定、日曜日は、翌日、月曜日の未明まで、仕事「しっかり、稼げニャ。」タオくんの激励には、涙が出るよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.20
コメント(2)

今週も、ラト、ミル、カブ、ラモ、タンタンの5匹で通院。「先生、何をメモしているのですかニャ?」いつものように、顔が目ヤニだらけなので、綺麗にしていただきました。こちらは、何をメモしているかは、気にせず、診察台の上で寝ているミルミルも顔を綺麗にしていただきました。「小さく前へ倣へ中ですニャ。」首を絞められているフリをするラモ「ステロイドとリューケランが効きだしましたニャ。」カブは、猫エイズのリンパ節が腫れるステージになってから既に半年以上が経過しており、一般的には1~2ケ月と言われている期間を大幅に超えていますが、今のところ、次のステージの症状である免疫力の低下は見られず、食欲も旺盛、体重減少も無く、引き続き、経過観察。ラモも、タンタンも、薬でのコントロールが上手く行っており、安心。問題は、ラトとミル。二匹とも貧血の症状が見られ、ラトの場合は、アルブミンの減少も。エコー、レントゲン検査では、目立った異常は見られませんが、短期間で更に貧血が進むと不味いので、火曜日に通院して、チェックする事にしました。ラトとミルの兄妹は、18歳で、今や我が家の最長老。従兄のキラが、突然の体調悪化で亡くなってしまいましたが、二人には、二十歳超えを目指して貰いたいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.19
コメント(4)

「お父さん、又、無茶しましたニャ。」「還暦過ぎているのだから、無理したらダメニャ。」お盆期間中、何事も無く、平穏に過ぎるかと思っていたら、木曜日になって部下からメールと電話で緊急連絡が入りました。内容は、以前から危惧していたトラブル。だから言っただろう、と思いつつ、金曜日の明け方までトラブル対応に奔走。少し仮眠して、金曜日も、ほぼ終日対応に追われ、深夜になってやっと、少しおちつきました。ただ、週明けから、又、暫くは、事後処理に追われる事は確実。溜息しか出ません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.18
コメント(4)

ロンとナーがキュリオの上で、食事中ナーが食べ終わったようです。ロンも終わりました。二人で、反対方向を向きながら、口周りの毛繕い今度は、同じ方向を向いてます。毛繕いも終わったようです。お尻を引っ付けて、仲良く食後の睡眠狭いキュリオの上で、仲良くシンクロしています。寝返り打って、お皿を落とさないでね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.17
コメント(4)

本日は、お父さんも、お母さんも二人とも出社で、家では、チビ達だけでお留守番。我が家では、元々、コロナ前は、二人とも出社が当たり前だったので、お留守番しているチビ達をチェックできるように、WEBカメラを設置してあります。本日も、リビングのWEBカメラを見ていたら、ラトとニンニンが写っていました。このカメラ、リアルタイムで動画を見られ、左右は360度、上下も120度動かせ、ズームも電子ズームでは無く、光学ズーム(レンズそのものが動く方式)の為、ぼやける事無く、くっきり、はっきり見られるので、重宝しています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.16
コメント(4)

この暑いのに、いつものように引っ付いて寝ている4匹左から時計回りに、ラモ、ミル、ラト、バニー暫くして見ると、左から、ミル、ラモ、ラト、バニーに入れ替わっています。いつの間にやら、寝返りを打ってましたが、ラモが先に寝返りを打ったのか、ミルが先に打ったのか謎です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.15
コメント(4)

8月2日にお母さん実家で保護し、猫友達に託した望(のぞむ)君実は、その後、何度も、命の危機を迎え、その都度、乗り越えて来ていますが、依然として、厳しい状態にあり、現在は、病院に入院中。本日、お母さんが、猫友達と一緒に、お見舞いに行って来ました。小さな身体で、頑張っています。何とか、危険な状態を乗り切って欲しいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.14
コメント(4)

「三連休、終わりましたニャ。」まるで、台風で飛ばされて来たかのような感じで横たわるクリ。台風7号、関東直撃からは逸れたものの、その分、関西の方で被害が。お外の子達が心配です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.13
コメント(2)

本日は、ヒメ、ケイ、プチ、ラモ、タンタンの5匹で通院「今回は、お父さんに喰いつきませんでしたニャ。」寄らば切る、的な表情のケイ実際は、とても大人しい子「私は、とてもフレンドリーですニャ。」こちらは、ひたすら固まるプチ兎に角、明るいラモ「何で、最近は通院が多いのですかニャ?」タンタンの精密検査の結果が戻って来ました。最悪の結果は免れましたが、それでも、又か、という結果。病名は、初期の高分化型T細胞性リンパ腫。リンパ腫の中でも低悪性度のリンパ腫で、投薬で対処が可能。本日から、プレドニゾロン(ステロイド)と、人間でも用いられる抗がん剤のリューケラン(クロラムブシル)の投薬を開始します。リューケランは日本では認可されていないので、海外から輸入する必要がある薬ですが、我が家では、今までも、亡くなったフーちゃん、ミンジ、キコなどに投薬しており、2ケ月分位の手持ち在庫があるので、直ぐに投薬開始が可能。タンタンは、お父さん、お母さんが大好きで、薬も、すんなり飲んでくれるので手も掛からず、お世話が楽で助かります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.12
コメント(2)

台所でご飯を食べているタンタンIHクッキングヒーターの上で寝るタンタン「台所は乗っ取りましたニャ。」台所を乗っ取るのは良いけど、IHクッキングヒーターの上で寝るのは、止めようね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.11
コメント(2)

今週は、お盆に突入前という事も影響したのか、月曜日から仕事が集中。ブログのアップが全くできない、激動の4日間でした。「毎晩、お疲れモードでしたニャ。」三連休中に、身体を休めないと。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.10
コメント(2)

玄関のトイレまで遠征したミワお父さんに激写された途端、猫部屋に戻ってしまいました。もう少し、のびのびしても良いんだよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.09
コメント(0)

ちぐらの中に黒猫、これでは、全く誰か不明もう少し、明るさを上げて撮影したところ、髭が白く写りました。黒猫の中で白髭は、タクだけです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.08
コメント(0)

ミルとラト、兄妹で連結中いつまでも、元気で居てほしいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.07
コメント(0)

今週は、土曜日では無く、日曜日に、ナー、ルナ、ラト、ラモの4匹で通院今日は、大人しく観念しているナー診察中以外は、ひたすら鳴いているルナ診察待ちの間に、寝込んでしまったラトリンパの腫れをチェックしているだけなのに、如何にも首を絞められているような演技をするラモラモの腎臓の数値が元に戻ったので、本日から抗がん治療(本日はオンコビンを処方)を再開。抗がん治療を中止していた間も、リンパの腫れは全く無く、先生方も驚き。毎日、お父さん、お母さんに甘えて、免疫力を高く保っているのが、功を奏しているのでは、と思っています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.06
コメント(4)

生後一週間程の男の子で、体重160g8月2日(水)に、お母さんの実家で、一匹だけで放置されているところを保護しました。恐らく保護した時は、生後3日程。我が家では対応が難しく、カブやケイちゃんを保護してくれた猫友達に相談したところ、引き受けて下さる事になりました。ただ、自分でミルクを飲む力が無く、毎回、カテーテルを食道に通して、ミルクを与えています。恐らく、母猫は、ミルクを飲まないので、放置していったものと思われます。猫風邪も引いており、昼間は、病院に預けて対処していただき、夜は、猫友達のお家でお世話をしていただいてます。未だ、予断を許さない状況ですが、望(のぞむ)という名前も付けて貰い、本人も頑張っています。頑張れ、望‼ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.05
コメント(4)

今日は、トコが箱に入って居ます。身体の小さいトコに、ピッタリフィットです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.04
コメント(2)

ラモ、近すぎるよ「お父さん、しっかり、私を見ていて下さいニャ。」何故か、在宅勤務中のお父さんの真横で毛繕いをするラモ。どうして此処で、毛繕いするかな、と思いながらも、この後、頭を押し付けてくるので、仕方なく、片手で撫で撫で。まあ、これでラモの免疫力が上がるのであれば、有難いものです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.03
コメント(4)

7月26日に検査したタンタンの内視鏡の画像を戴きました。「そろそろ、結果が戻って来ますかニャ。」基本、大事で無い事を願っています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.02
コメント(2)

「野戦病院ですかニャ?」「ただの、バカなのニャ。」ホームドクターに言われた通り、お父さんの小指、かなり化膿して痛みもアップ。これは、気合だけでは如何ともし難く、膿を出すしかないなとの経験則判断の元、根性をプラスして自分で膿を絞り出しました。当然、飲み薬の抗生剤と塗り薬の抗生剤も、きちんと継続した上ですが。カブとケイに偉い言われようをしていますが、結果、化膿も痛みも治まり、腫れも引いてきました。お医者様に話したら、相当、怒られそうですが、今までに何度も噛まれた経験のなせる技です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2023.08.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1