我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…
○0208 @ Re[1]:今日はカブと(11/09) 花霞4さんへ カブは、お外時代にボス猫を…
花霞4 @ Re:今日はカブと(11/09) カブちゃんは皆の人気者。ラモちゃんはカ…
花霞4 @ Re:一人だけ(11/10) ラモちゃん、お皿とにらめっこ…可愛いです…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2023.07.29
XML
カテゴリ: ニャンコ
本日は、ヒメ、ラモ、ミル、ルナの4匹での通院

ヒメは3ケ月に一度のSUBシステムのポート洗浄







「あなたが噛んだ小指が痛い、ですニャ。」
それは、お父さんのセリフだよ。





診察終了後、バックヤードの扉が開くのを待つラモ



何故かと言うと、バックヤードに居る看護師さんが撫でてくれるから。



「この病院は乗っ取りましたニャ。」





ミルは、いつものように、大人しく診察を受け、



目ヤニを拭いて、顔を綺麗にして貰います。



「後ろ足のリンパ節が少し腫れましたニャ。」





原因は不明ですが、後ろ足の爪が化膿しており、これが原因で、リンパ節が腫れた模様。
抗生剤を処方していただき、様子を見る事に。



相変わらず、見た目は絶好調なラモは、ドキソルビシンという抗がん剤の副作用と思われる影響で、腎臓数値が基準値を超えてしまい、抗がん治療を一時中止していましたが、数値が基準値内に戻って来ました。

リンパ腫の腫れは治まっていますが、来週の血液検査で、引き続き問題が無ければ、UW-25プロトコールに基づき、ドキソルビシン以外の抗がん治療を再開します。


ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.30 01:37:45
コメント(4) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小指の想い出(07/29)  



この暑さの中
通院お疲れ様でした。

御写真からは、先生お二人
とても若く見えます。
高度治療の先端をいく、個人経営の病院なんて、あまり聞いた事ありません。
素晴らしいですね。

ラモちゃんも、血液検査が正常値に戻り、本当に生命力が凄いです。
ワンコみたいに懐っこく、パワーを貰えますね。
ラモちゃんは、虎ノ門のパワースポットです。

頑張れ👍 (2023.07.30 05:46:30)

Re:小指の想い出(07/29)  
花霞4  さん
「小指の~」は、ヒメちゃんとの想い出だったのね。
ヒメちゃんは、お父さんに思わず噛みついちゃう程、3ヶ月に1回のとってもイヤな日だったのですね。イヤなものはイヤって言えるヒメちゃんは偉いですにゃ。

ミルちゃん、お顔を綺麗にしてもらって良かったね。とっても美猫さんになりましたよ。

ラモちゃんはとうとうこちらの病院全てを掌握されたのですね。(笑)
お気にいりの看護師さんにも撫でさせてあげたり、ラモちゃんは優しいね🎵
以前、マリモが縦隔型リンパ腫の際に、uw-25を受けて最期までの数ヶ月をビックリする程、元気に過ごすことが出来て嬉しかった事を思い出しました。

猫ちゃんによって、何年も元気に過ごせます。ラモちゃんもずっとずっと長く元気に過ごせますように。

ルナちゃんの足も早く良くなりますように。

暑い中、皆さん通院お疲れさまでした。 (2023.07.30 07:22:00)

Re[1]:小指の想い出(07/29)  
○0208  さん
チガサキ1991さんへ

はい、スマイルハート動物病院の院長先生(ご主人)は40歳で、副院長先生(奥様)は30歳。

二人とも、未だ、若い部類かもしれませんが、専門領域のエキスパートで、常に、最新医療も取り入れられており、知識、技術、設備の全てが、個人病院の域を超えており、とても信頼できます。 (2023.07.30 22:31:18)

Re[1]:小指の想い出(07/29)  
○0208  さん
花霞4さんへ

今回は、つい気を許していたら、ガブリとやられてしまいました。(笑)
ただ、普段から、こういう事態を想定して、常に、抗生剤を持ち歩いており、噛まれてから30分以内に抗生剤を服薬する事で、大事にならないようにしています。
今回も、少し、腫れていますが、今日になって、痛みも和らいできています。

犬猫の抗がん治療UW25については、ほぼほぼ、25週を全部終える前に亡くなってしまう子が多いそうで、25週に渡って治療が行える子自体、極めて希だそうです。
マリモちゃんも、ラモも、生命力が強いのだと思います。 (2023.07.30 22:43:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: