我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…
○0208 @ Re[1]:今日はカブと(11/09) 花霞4さんへ カブは、お外時代にボス猫を…
花霞4 @ Re:今日はカブと(11/09) カブちゃんは皆の人気者。ラモちゃんはカ…
花霞4 @ Re:一人だけ(11/10) ラモちゃん、お皿とにらめっこ…可愛いです…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2023.07.25
XML
カテゴリ: ニャンコ




2012年3月のチャコ



ご飯を待つチャコ







2015年11月にやっと保護出来た時のチャコ









2020年、未だ目が見えていた時のチャコ



チャコは、我が家の近所に残った最後の子。
保護するのに、実に6年掛かりました。

6年間、毎晩、チャコが居る場所に行き、ご飯をあげて、少しずつ我が家のマンションの近くの駐車場まで連れて来て、最後は、捕獲機の入口に頭を突っ込んでご飯を食べるようになり、その状態で、横にお父さんが居ても気にしないで食べるようになるまで、更に、根気よく時間を掛け、遂に、お父さんが横に居ても捕獲の入口に頭を突っ込んで食べるようになったの見計らって、最後は、お父さんがチャコのお尻を捕獲の中に押し込んで捕獲機の扉が落ち、やっと捕獲出来ました。

6年間、お母さんか、お父さんの帰宅が早い方がチャコにご飯をあげていましたが、二人とも帰宅が遅くなってしまった時や、台風や大雨の時は、チャコがお腹を空かせていないか心配の日々。

保護出来、我が家の子になった時は、心底ほっとしたのを今でも思い出します。

これからは、キュリオの中から、チームお空の一員として、我が家の子を見守ってくれます。


ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.26 02:03:28
コメント(4) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャコの想いで(07/25)  
花霞4  さん
チャコちゃん、お帰りなさい。これからもずっとお父さんお母さんの子として、皆と一緒だね。

お外暮らしの頃は、とても逞しかったチャコちゃん。
そして6年間も諦めずにお世話して下さって、ずっとのお家の子に迎えて貰えたチャコちゃんは、とってもとってもラッキーな子。
可愛くて綺麗な茶トラちゃん、チャコちゃん良かったね。

最期まで愛情をたくさんかけて貰って本当に幸せだったね。
お父さんお母さんとは、まさに出逢うべくして出逢えた「運命的な出逢い」だったのね。

これからはお空組の先輩達と一緒に皆さんを見守ってね。
チャコちゃんは永遠です。 (2023.07.26 05:30:17)

Re:チャコの想いで(07/25)  



あんな大都会で
寂しかったでしょうに。
チャコちゃん、よく何年も頑張りましたね。
諦めず、保護して頂き本当に感動します。
最期のひと時まで、愛情たっぷりにかけて貰い、幸運なニャンコでした。

寂しいと思いますが、
どうぞ、軍団ちゃんを宜しくお願いします。 (2023.07.26 06:14:21)

Re[1]:チャコの想いで(07/25)  
○0208  さん
花霞4さんへ

もう少し、何とかしてあげられなかったのか、といつも思ってしまいます。
もっと、もっと、動物医療が進歩して欲しいです。 (2023.07.26 23:39:15)

Re[1]:チャコの想いで(07/25)  
○0208  さん
チガサキ1991さんへ

チャコは、お外に居た時は、警戒心の強い子でしたが、我が家に入ったら、直ぐに懐くようになりました。
お外では、やはり、警戒心を強く持っていないと、生き抜いていけなかったからだと思います。
チャコと過ごした時間は、決して忘れません。 (2023.07.26 23:40:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: