全348件 (348件中 1-50件目)

来週の31日はハロウィンですねっ10月にも入ると巷のあちこちの店頭で、カボチャやゴーストたちが飾られ見ているだけでなんだかウキウキしてきちゃうんですよね!日本ではいつ頃からハロウィンの知名度が高くなったのでしょう?私が子供の頃には知られていなかったような…>年がバレるって(笑)あいまいな記憶では、若かりし頃よく友達との待ち合わせ場所に使っていた花屋さんでハロウィンのアレンジを見かけ、可愛いな~欲しいな~と見ていた記憶があります。私の中ではやっぱりハロウィン=花屋さんでしょうか。そう思いながらも自分でハロウィンのアレンジを作ったことがない…(^▽^笑)ま、そんなもんですよ~♪ ハートのショップで販売してみたい気もしますが、イベント商品は期間限定ということで需要も少ないだろうし、なによりもデザインが浮かばないんですよね。 (^^;;) アセアセファッション関係だって2シーズンくらい前から商品を売り出しているんだからお花も早めに考えて作らないといけないのに、私の場合その季節にならないと作りたい気持ちとかアイデアがまるで浮かんでこないんです。これじゃあダメですよね。 (^^*ゞ ポリポリどうしたら早めにそういう気持ちになるんだろう~~。購入する立場だったら早め早めはOKなんですけど。 (* ̄∇ ̄*)エヘヘおっと、話がそれました!なので今年はハロウィン気分をちょこっとだけすることにしました。ネイルでですけど右手と右手親指アップ 左手 どうです? 可愛いでしょ~~? ((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ↑自分でやったんじゃないので威張る私♪まずは黒地でパープルのゼブラ柄。その上にシールや3Dをしてあるんです~。ネイルといえば、去年の検定試験から早丸1年経ちました。その後、上の級を取るべく勉強を続けるつもりではいましたが諸事情により、今の状況では続けることが困難だということを悟り取り合えずスクールを休む?ことに。なので最近はまた以前お世話になっていたネイルサロンに通いだしました。材料までたくさん買い込んだので、自分でやる気になればできるのでしょうが(もちろんこんな↑すごいことまではできません(笑))なかなかね~やっぱり自分でやるのは時間が掛かるんですね考えても当たり前なんです、片手を硬化している時は(ジェルはUVランプで硬化させるのです)その間なにもできないのでその時間は無駄に過ぎてしまうんですもの。そうじゃなくても自分の手を自分でやる、というのはとてもやりづらいものですし。マニキュアを塗るようにはなかなか簡単にはできません~。私ったら片手間に資格を取ろうだなんて簡単に考えていましてネイリストさんに対して大変失礼いたしました! (シ_ _)シ ハハァーー技術が伴うものは練習練習の積み重ねで、それにはやはりやる気と時間が必要です。そんな簡単なものじゃありませんよね。勉強になりました~。 ニャハハ (*^▽^*)でもまた機会があったらチャレンジしてみたいです
2009年10月23日
コメント(9)

いやぁ~ん、またまた前回の更新から1ヶ月以上も経ってしまいました! (゜▽゜;) オドロキーなんだかんだと毎日あるようなないような(どっちよ?)日々を過ごしていましたが、時の過ぎるのは早いものですね~。だってもう10月なんですよ今年もすぐ終わってしまいそうな勢いですよね。しかし今年は本当にお出掛けしてない…。年々体力が衰えていき(笑)体調に問題があるもので。。。 (^^;;) アセアセでもでも気持ちはどこかに行きたぁ~い!そう、自然があるところ!お花のあるところ!!ということで、選ばれたのは“昭和記念公園”です。1年に何度行ってみようかと思いHPを見るのですが(ここはお花が見られる場所なので)なかなか行かれなかったんです。子供の頃は行ったことあったような記憶もあるのですが。。。今回のお供はオランジュリーとレオナルド。 昭和記念公園は昭和天皇陛下御在位五十年記念事業の一環として、国が設置した国営公園で、総面積は180haに及びます。現在、約9割の163haが一般に開園されています。ええ、すっごい広いんです~。聞いたところによると、東京ドーム20個分とか。私はそんなに広いと思っていなかったので、歩いてコスモス畑に行くつもりだったのですが時間が時間だったことと、体力的にムリかも…と思い、入り口近くにあったパークトレインで行くことにしました。スピードは20キロ?ほどですが15分ほど掛かりました。 (^_^;)やっぱ歩かなくて正解でした~! ヽ( ̄▽ ̄)ノうわぁ~~、すごいすごい!!一面コスモスだ~~~。 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 結局公園内をほとんど歩くことなく、コスモスのみ見てまたパークトレインにて帰ってきました(笑)それでも普段歩かない私にはそれでも珍しく歩きました~。ほんの短い時間だったけれど、こういう自然の場所に行くと同じ1時間がすご~く長く感じるんですよね。 (o^^o)ふふっ♪久々に気分転換になりましたそのあとは立川に寄りルミネ散策~。いけないいけないと思いながらもお買い物~私は見てしまったらダメなんだってば!(笑)最近はデパ地下もすっかり足が遠のいてしまったのですがよそに行くとまた珍しいお店があったりで見ているだけで楽しいですね~。あれもこれも食べたくなっちゃいました。 (^¬^)うまそ~駅付近のお店で、ほんの数日前によそ様のブログで見かけ気になっていた“半熟カステラ”を発見これは買うっきゃないでしょと、ぶくぶく太っている今日この頃なのについ買ってしまいました。 半熟って…どうなの?そりゃあ、料理に入っている半熟卵は大好きだけどカステラが半熟って…?切ってみたら上手く切れないし~。食べてみたら、えっ!?これってもろ卵の黄身みたいですけど…( ̄Θ ̄;) ムゥーごめんなさい、ちょっと私には向いていませんでした。でも好きな人は好きなんでしょうね♪気になった方、機会があったらぜひ食して私にご感想を~
2009年10月05日
コメント(6)
先日「世界陸上ベルリン」が終わりました。みなさまご覧になりましたか~?私にとって2年に一度の大イベント!だってその間、毎日織田くんに会えるんですもの~嬉しいったらありゃしないしかし時差の関係で、放送時間がたいてい夜の11時30分から朝の5時近く。 さすがに仕事があるので毎日最後までは見ることができず、見たい場面をリアルタイムで見るのを逃してしまい残念でした。私が特に楽しみにしていたのは男子100m、200m、400m、4×100mRのウサイン・ボルト、タイソン・ゲイ、アサファ・パウエル、ジェレミー・ウォリナー等。おっと日本選手ももちろんです(笑) そして女子棒高跳びのエレーナ・イシンバエワ。残念ながら期待していたエレーナ・イシンバエワは今回は記録なし…とのこと。いったいどうしてしまったのでしょう?とっても残念です~。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん しかしウサイン・ボルトは頑張ってくれましたね~!100mも200mも世界記録を出してしまうなんてほんとすごすぎ!!見せてくれました~~~~~ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーマラソンも女子は銀メダルを取りましたね♪(やり投げの村上選手も)おめでとうございま~す! (*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)ドイツの景色の素晴らしさを楽しみながらずーっと見入ってしまいました。イケメンくんもあちこちにいっぱいいて(笑)目の保養になったわ~。 (^。^/) ウフ♪また2年後の世界陸上が楽しみです
2009年08月26日
コメント(4)

前回の更新から、またまた1ヶ月以上経っております。。。みなさまお元気でいらっしゃいましたでしょうか?その間にとうとう“アマルフィ”が公開されました初日舞台挨拶にいつもなら参戦するのですが、今回はお台場という不慣れで遠い場所に加え上映時間がなんと8:30と9:00の回!! ( ̄Д ̄;) ガーンそんな早い時間からのを観るとすると家を何時に出るのよ~?体調不安もあり今回は直前まで悩みましたが諦めることに…。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん でも公開日当日にはちゃーんと地元で“アマルフィ”観ましたことよ。 (^。^/) ウフ♪地元ということで、か~なり見くびって遅めに到着したところ最前列と2列目しか空いてない状態。 ( ̄Θ ̄;) ムゥー普段は行く前にネット予約するのですが、私はファンクラブで前売り券を購入していたので店頭で交換するしかなかったんですね。 (ToT) 舞台挨拶でもないのにそんな前で観るのって首も目もツライ~~。おまけに前回の日記にも書きましたが、原作を読んで行ってしまったものでそっちの内容がとても良く、頭の中でこの話のどこまでが一緒でどこが違うんだろう?…なんて考えながら観たもので、なんだか物足りなさでいっぱいになってしまいました。帰って来てパンフレットを読んだら、今回はフジテレビ開局50周年記念作品ということで映画の内容が先で原作は後に書かれたそうです。だから別ものとして観たほうが良かったのですが、先に本を読んだのが間違えでした…。そしてあれから2週間。おかげさまで大ヒットということで、昨日今日と大ヒット舞台挨拶がありました。こちら関東では本日川崎と有楽町。今回はぜひとも!と思い、なんと最前列にて織田くんを拝んでくることができました~! ヽ( ̄▽ ̄)ノでもでも最前列って近すぎじゃない~?私が見つめるのはどれだけ近くてもいいんですけど、逆に織田くんの視界には入りたくないが、そんな私の心配をよそに織田くんは、ずーっと2階席あたりの遠くを見る目でいたので心配する必要はありませんでした(笑)そうなるとちょっと寂しい私…>どっちじゃい!天海さんはテレビで見るのと一緒で、細くてとてもおキレイでした。おまけに面白い!インタビューの最後に8月8日がお誕生日ということで、サプライズで織田くんから(アマルフィチーム代表)イタリアンカラーの(レッド、ホワイト、グリーン)お花とワインをプレゼントされとても喜んでいらっしゃいました。今回は原作をなるべく考えないで、前回理解できなかったところや聞き逃したところなどをちゃんと観るようにしたので、そのせいか今回はウルウルする場面も増えました。ちょっと疑問も残る部分もあるのですがそれはこの際おいといて♪なんたって織田くん演ずる黒田外交官カッコいい~~~。 パァー ゛ (゜・゜* ホレボレイタリア語もちょこっと勉強したことのある私なので(といってもNHKで放送されるイタリア語くらいですが(笑))知っている単語が出ると嬉しい~~。織田くんしっかりイタリア人相手に喋ってました。 (ё∇ё) キャハ今日の映画館は初めて行く所でしたがとてもオシャレでした。ラ チッタデッラの中のチネチッタという映画館です。近所にこういう場所があるといいですね~羨ましいです前回の時は気がつかなかったのか売ってなかったのかわかりませんが今日は売店でこんなものを発見! 今日は寝不足のせいでお腹は空いているものの、胃がなんだか気持ちが悪くお昼が食べられなかったので、ちょうどいいわ~と買ってみました。食べてみたらレモンのシャーベットでさっぱりすっきりで美味しかったです~。 (^~^)モグモグ織田ファンのみなさん、ぜひとも見つけて食べて来てくださいね♪私が来る時14時頃、映画館の前の道をレッドカーペットではなくイタリアンカラーのカーペットが引かれていました。 (◎_◎;) おっ!人も集まっていたので、なにかあるな…?と思い、やっぱりアマルフィ関係かしら~とうろうろしていたら(「なにかあるんですか?」と人に聞けない性格)警備員さんに聞いている人がいたので近くで耳をダンボにしていましたらやはりそこを織田くんたちが16時頃に通るということでした。でもその時間は映画の最中で見られない~~。ここで来るのを待って、舞台挨拶だけ観ればいいか?とも思いましたがそれもどうかと思い諦めましたが、中にはそういう人たちもいたと思われます。素敵な織田くんを、少しでも近くで見たいものですものね~( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ ウンウン久々に書いたらダラダラ長く、なにが言いたいのかわからなくなってきました。 (^_^;)とにかくKさん、Sさん、Nちゃん、早く観るようにね~
2009年08月02日
コメント(8)

みなさんもテレビのCMでご存知でしょうか?いよいよ織田くん主演の アマルフィ が来月(7月)の18日から公開されます~~去年の12月から3ヶ月間オールイタリアロケで、愛する私達はイタリアと日本で離れ離れになっておりました~~。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん >妄想映画が公開される前に、まずは原作を読まなくっちゃ!とAmazonからお取り寄せ~♪著者は“ホワイトアウト”と同じ真保裕一さん。“ホワイトアウト”での織田くんの演技もサイコーでしたが、ストーリーも面白かったので今回も期待できそう~~。 o(^o^o)(o^o^)o ワクワク読んでみたら面白くてあっという間に読み終わりました。ほほぉ~~、なるほど♪外交官黒田はまさに織田くんにピッタリの役だわっ私こういう正義感のある織田くんが好きなんですよね~。その上恋愛には走ってないし(笑)>良かった~! ヽ( ̄▽ ̄)ノでも原作と映画はちょっと違いますもんね。 (^_^;)今回福山くんも出演しますが、原作には福山くんの役なかったみたい…(*ω*?原作とは違ったものとして映画を観る楽しみができました。アマルフィ、なんだかとってもキレイなところみたいですね~。いいなぁ~、行ってみたいなぁ~そういえば今年、数年ぶりに織田くんのファンクラブのツアーがあるんです!しかもこのアマルフィにもオプショナルツアーで行かれるらしい。でもこの不景気な時期に、あの短期間な日程に目玉が飛び出るようなお値段で即効諦めた私…。 (ToT)そりゃ織田くんと一緒にイタリアで交流できるのは楽しそうだけど一緒に写真撮影とか、握手なんてとてもじゃないけど絶対にできない~~~。だって顔(姿)見られるじゃないですか。若くてキレイだったらともかく、なに1つ自信のない私にそんな大それたことムリムリ!!↑こんなこと言っている私ですが、織田くんのファンクラブに入会した2000年頃は初めてファンクラブから来た冊子の内容を見て、毎年のようにハワイでファンクラブツアーが行われている様子だったので、私も絶対に行くんだと強い気持ちがあったんですけどね(笑)が、入会してからしばらくそんな話はなく2003年頃だったかや~っとあったんですよ!それですぐに年の離れた若いお友達と同部屋で、一緒に行くことにしていたのですがお友達がキャンセルするということになり、私も悩み泣く泣くキャンセルしたのでした。だって1人で行くなんてそんな勇気ないですもん~。その後も1度ハワイであったように記憶していますが、すっぱり諦めました。今の私は遠くから織田くんを見ているだけでいいの…┃電柱┃_・) ジーなんて可愛い乙女なのかしら~ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪…ということで、よろしかったらみなさんも映画“アマルフィ”ご覧くださいませね~!きっと面白いと思いますので! (o^-^o) ウヒッ
2009年06月15日
コメント(6)

昨日はキャンちの11歳の誕生日でした。無事に迎えられてほんとうに嬉しいです~~。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ というのも、ここのところおさまっていたひどい咳が、先週また発生!いよいよ死んでしまうんじゃないかしら…ととても心配でした。今回のひどい咳の原因は、たぶん薬の量を減らしたから。夜中に咳が止まらず私も心配で眠れず。翌日注射を打ってもらったら、すっごい効き目!当日と翌日はちょこっといつもよりはしていましたが、それ以後は普段並みの咳くらいで済んでいます。あんな小さい体で大きな咳をずーっとしていると、ほんとうに見ていてツライです。私にできることは、抱っこしてさすってあげたり背中を叩いたりするくらい。代われるものなら代わってあげたい~。しかしこういうことがあると、いつも忘れがちな日々の健康のありがたさを思い知らされます。当たり前だと思っていることですが、ちっとも当たり前じゃないんですよね。感謝しなくては…。 年齢のせいもあるのでしょうが、ここ1年でひどく脱毛してしまい悲しい姿に…これは数年飲んでいる薬の↑副作用のせいかな~?と思ってはいたのですが減らすとまたひどい咳が出るのではないかという恐怖感がありなかなか減らせなかったのです。しばらく咳も落ち着いているので前回から減らしてみたら、ちょびりん毛(笑)が首の後ろや後頭部に生えてきたのです! ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪毛が抜けたのはやっぱり薬のせいでもあったのね~。あまりお見せできるような姿ではないのですが、記念なので載せてしまいます~画像ではあまりわかりにくいでしょうが、目は真っ白で首の周りは禿げてます。 (ToT)顔はどうにか毛がありますが、ずいぶん小さくなっています。 おまけ画像↓フードについているイチゴのヘタ、可愛いでしょ? (*'‐'*) ウフフフ♪こちらはピンクのイチゴちゃんですが、色違いで赤も持っております。キャンちには赤の方が似合ってるかな~>親ばか
2009年06月12日
コメント(4)

久々の更新で~す今日は久々にお出掛けしたので更新しようと頑張っております(笑)こういう“なにか”あった時じゃないとなかなか書けなくて…。でも今せっかく長い文章書いたのにぜーんぶ消えました。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん 2度目のチャレンジです。先日ずっと行こうか諦めようかと悩んでいた上野で開催されている“ルーブル美術館展”に行ってきました。美術館、ほんとうはとても好きなんですけど(しかもルーブルだし♪)いつ行っても混んでいる印象しかないのでそれがイヤで…。しかも遠い場所なので行き帰りのことを考えると気が重く。絵をゆっくりと自分のペースで鑑賞するのが理想なんですけど、そんなのやっぱりムリなことなのでしょうね。行くのをずっと悩んでいたのになぜ行ったか?というと、娘に誘われたからです。ええ、それも一緒に行く予定の友達が行かれなくなったから(笑)ま、いいさひとりであの長い待ち時間はキツイもんね 今回一緒にお出掛けしたのは↑トリコロールカラーのレオナルドです80分待ちということだったのですが、もうちょっと早く入れるのでは?と期待していたのですが、誤差は1、2分でほんとうに80分掛かりました。 (◎_◎;) おっ!どうしてこんなに予定通りなんでしょう?(笑)待っている時に出口の外で売っているラデュレのマカロンが見えるのです。私正直言ってそんなにマカロンは好きではないのですが、ここの箱が可愛くて~パリで見た時もとっても可愛い箱があったのですが、マカロンがたくさん入る大きさだったので断念しました。だって買っても食べられないんですもん~。 (ToT)でも今回は4個入りだし、せっかく来たんだから記念に買おうと思って楽しみにしていたのです。しかもパープルの箱もある~~。 o(^o^o)(o^o^)o ワクワクすぐにでも買いたいけれど、出口じゃないと買えないので帰りまで残っているか心配…。80分待って入ったのに中でも長い行列でなかなかゆっくり見れず…。もう疲れてしまって、興味のないものはバンバン飛ばし(笑)60分ほどで終了~。足が痛い~~~(ノ>▽<。)ノ)) ギャピーさて、お楽しみのお土産チェックをし(この時点でマカロンは外に売っているのですっかり忘れておりました)帰ることに。そうだった!!マカロン残っているかしら~?目の前に色とりどりのマカロンがあったのでほっとしたのも束の間それはディスプレイとのこと。お店のお姉さんが「最後の1個です~」と連呼しだしたら、私たちのほかにも2組くらい近づいてきてこれはまずい!!そこで残っていたのはブルー系の箱しかなく、パープルが欲しかった私としては悩みました。 うーん (+_+)でもここでぐずぐず悩んでいたら他の人に買われちゃう~~!ということで、やっと決断して購入~♪今日賞味期限が切れるのでさっき1つ食べましたが、やっぱり…(;^_^ A フキフキみんな美味しいって言ってるのになんで美味しく感じないんだろう~?あ、でもチョコレート味は(今回のセットには入っていませんでしたが)美味しかったですけどね! 肝心の絵はフェルメールの《レースを編む女》が見られたので良かったかな。思ったより小さい絵でした。あと他にも自分が気に入った絵も何点かありました。ほんとうに絵とは思えず(写真のよう)どうやって書いているのか不思議です~。しかも今の時代じゃないんですものね。絵が苦手な私は、素晴らしい~~の一言です。 (^-^)//"" パチパチ混んでいてろくろく見られませんでしたが、たまにこういう高尚なものに触れるのはいいことですね♪近くで阿修羅展もやっていて気になりましたが2つは見られませんね、残念!!先日テレビで見たのですが、若い女の子たちに「アシュラー」って人気なんですってね。世の中、変わりましたね。 (*'‐'*) ウフフフ♪
2009年06月06日
コメント(6)

ず~っとブログに書きたいと思っていたことがあります。でもこの話をしだしたら、とっても長くなりそうなので、なかなか書けずにいたのですがとうとう書く時が来ました!!そ・れ・はじゃじゃ~~~~~~~~~んっ! これですっ今日発売の 24 -TWENTY FOUR- リデンプション 以前、今ハマっていることがある、と書いたのですが覚えていらっしゃいません…よね?(笑)実は今更なのですが24だったのです。去年のいつだったか、世間の噂で“24が面白い”ということは耳にしていました。“24”って一体なによ??とちょっと調べたところ、なんだかとっても長い話のようでレンタルビデオ屋さんに行かない私は、関係ないな~と諦めていました。そして去年の9月の終わり頃、深夜にネイル試験の練習をしながらテレビをつけていたらなにやら面白そうな映画のようなものがやっていました。その時になぜそう思ったのかわからないのですが、もしやこれが24かも?と思ったらやっぱりそうでした~(うちは新聞もテレビの雑誌も見ていないので)シーズン6のその時は3だったと思うのですが、もちろん初めて見たので内容だの登場人物だの全然わからず面白いとは言えませんでした。ただ主人公であるジャック・バウアーの話し方がとっても気になりなんでこんなに常に怒ったような話し方なんだろう? (* ̄m ̄) ププッと思っていました。私は洋画を観る時は役者さん本人の声が聞きたいので、吹き替えでは滅多に見ないのですが、この24は吹き替えから入ってしまったのでジャックの声はこの声じゃないと…という感じになってしまいました。しかも慣れるとこの話し方にハマるんですよ~。 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o後にDVDを借りてきて本人の声を聞いたらイメージが違う…(笑)やっぱりジャックの声は吹き替えじゃないとダメだわ~~♪シーズン6を全て見て、それからシーズン1から全て見ました。いや~~、ほんと面白い!!これはドラマじゃもったいないですよ~、内容的にもそうですが製作するのに相当お金掛かってますよねっ。 ヾ(°∇°*) オイオイ話は前後しますが“24”って名前どおり24時間の物語なのですが1日がこんなに濃いわけないじゃ~~ん!!って誰もが思うはず。1から見出して24になる時には1の話を忘れちゃうほどなんですもん~~(笑)しかもさっき瀕死の状態だったのに、数時間後にはバリバリ働いてるし! あり得ない!!ってことばかりなのですが、突っ込み好きな私でもそんなことを気にさせないほどぐいぐいと話にひっぱられてしまうのです。だって常にハラハラドキドキしていて緊張の連続! (″ロ゛)ヤメテーこれが面白くなくってどうします?(笑)よくこんな内容を考えたな~と感心しちゃいます。それにこの人だけは…という人が次から次へと悪者だったりするので最後まで誰も信じられませんよ?事件の内容はテロ攻撃なのですが、考えてみればこんなこともあんなこともいつ現実の世界であっても不思議はないですよね。フィクションだと思っているから面白な~と見ていられるけれど。そして今回初めてDVDを購入しました。これはシーズン7へとつながる2時間のリアルタイム・ストーリーなんだそうです。まだ見ていませんが楽しみ~~。 。('-'。)(。'-')。ワクワクレンタルするのが好きではない私は(借りに行くのも返すのも面倒なので(笑))1週間に1度、3枚ずつ娘に借りてきてもらい(1枚に2話ずつ入っています)1ヶ月で1シーズン見られる計算(笑)なので全部見るのにほぼ半年掛かりました~。ここまで長いと初めの方の話、なんだったっけ?ってな感じです。 (^~^;)ゞ イヤァ~私自身ここまでハマるなんて思っていませんでした。あの効果音といい、ジャック・バウアーの役柄といい全てがいいんですよね~。ジャック・バウアーは規則を破ってばかりいる捜査官ですがそれはみんな捜査のためであってそれを助けてくれる仲間(特にクロエ)がいいコンビなのです。シーズン1~6の間でも、どんどん仲間が死んでいったりして、せっかく慣れ親しんだメンバーが変わってしまうのが毎度悲しかったりもするのですが、また2、3話見ると違うメンバーにも慣れてしまうんですよね。結構泣ける話もあったり…(T△T) アウアウ~はじめはただのおっさんだと思っていた(笑)ジャックも、どんどんと惹かれていき今ではあの不死身で正義感の強い人柄に参っています~。 パァー ゛ (゜・゜* ホレボレまだ見たことのない方、ぜひ一度だまされたと思ってレンタルしてみてください♪きっとハマちゃいますよ~。 (^ー^* ) フフフフ1話が大体42分ほどなのですが、見ていると本当にあっという間です。1つ見るとまた次が見たくなり、そしてまた次…と寝るのも忘れてしまいます。今年のゴールデンウィークはこんだところに出掛けず、お家でDVD鑑賞といきましょう~♪こらこら( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッふぅ~、気になっていたことがやっと書けて良かった!私の熱い想いを最後まで読んでくださって、ありがとうございました~♪°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
2009年03月18日
コメント(6)

ここ数日、なにかひっかかっていました。自慢じゃありませんが、私は結構記憶力が良く?(でも勉強には適応しない(笑))家族や友達、友達の子供の誕生日は(少数)覚えていたりします。でもここ数年物忘れが激しいので、当日になるとなにかひっかかるんだけどそれが何の日かハッキリしないようになってきました。 (^^;;) アセアセ今日も日課にしているパリ在住の、以前一度お世話になった方のブログを見に行ったらば悲しい話が…。そこのお家でもワンちゃんを飼っているのですが、その方のお友達のワンちゃんが亡くなった…という話しでした。このワンちゃんもそこのブログによく登場していたので、なんだか他人事とは思えなく。。。そのワンちゃんと飼い主さんはつい先日、日本に帰国されたばかりでした。15歳という高齢で初の飛行機、無事に帰ってこられるんだろうか…と心配していました。でも無事に帰ってきたようだったので、良かったな~と思っていた矢先の出来事でした。持病もあった上高齢でもあり、それこそ今まで良く頑張ってきたね♪ ヾ(^ )ナデナデ と褒めてあげなければいけないところですが、やっぱり悲しくて会社でひとり涙していました…。 (ノ_
2009年03月12日
コメント(10)

我家にもとうとうやってきました~巷で人気の花畑牧場生キャラメル~ とは言っても特に望んでいたわけではありません(笑)限定好きな私ですが、結構味にはうるさいもので(このうるさいは高い、安いの問題ではなくただ単に自分の舌に合うかどうかです)世間で騒がれているものが美味しいと感じるとは限らないからです。過去に失敗もいろいろありました…。フランスのブルターニュの有塩バターを贅沢に使ったという(そこが魅力だった(笑))ア○リ・ルルーのキャラメル。10コ入りで購入し、1コ160円ほどもするのに (◎_◎;) やっぱり。。。1コ食べてこれはダメだわ~、と思い頑張ってみたものの2、3コ食べてさようなら~~(mToT)/~~~サヨウメシヤーそうなることは大体予想していました。だって私あまりキャラメル好きではないんです(笑)その上普通のよりも(グ○コ)ずっと柔らかくて~。先日も娘が働く百貨店の催事で、シュークリームが有名だというお店が来たので買ってきてもらったものの口に入れた瞬間、なにこれっ!? シュー皮がとっても厚くてぼそぼそしているんです。手作りよりもまだ悪い感じ。しかもチョコレートがついているバージョンは、普通のシュークリームにチョコ掛けしてあるだけで値段も更に150円ほど高いし甘い~~。もう普通の食べたら食べる気しなかったほど(笑)なのに、すっごい行列なんですって! ワカラン (ー∇ー;)だったら私はコー○ーコーナーのジャンボシュークリームの方が絶対に美味しい庶民派な私~♪昔は100円で買えましたけど、今は消費税込みで116円。でもあのクリームの量といい、バニラビーンズといい、お安いですよね~。オイタハナシヲ\(^_\)コツチニ(/_^)/モドシテそうそう、花畑牧場の話しでした!(笑)2、3日前にも娘が仕事先の先輩から、生キャラメルスフレをいただいて来ました。私的にはキャラメル味はいらないかな~(でも今流行ですもんね)普通のプレーンの方がいいかも…と思いましたが、まあ美味しかったです。でもこちらも2個入りで750円って!! (゜▽゜;) オドロキーこんな不景気な時代なのに、みなさんお金持ちですよね~。で、問題の生キャラメルですが…。確かにとっても柔らかい~~。そんですごく甘い~~~~~~~~という感想でした! (≧∇≦)/ ハハハでもこれは私の個人的な感想なので、みなさんさらっと読み流してくださいね♪(ここまで書いておいてって話ですが…)だって人それぞれ好みは違いますもんね~ y(^ー^)y ピース
2009年03月03日
コメント(12)

(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ来ましたよ~、またまた家族が増えました♪(縦画像になってないのは寝ているところなのでわざとです(笑)) 今回は青、白、赤のトリコロールカラーにこだわって作ってもらいました。そうです、フランス国旗と一緒の色なので~す! ヽ( ̄▽ ̄)ノ 名前はレオナルド・デカプリオダ・ヴィンチからいただいてレオナルドと命名~~。ダ・ヴィンチはイタリア人ですがフランスにはなくてはならない人ですもんね!芸術だけではなく建築、科学、技術、解剖学…(間違ってたらごめんなさい)とどれをとってもすごすぎる~。私にもそんな素晴らしい才能、1つくらい分けて欲しいわん今日は三つ子の姉とスリーショット左がオランジュリー♀で右がモネ♀。どの子も可愛いでしょ! (^。^/) ウフ♪かぁさん、毎度ありがとうございます~これで家族が8匹になりました。 ワオ w(°o°;)wまた暖かくなったらどこかにお出掛けに連れて行きたいと思いますあみねこの著作権は ねこやまさん にあります。
2009年02月28日
コメント(4)

みなさ~~ん、こんにちは~~お久しぶりのハート広報部長からのお知らせで~す!ハートtoハートも1月で無事に1周年を迎えることができました。これもハートでお買い物をしていただいた、たくさんのお客様のおかげですありがとうございました! ぺこ ・・・ということで、ハートからもお客さまに日頃のご恩返しといたしまして ↑こちらのハートリフレッシュセットを、なんと、なんと¥3,980のところ 日本国内どこへでも 送料込み ¥2,000でご購入いただけま~~す!!これはすっごいお得ですよ送料だけ考えていただいても¥700~はしますからね。 w(°o°)w おおっ!!赤字も赤字なのですがここは頑張ってしまいます(笑)3種類のバスソルトにプリザーブドフラワーがフレームに入っていてちょっとしたプレゼントにお使いするのにピッタリだと思います。 (^_-)v ブイブイッご購入いただいたお客様より、ユーザーレビューもいただいておりとても満足していただいておりますぜひぜひお得なこの期間にお買い求めくださいませ~~!
2009年02月12日
コメント(0)

タイトルからするとなんだか宝くじでも当たったようですね(笑)残念ながらそういうことではありませぬ~。 あっ、でもそういえば去年の年末ジャンボ、6等の3,000円が当たったんですよね~それも7等の300円と被ってるんですけど、こういう場合3,300円いただけるのかしら?意外と3,000円は当たるんですけど、それ以上がなかなかね~って、そうじゃなくって!実はお年玉付き郵便葉書なんです。ま、こちらも当たってもせいぜいお年玉切手シートなんですけどね♪でもね、それがわずか13枚のうちのこれ、この葉書が当たったのですよ~~! よぉ~く、よぉ~~く、ご覧ください♪ほらあて先、誰からって書いてあります?織田くんから私宛なんですよ~~~!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー冷静に受け止めるとファンクラブからなんですけどね…でも夕べ一番上にこの葉書から確認し始めたので結構嬉しかったです。100人に2人しか当たらないのに私がそのひとり~なんだかいいこと起こりそうな予感~~
2009年01月27日
コメント(8)

うちには今、黄色いウサギがおります。。。 見たことありますか?ディズニーキャラクターの“ミスバニー”ちゃんですね最近の私はディズニーにはちょっと疎くなっているのでよく知りませんが…(^_^;) うん・・・? なにか見えますね。なんでしょうか??? あらっ、キャンちさんだったんですね最近はお値段お手ごろの服を購入しております。これもこんなに手が込んでいるのにお安いの~~!しかもさわりごこちもサイコ~です着心地のほうはわかりませんけどっ。 (* ̄m ̄) ププッ久しぶりのニューアイテムのお披露目でした
2009年01月27日
コメント(0)
みなさ~ん、あけましておめでとうございます~~。 ぺこ 今年もみなさんにとって素敵な1年になりますようにそして私のことも引き続きよろしくお願いいたしますね~つい3時間ほど前に、焦ってブログに年末のご挨拶をしようと思ったのですがなんだか文章がまとまらず、アップするのをやめてしまいました。 (^_^;)去年も私に関わってくださった方々、いろいろとありがとうございました!ブログも全然更新できないですが、気が向いたらたまに遊びに来てくださいね~私にとって2008年は、なんだか走りっぱなしであっという間の1年でした。年を取るごとに1年がスピードアップしているのは気のせいでしょうか?少しはのんび~りとした気持ちで毎日を過ごしたいのですがなんてったって要領が悪いので人の3倍かかる…ということは1日72時間ないといけないわけですよね(笑)なのに24時間しかないので、あっという間に1日が終わっちゃうんです…。(^^;;) アセアセ 今年はどうにか時間をうまく使い、充実した1年にしたいものです。去年からのネイルの勉強も、またまた壁に突き当たっている状態ですし。 (ΦωΦ) ブブッこの不景気な世の中で、楽しいことも減ってきた毎日ですが 家族が健康で1年を過ごせたことはほんとうに感謝しないといけませんね。健康とは決して当たり前ではなく、ありがたいことですから~。みなさまもお身体に気をつけて楽しい1年をお過ごしくださいね~♪ ヾ(@^▽^@)ノ
2008年12月31日
コメント(6)

昨日はちょこっと大げさな書き方をしてしまい、ご心配をお掛けしてしまいました。え…?心配してないって? o(;△;)o エーン鼻の切り傷はよく考えたらせいぜい1センチほどでした。 (^^*ゞ ポリポリ私ったら目分量がよくわからないもので~。今日は起きたらどうなってしまうのかと心配でしたが(腫れて鼻が大きくなってるとか)昨日より全然目立たなくなり、お化粧でほぼ消せたので良かったです~。 (^▽^喜)そんなこんなで怪しいマスク姿でレイトショーへと行って来ました。映画好きの私が、ここ最近忙しいのと観たい映画がさほどなかったことでなんと9月3日の「ハンコック」以来、11月26日に久しぶりに「1408」を観て今週は「ウォーリー」「デス・レース」と忙しいったらありません(笑)これから来月に掛けてどんどん観たい映画が公開されるのでたいへ~~ん!!ウロチョロ へ(^^へ)))(((ノ^^)ノウロチョロ 「1408」は想像していたよりも怖くなくて残念~。以前観た「モーテル」これが相当怖かったのでこれに勝るものはあまりないかもしれません。私ってそんなに怖いもの好きだったかな~?(笑)普段あまり刺激がないのでたまにはこういうのが観たくなっちゃうんですよね♪ 「ウォーリー」はやっぱりディズニーですので、なかなかほのぼのしていて良かったです。私は洋画は字幕版を好むのですが、今回は残念ながら日本語版。でも会話があまりないような映画なので、どちらでもさほど変わらなさそうです。最後の結末もここで終わるはずがない・・・とわかってはいるのですがやはりある場面でほろり。小さなお子様にはぜひ観せてあげたい映画です そして夕べの「デス・レース」これは私の好きなカーアクション、そして主演がトランスポーターから何気にファンのジェイソン・ステイサムだったので、予告の時から目をつけておりました。内容は~というと、私の話はみなさんご存知のように長くなってしまうのでカット!(笑)あらすじをコピペしておきま~す。孤島の刑務所で繰り広げられる過激な死のレース「デス・レース」を放映し、人気番組となっている近未来のアメリカ。殺人の濡れ衣を着せられたジャンセン(ジェイソン・ステイサム)は刑務所の所長ヘネシー(ジョアン・アレン)からレース出場を迫られ、美人ナビゲーターのケース(ナタリー・マルティネス)を乗せレースに参加する。マジすごいです。毎度のことながらあちらの映画の迫力には感動してしまいます。どうやって撮影しているのか、どこまでが本当でCGとか使っているのか?かなり残酷なシーンもありますが、私は面白かったです。漫画ならわかるのですが、よくもあんな映画を作れたものだと感心します。ジェイソン・ステイサムの筋肉も見所です(笑)どうやったらあんなふうに鍛えられるのでしょう。きっと毎日毎日休みなく鍛えているんでしょうね~。おじさんなのに(失礼な!)頑張っているな~と思って年齢を調べてみたらあら、まだそんなお年だったのね。。。それじゃまだまだこれから頑張れるじゃないのガンバリナ!( ^o^)ノ"☆ノ^-^)ノ ベシッ映画だけではなくて、ここ最近あるDVDにハマっております。ええ、今更なのですが~。 (^^*ゞ ポリポリまたその話は次回ということに!☆ミ(ノ^^)ノ ピョン♪
2008年12月15日
コメント(2)
最近私はキャンちとローラと3人?で一緒にベッドで寝ています。以前はキャンちはサークルだったのですが、レンがいなくなったせいか目が見えなくなったせいか、一人で寝なくなってしまいました。 (ToT)ローラとキャンちは仲が悪いので本当なら一緒に寝たくはないのですが(あまり近づきすぎるとローラがキャンちを襲うので)どちらも私のことが大好きで(笑)離れてくれないのです。なので私は寝ながらいつでも緊張しているので、毎晩ひっじょーに疲れます。。。朝は私が先に起きて、しばらくしてからキャンちをトイレに連れて行くため起こします。でも最近年のせいか、寝るのがお好き(笑)よいしょっと抱っこして顔を近づけたところ・・・ ガブッ!!いきなりおもいっきり鼻を噛まれました。。。(ノ>▽<。)ノ)) ギャピーいつもなら顔や口をなめるのでこんなことは予想していませんでした。あまりの痛さに私もビックリ!涙がちょちょぎれました~~。以前にふざけて?鼻を噛まれたことはありましたが今日はマジ噛み昔の私なら本気でぶったたいていたところでしょうが(おいっ)もうキャンちはご老体だし、目も見えなくてボケているのかもしれないのでぐっと我慢して怒りもしませんでした。あまりの痛さにこれは相当ひどいかも~と、鏡で顔を見てみたら・・・鼻の中心より血が出て(上の歯があたり2センチ位切れた模様)鼻の穴の真中当たりから上は下の歯があたったので、その周辺は赤アザに。。。ああ、恥ずかしくってこれじゃあ人に会えない~~。(π0π) ウルルルルせっかくなので画像をみなさまにお披露目しようかと思ったのですが(笑)あまりにも汚いのでやめました。 (*´▽`*) プッさてこれからマスクをしてレイトショーでも観に行こう~♪☆ミ(ノ^^)ノ ピョン♪
2008年12月14日
コメント(4)

昨日は1年2ヶ月ぶりの織田くんのコンサートでした~~今回は回数が少なく(7回)残念ながら私は、最終日の東京国際フォーラムだけの参加。でも今年は織田くんよく働いたからね~!(いつも働いているんだろうけれど、裏のお仕事だと私達にはあまりわからないので…(^^*ゞ )もしかしたら今年はコンサートないのかな~?という不安もあったので1度でも行かれて良かったと思わなくてはね♪でもあのひろ~い、ひろ~い会場の1階の最後列ってどうよ?いつもいい席がなかなか当たらない私だけど、今回はあまりにもひどい~~。顔なんて全然見えなくって大きなモニターで顔を確認しながらなのでいまいち一体感がない…。いつか大きな会場のいい席、当ててやっかんな~~!>by青島今回のお楽しみはそれだけではございません。なんと岩手からNちゃんが参戦してくれることになり、一人寂しい参加から一転楽しいものになりました~。 ヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿Nちゃんとは3年ぶりの再会。そしてうちのオランジュリーとNちゃんちのチャッピーちゃんは初たいめ~ん イトシアのクリスマスツリーの前で記念撮影となりました。こうやって別々の場所に住んでいる私達のねこですが、瓜二つなんですよ~!すごいでしょう~~?こんな楽しい再会も産みの母のかぁさんのおかげ!ありがとね~~飼い主?の撮影会はもちろんされず(笑)可愛いねこだけの撮影でした織田くん・・・といえば、来年の夏に「アマルフィ」という映画が公開されます。私が待ちに待っていたサスペンスという分野~~! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oオールイタリアロケということで、もうすぐイタリアに行くそうです。私もイタリアに行きたいよ~~!この時期寒いヨーロッパですが、風邪をひかず頑張っていい作品を作って来て欲しいです。今から公開が楽しみだわ~~♪
2008年11月30日
コメント(4)

みなさま~、お久しぶりでございます~。お元気でしたか?ワタクシもうかれこれ3ヶ月もブログ更新をサボっておりました。1度やめてしまうとつい面倒になっちゃうんですよね~。 (=^_^=) ヘヘヘなにしろ文章を書くのは好きですが、書くとなると時間がかかるので…。何度も読み直し書き直しするので、時間的にも気持ち的にも余裕があればいいのですがここのところ年齢による体調不良(笑)そしてあれこれやることもありなかなかブログにまで時間を割くことができなくて。。。そんな私のブログでも毎日更新されていないかと、覗きに来てくれている織田友がいるかと思うと申し訳ありません~。 (シ_ _)シ ハハァーーでもっこんな機会がないと再開できないかと思って、今日のこの日を待っておりました実は10月の19日に東京ビッグサイトにて第24回ネイル検定試験がありました。私は一番下の3級を受験いたしました。たかが3級、されど3級・・・。 (;^_^ A フキフキネイルスクール一本で勉強しているわけではないので(←いい訳)なかなか練習時間が作れず、入校前に考えていたようにはいかないな~とすぐに気づいた私。しかも難しいし~。 (。。;) \(゜o゜#;アホカッ!でも入ったからには、努力した…という証が欲しいので、やはりそれには試験を受けないことにはね♪でもでも試験日が近づくにつれ、どんどん不安になり自信を無くし出した私。それでも本場前にスクールにモデルを連れて行って練習したところ、先生に自信を持って時間内に終われば大丈夫!というお墨付きをもらい、ちょっと自信がついた私。そう、何ごとも“気持ち”が大事。ここで落ちることばかり考えていると本当に落ちちゃうから、大丈夫大丈夫~と暗示をかけいざ本番へ!意外なことに試験場に入ったら緊張するかと思いきやそうでもない。だって凄いんですよ~人数が。当日は全国各地10ヶ所くらいで試験をやっているのですが、東京では午前・午後に別れているというのに、午前の部だけでも1400人位いたんですから!どんだけの人がネイリストになろうとしてんのよ~~。 ヽ( ´ー)ノ フッ試験がはじまり、はじめは余裕な私でした。…というのも、私の右隣の人は異常な早さでしたが左隣の人は私よりはスローペースな雰囲気(見ている余裕はないので、音で想像)ところが途中で気にしなくていいところで、気になってしまい(これが私の悪いクセ)いつまでも同じところで引っかかってしまい、気づいたら割り振っていた時間を大幅にオーバー。 L(TOT)」 ぎゃー最後にベースコート、ネイルカラーを2度塗り、そしてトップコートを塗って修正するのに(はみ出したところを直す)これじゃ完璧時間内に終わらないよ~~!と、その時点でパニックになり頭真っ白! ( ̄□ ̄;)ガーン口から今にも心臓が飛び出るんじゃないかというほどドキドキし、腕は大きく震えだしとてもネイルカラーを塗れるような状態じゃありません。 わぁああああ!でもとにかく1時間以内で終わらせないことにはそこで失格。 (°◇°;) ゲッあまりの緊張感で具合が悪くなりリタイアしたくなりましたが、周りの人たちも頑張っているんだからと頑張って続けることに…。どうにかこうにか、めちゃめちゃはみ出しながらも塗り終わり残り3、4分で修正。今度は修正しすぎてしまいましたが、もうどうにもならないので諦めて終了~。そこからはモデルさんを残し、私達は退場~。審査員がひとりひとり(3人が順番に見たそう)ちゃんとできているか確認。その後、筆記試験という流れでした。筆記のほうはさすがにもの覚えの悪い私も(笑)それなりに覚えていったのでマークシートの位置さえ間違えなければ自信があったんですけど実技の結果だけは今日の結果が出るまで五分五分でした。 (o;TωT)o"ビクッでも・・・無事に合格できて嬉しい~~!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ 証拠写真 ↓ 試験なんて10年ほど前のパソコン検定(エクセルとなぜか一太郎(笑))以来!受かるとやっぱり気分がいいものですね~そんなことでみなさまの物品お祝い、いつでも受け付けております (^。^/) ウフ♪(;'◇')ノ☆() ̄o~)!ベシベシたかが3級で大騒ぎする私って幸せ者ですね・・・(^^;;) アセアセ
2008年11月17日
コメント(13)

今日は数日前からドキドキの日でした。…というのも、今日は“アナスイ”10周年記念商品の“2008 ANNA SUI COSMETICS AUTUMUN COLECTION”の限定発売の日ずいぶん前にこれが発売される…と聞いていたので、その時点で私の得意の欲しい病が発生(笑)でも発売日までが長すぎてついうっかりしてしまいました。 気がついた時には先行予約がはじまってすでに1週間近くも経ってから。。。ぬかった~~~~~~~!!!!! ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん (どこのお店でも先行予約30分位でなくなったそうです>数少ないけど)私は欲しいと思ったものにはすごい執着心なので、こういうことは絶対に見逃さないのに忘れてしまうなんてやっぱり老化のせいでしょうか、チェックが甘かった!!でもね、いい訳をするとアナスイって最近は予約とか受け付けてくれないんですよ。以前は当日に電話しても購入できたのに、それもできないとか言われて。。。なので今回は予約なんて絶対にあり得ないと思っていたのに意外でした。 (@_@) パチクリこうなったら残りの方法は当日並ぶしかないのですが、私は並ぶのが嫌いなんです~。だって一体何時から並んだらいいのかわからないし、友達と一緒ならまだ楽しいですが一人っていうのも悲しいものがありますもん。で、今日はたまたま娘が休みだったので一緒に並ぼうかと企んでいたのですが冷たく拒否られてしまいました。 (ToT)実は今日購入しに行った百貨店のL化粧品に、現在娘が勤めているのです。しかも売り場はアナスイのまん前。 (*´▽`*) プッおばさん化しだした私だったら、前々からアナスイのお姉さんと仲良くなって情報を早く教えてもらうとか、コネを使うとか(それはないか(笑))すると思うのですが、まだまだ若い娘なのでそういうこともできずしかも休みの日に購入しに行くのが恥ずかしいのか嫌がるんですよね。ということで、本日は二手に分かれて別々のアナスイコスメに行ってGETしてきました。(お一人様1点です~) どんなのか見たいですよね~?(笑)パンフレットの方がわかりやすいので画像を撮りました。 興味のない方から見たらはっきり言っておもちゃです。 イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ外側はプラスチックですしね!1段目にはパフとブラシ、2段目はフェイスパウダーとアイシャドー3段目にはリップカラーが入ってます。はっきり言って私が使えそうな色はあまりありません。 (^ー^* ) フフフフでもね~、このデザインが可愛いのでインテリアとして置けばいいかと♪洋服から入ったアナスイですが、どんどん小物にまで移行している私…。 (^_^;)はじめはこんな若い人のブランドなんて自分が持つのはどうなの?と思っていましたが最近はずうずうしくなってきたせいか、自分が好きなものなら人の目なんて!状態になってきました。でもアナスイ好きなおばさんって多いんですよ~。今日も娘のためなのかはわかりませんが、かなりいましたもん!早めに意気込んで出かけて行ったのですが(それでも道路が込んでいたため開店40分前でした)予想よりも人が少なくてビックリ。 ( ̄△ ̄;)エッ・・?だったらもっと遅くってもよかったな~。でもこればかりは読めませんもんね、なくなってガッカリするよりは良しとしましょう!とにかくGETしてこられたので、今夜は安心して眠れます~(笑)グオオオッ~ {[( ̄・・ ̄) ( ̄・・ ̄)]} ガオオオッ~
2008年08月21日
コメント(2)

長いお盆休みも今日で終わり。 最終日の今日は遠出をするのも疲れるので、やっぱり映画でしょう~~ということで、行ってみたらばみなさん同じ考えなんでしょうか(笑)普段はさほどこむことがない映画館がメチャこみ…(^-^;A今日はなにを観たかというと、映画館の予告で何度も目にしていた“口裂け男”・・・ではなく(笑)「ダークナイト」です。この予告、なにが目を引くかってこの怖いメイクですよね。私が子供の頃聞かされた「口裂け女」の男版(笑)一度見たらインパクトが強くて忘れられるものではありません。 (^_^;) 「バットマン」は私、実は観たことがないんです。確か先日TVで「バットマン ビギンズ」が放送されていたようですがそれさえも見ておりません。。。(^^*ゞ ポリポリこの話は続きものだと、今回の話しがわからず楽しめるんだろうか…?という不安が大きかったのですが、観はじめてすぐにそんな心配は忘れてしまいました。だってはじめからすっごいスリルで、話に入ってしまったんですもの~。やっぱりこの「口裂け男」 ジョーカー、ただものではありません。とっても怖い~~~! (((p(>o<)q))) ギャアアア!!! そして強い!! バットマンも強くってカッコイイですね~。 パァー ゛ (゜・゜* ホレボレあり得な~い!あり得な~~い!! という内容なのですが(笑)でも手に汗握るほど真剣に見入ってしまいました。ほんとうに洋画ってスケールが大きいから見ていて楽しいんですよね~。なんたって私の好きなカーアクションがスゴイし!!最後の方は悲しい結末があったりしましたが、アクション好きにはおススメの映画でした(残酷なシーンもあるのでお子様にはおススメいたしませんが)この映画を観に行く直前に(さっきです)ジョーカー役の方が今年の1月に亡くなっていたのを知りました。(複数の処方薬による急性中毒だった事が後日発表されたそうです)この作品の良さはこの役者さんならではだったと思うので、とても残念です。これからもっと大な役者さんになったでしょうに…。ご冥福をお祈りいたします。。。
2008年08月17日
コメント(0)
先日の日記で、もしや突っ込まれるのではないか…とは思っていましたがやはり約2名の方からスキーは私のイメージではないと笑われました…(^_^;)たぶん、突っ込まなくってもそう思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?じゃ私ってどんなイメージなのでしょう?白金とかゴージャスな所に住んでいる、素敵なマダムなイメージでしょうか?ベシベシッ(;°◇°)ノ☆() ̄o~)アゥゥはいはいわかってますよ~、そういうことが言いたいんじゃないですよね。そうです、私はみなさんのご想像どおり運痴ですよ~~!なのでスキーなんて行くようには見えないのは当然でございます。( ^ ^ )( - - )( ^ ^ )( - - )ウンウン私がスキーを始めたのには、ふかーいふかーい理由があるんです。それは以前にも話したことがあるかと思いますが、私が専門学校後はじめての就職場所の動物病院に勤め出したのがきっかけです。そこの院長先生がスキー好きなため(それはそれは上手です)毎シーズンに何度も何度も行かれるくらいの熱の入れよう。そのために社員旅行までもスキーなわけでして…(^_^;)入ってすぐにその話を聞き、私は正直乗り気ではありませんでした。(しかも入ったのが3月くらいだったので、それこそすぐに行く羽目に)なんたって道具も持ってないし、やったこともないんですからね。でもそういうことがあると、一緒に働いている仲間同士は仲良くなれるチャンスなのでそちらを重視してそれなりには楽しみにしていました。初めての時は全て借りもの。みんなは経験者なので、それなりに上手に滑れる人ばかり。私の面倒を見る人が(この人は病院外の人でした)私を付きっ切りで面倒見ます。それもお気の毒ですよね~(笑)自分だって滑りたいだろうに…。(^-^;Aで、ちょっと説明を受けてすぐにリフトに乗せられました。どんどんどんどん上まで行くんですけど…?あの~、私初心者ですけど…??着いたところで下を見ると・・・。\(°o°;)/ウヒャーなんて高い所まで連れて来るんだいっ!!ここからどうやって降りるのよっ!もうほんと怖くて泣いちゃいます~。 わぁああああ!ここから帰るには2通りだけ。誰も乗ってないリフトに乗って帰るのか、それとも転びながらでも下まで落ちていくのか…。私にもプライドってものがありますので、仕方なく後者を選びましたよ。本当はリフトで降りたかったのですが、登ってくる人たちに顔を見られるのが恥ずかしいじゃないですか~。 (´~`ヾ) ぽりぽり・・・おかげでごろごろ転がって大変でした。。。そんなこんなで2年位のうちに(私はなるべく行かないようにしたものの)そこで3回は連れて行かれた行ってもらった記憶があります。立ち入り禁止のロープの下から木に突っ込みそうになったとか、よく怪我もせず無事に帰ってくることができました(笑)帰ってきてから筋肉痛で毎度ツライことツライこと…。どうしても団体行動だと私だけ別行動を取るのも難しく(着いて行かないと一人寂しくみんなが帰ってくるのを待つだけ…)あまり楽しい想い出にはなりませんでした。その後3度ばかり別メンバーで行ってみたものの、結局上達しませんでした(笑)転ぶのが怖いせいかボーゲンしかできません。やっぱり運痴なのねん~。 (^^*ゞ ポリポリああいうものは子供の頃に体に覚えさせないとダメですよね~。怖い…と思うと体がすくんでしまって思うようにいきませんもん。 \(〇_o)/コワイヨーなんたって私、高校1年の時にぎっくり腰をしてからは腰が弱いのでおもいっきり転びたくないんですよね。。。>言い訳ということで、自分からスキーに望んでいったわけではありません(笑)これで納得しました? (^ー^* ) フフフフでも当時はスキーが流行っていた時代だったので、おかげでいい経験になりましたあの時がなかったら私はスキーなんて経験することなかったかもしれませんし。もうしたいとかは思わないけど~(笑)
2008年08月11日
コメント(4)

夏が近づいてくると欲しくなるものが2つあります。その1つが日傘。日傘を差している女性ってなんだかお洒落~じゃないですか?見ていて涼しげでお上品なので、ついつい私も日傘を差したくなります(笑)が、正直言って差す機会はほとんどありません。毎日仕事に行くものの、家から出たらすぐ車なので必要なし。お休みの日に差そうかと思うのですが、行きはいいのですが帰りに荷物が絶対増えて傘なんて持って歩くのいや~~!と思ってしまって断念してしまう私。すると買っても意味がないんですよね…。 (^-^;Aそれでも日傘を差す素敵な女性を見かけると、つい新しい日傘が欲しくなってしまうのです。6年ほど前だったでしょうか?バーバーリーの日傘がとても可愛くて、折りたたみと長傘を色違いで購入しました。長傘の方は娘が一度使った程度…。その後も日傘を差すことはなく、でも毎年欲しくなる私。しかもここ数年はアナスイ好きが高じて、アナスイの傘が欲しい~~。ということで、去年とうとう購入しました。 ねっ!可愛いでしょう~?!(可愛いって言って!(笑))ラベンダー色にパープルの小花の刺繍。アナスイの長傘の先はバゴタ型という特殊な形なのですが、ここが可愛いんです~♪私って元来ケチなせいか、新しく購入しても使わず取っておく癖があるんです。もちろんすぐ使うものもあるのですが、特に気に入ったり可愛いと思うものは大事にキレイにいつまでも取っておきたい・・・と思うのか、なかなか使いません。ので、機会を失った挙句使われ仕舞い~みたいなことも。 (^-^;A今日はネイルスクールがあったので、暑いしこの機会に初めて使ってみようか!と思いまず撮影~(笑)てくてく歩いてバス停で何気に傘の内側を見ていたら・・・。( ̄□ ̄;)ガーンシ、シミが・・・。なぜ?なぜ??今日初めて使ったのに?表の方を見てみると内側よりうっすら気味。傘の骨で錆びたシミかしら?(そういう色なんです)でも傘の骨は錆びていないし、どういうことかしら?ね、私のやることって所詮こんなもんですよ~。大事にしまっておいたのにシミができてるなんて。。。だったらさっさと使えば良かったよ~。 (ToT)“形あるものはいつか壊れる”んですから、さっさと使わないとですよね~。もう1つ欲しくなるもの、それは扇子です。こちらもほとんど使わないのですがでも欲しい~。以前から1本持っているのでそれで用は足りるのですが、やはりアナスイのが欲しくここ数年狙っていました(笑)でもいつも買う時期を逃してしまい、今年こそは!!と意気込んで購入しました。それがこちらです~。先日、新作を作った際に小物として登場させました。 アナスイらしいパープル×黒のハート柄。実は撮影後、織田くんのイベントの時に持って行ってその後行方不明に~。私は物を無くすのがキライなタイプなので(好きな人はいませんよね?(笑))いつもとにかく気をつけているのですが、やはり最近相当ボケてきているようで落としてしまったことに気づかなかったのでしょうか。家の中をいっくら探しても見つからず…。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん とても気に入っていたので同じものをもう1度買おうかと思っていたのですがもしもどこかから出てきたらそれも悔しいので、違う柄で気に入ったものを見つけ新たに購入しました。こちらは黒地にやはりアナスイらしいパピヨン柄 それにしてもなんだか最近いいことないんですけど…?? (TωT)ブヒーダメダメ!! プラス思考にいかなくちゃね~>Eちゃん※扇子画像はよそ様からお借りしてしまいました…。 申し訳ございません~~。 (シ_ _)シ ハハァーー
2008年08月09日
コメント(4)
今日は意を決して?整形外科へ行ってきました。もうずいぶん前から、何度も行こうかな~?でもまだいいや…の繰り返しだったのですがここ数日とっても気になりだし、気になると患部をいじくりまわす私なので余計痛み出してしまったからです。病名は病院に行かなくても自己診断でもわかる「陥入爪」(かんにゅうそう)です。みなさまご存知でしょうか?では知らない方のために辞書から引っ張ってきました!(笑)足の親指などで、変形してふちが皮膚にくい込んだ爪。小さい靴による圧迫や深爪が原因となる。この病気、女性の方なら多くの方がなっているかと思われます。実は私も15年ほど前でしょうか、当時毎年のようにスキーに行っていたのですがその時のスキーブーツが大きな引き金になったようで、左の親指が怖ろしいことに。。。しばらくはごまかしていたのですが、膿んでしまいどうにもならなくなってきたので手術をすることになりましただって指の先が心臓になってしまったように疼き、痛くて眠れないんですよ~。手術をしてしまえば楽になるのですが(もちろん手術は局所麻酔だったので手術自体はさほど痛くはなかったのですが、指に何度も刺す麻酔の注射が痛かった…)そういう経験があるので、2度と同じ過ちは犯さないように…と思っていたんですけれど、やっぱり右側もなっちゃいました~。 (^^*ゞ ポリポリあの当時にはなかったと思うのですが(インターネットが普及していなかった時なので調べることができませんでしたが、もしかしたらそういう治療法もあったのかも)今はワイヤーをつけて矯正する方法もあるらしく、どちらにしても早めに受診したほうがいいかな~と思ったので。家から近くてその治療をしていて、上手な病院はないかとネットで調べるのですがなかなか見つからず、ようやく夕べ見つけたのでした。たくさんの患者さんを診ているだけのことはあって、パッと見て先生に“全然問題ない”くらいのありがたいお言葉をいただきました(笑)「あと2ミリ伸ばして」ということと「爪を丸く切らないで四角く切るように」とのこと。私もわかってはいるんですけどね~、これがなかなかできないんです。“三つ子の魂百まで”って言いますけど、そのとおりで…。なぜだか手でも足でも爪の白い部分は全部切る場所、と思っているような切り方しかできないんです。もちろんいけないことは重々承知なのですけれど、つい・・・(^-^;A足の指はまぁるく切ると伸びてきた時に肉を押し上げて痛いんですよね。でもどーしてもまぁるく切っちゃうんです。わかっているのにできないってどういうことでしょうね?>ばかでもさすがに今日は反省したので、これからは頑張って伸ばすことにします。レ(゜゜レ) ガッツだぜ! ←それほどのことかいっ?ネットで検索すると「陥入爪」の写真がたくさんありすが、あまり見て気持ちのいいものではないので、今日はやめておきました(笑)もし知らなくって気になる方は調べて見てくださいね♪あともう1つ先生に言われたこと…。「足の皮膚(肉と爪の間)を石鹸(ボディシャンプー)をつけてブラシでゴシゴシこするといい」らしいです。やはり肉と爪との間はなかなかキレイにならないような場所なので不潔にしていると「陥入爪」になりやすいそうなんです。。。それって私が不潔ってこと!? ( ̄□ ̄;)ガーン日頃から自分はそこそこキレイ好きだと思っていた私に、こんなひどいお言葉…。かなりなショックを受けましたです…。 ((( T_T) トボトボ いや絶対にそれが理由でなったんじゃない!!と心の中で強く否定した私でございました~。そりゃあ少しは関係あるかもしれないけどね、ほら傷ついた場所に菌が入っちゃったとか…ね。 (;^_^ A フキフキ
2008年08月08日
コメント(2)

先日、私がずーっとやりたかったジェルネイルの授業が終わりました。ジェルネイルにもいろいろありまして、私が選んだのはバイオジェル。うちのスクールではあとはカルジェルとアクセンツがあったかな?なにが違うのかといいますと、メーカーさんが違うということで、やり方もちょっと違うらしいのです。とりあえずは一番有名?で、私も経験したことのあるバイオジェルにしました。当たり前のことですが、ネイルサロンでネイリストさんがしてくださっているのを話しながら見ている時には、とても簡単そうにやっていらっしゃるのでこれなら結構簡単にできるのかも?なぁ~んて思ってました(笑)ところがどっこいやっぱり何ごともやってみないとわかりませんよね~、やはり難しい…カラーリングの授業を受けてからじゃないと、この授業は受けられないのですが当然です。自分の思うようにはなかなかうまくはいきません。まずは量。これも経験なのでしょうね、なかなか適量が取ってつけられず私の場合薄すぎばかりのようです。>ケチだから?(笑)厚すぎてもいけませんので、やはりちょうどいい量じゃないとね。・・・ということで、今日は恥を忍んで初のジェルネイルをお見せしちゃいましょう!画像がないとつまらないですもんね~。(でも画像だからあまり粗が見えなくていいかも~(笑)) こんな感じです~。今日はグラデーションに、ちょこっとストーンを乗せるだけの簡単なデザインにしました。だって慣れてないから時間がかかるんですよ~。(ToT)しかもこれ、左手だけ。右手なんて利き手と反対の手でどうやってやるんだろう? (^_^;)前回の授業ではフレンチを習ったので、今日1つだけ練習してみました~。でも境目にストーンをつけたのであまり意味ないかも~。 (^^*ゞ ポリポリ フレンチは難しいんですよ~、これが上手にできるようになったら私もその頃は立派になっていることでしょう! フンッ ヾ(°∇°*) オイオイあ、因みにこの指(手)は私の手ではありません、ハンドくんです。(練習用の手)考えてみればヘタなの当たり前なんですよね、私まだ全部で15本程度しか練習してないんです…。 (^_^;)練習するには材料も必要でこの間、必要最低限+α購入しました。それだけでも軽く片手分の福沢さん…。そしてまた、昨日も新たに仕入れてしまいました。私はお花とネイルにいったいどのくらい投資しているのか、怖ろしくて計算できません~。でもキラキラしているものを見ていると幸せな気持ちになりますよね!先日もトップネイリストさんの番組があり見ていたところ、最後の方でケアハウスのおばあちゃんたちにネイルをしてあげていたんです。(確かボランティアで)その中のおばあちゃんのひとりは、はじめから「私はこんな手だから・・・」という感じでしたが、やはり出来上がりを見たら嬉しそうでした。おばあちゃんたちみんなが自分の爪を見せあい、まるで少女のよう。さっき諦めぎみだったおばあちゃんなんて、嬉し泣きまで…。(*^^*) フフ女性っていくつになっても女なんだな~とつくづく思いました。それと当時に、私もこうやって人を喜ばせてあげられることをして(お花もですが)その姿を見て私も幸せな気分になりたいと思いました。そうなれるように、とにかく日々の努力ですよねっ!頑張らないとだわ~~~♪ e(^。^)9 ファイト!!
2008年07月30日
コメント(2)

昨日私が1日楽しく出掛けている間に(笑)楽天のランキングが更新されました。 なっ、なんと前回28位だった Flower basket が今回は25位 ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪それだけでも嬉しいのに、なんと前後の21位(ア・デ・ヤ・カ マドンナ)、27位(レガート)にデザイナー keiko の作品2点もっいやぁ~~ん、ほんとうに嬉しいです~~。30位までしか載らないところにハートtoハートで3つも載せていただけるなんて。 (^。^/) ウフ♪しかも他店様と違って(笑)高額商品!!あらっ、なんだかハートったらセレブ店だったりしてぇ~?ナンデヤネン ( ^ o ^ )ノ☆/;^-^)ノお手ごろなお値段からちょっといいお値段まで、いろいろなお品物を取り揃えておりますので、お時間がございましたらぜひご来店、よろしくお願いいたします新作もどんどん生まれています~~! ヘ(*^0^*)vブログ更新していませんでしたが、先週もデザイナー noriko のジェル ホワイトも28位にランキングイン!(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^) ワーイこちらはガラスケース付きなので、ほこりも気になりません。デザインも素敵なので、人気商品です。残念ながらただいま売り切れておりますが、また近々販売予定ですのでお楽しみに~! (^-^)/
2008年07月17日
コメント(2)

今週の日曜日から大相撲7月場所が始まりました~前回は琴欧洲が優勝しましたが、今回優勝したらもしかしたら横綱昇進かもっ!?という期待もありましたが、私としてはちょっと不安でした。その不安が初日から当たり(前回1度だけ負けてしまった強敵、安美錦としょっぱなからあたり)黒星。 (TωT)ブヒーちょっといやーな感じで始まってしまったこともあり、そしてここにきて織田くんが動き出したので、ワタクシそちらにも忙しく(おいっ)琴欧洲を落ち着いて応援していられないのです。 (;^_^ A フキフキこういう時、二股は困るわね~。 ヾ(°∇°*) オイオイそうなんです~! いよいよ来週の月曜日の海の日から始まるんです織田くん主演「太陽と海の教室」が その完成披露試写会を本日、新橋のヤクルトホールで見てきました。もちろん織田くんも来ましたよ~ん。高校生役の子達も8人も来たせいか、結構長く舞台挨拶がありました。明日の朝のワイドショーに私映ってるかも! (* ̄m ̄) ププッ高校生役の子たちは、当たり前だけど(笑)本当に初々しい!しっかりしている子もいたけれど(大体は女子かな)男の子は恥ずかしがってて可愛い~。学園ものなんて、ここしばらく見ていないジャンルなので(悲しいかなもう私には年齢的に興味が持てないので…)正直どうなのかな~?と思っていたのですが織田くん演じる櫻井朔太郎が熱いけど(笑)魅力的な先生なのです。今時こんな先生いやしない~。櫻井先生の言うことは、私にはとても共感できることばかり。今の世の中の考え方がおかしい、ということをこのドラマは教えてくれていると思います。見ていてついウルウルしてきてしまいました。騙されたと思ってとりあえず第一話、見てみて下さい。きっと感動してもらえると思います。しかも内容もとにかく面白い! (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!中学生~高校生のお子さんのいるお宅には本当におススメです♪よろしくお願いいたしま~~す! (^人^) オ・ネ・ガ・イ♪自称 織田くんの広報部長 soleil でした~~! (* ̄m ̄) ププッ
2008年07月16日
コメント(4)

久しぶりの登場で~す! ヤア \(・_・ )( ・_・)/ヤアいろいろ書きたいことはありながらも、なかなか更新できない毎日でございます…。(TωT)ブヒーでも今日は嬉しいことがあったので、睡眠時間を削っても書かなくては~~ハートtoハートがオープンしてから早5ヶ月。その間にショップの代表でもあり、デザイナーのemikoが “プチナチュレ” で頑張り何度もランキング入り~!! そして先週はハートで一番の高額商品のデザイナーkeiko作 “ラ・ペルラ・グランデ” もランキング入り~~!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー (*^o^*)オ (*^。^*)メ (*^-^*)デ (*^o^*)トーいつか私も・・・と思いながら数日後の今日、何気にランキングが更新されたのを見ていたら、な、なんと自分の作品があるじゃ~ないですか!!w(°o°)w おおっ!!予想してなかったのでビックリです! “メルシーママン” 改め(母の日が終わったので(笑)) “フラワーバスケット” と名づけました。少しずつですがハートも知名度をあげてきたせいか、母の日後のこの時期ですのにご注文を着々といただいております。 (^▽^喜)お客様のご期待に応えられますよう、日々スタッフ、デザイナーとも頑張っておりますので、これからもよろしくお願いいたします♪ (シ_ _)シ ハハァーー
2008年07月02日
コメント(4)

ハッピーバースデー キャンち~♪ハッピーバースデー キャンち~♪ハッピーバースデー ディア キャンち~♪ハッピーバースデー トゥ ユーいきなり親ばかですみません。 (^^*ゞ ポリポリ今日はめでたくキャンちが10歳になったので、ちょこっとお祝いをしました。 なんせこの子ったら、あっちもこっちも悪く薬漬けの毎日なので毎日が元気に過ごせるかとても心配なのです。 (*_*、)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ白内障や脱臼や皮膚が弱くて亡くなることはないでしょうが、心臓が悪い(弱い?)のでそれが一番怖いんですよね。おかげさまで脱臼の方はあれから相当気をつけているので外れていないのですがこれも常に気をつけなくてはならないので大変です~。この画像ではあまりわからないかもしれませんが(なので良かった~)両目は真っ白でまるで見えていない状態です。 (ToT)家の中では今までの感覚で歩くことはできますが、ちょっと方向が間違えると物にぶつかって歩くので見ていて切ないです。。。それでも本人は私が出掛ける支度をしている時には(自分が連れて行ってもらえる時はなぜだかわかちゃうものなんです)以前のようにやっぱり行きたがります。外に出ても景色も見えなくなってしまったのにね…。 (ノ_
2008年06月11日
コメント(10)

先日の日記で“映画に行く暇もな~い!”と騒いでいた私ですがどうしても観ておかないと後悔すると思い、行ってまいりました! 『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』 です。あれはずいぶん前のことです。映画館の予告編で彼を初めて観た瞬間、イケメンだわ~と思いこれは見逃してはいかん!!と思ったのでした(笑)彼がたとえイケメンじゃなくても第1章も観ているので観るつもりではありましたがやっぱり素敵な男性を大画面で観られるものなら観たいですものね~ええ、ええやっぱり素敵でした でもすっかり第1章の記憶をなくしているせいか ヾ(°∇°*) オイオイ疑問点があちこちにありました。。。最近は観たらすぐに忘れてしまう、というどうしようもない脳みそなので本当に困ってしまいます。 ヾ(;´▽`A``アセアセ前回の時にはまだ可愛かった兄弟の弟くんもすっかり大人っぽくなってしまいこれからが楽しみ~♪お兄ちゃんもさらに男らしくなっておりました。 ヘ(*^0^*)vカスピアン王子を演じていたベン・バーンズくん、帰ってきてからいろいろな画像をちょっと見てみましたが、私は役の中の彼が良かったようです(笑)あれってなんなんでしょうね?ロード・オブ・ザ・リングのレゴラス(オーランド・ブルーム)やアラゴルン(ヴィゴ・モーテンセン)も映画の中ではあんなにカッコよく見えたのに普段の時だと私の中でのイメージが違う…(^_^;)まっ、あれは役ですからね!そりゃ違うか。 (^∇^) アハハ!ひと月ぶりの映画でしたが(前回は『紀元前1万年』を観たのでした)なんだかとっても久しぶり~って感じでした。やっぱり映画館はいいわ♪なんたって貸切状態ってとこがサイコーです。 (*^m^*) ムフッ家から車で5~10分なので、思い立ったらすぐ行かれる場所なので本当に助かってます。そうじゃなければいくら映画好きといっても行かれませんもんね
2008年06月10日
コメント(0)
昨日はスクールでネイルケアのテストがありました。>3級試験とは違います(※3級試験はネイルケア、カラーリングのみ60分でした)先日の日記にも書きましたが私にとっての第2の関門です。なにしろ先日モデルを連れて行ってやってみたものの、怖ろしく時間がかかり途中で終了~。 ( ̄Д ̄;) ガーン練習時間がろくにないもののイメージトレーニング?を積み(笑)とにかくできるだけ頑張ることに。その結果、仮合格をいただきました。 (* ̄m ̄) ププッ仮ってね~。 (;^_^ A フキフキでも自分で言うのもなんですけど、よく頑張りました!ヾ(°∇°*) オイオイ前回は目茶苦茶時間が足りなかったのに、今回はどうにか時間内では終わらせましたもん!でもテストの途中で緊張のあまり工程は忘れるし、注意点はいっぱいあるしまだまだ頑張らないといけないな~と反省しました。 □\(- -;) ハンセイとりあえず肩の荷もおり、その後は母の日のプレゼントのウィーン少年合唱団のコンサートへ行きました。あれは母の日前のこと、テレビでウィーン少年合唱団が来日したとかいう話題をテレビで聞き(ちょうどお花を製作中だったか、テレビを見たのではなく聞いていたのです)そこで「千の風になって」を唄っているのを聴きました。ウィーン少年合唱団はそんなに興味がなかったので、その時点では行こうと思ってもいませんでした。数日後だったか娘が母の日のプレゼントにしてくれると突然言い出したので偶然に驚き、楽しみにしていました私がリベラを好きだったり、コーラスが好きだったりするものですから多少なりとは影響があるのか自分でも聴きたかったのでしょう(笑)行ってみたらば、あらすごい高い年齢層~(笑)リベラは事前にCDを聴いていたせいもあり、好きな曲もたくさんあったので良かったのですが、昨日は知らない曲ばかりでちょこっと退屈(ごめんなさい~)していました。もちろん天使の歌声は素敵でしたよ~第2部で「ふるさと」「千の風になって」を聴いた時には、やはり感動してしまいました。この子達はきっと日本語の意味なんてわからないのだろうに、一生懸命唄っている姿に心が打たれてしまったのでしょうか、ジーンとしてしまいました。聴いていたみなさんも感動していたに違いありません。昨日は本当に疲れた1日だったけれど、いい唄が聴かれて良かったです。やっぱり生はいいですよね~♪最近コンサートなどに行かれる機会が少なくなってしまったので(映画にさえ行く暇もない~~(ToT))たまにはこういうリフレッシュは必要ですよねっ
2008年06月07日
コメント(0)
ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪またまた笑いからはじまり失礼します~。私がなにを言いたいかおわかりですね…? (¬ー¬) フフそうです、昨日大相撲五月場所14日目で、琴欧洲の初優勝が決定しました~~! ( ^o)-o
2008年05月25日
コメント(4)

(/^^)/やったぁやったぁやったまーん本題に入る前に先に話させてください~~。またまた相撲ネタですみません。 (^^*ゞ ポリポリ頑張っている琴欧洲ですが、昨日の朝青龍との対戦でも勝ち今日の白鵬との対戦でも勝ちました~~!! \(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/いやぁ~ん、嬉しいですぅ~テレビを見ていてひとり興奮して騒いでいる私…。 (#^.^#) エヘッさすがに昨日今日と横綱に勝ったあとは、それまで無表情だった琴欧洲も満面の笑みを浮かべ、やはり嬉しそう~~~。 (^。^/) ウフ♪このままいってくれたら優勝する可能性もあるのですが、明日は確か安美錦、そして安馬、千代大海と続くんだったかな?まだまだ安心はしてられません。 (^_^;)がんばってぇ~~~~~~!!!\(^ ^\) (/^ ^)/ソレハソッチニ オイトイテさてさて本題です(笑)実はまた家族が増えちゃいました紹介いたします~!モネの双子の妹、オランジュリーで~す なぜにオランジュリーか…といいますと、モネの『睡蓮』が壁いっぱいに飾られているオランジュリー美術館、ということでつけました(笑)名前をつけるのもなかなか難しいんですよ~。 (’’;)ウーンこの美術館の改装には何年もかかったそうですが、運良く?2年前にフランスに行った時には出来上がったばかりだったのですが、残念ながら私のアンテナはそこまで感知していず向こうに行った時にその話を聞いたものの、予定がいっぱいで見に行くことができませんでした…今回はどんな色がいいか悩みましたが、やはりピンクが入ったねこちゃんです。可愛いでしょう~!? o(*^▽^*)o~♪ここまで来るとねこを編むのもプロのようになっているかぁさんです(笑)せっかく作ってもらったので、どこかにお出掛けしたいのですがなかなか連れて行ってあげられない私でごめんなさーい!(_ _(--;(_ _(--; pekopekoかぁさん、そのうちお出掛けしたら写真撮って来ますので待っていてくださいね~♪最後に集合写真でしめたいと思います~もう全員カゴに入りきらなくなってしまいました…(^-^;A あみねこの著作権は ねこやまさんにあります
2008年05月22日
コメント(4)

私が毎月のようにお世話になっている美容院があります。その名も afloat-f 。ご存知の方も多いかと思いますが、あの宮村浩気さんのお店です何年前になるでしょうか、藤原紀香ちゃんが一世を風靡している頃だったでしょうか、(今でも人気者ですけれど♪)紀香ちゃんのヘアを担当しているのが宮村さんで雑誌やTVにも頻繁に出ていましたね。それを見て私、玉川高島屋でのヘアメイクのイベントにも行ったことがありました。結構ミーハーなもので。 (^^*ゞ ポリポリいつか私も宮村さんに素敵なヘアスタイルにしてもらいたいと思い続けたものの、なかなか重い腰が上がらず・・・。初めて行ったのは確か3年半ほど前になるでしょうか?でも宮村さんは人気があるので予約を取るのも大変そうだし、面倒くさがり屋の私が今更どうキレイに(髪型ね)してもらっても、家で持続できるわけもないのでだったらやっぱり緊張せずにしてもらえる女性の方のほうがいいな~と思いいまの担当の RIKA さんになったのでしたでも彼女もPINKYなどの雑誌にもよく載っているほど素晴らしいヘアスタイリストさんなんですよ!…ということで、去年あたりからちゃっかり美容院に私のお花を飾っていただいたりしているのですが、今回はハートで最近ご注文を頻繁に(でもないか(笑))いただくAngeを持って行き、お店に飾っていただきました しっかり宣伝してもらうことをお願いしてしまうずうずうしい私だって、広報部長だも~ん!! ヾ(°∇°*) オイオイRIKAさん、宣伝していただきありがとうございました~~!! °・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
2008年05月20日
コメント(2)
ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪え・・・?なにを笑っているのかって?だってだって 大相撲五月場所 が今日で10日目だったんですけどね~、全勝しているのって 琴欧洲ただひとり なんですよ~ (ё∇ё) キャハこれが喜ばずにいられますかって!ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)ヨイヨイ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノヨイヨイ 前回の春場所は途中怪我で休場し寂しい思いをしました・・・。しかもインタビューされている親方たちにはぼろくそに言われとても悲しかった私。。。でも今回の琴欧洲は別人のようになんだか落ち着いていて、いい相撲を取っていると褒めてもらっているので、自分のことのように嬉しいです~。 (o^-^o) ウヒッ今日は白鵬と安馬が結びの一番、安馬もなかなかのやり手なのですが白鵬にはちょっと難しいかも…(^_^;)、と思っていたのですが頑張って勝ちました!いやぁ~、こうなるとほんと面白い~~♪お相撲に興味のない方にはなんのことだか全然面白くない話でしょうが(そういう私もついこの間までそうでした)見出すと結構面白いものですよ!明日は朝青龍との対決で非常に緊張しますが、今までの調子で頑張って欲しいものです~。 ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ フレーフレー
2008年05月20日
コメント(0)

みなさ~~~ん!(ノ^^)乂(^^ )ノオヒサオヒサ(ノ^^)八(^^ )ノほんとにご無沙汰しちゃいました~。 ( ̄ー ̄)ゞスマンスマンおかげさまで無事に母の日が終わりました♪ y(^ー^)y ピースハートtoハートでは初めて迎える母の日に、どうなることかと思っていましたがたくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございました "(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガトー!お母様たちの反応はいかがでしたでしょうか? 喜んでいただけたでしょうか・・・?o(^o^o)(o^o^)o ワクワク無事にお届けできたか、そして喜んでいただけたか、その2点がとても気になるところです。どうしてもお届けまでの時間が限られているので、デザイナー達は夜もろくに寝ずに頑張って作りあげたと思います。ハートのみんな~、よく頑張ったね!! ヾ(^ )ナデナデ今回の母の日でハートの存在を知っていただき、来店してくださるお客様も増えたかと思いますので、これからもいろいろな新作をご提供しお客さまに満足していただけるように頑張りたいと思います。 (・∀・)9 ガンバ!ハートのデザイナー達は個性豊かな人材ぞろいですので(自画自賛 (* ̄m ̄) ププッ)見ていただくだけでも楽しいのではないかと思います。今後ともハートtoハートをよろしくお願い申し上げま~~す!ぺこ ただいま遅れてゴメンネ♪ご注文受付中!でございます~~。ポイントUP中ですので、お買い得ですよ~ん! ヘ(*^0^*)v
2008年05月13日
コメント(0)

先日ブログでご紹介した“チーザ”が今日コンビニに行ったら売っていました!思わず3つご購入~♪いつから販売されたのかと思ってHPを見に行ったらば、なんと今日から!最近コンビにも週に1度位しか行かなくなったので、きっと呼ばれたのね~(笑)ということで、関東・甲信越・静岡のみなさまはご購入できるそうです。あとの地域の方はもうしばらくお待ちくださいね~!ってなんで私こんなにおススメするんだろう?決してグ○コの回し者じゃ~ないんですよ~。(^_^;)でも食べたい時から時間経っちゃったからもう飽きちゃったかもしれないな~。 (^^*ゞ \(^^\)ソノハナシハオイトイテ(/^^)/いよいよ母の日まで3週間を切りました~!毎日私のブログを見に来ていただいているみなさま、ぜんぜん更新ができていませんで申し訳ございません~~。(シ_ _)シ ハハァーーまだ本番ではありませんが、いろいろと準備をしないとならないことがあったりで毎日忙しくてブログを書くことができません…(ToT)あれも買っておいたほうがいい? これも買っておいたほうがいい??そんなことばっかり考えて毎日気になって気になって仕方ありません。しかし在庫を調べても欠品ならまだしも、完売となってしまった商品もありほんと~~~~~~にショックです。。。 ( ̄Д ̄;) ガーンせっかく新商品として出したのに、どうする?? みたいな。ふぅ~~~。この業界がこんなに大変だとは足を踏み入れるまでわかりませんでした。何ごともその立場に立たないとわからないことってありますよね。母の日前でショップには新作がどんどん増えています~。今年の母の日にお花のプレゼントはいかがでしょうか?よろしくお願いしま~す・・・((((( ^-)_∠※ お花をどうぞ
2008年04月22日
コメント(8)

そういえば今日のタイトル、昔の織田くんのドラマにありましたね~。なつかし~~(遠い目)忙しい忙しい…(°_°;)ハラハラ(; °_°)と言いながらも好きなことにはしっかり時間を上手に取る私(笑)最近は家でテレビを見ることがほとんどなくなり(時間もないのですが、あまりにもくだらない番組が多くありません?)映像の楽しみはやっぱり映画でしょう~ということで、先日は「クローバーフィールド/HAKAISHA」を観て来ました。 とあるニューヨークの夜、日本への転属が決まり、赴任することになったロブ(マイケル・スタール=デヴィッド)のために、大勢の仲間たちがサプライズ・パーティーを開く。そのパーティーの最中、突然、とてつもない爆音が聞こえ彼らが屋上へ行くと、まるで爆撃を受けたかのようにニューヨークの街がパニックに陥っていた。確かにハラハラドキドキして、そのへんは私の好きなタイプでしたが終わってからよくよく考えると、あの巨大な化け物は一体なに???どっから来てなにをしたいの? (・vv・)ハニャ?またまた理解できない私でございました(笑) 昨日観た「ブラックサイト」こちらはかなり残酷ながらも、将来本当に出てきそうな事件で怖かったです。 競技場近くの駐車場で誘拐された男が、ウェブサイト「Kill with me」上で公開殺害された。画面上に掲示されるアクセス数のカウントとともに薬物が増量され、じわじわと死に至る状況を刻一刻と中継するという残忍な犯行だった。FBIネット犯罪捜査官のジェニファー(ダイアン・レイン)が捜査を開始するも、第二の犯行が実行され……。はじめは猫の虐待シーンから・・・。うわぁ~この先どうなっちゃうの??(ToT)と思っていたら、それは事件の序章でした。一応犯人は理由があってはじめた殺人でしたが、それにしても許せない!聞いた話によると、実際にネット上で動物の虐待シーンを流している人がいるようですね。そんなの考えただけでも許せません ( ̄ー ̄)o゛プルプル自分の痛みとして考えてみたらそんなことできないはずでしょう?最後は主人公(女性)が捕らわれ危ないところでしたが、自力で犯人を倒したところが男前でカッコイイ~~~!!やっぱり正義は勝つんだな~と思いました。そろそろ母の日直前だというのに、まだ観たい映画があるので困ってしまいます。お願いだから私を誘惑しないで~~
2008年04月16日
コメント(0)

こんばんは!昨日また1つお姉さんになって、熟女度が増したsoleilです (^。^/) ウフ♪(- .-)ノ” ナンデヤネンッ!さてさて恒例の?プレゼントのご紹介~毎度お馴染みのDiolさんよりお花のプレゼント! カサブランカですね♪確か去年も誕生日プレゼントはカサブランカでした。いやぁ~、豪華でいいですね~~こんな素敵なお花があると、うちみたいなところでもちょっといい気分になります。 (^-^)今日はとてもいい香りがリビングに漂い、芳香剤の役目をしてくれております(笑)先月いただいたバラは悲しいことにも、あっという間に枯れてしまったのでその後また自分で生花を買おうかとも思ったのですがやはり水替えのめんどくささや、買って持って帰ってくることを考えると結局は実行に移せないんですよね…。でもやっぱりあるといいな~、生花って娘からはアナスイのネイルのセットをもらいましたが、1週間も早くプレゼントしてくれもうしまいこんでしまったので画像はなしです~(笑)あとはケーキケーキ♪最近はケーキなんて誕生日じゃなくても食べられるので、当日に食べなくちゃ!というこだわりはあまりないのです。美味しくないケーキを食べるんだったら食べない方がいいし。でも昨日はたまたま土曜日でネイルスクールの帰りに新宿に足を伸ばしたので伊勢丹に寄り千疋屋でケーキを買いました。 すいません~、箱のままで。 ヾ(;´▽`A``アセアセ夕べは遅くまでEちゃんとスカイプをしてまして、それから日付を越えた頃急いで食べだす始末…。 ( ̄~; ̄)ムシャムシャこの中で一番高いのはモンブラン、840円也~!とても期待が大きかったのですがさほどでもなかったかな。美味しいんですけどなんだかちょっと固いんですよ。栗密度が高いせいでしょうか(笑)千疋屋さんはフルーツ屋さんなので、チョコレートケーキはさすがにないんですね。 (ToT)1個くらいはチョコレートケーキが欲しかったな~♪せっかくの誕生日なので洋服でも買おうかな~と思って行ったのですが、これというものがなく(そういう時ってないんですよね)アナスイのランジェリーをたんまり大人買いしてきました。 (ё∇ё) キャハみなさん見たいでしょう~? ( ̄ー ̄)ニヤリお見せできないのが残念です。私は見せてもいいんですけど(新品だし~)やはりここは男性も見ていらっしゃるでしょうから遠慮しておきますね! ニャハハ (*^▽^*)実は先月デパートの満期だったので、ひと月早めに自分へのプレゼントということでその金額にプラスして私の好きなショップでお財布を買って来ました。いや~、久々のお買い物です。ここ数年は不景気に加えお花やネイルに散財しているので、あのショップともすっかり縁遠くなってしまいました・・・。 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん 確か去年もそのショップでお財布買ったし、その前の年も、その前の年も…。結局はケチなので、新しいお財布はどんどんたまる一方で(中身はないのにね)いつまでも古いお財布を使っている私です。 f(^^;) ポリポリそろそろ人前に出すのが恥ずかしくなってきたかも~。でも使い慣れたものってなかなか手放せないんですよね!私の場合カードが溢れるほど入っているので、これが全部納まりきるお財布がないもので…。最近はどこのお店もポイントカードばかりなので、どうにかして欲しいです~。って話しがぜんぜんわけがわからない方向になってきたので今日はこのへんで~!ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!
2008年04月13日
コメント(8)

去年の秋辺りから大好きな読書(小説)もお預け状態だった私…。1日は24時間と限られているので、好きなことが全てできないのが悲しいですね。実は去年の11月の末に購入した本が手元にずっとあり、読み出すと他のことをしないで一気に読みたくなるので我慢していました。が、とうとう先日手が伸びてしまいました…。 (^_^;)今回私のおススメする本の1冊目はジェフリー・ディーヴァーの最新作の「ウォッチメイカー」です 内容はというと…Yahoo!ブックスよりウォッチメイカーと名乗る殺人者あらわる。その報がリンカーン・ライムのもとに届いた。手口は残忍で、いずれの現場にもアンティークの時計が残されていた。やがて犯人が同じ時計を十個、買っていることが判明した―被害者候補はあと八人いる!だが、いつ、誰が、どこで?尋問の天才キャサリン・ダンスとともに、ライムはウォッチメイカー阻止に奔走する。一方、刑事アメリア・サックスは別の事件を抱えていた。会計士が自殺を擬装して殺された―事件にはニューヨーク市警の腐敗警官が噛んでいるようだった。捜査を続けるアメリアの身に危険が迫る。二つの事件はどう交差するのか?史上最強の敵、登場!時計じかけのごとく緻密な犯罪計画をひっさげてライムとアメリアを翻弄するウォッチメイカー。熾烈な頭脳戦に勝利するのはライムか殺人者か?ドンデン返しに次ぐドンデン返し。あまりに緻密な犯罪計画で読者を驚愕の淵に叩き込む現代最高のミステリー・シリーズ最新作。2つの何の関係もないかと思われる事件は実は関連がありそれどころか片方の事件を隠すためにもう1つの事件を起こした、という内容です。どんでん返しの連続で誰が犯人か最後の方までわからず、いや~楽しめました!さすがジェフリー・ディーヴァーはこうじゃなくっちゃねお次は世の中のみなさんにも大人気な、東野圭吾さんの最新作「流星の絆」です。 内容は…Yahoo!ブックスより殺された両親の仇討ちを流星のもと誓った功一、泰輔、静奈の兄妹。十四年後、泰輔が事件当日目撃した男に、功一が仕掛ける復讐計画。誤算は、静奈の恋心だった。 こちらも読み出したら止まらな~~~い!!みなさんも面白いのはわかっていらっしゃるでしょうから、詳しいことは書きません。(だって面倒だもん~)とにかく面白いことだけお伝えしておけばいいかと思って♪久しぶりに読書しましたがやっぱりいいあ~、読書ってなんでこんなにいいんでしょもしかして私の場合現実逃避…とも言えるかも(笑)だってこんな私ですけど、普段はいろいろと頭の中に悩みがいっぱいなんです。だけど読書中は本の内容だけに没頭してしまえるのでいいんですよねっ♪読み出すとまたいろいろ読みたくなっちゃいますが(そういいながら今もまた違う本を読んでいる途中です)いよいよ母の日まであと1ヶ月!しかもネイルもあるし、またしばらくの我慢かな~。なにを読もうか悩まれていらっしゃったら、ぜひこの2冊おススメいたしま~す!
2008年04月11日
コメント(2)

今日のタイトルで、私のお花がそんなに売れてるの~?!と思ってくださったあなた、それは大きな間違えです~。(*^日^*)゛グワッハッハそうなってくれたら嬉しいですけど、まだまだそんなことはありません。じゃ一体何の話か…?それはですね~、久々ですが食べ物の話しです。2月のことだったと思うのですが、セ○ンイレブンに新商品が置いてありました。手を伸ばして見てみたところお値段が書いてない…(たまたま表示の札がなかった)でもすっごく量が少ないんです。そしてカロリーを見るとその量にしてはそこそこありました。私のことだからこれっぽっちの量じゃペロッと食べちゃうしな~とその時は思いとどまりました。次回行った時もまた買うべきか買わざるべきか悩み(それほどのことじゃないのにね)やはりやめました…(^-^;Aみなさんはご存知かわかりませんが(笑)私はとってもお菓子好きなんです。なので週に2度ほどはコンビニでお菓子買いあさり~をするのです。でもいつも置いてあるものはほとんど同じで飽きてしまいます。>どんだけ食べてるの?たまたまそのお菓子が美味しいという話を聞いたので1度買ってみることに。そうそう、まだそのお菓子の紹介をしていませんでした。コチラです~。 どちらを買おうかと迷って、まずはチェダーチーズのほうを。実は私お菓子とかのチーズは好きですが、ほんとうのチーズはあまり好きではなく(ピザとかケーキは大丈夫)チーズの種類に詳しくありません。食べてみたら、ほぉ~なかなか美味しい。こちらはどちらかというとトマトプリッツ系な感じです。話しによるとゴーダチーズの方が美味しいと聞き、また食べました。確かに私にはこちらの味の方があってますただ、どちらもちょっとしょっぱいかな。2、3枚食べれば結構飽きるような感じでしょうか。>だけどハマるきっとお酒好きにはたまらないと思います~。(* ̄A ̄*)ノ日 もう一杯!で、次にコンビニに行った時に買おうと思ったら、ない…。たまたま売り切れかしら~?と思い、次に行った時見たらやっぱりない!!楽しみに買いに来たのに~~~~~壁┃oT) ウルルルーおかしい、そんなことがあるんでしょうか?家に帰って来てHPを調べてみたら、なんとお詫びとお知らせが書いてありなにかと思って読んだら(調度餃子事件のころだったのでそっちかと思いました(笑))売れ過ぎて生産が追いつかないらしいんです~。ヽ(・_・;)ノ ドッヒャーひどい~~、食べたかったのに~!あの時買いだめしておけば良かったよ…。そしてよそのブログでたまたま読んだ話に、じゃがポックルが美味しいと書いてありました。 スナック好きの私が目にしたことがないなんてそんなことある??もうネットで夢中で探し回りました(笑)どうもこの商品は、北海道内の空港・駅売店・お土産物屋さんで販売されている模様。だから北海道に縁のない私には目にする機会がなかったのね…。ところがどこのお店も完売なんです。 (@_@) パチクリないと思うと途端に悔しくなり、さらに必死で探し回りました。 キョロ (▼▼ )( ▼▼) キョロええ、見つけました。やはりここにはあったわね・・・。その名もオークション。もちろん高値になってます。しかもいっぱい出品されてます。これってどういうことでしょう?出品されている方達が買いだめされて品薄状態になっているのでは…?そんなことを言っていても手には入りません。どーしても気になる。一度は食べてみたい。…ということで、販売価格840円のところ1,100円にて落札。せっかくなので3つお買い上げ~~!先日購入し昨日我家に到着しました。見た目的には“じゃがりこ”に似ているので、同じような味なのかな?と思っていたところこっちの方が美味しい~♪ (^~^)モグモグ売れてるわけがわかりました。1箱に小袋が10個入っているのですが、1個には18グラムしか入ってないんです。もうあっという間!(笑)せっかくおススメしたのに、どちらも手に入らなくてごめんなさい~。でもそのうち販売されるかもしれませんしね!じゃがポックルにおいては北海道に旅行されればお買い求めできるかも~。(・-・*) ヌフフしかしたまたま知ったことですが、世の中にはこんなに売れている商品があるんですね!羨ましい話しです~。なにか美味しい商品がありましたら、ぜひともご連絡を~
2008年03月31日
コメント(10)

今日は用があったので、前々から仕事は休みの予定でした。その後時間が少しあったので(今週末できっと桜は散ってしまうだろうということで)チラッと見てきました。県立○○公園。いやぁ~、何年振りでしょう?10年~15年ほど行ってなかったでしょうか…。怖ろしいものですね、そんなに時が経ってしまったなんてウソのようです。子供が小さい頃にはよく来ていましたが、考えてみたら全然行かなくなってしまったな~。だってほんとになんにもない公園なんです(笑)さすがに今日行ってみたら見慣れないものができたりしていましたがやっぱりイマイチさえない~~。(⌒▽⌒) ケラケラお目当ての桜なのですが、パンジーとか菜の花とか色々と植えてはあるものの肝心の桜があまりありませんでした。 ((( T_T) トボトボ確かに遠い記憶をたどってみるとそうだったかも。。。こんなことなら市役所通り(来る時通って来た)の方が見がいがあったわ~。でもね、私は“通りにある桜”じゃなくって、もっと自然な場所で見たかったの~~!!一応撮ってきましたので、せっかくですから見てくださいませ♪ 残念ながら曇ってきてしまい空が暗い~。私が車に乗り込んだら雨が降ってきました!(強い風も)ついてるぅ~~!そしてお決まりのこのお方、モネちゃんもこっちの写真の方がバックがいいせいかキレイに写ってますね!(笑) 短い時間ながらも、久々に自然のある場所に行き(しかも人があまりいなくて)心が洗われた気分です~。都会の桜も見に行きたいけど、あの人ごみを考えると…(^_^;)とりあえず今年は車からじゃなくて(笑)桜の木の下から見られて良かった
2008年03月28日
コメント(4)
私も今までかれこれうん十年間生きてきましたので、一般的なことは自分でわかっているつもりでした。もちろん専門的なこととか難しい勉強の話ではなく、日常生活のことに限りますけどね! え?何の話かわからないって?ですよね~。 ニャハハ (*^▽^*)実はうちのお風呂のシャワーの調子がずっと悪かったんです。(昨日まで)どのくらい前からでしょう?この冬くらいからかな?私はシャワー派なので、お風呂の浴槽にお湯を張ることは滅多にありません。>すごい?なので頼みの綱はシャワーだけ。そりゃあはじめはすぐにはお湯にならなくても(もちろん温度設定できます)そのうち出てきますよね。なので気にせず洗い始めるのですが、いつまで経ってもぬるい(冷たい)んです。手は平気ですけれど、やっぱりそれを頭にかけたり体にかけたりはこの寒い時期にはきつい~~~。ここはフランスかい!!と何度突っ込んだことでしょう。(フランスのホテルはシャワーの調子が悪いところが多々ありますもので…)壊れたのかしら?と思い、次の日入ってみると問題ない。そんなことがずーっと続いていたので、おかしいとは思いながらもついほっぽらかしにしておいたのでした。よその家が同じ時間帯にお湯をいっぱい使っているとお湯の出が悪くなるのかな~?でもマンションでそんなことがあるんだろうか?それとも私の使い方がなにか間違っている…? (*ω*?そんな不安から修理をお願いすることもはばかっていました。だって壊れてなくてわざわざ修理の人に来てもらうのってちょっと恥ずかしくないですか?でもさすがにいい加減堪忍袋の緒が切れて、昨日ガス会社に電話してみました。話をしていたら、台所や洗面所は問題ないということを伝えたところそれはガスではなくてシャワーのサーモスタットが壊れているんじゃないかとアドバイスされました。 \(°o°;)/ウヒャーてっきり原因はガスだとばかり思っていたらそっちですか。ってゆ~か、言われてみればそういうものがあるんだな~とは思いますが私の頭の中にはそういうものの存在などまるでありませんでした。イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ恥ずかしい・・・この年になってそんなことも知らない私。 (´~`ヾ) ぽりぽり・・・でもみなさんだってそういうことってありますよね? ねっ??おかげさまでやっと安心してシャワーを使えるようになりました
2008年03月27日
コメント(2)

昨日天気予報を見ていたところ、桜の開花予想が…。私は桜が大好きなので、毎年3月に入った頃から桜の木の前を車で通り過ぎる時(歩きじゃないところがミソ(笑))上を向き、つぼみチェックを行います。確か先日までチェックしていたはずだったんですけど、ここのところとにかく少ない容量しか記憶できない頭の中がいっぱいで、きっと忘れていたんでしょうね。昨日の開花予想では今日にも咲いて、金曜日には満開とか。うそでしょう~~でも考えてみれば確かに毎年この時期には桜が咲いています。咲いたっておかしくないのですが、自分の中でまだ3月下旬の気持ちの準備が整ってなかったのでなんだか取り残された気分~~。で、今日会社に行く時、数少ない桜の木を見ましたところ。。。 ( ̄◇ ̄;) ハゥー確かに咲いてます。 壁┃oT) ウルルルーいえ嬉しいんですけど、私的にはまだちょっと早いかな~と。>しつこいこの時期って必ず雨が降って風が吹いてすぐ桜が散っちゃう…って公式がありませんか?また今年もどこにも桜を見に行かれないうちに散ってしまう~~~!(;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロどこの地域にも桜の木がいっぱい植えてある通りがあると思います。私が住む市にも有名な桜並木があります。運良く桜が満開の時にこの付近を通るだけで、小さな幸せ気分に浸っている私。ぜんぜん早いのはわかっていたのですが、今日ちょっと遠回りをして寄ってみました。 青空がキレイ~(笑)ああ、たった1日で(昨日も咲いてたのかな~?)こんなに咲いちゃった??ということは、これからすごい勢いで咲いちゃいますね。 (^-^;A大変大変~~~そうだ、土曜日はハートの仲間と会うんだった♪せっかくだから桜を見に行きませう~? ナンデヤネン ( ^ o ^ )ノ☆/;^-^)ノ
2008年03月25日
コメント(4)
ワタクシここ最近密かにハマっているものがあります。大きな声では言えないんですけど、実は大相撲・・・(」゜ロ゜)」 ナント私がお相撲に興味を持つなんて自分が一番驚いているんですよ~。だってこんなことを言ったら大変失礼なんですけれども個人的にあそこまで太っている方が苦手でして…(^_^;)しかもお相撲さんて子供の頃から“おじさん”というイメージがあったので余計に敬遠しておりました。でも気がつけばいつの間にか自分の方がよっぽど“おばさん”になってました。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!若貴ブームで騒がれていた頃も、お相撲に興味なんてこれっぽっちもありませんでした。むしろみんなが騒いでいると、ひねくれ者の私はわざと逆の行動を取りたくなります。じゃあなんで今頃…とお思いでしょう。実は琴欧洲が気に入ってしまったもので。。。 (*/∇\*) キャだって琴欧洲は他のお相撲さんと違って、お相撲体型じゃないじゃないですか!だからつい…(笑)それに当たり前なんですが彼はヨーロッパ顔なんですよ~、なのでそれが私のツボにハマりまして。 (^^*ゞ ポリポリ織田くんは日本男児らしいキリっとしたお顔ですが、琴欧洲はたれ目で優しそ~~なところに惹かれてしまうんですよねっあんなに優しい顔をしているからお相撲があまり強くないのでしょうか…(笑)いえいえ、大関にまでなっているんですから、私が興味を持つ前までは強かったのでしょう。私が見だしてからどうもあまり調子がよろしくないようで、今回も怪我のために途中で休場になってしまいました。 (ノ_
2008年03月22日
コメント(2)

寒くてなが~い季節も終わりに近づきつつある今日この頃。ウキウキ気分の私です~♪というのも、毎年恒例のDiorからのお花のプレゼントが届きました。毎年バラには変わりありませんが、バラにもいろいろとありますよね。私は生花にはまるで詳しくないのですが、最近やっと興味が出だしたようで(おそっ)こんなにいろんな種類があるんだ~と、美しさにため息が出てしまいます。プリザーブドももちろん良いですが、生花はまた別物でいいものですよね~♪ただ手間がかかるのが…ね? (=^_^=) ヘヘヘ一昨年のバラはこんな感じでした。覚えていらっしゃいますでしょうか? あれっ?去年の画像が見つかりません~(ToT)撮っておかなかったのかな?今年はこんな感じです。 去年までは確か日比谷花壇さんから送られてきたのですが、今年からはゴトウフローリストさんに替わりました。ゴトウフローリストさんというと、以前私が生花のレッスンを受けたローラン・ボーニッシュさんがデザイナーとして在籍されているところです。うーん、さすがにセンスがいい>何様?やっぱりお花をもらえると女性としては嬉しいものですよね~。・・・ということで、このシーズンお花をプレゼントする機会が多いかと思いますのでぜひぜひ ハートtoハート のお花をよろしくお願いいたします~。 (シ_ _)シ ハハァーーあっ、今日は宣伝するつもりじゃなかったのについしてしまった。。。ヾ(;´▽`A``アセアセそして一昨日もデパートで買い物をしたところ、お花をいただけるというお話を聞きこれはもらって帰らなきゃ損! ヾ(°∇°*) オイオイ・・・と キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ とプレゼント場所を必死で探しました(笑)ミニバラとガーベラとグリーン類がありましたが、悩みに悩みバラにすることに。本当は1万円以上で1つらしいのですが、貰い手が少なかったせいなのかお買い物の金額が大きかったからかわかりませんが(笑)2ついただいてきちゃいました。L(@^▽^@)」 ワーイ 生花はあまり縁がない我家なので(面倒くさがりなもんで (^^*ゞ ポリポリ)たまにお花を飾ると嬉しくなってしまいます~。もうあっという間に桜も咲く頃でしょう。私は春が一番好きな季節なので、特になにか楽しいことがなくてもなんだかウキウキしてしまうんですよね。 \(@^o^)/ <キャッホー!!それって自分が生まれた季節だからなのでしょうか?今年こそは桜を見にどこか出かけたいな~~☆ミ(ノ^^)ノ ピョン♪
2008年03月13日
コメント(2)

ちょっと前の話題になりますが、ハートtoハートのオープン企画のプリザーブドフラワープレゼント♪の第2弾が終わりました~。当選者は神奈川県にお住まいのO.J様でした。おめでとうございます~~~今回の担当はワタクシが務めさせていただきましたプレゼントさせていただいたのは、先日新たに加わった作品の ラブラブ*ストロベリー。 早速嬉しいお礼のメールをいただきました。こういうメールをいただくと、デザイナーとしては一番の励みになりますもんね♪どうもありがとうございました~! (シ_ _)シ ハハァーーすでにプレゼント企画第3弾がはじまっております。ぜひぜひ応募してくださいね~♪ (^-^)/
2008年03月13日
コメント(0)

先日のハートtoハートのメルマガ第2弾で、私の映画情報を載させてもらいました。その時セレクトしたのが『ジャンパー』と『ライラの冒険 黄金の羅針盤』の2本です。自分で宣伝しておいて(笑)観ないわけにはいきません~。先週の土曜日には先行上映で『ジャンパー』を夕べは『ライラの冒険』を観てきました。私の行きつけの映画館は郊外なので、普段はあまり混むことがないのですがさすがに土曜日の夜ということで観に来る人が結構いるんですね。 (@_@) パチクリほんとは隣の席に人がいない方が気持ち的にいいんですけどぉ~(’-’*) フフッ 『ジャンパー』はあっという間の1時間40分でした。でも想像していたものとはちょっと違ったかな。各国で撮影されたということで、もう少しゆっくりと景色を見られるかと思ったのですがそれがあまり感じられませんでした。東京はメトロや渋谷もちょっと映りましたが、あれだけのためにわざわざ日本に撮影に来たのでしょうか…。(^_^;)でもそれなりに楽しめた映画でした。『ライラの冒険 黄金の羅針盤』は全3作からなり、今回はその初めのお話でした。こちらは想像していたとおりのファンタジーアドベンチャー。私はこういうのが大好きなので楽しめましたが、続きがあるということでなんだか中途半端感はありますね~(笑)私が今回一番心を打たれた出演者はクマのイオレク・バーニソン。途中でちょっとほろっとしてしまいました。 Y(>_
2008年03月09日
コメント(0)

以前ちらっと書きましたが、私は週1回ネイルスクールに通っています。まずはカラーリング6回を終え、現在アート受講中~。一番初めはお花の書き方を教えていただきました。5枚の花びらって難しいですよね~、バランスがとれない・・・(^_^;)ってゆーか、それ以前に私絵が苦手なんですぅ~。(ノ_
2008年03月06日
コメント(12)

ワタクシこのたびハワイに行くことになりました~(・ロ・)ホー('ロ')ホーー! 驚きました・・・?正確には私が行くのではなくて私の作品の Ange を連れて行ってもらえることになったのです。 ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪ いやぁ~ん、ハワイですよハワイ>しつこい私いままでうん十年間生きてきて、まだ行ったことがないハワイ子供の頃は海外旅行に行くなら絶対にハワイよねっ!と思い続け新婚旅行では行かれるだろうと思っていたのに、その夢もあっさりなくなり…。(*ノ_
2008年02月27日
コメント(5)
全348件 (348件中 1-50件目)