我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:ダウンジャケットに限る(11/21) New! ミワちゃんは、カメラ目線‼️ 可愛いですね…
花霞4 @ Re:ちぐらでも、箱でも(11/20) New! タクちゃんもラモちゃんがいつも寄り添っ…
花霞4 @ Re:本当に判らない(11/19) New! 特に黒猫ちゃんは、見分けるのが大変です…
○0208 @ Re[1]:急転直下(11/18) New! 花霞4さんへ 11月も後半、あっという間…
花霞4 @ Re:急転直下(11/18) 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…

Favorite Blog

大ちゃん健康診断を… New! 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2023.11.25
XML
カテゴリ: ニャンコ


甲状腺機能亢進症になったので、メルカゾールを飲み出したニンニンは、T4の値は下がったものの、その代償として、腎数値(BUN、CRE)が悪化。



人間と一緒で、複数の病気になると、薬の飲み合わせが、難しいです。



「お触りの、し過ぎニャ。」
先生、ニンニンに怒られています。



カブは薬が効いて、急性腸炎は、改善傾向





「頑張って、薬を飲んでますニャ。」



「私は、今一ニャ。」





「来週は、MRIとCTニャ。」
ケイちゃん、炎症反応を示す数値が高止まりしており、何かが起きているのは間違い無いのですが、他の数値結果や、レントゲン、エコーでは明らかな異常所見が見つけられないので、来週、MRIとCTの精密検査を受ける事にしました。



「毎度おなじみ、病気のデパート、ラモですニャ。」







「又、新たな病気になりましたニャ。」



昨晩、急に激しい嘔吐を繰り返したラモ
何と、血液検査の結果、急性膵炎になっていることが判明。

次から次へと、病気を呼び込むラモですが、暫く、通常の飲み薬以外に、ブレンダという膵炎用の薬とバイトリルという抗生剤の薬を注射で、毎日、自宅で打つことになりました。

ラモは、注射の時も、大人しく暴れる事も無いので、助かります。


ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.26 01:37:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末通院(土曜日)(11/25)  
花霞4  さん
ニンニンちゃんは両頬のホクロがチャームポイント、美人さんですね。
カブちゃんは、ちょっとお耳がイカ耳に。でも、おとなしく診て頂いて良い子ですね。
ご飯をたくさん食べて元気に過ごそうね。

ケイちゃんは今度MRIとCT検査を受けるのですね。頑張ってね。
ラモちゃん、今度は膵炎ですか…。
一見、とても元気そうに見えますが、ラモちゃんの体の中では常に病魔と戦っているのですね。
ラモちゃんも病気に負けないで元気になろうね。
(2023.11.26 03:32:20)

Re[1]:週末通院(土曜日)(11/25)  
○0208  さん
花霞4さんへ

皆、それぞれ、病気を抱えながら、何とかやっています。
特に、ラモは、次々に病気を発症しますが、不思議な位、物の見事に病を乗り越えていきます。
本当に、凄いの一言です。 (2023.11.26 23:14:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: