吉風吹くさんへ

ミンジ、一見すると力強く見えるのですが、実は、状態は残念ながら、あまり良くはありません。

白血球に値も、相当な異常値を示しており、血便も出ており、基本、予断を許さない状態ではあります。

でも、野良の意地は捨てずに頑張っています。 (2017.12.29 00:04:49)

我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…
○0208 @ Re[1]:今日はカブと(11/09) 花霞4さんへ カブは、お外時代にボス猫を…
花霞4 @ Re:今日はカブと(11/09) カブちゃんは皆の人気者。ラモちゃんはカ…
花霞4 @ Re:一人だけ(11/10) ラモちゃん、お皿とにらめっこ…可愛いです…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2017.12.27
XML
カテゴリ: ニャンコ
​​​​​​ 本日、会社からミンジの様子をWEBカメラで見ていたところ、









実は、このところ、いつも不思議でした。
帰宅して、自動給餌器をチェックすると、残りのご飯の量が、やけに少ない事がしばしば。

こちらが、その自動給餌器



拡大すると、



通常はタイマー設定された時刻にタンク内に保存されているドライフードが出て来る仕組みですが、右上のManualボタンは、文字とおり、これを押すとやはり、ドライフードが手動で出て来る仕組みになっています。


​で、3枚目の画像が、正にミンジが、このManualボタンを押しているところ。

「オイラは、伊達に厳しいお外の暮らしを、長年生き抜いて来たわけでは無いですニャ。」



ミンジに、この機械からご飯が出て来る事を理解させる為、この自動給餌器を購入した後、わざとManualボタン​押してご飯をあげていたところ、どうやら、このボタンを押すと、ご飯が出て来る事を理解したようで、実は、タイマー設定でご飯が出て来る時間以外で、お腹が空くと、このManualボタンを押して自分で、ご飯を取りだしていたようです。

ミンジの生き抜く力、学習能力の高さには脱帽です。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.28 00:07:43
コメント(2) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミンジに脱帽(12/27)  
吉風吹く さん
すっすすごぉ~~~い(◎-◎;)

こんなに覚えてくれたら・・・うれしいなぁ\(@^o^)/

ミンジ君もウェブカメラで見られているとは・・・!!
ちゃんと見てるんですね。そして、理解してくれているのですね。。。

それにしても、すごい(@@;)
(2017.12.28 15:09:06)

Re[1]:ミンジに脱帽(12/27)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: