☆★終わりなき旅★☆~世界の旅行記~★☆   ☆☆~Endless Journey~☆☆     

☆★終わりなき旅★☆~世界の旅行記~★☆   ☆☆~Endless Journey~☆☆     

PR

Profile

Lapat

Lapat

Category

Hongkong&China

(82)

Thailand

(50)

Vietnum

(22)

Laos

(8)

Myanmar

(17)

Australia

(39)

Other countries

(9)

Malaysia

(0)

India & Nepal

(2)

U.S.A

(1)

North Korea

(1)

Iran

(11)

Austria

(1)

Italy

(2)

Swiss

(2)

France

(4)

Europe

(1)

Syria

(4)

Jordan

(5)

Yemen

(4)

Belgium

(1)

Netherlands(Holland)

(2)

Germany

(1)

Iraq&Afghanistan

(1)

UAE&Syria

(1)

Beijing Olympic

(0)

Special!!

(0)

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.26
XML
カテゴリ: Thailand
今日は、実に忙しい一日となりました。

まずは、実家に電話をして、海外旅行保険の延長について旅行会社に確認してもらいました。
2月28日で保険期間が切れるのですが、延長することを考え、延長料金と可否を確認してもらいました。

旅行会社に確認した親父曰く、1万円ちょっとで延長出来る、との回答でした。

ただ、親戚の叔母さんの具合が良くないので、出来れば2月中に帰国して欲しい、と親父に言われました。もちろん、私が旅行を続けたいのも理解している、と付け加えて言っていました。

前日に、 ユナイテッド航空の香港-成田間 の、マイレージ特典用の2月と3月分の空席状況をチェックしていました。

2月の下旬は23日しか空いていませんでした。

親父の言葉を念頭に、しばらく考えました。



そして、3月14日から2月23日のフライトに変更しました。

本心では、3月中も旅を続けたかったのですが、家族のことや自分自身の今後の旅のことも考え、一時帰国することに決めました。

さて、次はバンコク-ヤンゴン(ミャンマー)と、バンコク-香港の航空券探しです。

まずは、ラオスビザを依頼したAB TRAVEL(航空券の値段、は日系とインド人の店の間くらい)へ行き、ミャンマー国際航空の空席状況を聞きました。
すると、希望日のヤンゴン行きが満席でした。夜遅くヤンゴンへ到着するフライトなら毎日飛んでいるようですが、希望の午前便は週3便しかありません。

2月23日に香港から日本へ帰国しなければならないので、ミャンマー行きの出発日を遅らせるわけにもいきません。

バンコクエアウェイズなら毎日フライトがあり、しかも空席も十分あるようでした。
AB TRAVELのスタッフが、バンコクエアウェイズを勧めてきました。すると、この日なら残り2席、その日なら4席しかない。
とPCを見せながら言ってきました。

しかし、画面を確認すると、ただ2席仮予約しただけで、残り2席だった訳ではないことは、すぐ分かりました。
しかも、事前に自分自身で空席確認をしていたので、毎日十分に空席があることは知っていました。そして、彼は400バーツのTAXが追加される。


先日、総額で確認した金額に400バーツ上乗せするということです。
そうなると、日系2社で聞いた値段より高くなります。

以上のことから、私は彼を信用するのをやめました。彼は、私が希望するフライトが満席で、困った顔をしていたのに、つけこんだのでしょうか。残念でした。

また戻るよ。

16時までに戻って来た方がいい、と言われましたが、そう言いながらも、もう行かない、と決めました。



値段だけを比較すると、確実にカオサンの他の代理店よりも高いです。
ただし、バンコクエアウェイズのヤンゴン行きについては、インド人経営の店より、ちょい高、程度でした。

ついでに、バンコク-香港のエミレーツ航空と中華航空(チャイナエアライン)の値段を聞きました。

次に、例のインド人経営の店に行きました。
エミレーツ航空と、中華航空ともMPツアーより安かったのですが、中華航空の値段については、総額で聞いたのですが、他の代理店で聞いた航空券のみの値段と一緒で爆安でした。

このことと、以前に今は就航していないはずの、バンコク-チャンマイ-ルアンパバーン間のタイ航空のフライトについて尋ねた時に、航空券の値段とフライトスケジュールを返答してことを考慮して、また、数々の良からぬ噂(実例も含む)を聞いていたので、インド人の店は却下しました。

そして、MPツアーに戻り、バンコクエアウェイズのヤンゴン往復と、バンコク-香港(片道)のエミレーツ航空のフライトを予約し、その場で入金して30分後に両方のチケットを受け取れました。
その間、森氏と色々とお話をさせて頂きました。

さて、 エミレーツ航空 ってどこの航空会社だ?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、アラブ首長国連邦(UAE)の航空会社で、ゴージャスなフライトが楽しめそうな気がします。

以前から一度乗ってみたかったのですが、事前調査で、バンコクー香港間のフライトがあることを知り、値段も安かったので即決しました。今から楽しみです。

日本円にして、数百円程度日系の旅行代理店は高いですが、MPツアーに関しては、その場でチケットを受け取れましたし、時間のない私にとっては好都合でした。
ちなみに、インド人の店はフライト日の前日夕方渡しが基本のようです。

しかし、私がバンコク等で知り合った日本人は、インド人の店を利用するひとが多かったです。

リスクは多少あるようですが、問題無いことも多いようなので、数百円でも安い方が良くて、値段重視の方はお勧めかもしれません。

さて、航空券を確保した後は、米ドルの現金作りをしました。

ラオスとミャンマーに行くので、更に米ドルの現金が必要になりました。

色々考えましたが、最終的には日本円のTCをタイバーツに両替して、そのバーツを米ドルの現金に再両替することにしました。

なぜならば、日本円のTCが今後一番使いづらくなるので、真っ先に消化したかったからです。また、米ドルのTCは、最悪の場合でもミャンマー国内で超高率な手数料を払えば、現金化出来るからです。

ラオスでは、タイバーツを基本に使うことにしました。必要に応じて、小額の米ドル現金からも両替しようと考えました。

さて、何軒か当たってレートの良い両替所(銀行を含む)を探し、まず日本円のTCからバーツに両替しました。
レートは、先日両替した時よりも、1%ちょっと悪くなっていました。

次に、タイバーツから米ドルの現金に両替を試みました。しかし、何軒かあたっても、ウチはやってない、とかある1軒は、今は手持ちが少ないからまた後で、との始末でした。

お寺のある通りへ移動しました。
すると、可能だ、と返事が返ってきました。

そして、約2.98円で買ったタイバーツを、$1/39.23バーツで買ったので、$1=約116.9円で両替することが出来ました。

無事に今日の所要をこなした後は、宿で食事をして、ちょうどファランポーン駅へ向かう時間になりました。

最初は、53番のバスで行く予定でしたが、旅行期間も短縮になったし、少々疲れていたので、タクシーを利用することにしました。

カオサンのちょっと外れた所から、赤と青色のタクシーを拾いました。

運ちゃんは、100バーツ、と言ってきましたが、他へ向かって歩き出すと、OK、OKと言い出して、メーターで行くことに合意しました。

少々渋滞にはまりましたが、61バーツで駅に着きました。

駅構内は列車待ちの人で込み合っていました。

電光掲示板を見上げると、どの列車も30分前後到着が遅れているようでした。

BKK31

自分の席に着くまで、全くの切符のチェックもされずに行けました。

結局、40分遅れて列車はノンカーイへと出発しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.27 20:33:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: