若輩弁護士の独り言

若輩弁護士の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

colchester3093

colchester3093

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2016.05.19
XML
テーマ: 弁護士(50)
カテゴリ: 弁護士雑感
いつまでも司法試験お疲れ様~といっているわけにもいかないので…笑
(そーいえば、某司法試験予備校の塾長は「司法試験が終わったら次の日からは来年の司法試験を考える」とか言ってたなぁ・・・でもそれって当該年の司法試験に落ちるって前提では?と思ったのは内緒)

弁護士=金持ちっていうイメージを持たれている方は少なくない。
これ、半分は正解だけど、半分は間違い(ひょっとしたら半分以上は間違い)。

前も書いたように、弁護士にはヒエラルキーがある。パートナー、イソ弁、ノキ弁・・・
その中でパートナーと呼ばれる経営者層の弁護士は比較的裕福な人が多い。

特に地方で10人規模の事務所を構えているような先生であれば、(人権派の先生を除いて)ほぼ裕福だろう。

かくいう私も地方修習だったため、弁護修習ではずいぶんおいしい思いをさせていただいた。

受験直後の受験生の皆さん、就活さえ心配なければ修習は確実に地方の方が楽しいですよ笑


(4大事務所とかは知りませんが笑)

もちろん、ボスに飯に連れて行ってもらえば、中々いいものを食べさせてもらえる(いつまで奢っていただけるかは不知笑)。

普通の会社員をやったことないから知らないけど、ボスとの飲み会が会社行事だとすると、その回数は圧倒的に多いと考えられる。
そうすると、結果的に弁護士は恵まれているのかも。

まぁでも昼飯は自腹だし(当たり前)、そんないいものではないですな。
独身貴族故、1000円弱は使えるけども。
あとは給料次第、というのが他の業種と同じく正直なところでしょう。

ただ、我々には残業代、という概念は存在しませんが・・・
その分、こーやってブログ更新してても文句は言われない(と思う笑)。

世の中、そこまでうまくはできていないものですな。

・・・あれ、何書こうと思ったんだっけ笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.19 15:56:01
コメント(0) | コメントを書く
[弁護士雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: