☆★終わりなき旅★☆~世界の旅行記~★☆   ☆☆~Endless Journey~☆☆     

☆★終わりなき旅★☆~世界の旅行記~★☆   ☆☆~Endless Journey~☆☆     

PR

Profile

Lapat

Lapat

Category

Hongkong&China

(82)

Thailand

(50)

Vietnum

(22)

Laos

(8)

Myanmar

(17)

Australia

(39)

Other countries

(9)

Malaysia

(0)

India & Nepal

(2)

U.S.A

(1)

North Korea

(1)

Iran

(11)

Austria

(1)

Italy

(2)

Swiss

(2)

France

(4)

Europe

(1)

Syria

(4)

Jordan

(5)

Yemen

(4)

Belgium

(1)

Netherlands(Holland)

(2)

Germany

(1)

Iraq&Afghanistan

(1)

UAE&Syria

(1)

Beijing Olympic

(0)

Special!!

(0)

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.04
XML
カテゴリ: Hongkong&China
『京都・西本願寺にて除夜の鐘をついた』はこちら。



・12月30日

京都観光は後回しにして、大阪方面へ行ってきた。

まずは、関西国際空港へ向かった。

空港オタクでも飛行機オタクでもないが、まあそれに近いくらい好きでもある。

OSA1


数年前にも関空には行ったことがあった。
関空には、『展望ホール・スカイビュー』という施設があって、メインターミナルからシャトルバスで5分ほどだ。

この展望ホールは立派な施設(無料)で、しかも航空機をかなり近い距離で見ることが出来る。

今回も、それを楽しみに行ってみた。

ちょっと残念だったのは、以前は、着陸寸前の航空機を見ることが出来たのだが、着陸の向きが変わったらしく、つまり遥か遠方の逆方向から着陸するようになったらしく、反対に、離陸する航空機はこちら側に向かってくるので、近くで見ることが出来た。

でも、やはり着陸寸前の航空機の方が全然迫力があって、しかも、ゆっくりと飛行しているので、間近な距離で良く見ることが出来たのだ。


関空を去り、難波(なんば)へ向かった。

梅田周辺をキタ、難波から心斎橋の周辺はミナミと呼ばれている。

そのミナミを歩いてきた。


OSA2

お馴染み、グリコの看板や、かに道楽のある戎橋。

し、しかし、ご覧のように、

『道頓堀ダイブ』

が出来ないように、ガラス張りになってしまっていた。。



・12月31日

まずは、四条河原町周辺にある錦市場へ行ってきた。
1本の通りには所狭しと、漬物屋や八百屋、魚屋などが並んでいた。


その後、清水寺へ向かった。

KYO1


次は、銀閣寺へ向かった。

KYO2


最後に金閣寺へ向かった。

KYO3


そして、夜は、 西本願寺に除夜の鐘をつきに行った。


・1月1日

天気が良かったので、ゲストハウスで自転車を借りてみた。

ひたすら大宮通りを北上した。


目指すは、

『首途八幡宮』 だ。

かどではちまんぐう

と読む、源義経ゆかりの『旅行の神様』の神社である。

この首途八幡宮は2年前にも行ったことがあった。
その時にも、旅行安全のお守りを買ったのだが、今回も違うお守りを買った。

ほとんど人気(ひとけ)のない超マイナーな神社である。

中には、特に神社関係者もいない。

前回は、インターフォンを押してお守りお金を払ったのだが、今回は不在なようだ。
なので、お金は何かの募金箱に入れて、お守りをもらうことにした。


次に、上賀茂神社へ行った。

特にその神社へ行きたかった訳ではなくて、鴨川沿いを自転車で走ってみたかったからだ。


上賀茂神社を見終わってから、ひたすら鴨川を下った。


上賀茂神社は京都市内の北の方にあり、そこから繁華街の四条河原町まで、ずっーと鴨川を眺めながら自転車を漕いでいた。

そこには、私と同じように鴨川を眺めながら散歩する人々や凧揚げをする人の姿があった。

そして、四条河原町の繁華街や先斗町を散歩した。



・1月2日

11時半に京都を出発して、11時間半かけて来た道を戻って帰宅。



今回の旅の目的の半分は、買ったばかりの格安ミニビデオカメラで試し撮りすることでもあった。


関空や、大阪ミナミの繁華街、京都の錦市場、清水寺・銀閣寺・金閣寺、四条河原町の繁華街、先斗町といった街並み、風景をいろいろと撮影してみた。


この目的は、外国人などに日本の文化・風景・街並みなんかを知ってもらえればとも思って実行したものでもある。

タイに行ったときにでも、欧米人に配布出来ればいいと考えている。



~追伸~

今回も泊まったゲストハウス

『東寺庵』

については、mixiのコミュニティに写真付で書き込みをしておきました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13959554&comm_id=97370


↑ ↑ こちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.02 18:45:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: