我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…
○0208 @ Re[1]:今日はカブと(11/09) 花霞4さんへ カブは、お外時代にボス猫を…
花霞4 @ Re:今日はカブと(11/09) カブちゃんは皆の人気者。ラモちゃんはカ…
花霞4 @ Re:一人だけ(11/10) ラモちゃん、お皿とにらめっこ…可愛いです…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2017.06.10
XML
カテゴリ: ニャンコ
本日は、キューポラのある街、川口へ行って来ました。

出かけた理由は、こちら。










黒の半長毛の女の子と、キジトラの男の子の兄妹。

3月20日生まれの、生後2ケ月半。





お父さんの会社の先輩が、猫を家族に迎えようかと思っているという事をお伺いし、話しを聞くと、ペットショップ等からでは無く、保護猫の里親になろうと思っているが、年齢が61歳の為、里親募集会にでかけても、中々、条件面で譲渡の承認が貰えないとの事。

確かに、殆どのボランティア団体では、年齢制限を設けていますが、たまたま、我が家のクリとトコをお迎えしたボランティアさんのところで、4匹の仔猫が保護されていて、2匹ペアで家族にお迎えして下さる方が居れば、という事で、ご紹介させていただいたところ、気持ち良くOKしていただけ、本日、ボランティアさんと一緒に、2匹をお届けしてきました。



抱っこも問題無く、直ぐに、新しいお父さん、お母さんにも慣れ、幸せに暮らして行く事でしょう。

ブログランキングに参加しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.10 20:46:14
コメント(4) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お届け(06/10)  
mikemusume  さん
兄妹いっしょで、よかったですね~。いつまでも、幸せに暮らせますように! (2017.06.10 21:16:21)

Re[1]:お届け(06/10)  
○0208  さん
mikemusumeさん

有難うございます。
今回は、素敵なご縁を繋げる事が出て、本当に良かったです。 (2017.06.10 23:28:18)

Re:お届け(06/10)  
花霞4  さん
素敵な里親さんにめぐり会えて本当にラッキーでしたね。新しいお家やお父さんお母さんにも慣れて、本当に良かったです。

こちらの猫の会などでも大体、年齢制限を設けていますね。猫の寿命がのびているし、しょうがないのかも知れませんがー。

わが家もまだ若い子(猫)がいるので、その子を看取れるまで私もせいぜい元気に過ごさないとって思っています。 (2017.06.11 01:46:30)

Re[1]:お届け(06/10)  
○0208  さん
花霞4さん

一般の里親譲渡会の場合、里親を希望されている方が、どういう方分からないので、やむを得ない面は確かにありますね。
今回は、里親希望の方を我が家が良く知っており、上手く、ご紹介する事ができました。
少しでも、お外の子が幸せになる手伝いが出来て良かったです。 (2017.06.11 22:49:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: