Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

PR

Profile

shibuya8604

shibuya8604

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ml9q0uv/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ibu5ko-/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/d-bo6-b/ …
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

Category

カテゴリ未分類

(11)

SingleMalt

(85)

Barにて

(149)

今宵はうちで

(93)

開きの扉

(0)
Oct 28, 2005
XML
カテゴリ: Barにて
今週、「立ち飲みや」というところに2回行った。

AmberTimeのマスターからは「なかなかいいですよ、僕もよく行きます」と訊いていたので行ってみたい気はあった。
週初、仕事が終わって前を通ってみると、たまたまお客様があまりいない。これはよしと恐る恐る入ってみた。別に何も恐れる必要はないのだが、なんとなく初めてのお店って入りづらいじゃないですかぁ。

まあ、普通の飲み屋さんなのだが、女性店長のデコレートにより店内はかわいらしく綺麗なつくりになっている(ハロウィンの飾付&置物に季節感があっていい)。この照明の明るさと清潔感が女性を入りやすくしているんだろうな。これがおっさんの寄り場の一杯飲み屋だとこうはいかないし、はっきり言って品もない。絶対的なコンセプトの相違が両者にはある。私はどちらかといえば、オッサン飲み屋よりこっちの立ち飲み屋さんの方がいいね。

この立ち飲み屋さんは割りとこだわったお酒のラインナップだ。メインは店長が厳選した地酒と本格焼酎。店長はワインアドバイザーの資格もおありだということで、実はワインも奥の方にあり、オーダーがあれば出せるそうな。おつまみもリーズナブルでおいしい。「チョット飲み」にぴったりのおつまみ。特に凝りまくりというほどではないが、店長のこだわりを感じさせるものが多い。

立ち飲みなので、「腰を据えてじっくり」という方には当然向かないのでお勧めできないが、「仕事の帰りに一杯(いっぱいではない)」のニーズの方には十分満足いただけると感じた。チョイ飲み・チョイつまみで1000円少々はいいところいっているのではないか。店長初め、スタッフの若い衆も、明るくきびきびとしており、傍からみていて気持ちがいい。
Mixiに店長がお店の名前でコミュを立ち上げているようだ。

場所は平塚駅前、「○喜(まるき)」というお店。17:00-24:00だそうである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2005 06:13:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Barにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: