全1175件 (1175件中 1-50件目)

11月21日、りんの18回目の誕生日🎂。当日は、ショートケーキ🍰でお祝い🥂。りんは2つ。母ちゃんの誕生日お料理は23日の日曜日に。メインはプリン🍮。りんに『バースデースイーツ、何がいい?』りん、即答。『プリン🍮。』了解👌。これまで、誕生日にはいろんなプリン作ってきたけど、今年は、シンプルに個々プリンにしてみました😊。🌸喫茶店風、固めプリン🍮。ホットクック、蒸しモード、8分かけたけど、なんだかすが入りまくり😭。さくらんぼ🍒のせたかったけど、缶詰さくらんぼってコスパ悪い👎😭💦。いちご🍓にしました👍。あとは、クリームプリンとさつまいもプリン。この2つはすが入ってない様子😊。お料理メインは、🌸チキンタツタ。何年も前に作ったレシピで最近は作ってなくて‥。私のお気に入り💕。鶏むね肉でコスパよく、タンパク質しっかり、揚げ物でも罪悪感ないメニューにしてみました👌。あとは、炊飯器メニューで、🌸パンプキンキッシュ。クロワッサン、畑のかぼちゃなど使って、炊飯器ケーキモード、30分。家で使ってる、象印の炊飯器ケーキモードついてるから、私はお気に入り。次買う時も絶対このシリーズ。今流行りのご飯が美味しく炊ける、高〜い炊飯器はあまり興味なし。🌸じゃがいものガレット。ポテトチップス作るつもりが、思いのほか時間かかるので、ガレットにしました。ガレットはホットクック25分でできちゃいます😊。🌸レンジノンオイルポテトチップス。ひたすら、レンジにかけるんだけと、地味に時間かかるし、レンジ熱くなるし😓。あまり量は作れない😓。私、市販のポテトチップス、大大大好き❤😘。なんなら大の一袋独り占めしたいくらい。手作りチップスなら罪悪感なしで食べれるけど。ちゃんとパリパリになります👍。ガレットとポテトチップス、芋料理づくしだけど、りん、芋好きだから、ま、いいか。🌸生ハムかいわれレタス。りん、生ハムレタス巻き好きなんだけど、かいわれ、どうだっけ?何にも意識しないで、買ってきたけど、確か苦手だったような‥。じいちゃん、ばあちゃん、お寿司頼んでくれました😊。りんは、サビ抜き😅。りん、いろいろ大人っぽいこと話すし、わたしよりも知識あるし、考え方も成長したなぁ。って感じること多いこの頃。でも‥。『サビ抜き』って。りん、まだまだ赤ちゃんだなぁ。りん、18歳、おめでとう🎊。いくつになってもたまらなく可愛い私の坊っちゃん。今年の母ちゃんからのプレゼントは‥。去年と一緒😓。シェーバーです💦。楽天で、再度購入。でポチ。シェーバーは必須の年頃になったんだなぁ。先日シェーバーの調子が悪い時あって😢。じいちゃんの借りて凌いだけど。もう、機嫌悪くて😱。スペア用にあったらいいんじゃないかな?11月21日に届きました💕。受験モードでお互いイライラモード。最近は親子バトルも多いんだよ。誕生日前日、当日もバトル😢。私もまだまだ頑張らなくちゃ👍💦。
2025年11月23日
コメント(0)

11月10日(月)。🍀鶏むね塩麹焼き弁当。11月11日(火)。🍀ミートボール弁当。11月12日(水)。🍀ピーマン焼肉弁当。11月13日(木)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。11月14日(金)。🍀唐揚げ弁当。今週の冷凍作り置きおかず達。今週はスイーツ、パン作る時間ありませんでした😓。とりあえず最低限のお弁当おかず作りでキッチンにいたけど、やっぱりスイーツ、パン作りの時間、ないとなんかスッキリしない😓。いろいろ作りたいのがあるので、そのレシピ整理しました👍。タイヤ🛞交換。じいちゃんの軽トラ。私のマーチも本日取り替え。他におじさん達、いとこの車。スタンド予約しないで自宅で交換。ありがたい👍。夏タイヤを洗って〜。私のマーチ夏タイヤ、今季で終了。頑張ったね〜。マーチ夏タイヤ👍。
2025年11月16日
コメント(0)

11月4日(火)。🍀彩りそぼろ弁当。11月5日(水)。🍀豚肉焼肉弁当。青森でも市内に熊出没😱💦。前の日、たまたま仕事で行ったところが熊出没地区だった😱。こわーい😢。11月6日(木)。🍀ホワイトソースハンバーグ弁当。11月7日(金)。🍀シーフード焼きそば弁当。なんだか楽天ブログの調子が悪く、週末なかなかブログ開けなくて😱💦。やっと、週明けあたりから開けるようになりました😢。先週のスイーツ🍰。食専館のホイップクリーム買ってみました😋。🌸ミニロールケーキ。 🌸丸ごとバナナ風。🌸3種ミニロールケーキ。スポンジは炊飯器、ケーキモード10分でできちゃいます😋。卵泡だててホットケーキミックス、混ぜて生地は完成します。卵泡だてては焼きの繰り返し。ひたすら枚数焼きます。🌸生クリームカスタードプリン。いつものカスタードプリンレシピにホイップクリームを溶かしてプリン生地に入れて、濃厚カスタードプリンの出来上がり💕。今のマイブーム💕。お弁当の作り置き冷凍おかず作り。🔸ひじき煮。🔸切り干し大根。🔸にんじんきんぴら。🔸小松菜ベーコンソテー。写真にはないけど、🔸かぼちゃとウインナーバターソテー。これ、りんが高校1年生になった時、マイブームだったらよかったのに‥😓💦。ブログが調子悪いのはストレス😥。まぁ、私は自分の日記、覚え書き程度だからいいけど、職業としてる人は今回のトラブルはストレスだろうな😥💦。
2025年11月09日
コメント(0)

10月27日(月)。🍀照り焼きチキンカツ弁当。10月28日(火)。🍀豚肉青梗菜味噌炒め弁当。10月29日(水)。🍀鶏唐揚げ弁当。10月30日(木)。🍀オムライス弁当。10月31日(金)。🍀焼きうどん弁当。写真撮り忘れ‥。11月1日(土)。🍀しゅうまい照り焼き弁当。カレンダー、11月に替え忘れ😱💦。この日と次の日はりん模擬試験。朝から大変なお天気🌀💦。私はお仕事お休みなので、りんの送迎係。11月2日(日)。🍀ドライカレー弁当。りん、前の日お弁当箱学校に忘れてきて、どんぶり仕様弁当です。今週のランチ💕。🌸ドライカレー。🌸カルボナーラ。朝にりんのお弁当用にドライカレー作ったんだけど、私はカルボナーラ食べたい気分💕。ホットクックのレシピで作ってみたいレシピあったので、試作用として自分用に作りました😋。ドライカレー、アレンジレシピ。🌸ミートカレーパスタ。ホットクックにパスタ、残りのドライカレー、玉ねぎ、ケチャップ、コンソメ、水入れて、ナポリタンキーでスタート。25分後、美味しいミートパスタできました💕。今週のパン🍞💕。シナモンロール。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。🌸シナモンロールシュガーバター風味。カスタードクリーム入らない、シンプルシナモンシュガーバターをロールしてます。おやつパンとして作ったので、量は少なめ。粉200gレシピです。りん、お気に入り💕。あっという間に完食〜😋。次は〜、クリームパン、あんぱん、メロンパン。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。今回はぜんぶまんまる。🌸メロンパン。🌸あんぱん。🌸クリームパン。先週作ったメロンパン、多分、焼きがイマイチ足りなかったかも😱。今回のメロンパンは、サクサク美味しくできました😋。ちょっと作ってみたいレシピ発見😋。グラタンパン、ハンバーグパン。ホワイトソースをホットクックで作ります。簡単、面倒なこと一切なし😊。具材は冷凍食品使ってみます。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。🌸エビグラタンパン。🌸ハンバーグパン。冷凍食品、安い時、買い置きしよう👍。手軽で美味しい惣菜パンができちゃいました😊💕。最近のブーム。冷凍食品作り置き。今頃だけど、お弁当用のおかず作って冷凍食品作り、マイブーム。もう一つのマイブーム(笑)。私のダイエット道具。これに、ステッパーが加わります💦。S N Sで話題の、ソフトフラフープ、マイブームです😅。最初は全然回せなかったけど、何せ、運動神経ゼロ、体幹ゼロ、なもので‥。5日目でやっと回せるようになりました💦。何でも継続が大事。そしてこれが一番の敵😓。
2025年11月03日
コメント(0)

10月20日(月)。🍀エビカツ弁当。10月21日(火)。🍀豚肉小松菜焼肉弁当。10月22日(水)。🍀冷凍食品弁当。ほとんど冷凍食品って使わないけど、特売で3つ袋500円。っていうの買ってみました。ほんとにおかずに困った時はいいけど、コスパ悪い👎。10月23日(木)。🍀チャーハン目玉焼き弁当。10月24日(金)。🍀マック風サンド弁当。先日のマック風の食パンを冷凍してたものを使いました。やっぱり、焼くのに手間取った😅。使いきってさっぱりしました。これはリピなし。土曜日の夜…。夜10時頃、父ちゃん、めまいがするから救急車呼んでくれ。って私の部屋に来たんだよね。顔色、真っ白、歩けない、というかふらふらよれけてるし。急いで119。近所の分所からだったのですぐに救急車到着。意識はあるけどよろよろ。嘔吐もあり。私、もうパニック💦😱。受け入れ病院、割とすぐに見つかり救急車出発。近所の病院。私ほど救急車乗ったことある人いるかなぁ。祖母、父、母、私自身。検査結果、『良性発作性頭位めまい症』脳梗塞、心筋梗塞系ではなさそう。でも心配だよね。CT検査のみなんだよ。2時間弱の点滴してもらい、帰宅。でも帰宅後、嘔吐あり。苦しそうだし、ほんとにめまいからくる症状?って不安になるよ。日曜日、朝には落ち着いてきました。普通の父ちゃんに戻って、朝から普通に動いてました。父ちゃんのサポートしたら、介護が身近に迫る予感しました。りんも頼もしく私のサポートしてくれ、とても頼りになりました。心の準備必要だなぁ。先週、今週のパン。🌸コルネパン。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。チョコクリーム、カスタードクリーム、コルネパン用に配合レシピでホットクックでつくる。中にクリーム詰めて出来上がり〜。日曜日、宮城の妹夫婦が日帰りで来ました。宮城のお米持ってきてくれて、私は幸せな気持ちになりました💕。お米があるってほんとに幸せ。滞在時間、数時間だったけど、楽しかった💕。そして、私は朝からパン作り。夕べの父ちゃん、救急車騒動で作るの難しいかなぁ。って思ったけど、大丈夫だったので作りました。甘いパン。惣菜パン。🌸メロンパン。🌸クリームパン。🌸あんぱん。🌸コーンマヨパン。🌸ツナマヨパン。🌸ウインナーパン。🌸ハムマヨオニオンパン。おうちパン屋さん、開店〜💕。介護ってほんとに突然やってくるから、気持ちの整理、心積りしておかないとなぁ。幸い今回は父ちゃん、元に戻って普通の生活になったけど、手を添えたり、付き添いしたり、そばで父ちゃんみてたら、やっぱり年取ったなぁ。って実感。すっかりじいちゃんです😢💦。いつもの生活に戻ることができて、感謝の気持ちでいっぱいになりました😢。
2025年10月26日
コメント(0)

10月14日(火)。🍀ミートボール弁当。休みの次の日は手抜き弁当。レトルトミートボール、前の日の残り弁当。作ったのは卵焼きのみ💦。10月15日(水)。🍀春巻き&ささみブロッコリーチーズ焼き弁当。10月16日(木)。🍀いもにんじん肉巻き照り焼き弁当。10月17日(金)🍀唐揚げケチャップ弁当。おかずストックなくなってきて、困った時のちくわチーズ巻き。青じそがあって良かった〜😊。10月18日(土)。🍀オムライス弁当。りん、模擬試験。私とりん先日、りんの進路の事で夜寝る前に親子会議(良く言えば。)。現実は…、親子バトル💢🥵。りん、夢ばかり見てないでそろそろ現実把握してくれ😱。丸ごとかぼちゃ🎃。かぼちゃ丸ごとハンバーグ、作ってみました。いつものハンバーグのタネをかぼちゃに詰め込み、ホットクック、『かぼちゃの肉詰め』キーで、スタート💕。出来上がり〜。🌸かぼちゃ丸ごとハンバーグ。ホクホク、肉汁ジューシーで美味しく出来ました💕。うちはこの量だと余るので、翌日、マッシュして、かぼちゃコロッケにアレンジ。アレンジがきくこういう料理、私は大好きです💕。🌸さつまいもポタージュ。材料入れれば、あとはホットクックが作ってくれます💕。先週のいつぞやのランチ。さつまいもの皮も無駄なく、細かく切って、レンジでチン。トッピングにしました。🌸ホットクック&ガスオーブンで干し芋。干し芋、大好きなんだよね。食べ過ぎ注意⚠️。デニッシュ風、あんぱん。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。🌸パウンド型であんデニッシュ風食パン。バターの風味、ほんのり。少しサクサク。デニッシュ風ですからね〜。でも、量もちょうど良く、美味しく頂きました😋。🌸先週のいつぞやのパンランチ。カスタードクリーム、余っていたので〜。カスタードクリーム、チョコフィリングです。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。🌸ブリオッシュスイス。甘ーいお菓子パン。甘いパン作る時は、パン粉ね器最低粉量、200gで作ります。作るのにちょうど良い😋。👍最近のマイブーム。冷凍食品ストック作り。具沢山、高タンパクおにぎり作るのにはまってます。お米生活に切り替え中。畑の大根菜、小松菜を細かく炒めて小分け冷凍。ご飯にいろいろ具材を混ぜて、栄養満点にして、冷凍保存。あすけんでチェック✅。バランス良く食べて、ダイエット頑張ります👍。
2025年10月18日
コメント(0)

10月6日(月)。🍀2色➕αそぼろ弁当。この日は中秋の名月🌕💕。あいにく、青森の空にはお月様見えませんでした😢。ここ数年恒例の満月🌕デジカメ写真、今年は撮れず😅。10月7日(火)。🍀焼肉弁当。とにかく野菜たっぷりを意識します👍。食べたもので体ができている‼️。をりんに伝えてます。いずれ、母ちゃんの元巣立って行くからね😭。10月8日(水)。🍀おにぎり唐揚げ弁当。この日は高校最後の運動会💕。外仕様の好きなもの弁当作ったんだけど…。保護者も見にきて🆗の運動会。私にとっては子育て最後の運動会。私はしっかり有給休暇もらって朝から観覧する気満々。だが…、りん、前の日から体調不良😭。朝、発熱🥵。最後の運動会、欠席になっちゃいました😢。りんがいなくても、母ちゃん、見に行って来ました👍。りんのクラスの動画撮ったり、子供達の様子をりんと重ねて見て来ました。高校生、みんなかわいい😍。10月9日(木)。目玉焼きチャーハン弁当。りん、回復して学校に行きました👍。10月10日(金)。🍀エビカツ弁当。今週のランチ。(水)のランチだよ。🌸ビックマック風トーストサンド。最近、私のモードは冷凍保存レシピ検索。このマック風のサンドも、見つけた冷凍レシピなんだけど、これはリピートなし…。ハンバーグタイプのフィリングだと、焼くのに時間かかりすぎ😱。じいちゃん達のランチ時間に間に合いませんでした😭。同じ材料でひき肉炒めタイプレシピの方をリピにします。インスタレシピでいいなぁ、って思ったけど私的にはボツ🥵。でも、味はめっちゃ美味しかったよ😍。そしてさつまいも🍠の季節。いよいよあのどデカいさつまいも、着手しました👍。ホットクックスイートポテト、既に2回作ったけど、すぐに完食〜。写真も撮り忘れ😅💦。とても簡単に出来ちゃいます💕。そしてかぼちゃ🎃の季節でもあります💕。いも🍠、くり🌰、かぼちゃ🎃、りんも私も大好きです💕。畑のかぼちゃ🎃。ホットクックでとりあえず丸ごと茹でモードしてみました👍。これ、どうしようかな😅💦。候補は、グラタン、肉詰め、プリン、チーズフォンデュ、他に何かあるか、リサーチ中。
2025年10月11日
コメント(0)

9月29日(月)。🍀さつまいも肉巻き照り焼き弁当。りんは学校休み。秋季休業だって。火曜日も。9月30日(火)。🍀鶏の照り焼き弁当。10月1日(水)。🍀エビカツ弁当。10月2日(木)。🍀ミートボール弁当。10月3日(金)🍀ソースとんかつ弁当。10月4日(土)。🍀オムライス弁当。りん、模擬試験。前日とこの日で。今週のパン。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。🌸プチあんぱん、プチクリームパン。粉200gで作りました。材料が少ないとパンこね器が空回りするから、粉200gが最小限かな。いつもより小さめ成型で12こ。今週のランチ。🌸ミートソースドリア。ホットクック30分でミートソースが出来ちゃいます。
2025年10月05日
コメント(0)

9月22日(月)。🍀冷やし中華弁当。りん、テスト1日目。午前中で学校終わる。そのあとお友達とラーメン食べて帰るんだって。なので、これは母ちゃん弁当。9月24日(水)。🍀チーズハンバーグ弁当。9月25日(木)。🍀チャーハン弁当。9月26日(金)。🍀バターしょうゆ焼きうどん弁当。9月27日(土)。🍀おにぎり弁当。共通テスト模擬試験、1日目。りん、頑張れ👍。9月28日(日)。🍀卵サンドイッチ弁当。ホットクックで内鍋でゆで卵、蒸しトレイで冷凍パン解凍蒸し。すっごいふかふかサンドイッチになりました💕。自然解凍とか、トーストとかより全然美味しいパンになりました💕。今週もパン作り🍞。自分の持っている型と、作りたいサイズ、量に計算して作る事にはまってます😊。🌸カスタードクリームちぎりパン。カスタードクリームは全卵レシピで作りました。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。ちぎって食べる食べやすい量になりました😊。🌸香ばしオニオンベーコンパン。このパンも何回も作ってるけど、自分の持ってるパウンド型のサイズ量に計算し直しして初めて作るパン。型のサイズ感確かめたかった👍。発酵前。発酵後。焼き上がり〜。このパンはお惣菜パンじゃなくて、おかずと一緒にいただくパンです😋。香りがいい。🌸クリーム、チョコクリームちぎりパン。カスタードクリーム、チョコクリーム、ホットクックですぐに出来ちゃいます。発酵前。 発酵後。焼き上がり〜。焼いたらクリームとチョコの色の変化なくなっちゃった😱。毎日パンのレシピ読んだり、YouTube見たり、まだまだ自分サイズレシピ未完成だからもっと作りたい😋💕。そして、さつまいも🍠の季節です💕。畑の今年お初のさつまいも🍠💦。何この大きさ〜😱(笑)。切るのも大変😢。スイートポテトケーキ。ホットクックで。YouTubeゆかり先生レシピ参考に💕。シンプルケーキ、冷やすと美味しくなりました💕。
2025年09月28日
コメント(0)

9月16日(火)。🍀唐揚げ、ウインナー弁当。9月17日(水)。🍀豚肉しょうが焼き弁当。9月18日(木)。🍀とんかつ、エビカツ弁当。夕方、仕事でトラブルあって‥。通算20年以上この仕事してるけど、初めての事で‥。疲れました😓。帰宅したの9時過ぎ😓。最低限の事(シャワー、何かお腹に入れる。)して、就寝。でも、よく眠れず😭。9月19日(金)。🍀オムライス弁当。前の日に、りんに『お弁当のおかずないよ〜。オムライスでいい?』って言ったら、『全然オッケー。やった〜。オムライス💕。』って。弁当箱、おかずなくてスキマ弁当だけど、中のケチャップライスは、せめてもの思いで冷凍庫の野菜、豆、肉、かき集めて、栄養満点にしました👍。気持ちマックス落ちてるけど、とりあえずお弁当だけは作りました💦。9月20日(土)。私の健康診断。今年の検査はいつもの町医者健診。去年人間ドッグで詳しく検査してるから今年からは簡単に。ここ、2日間、食欲なくて食べれなかったけど、体重はなぜか変化なし😱。でもやっぱり、胃のバリウム検査では『胃のポリープ、結構ありますよ💦。 まぁ、心配ないですけど💦。』だって。ん?この3日間、ストレスで増えたんじゃない⁉️。今週のパン🍞。レシピ改良に改良して、サイズ、ピッタリに計算しました。発酵前。発酵後、お化粧💕。焼けたよ〜。🌸オニオンベーコンチーズパン。今週のランチ。家の電子レンジ、壊れちゃいました😭。3年持たなかった。2022年10月に買ったものだよ💢。その前のレンジは49年間使ったのに😱。電子レンジ動かないとこのご時世、かなり不便‼️。前から調子悪かったけど、土曜日の朝に、それぞれ家族の人達、使用中にトラブル。みんなブチ切れ。買ってきました。電子レンジ快適で、いい感じ💕。
2025年09月21日
コメント(0)

9月8日(月)。🍀丸大ハンバーグ弁当。9月9日(火)。🍀鶏照り焼き弁当。9月11日(水)。🍀豚肉ピーマン炒め弁当。9月12日(木)。🍀塩焼きそば弁当。9月13日(金)。🍀キーマカレー弁当。9月14日(土)。🍀チャーハン弁当。りん、模擬試験です。いつになく気合い入っている様子😅。9月15日(日)。🍀焼きうどん弁当。模擬試験2日目。とにかく、がんばれ👍。大学一年生の甥っ子ちゃん、夏休みの帰省、やっと帰ってきました😊。おばちゃん愛で、パン作りました。うちの家族も食べるから、2回に分けて焼きました👍。1回目の焼きは、惣菜パンのみ。焼き上がり〜。🌸ウインナーパン、🌸ハムマヨオニオンパン、🌸コーンマヨパン、🌸ツナマヨオニオンぱん。2回目の焼きは、甘いパン。甥っ子ちゃん家族、甘系パン好き。カスタードクリームはホットクックであっという間に出来ちゃいます🖐️。焼き上がり〜。🌸メロンパン、🌸クリームパン、🌸コーンマヨぱん、🌸ウインナーパン、🌸ツナマヨオニオンパン。敬老の日。じいちゃん、ばあちゃんピザ好きだから、手作りピザ作りました。トマトソースもオリジナル。焼き上がり〜。甥っ子ちゃん一家と。夕食にパン⁉️‥😅💦。ま、いいか。あれ?まだ未成年‥😱💦。免許も取ってる最中みたいで、ほんとは誕生日に合わせて免許証来るはずが、体調不良で帰省前に卒検受けられなかったみたい。どんどん大人になって行く‥。
2025年09月15日
コメント(0)

9月1日(月)。🍀マルシンハンバーグ弁当。9月2日(火)。🍀白身魚フライ弁当。この日‥。直前になってわかったこと。芸術鑑賞で各自、外食ご飯。知らない私は朝フツーにお弁当用意。りん、『今日、弁当なしなんだよね。言ってなかった?』って。私、『聞いてないよ〜。』。しかも弁当バックりん持って車に乗ってるし。私、『置いてくれば良かったでしょ💢。 じいちゃんとか食べるし。』結果、この日のお弁当ばムダになりました‥。私、食べ物ムダにするの大っ嫌いなんだよね‼️。9月3日(水)。🍀唐揚げ甘酢漬け弁当。9月4日(木)。🍀チャーハン目玉焼き弁当。9月5日(金)。🍀ソース焼きそば弁当。今週のランチ。いつものホットクック💕。🌸トマトナスベーコンパスタ。🌸ホットクック醤油ラーメン。今週のスイーツはなし。なんだか作る時間ありませんでした😢💦。私の体型改善実施🖐️。お盆から毎日ステッパー踏むようにしてます。体型、体重、マックスに大きくなっちゃって😭。このままじゃいけない😓。ステッパー、買って1年以上たつけど、三日坊主で続かない🥲。他の運動器具もしかり😱、(私、運動器具アイテムだけはかなりあり😱。)とにかく私の1番の敵は、『継続すること。』これが中々手強い。続ける‥。続けることができたらこんなに悩まないのに😭。①ステッパーのハードル下げて、『とにかく毎日5分だけは必ず踏む‼️。』 これが意外に良い‼️。 5分ってあっという間。 もっと踏みたくても、一度終了。 それでも踏みたい時は5分スパンで継続。②大好きなビールは週末のみ。 ビールの買い置きしない。 週末は心置きなく飲んで🆗。③目標は以前着ていたスーツを着れるようになる‼️。 これほんとに私着て仕事してたの😱⁉️。 っていうくらい入らない。 仕事変わってスーツ着る訳じゃないけど、 自分の目安です👍。こんな感じでゆる〜く、ダイエット開始です🖐️。私のあすけんグラフ。緑の線ラインは体重。棒グラフは運動量。体重もすこーしずつ変化あるかな⁉️、9月6日のグラフの突出は、久しぶりにプールに行ってきました〜。がんばろ。
2025年09月07日
コメント(0)

8月25日(月)。🍀ピーマン焼肉弁当。りん、夏期講習終わって(月)、(火)とテスト日です😓。8月26日(火)。🍀塩麹鶏むね焼き弁当。青森もとにかく暑い🥵。35℃越え。8月27日(水)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。8月28日(木)。🍀唐揚げ弁当。ケチャップかけ。塩麹で下味冷凍してるお肉だけど、やっぱりケチャップかけた方が美味しい😋。8月29日(金)。🍀オムライス弁当。8月30日(土)。🍀おにぎり弁当。りん、土曜日、日曜日と学校で模擬試験。1日目はお弁当必要です💦。私は往復送迎係。私は至ってフツーの週。今週のスイーツ💕。ホットクック、ヨーグルトケーキ。混ぜるだけ。ホットクックに入れるだけ💦。焼き上がり〜。🌸ヨーグルトケーキ。今週のランチ。炊飯器で豚丼。ホットクックレシピなんだけど、ホットクックはいつも週末はフル活用なので、炊飯器で代用。🌸豚丼。出来上がり〜。炊飯器でも問題なく作れました👍💦。
2025年08月31日
コメント(0)

8月18日(月)。🍀和風ハンバーグ弁当。8月19日(火)🍀豚肉甘酢漬け弁当。8月20日(水)。🍀エビフライ、イカリングフライ弁当。8月21日(木)。🍀ドライカレー弁当。8月22日(金)。🍀焼きそば目玉焼き弁当。写真撮り忘れ🥲。今週のスイーツ。🌸白玉粉でレンジ信玄餅。白玉粉と砂糖、水でレンジでチンして混ぜるだけ。きな粉をまぶして食べやすい大きさに切ります。黒蜜もレンジでチン。🌸レンジ信玄餅。これ、ホントに信玄餅だよ。和菓子できちゃいました😊。いつまで暑いの続くんだろう‥。お弁当の作り置きも、最小限になります😓。ミョウガの甘酢。ミョウガは庭に生えていたもの。信玄餅とても美味しくできたから、2回目作りました🖐️。そろそろパン作りもしたいんだけど、こうも暑いと、生地のこね上げがうまくいかないから、もう少し涼しくなったら、早く作りたい👍。
2025年08月24日
コメント(0)

お盆の前に‥。8月12日。私はフツーに出勤日。『8月2週目りんのお弁当🍱。』8月12日(火)。🍀しゅうまい弁当。8月13日(水)。お盆の始まり〜。今年もいつもと変わらずルーティン準備。🔸きゅうりなます🔸甘いお赤飯🔸かぼちゃ さつまいも 鏡天🔸とうもろこし🔸煮しめ🔸枝豆畑のきゅうりとなす。牛と馬。毎年足の割り箸差しで、1人爆笑🤣。3つの折り。2025年バージョン。毎年、折の詰め方ビミョーに変化させてます💦。仏壇周り〜。13日はお墓に2回行きます👍💦。午前中はじいちゃんと私で墓参り。午後はプラスりんも。3人で行ってきました。8月13日ランチ。🌸ミートカレーのパンキッシュ。8月14日(木)。この日はおばさんち訪問。ばあちゃんの実家です。妹と姪っ子ちゃんとりんで行ってきました。いつも持参のジークフリートのショートケーキ達。私達持参した物をそのまま消費してきます💦。毎回食い散らかして〜😅。おばちゃん、『なんも、いいんだよ。』って言ってくれます😊。墓参り👍。のどかな山の中にあります。8月15日は先日のブログで🖐️。8月16日(土)。朝からお料理作り💕。ランチも同時に作ります😊。前にご飯欲張り過ぎてちょいイマイチな仕上がりだったお料理。🌸おにぎりツナ照り焼きピザ。今回は欲張らないでご飯加減したのでとても上手にできました✌️。16日の夕方、宮城の妹一家がやってきました😄。みんな大人になっちゃって〜。午前中に作ったもの。フルーツ杏仁豆腐オープンオムレツお好み焼き(途中)🔷きゅうり棒🔷スペアリブ🔷オープンオムレツ🔷お好み焼き🔷小籠包🔷めんつゆ卵🔷フルーツ杏仁豆腐🔷ケンタッキー🔷ヨー子っていうお酒1泊しか泊まらなかったけど、甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんきてくれるだけでありがたい💕。ランチは大勢の時はそうめんになります。妹、写真の整理に夢中になってます。17年前のお盆☝️。写っている子供、4人。これに5歳のたっくん、まだ産まれてない姪っ子ちゃん、いるんだよ。当時は託児所だったなぁ。懐かしい💕。今年も無事にお盆が終わりました😄💦。
2025年08月17日
コメント(0)

りん、連休に横浜、東京方面行ってきました👍。去年から行きたい‼️って言っていた東京の大学のオープンキャンパス。去年から騒いでいたから、当然私も一緒に行くもんだとワクワクしてたのに‥。『オレ、友達と行きたい。』って😭。『別行動でもダメ⁉️』。『うん。』あー、しょうがないか。行きは横浜行きの夜行バス。一緒に行く友達が乗ってみたいんだって。8時20分発の横浜行き。見送りにきていた人達、私と友達の母のみ。運転手さんに挨拶して。お互いの母、『心配だよね〜😅。』いってらっしゃい👍💦。極力ラインしないようにしようと思っても、朝の挨拶とかで理由つけてラインします(笑)。おはよう😊。意外にもすぐのお返事😅。ちょうど埼玉のあたりで休憩時間みたい。盛岡過ぎたら、埼玉だった。って言うくらい、よく眠れたらしい✌️。りん、夜行バス、2回目の余裕か⁉️。9時45分に横浜着。それからお風呂に行って、朝ごはん等々。私もついつい、『今どこ〜⁉️。』のライン。しばらくするとやっつけ仕事のように写真送られてきました💦。馬車道のアパホテル。りん、6年生の冬に泊まったホテル。覚えてたんだね〜。見学場所。ここはオープンキャンパスの日じゃないから、ただの場所確認。横浜の観覧車乗ってきたみたい。りんと一緒に行った時、乗れなかったんだよね😭。次の日もやっつけ仕事のように写真送ってくれました、肝心な東京の大学のオープンキャンパスの様子のみ写真無し💦。私が予約した横浜のホテルの写真も無し。『写真あまり撮らないんだよ。』高校生、男子、こんなもんだよね(笑)。なんか教科書で習ったような‥。何だっけ⁉️。明治神宮。プチハプニングとかあったみたいだけど、楽しかったって。りんが楽しければ、いいか。りんのラインお返事。おはようおけ(OK)うんほぼこれ☝️。まぁ、割とすぐにライン既読になったから会話なくてもま、いいか。母ちゃんの夏休み。私は地味だよ😅(笑)。市役所用事があったから、久しぶりに新町界隈見てみようか。って。が‥。洋裁屋さん。街中にあるから、駐車場面倒で中々見に行けないんだよ。洋服の生地とかいろいろ見たいなぁ。って思ってワクワクして向かったのに‥。あー、お盆だよね🥲。ちなみに、行った日は15日💦。洋裁の生地見て、近くでランチして〜。野菜たっぷりメニューのようだから、こちらもワクワク👍。が‥😭。あー、ここもお盆だよねー😅。オープンしてしばらくたつけど、未だ入ったことない、元の中三。『THREE』すてきなアクセサリー屋さんが入っていて、私好みでした💕。パニーニランチ💕。たまに外食ご飯、いいです✌️。駅前〜新町界隈ぷらぷらしてきました。夏休みも終盤。あっという間に終わっちゃう😭💦。
2025年08月16日
コメント(0)

8月4日(月)。🍀トンテキカレーケチャップ弁当。8月5日(火)。🍀鶏そぼろ弁当。この日は高校の友人達がねぶたを見にきました💕。私はフツーに仕事だから合流はしなかったけど、やっぱり午後半休すれば良かった😭。って思いました😓。送られてきた写真から。他にも楽しそうな写真たくさん💕。賞決まった後だから👍。8月6日(水)。🍀オムライス弁当。りんのリクエスト💕。オムライスだと簡単におかずなしだから母ちゃんは楽なんだよね〜。母ちゃん⇨簡単弁当。りん⇨大好物。お互いメリットだらけだから、多少栄養に気になるところあっても、ま、いいか😅。8月7日(木)。🍀冷やし中華弁当。りん、弁当に麺類、嫌がるんだよ😢。でも、学校に行かないし、自宅学習だからいいでしょう。8月8日(金)。🍀カップラーメン弁当。母ちゃんのランチです😅💦。りん、この日の夜から横浜、東京へ。日中は準備とか、もう勉強どころじゃないはず😱。りんのランチはばあちゃんに頼んじゃいました。連休はりんがいないので、送迎もなし。自分時間、楽しみました👍。ホットクックレシピ整理、ホットクックリピートレシピ確認とか。🌸ホットクックフルーツゼリー。ゼリー液をホットクックで。🌸フルーツゼリー次はなぜかホットクックリピートレシピに入ってなかったスイーツ。もう一度作って見てよかったら、私のリピートレシピブックに追加😊。🌸ヨーグルトバナナくるみパウンドケーキ。ホットクック、別のお料理で使っているので、炊飯器で作りました。ケーキモード、45分。🌸ヨーグルトバナナくるみケーキ。レシピはホットケーキミックスから、米粉に変えて見ました。しっとり美味しい😋。ホットクックリピートレシピブックに仲間入りです。ブルーベリーヨーグルトケーキ。これもホットケーキミックスを米粉に変えて見ました。🌸ブルーベリーヨーグルトスポンジケーキ。ホットケーキミックスの方が食べやすかった気がしました😅。ブルーベリーたっぷりです✌️。🌸ホットクックプリン🍮卵、牛乳、砂糖、カラメルタブレットのみのレシピ。ホットクック、低温調理モードだから、すが入る心配ないレシピ💕。🌸ホットクック杏仁豆腐。基本の杏仁豆腐です💦。杏仁豆腐寒天液をホットクックで作ります。🌸ホットクックお好み焼きフライパンのお好み焼きは得意だけど、厚いのでじっくり焼く、地味にコンロつきっきり😓。ホットクックだと具材を入れれば、あとはかまわなくて🆗。味も食感もあまり変わらない💕。これもリピートレシピの仲間入り✌️。ホットクックに頑張ってもらってる最中、レシピ整理⇨次の料理⇨レシピ整理‥。の繰り返しの連休でした(笑)。
2025年08月11日
コメント(0)

7月28日(月)。🍀サラダチキンチーズ焼き弁当。7月29日(火)。🍀エビハンバーグ弁当。7月30日(水)。🍀照り焼きハンバーグ弁当。午前中の仕事中、TVのニュースかかってて。津波警報🚨。あー😱、陸奥湾も注意報出てるし😱💦。りんの高校は海が激近💦。夏期講習中断して垂直避難したみたい。7月31日(木)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。夏期講習休み。家にいてもはかどらないから、図書館に行ってこようかな。って言ってたし、りん、駅の図書館で勉強して来た様子。私、昼に確認済み。でも私の帰宅時間(8時半頃)になっても何にも連絡ない。自転車で行ったきり、まだ帰ってないよ。とばあちゃんからの連絡。どういうこと〜⁉️。ライン既読にならず。ライン電話、音信不通。連絡手段が簡単にあるこの時代、全く連絡なし、既読にならない。っていうのが30分でもあると心配で心配で😭。いてもたってもいられなくなります😭。9時くらいに、ひょっこり帰宅。私、すごい剣幕でまくしたてました。心配するでしょ💢💢。あー、気づいたら充電切れちゃって。そんなに心配すること〜⁉️だって😓。心配症の親心‥。自分、子離れできるのか‥。8月1日(金)。🍀オムライス弁当。りん、大好きなオムライスです。模擬試験1日目。8月2日(土)。🍀おにぎり弁当。模擬試験2日目。毎日暑くて🥵。とにかく食べて、睡眠💤取らないと夏バテしちゃいます😱💦。土用の丑の日の。🌸うな牛丼。うなぎはお取り寄せ。牛丼はホットクックで作りました😊。週末ランチ。🌸坦々混ぜ麺。ゴマだれかけて混ぜて食べます。写真、ゴマだれ、かかってない😱。スイーツはなし。暑くて作る気力も無し。早く30度以下にならないかなぁ。30度越え、毎日って、数年前は青森なかったのに〜😱💦。
2025年08月05日
コメント(0)

8月2日(土)、青森ねぶた祭りに行って来ました😊。今年は日にちがイマイチ😅。こればかりはしょうがないけど🥲。平日は到底見に行けないから、初日に行ってきました。初日は子どもねぶただし、台数も少ないからちょっと残念だけど😢。まぁ、この日しか行けないからね〜。今年のおつまみ💕。屋台で買うのもいいけど、今年はスーパーのお惣菜で用意してみました😊。🌸イガメンチ🌸エビ唐揚げ🌸賞とったスーパーの唐揚げ💕。🌸きゅうり棒。即席で作りました😊。白だしと寿司酢で簡単に👍。さっぱりしていいよね。きゅうり棒っていいんだけど、なんだかお金払って買う気がしない😱。畑のきゅうり、たくさんあるから。💕ビールです屋台の生ビール🍺買いに行くの面倒だと想像。持参しました👍。正解💕。一緒に行った妹のお手製🌸お稲荷さんと梅巻き。🌸スパイシー手羽元唐揚げ🍗。手作り。ビール、進みます😭。今年の陣地は、新町入り口にしました。一つ目スタート地点近くです。早く祭り雰囲気味わいたいからね💕。早速、かんぱーい😊。親戚が大太鼓で参加✌️。必死に探しました💦。花笠かぶったハネトってなんかいい😊。華やか。ご飯達。(おそらく‥)県の偉い人達。日立の囃子方、カッコいいんだよね〜。迫力あるよねー😱。自分だったら、笛、大太鼓、カネ、どれに参加してみたいかなぁ。カネは無理だろうな(笑)。リズム感、皆無だし。ほんとは毎日でも見に行きたい。やっぱりその場に行くと、じゃわめぐ!。でもハネトで参加したいとは思わないんだよね。体力自信なし。暑さも😱💦。私、跳ねたことないんだよね〜。ってみんなに言うと驚かれます💦。職場の方々みんな高校生の頃は毎日参加してたんだって😅。うちの高校生の坊は‥。受験生なのでお祭り気分じゃないようです💦。
2025年08月03日
コメント(0)

7月22日(火)。🍀野菜肉巻き弁当。りん夏休み。夏期講習。けど風邪なのか調子悪く欠席💦。私はなんだか明らかに午後から喉の痛みがザワザワしてきて🥲。残業早めに切り上げて帰宅しました。案の定‥。夜から発熱🥵。7月23日(水)。🍀焼きうどん弁当。午後に三者面談あるから予め有給休暇取得済み。午前中は何かスイーツでも作って〜。とか楽しみにしてたんだけど、私、夏風邪撃沈😓。解熱剤飲んでも熱下がらず💦。とりあえず、朝りんのお弁当作って、ひたすら休養。スイーツどころじゃありませんでした。お休みもらっててよかった〜。熱が全然下がらず。病院に行ってもインフルエンザ陰性だけど、はっきり断言できず。りんの三者面談中も熱のせいでボーっとするし。お腹痛くなるし💦。夕方なんか人生初の39度に😱💦。7月24日(木)。りん、お弁当なしの日。ずーっと、この熱⤵️。私、欠勤。ずーっと38度台って経験したことない‼️。朝になっても熱下がらず😭。こんなに熱下がらないの今までないよ〜。それでも、お昼にやっと熱下がってきて。そしたら今度はおそらく熱中症🥲。謎の吐き気。しばらく動けず。7月25日(金)。りんのお弁当は学校の購買で買って〜。って頼んじゃいました。熱は下がったけど、だるさと咳。私、欠勤。7月26日(土)。私、出勤日。半日頑張‼️。と気合い入れて出勤。最初は頭チカチカしたけど、10時くらいから調子上がってきました。調子上がってきたといっても、体調回復時間かかるし、この暑さ🥵。毎日の健康管理大事だなぁと実感。りんからうつった風邪だけど、またりんに戻らないようにしないと👍💦。
2025年07月27日
コメント(0)

7月14日(月)。🍀チーズカレー弁当。りん、代休で学校やすみ。私のお弁当です💦。そして、私の誕生日🫢。じいちゃん、ジークフリートのショートケーキ買ってきてくれました😊。ん?なんか地味‥。私はモンブランだったんだけど、せめて華やかなショートケーキでも良かったのに😱。7月15日(火)。🍀唐揚げウインナー弁当。昨夜の誕生日メニューの唐揚げです👍。そしてりんのクラス、まさかの学級閉鎖😱😱😱。インフルエンザ流行って欠席者続出💦。(水)も自宅待機。りんは体調悪くないのでラッキー✌️。って。7月16日(水)。🍀カップ麺&野菜サラダ弁当。りんのご飯はばあちゃんに頼んじゃいました。私のランチです😅。会社の人達に、カップラーメン、珍しいね〜。って言われました🫢。私の分1人だと途端に手抜きになっちゃいます👊。7月17日(木)。🍀鶏むね醤油麹蒸し弁当。7月18日(金)。🍀チャーハン目玉焼き弁当。おかずがないので、せめてもの野菜たっぷりチャーハンです👍。7月19日(土)。🍀おにぎり弁当。土曜日と日曜日、市内の大学で小論文の講義があるので、お弁当ありです。母ちゃんは休みなので、送り迎え隊になりました👍。終わる時間不明なので、常にラインチェック✅。過保護だなぁ。って感じるけど、ついつい車出しちゃうんだよね😅。今週のランチ。🌸クロワッサンポテトチーズキッシュ。クロワッサンだから、外側さっくり、中はしっとり仕上がってます💕。🌸パセリマスカットジュースも。🌸じゃがいもポタージュとナポリタン。ホットクックだとじゃがいもポタージュ、とても滑らかに簡単にできます💕。ナポリタンもホットクックで。🌸ふわふわダブルソフト卵サンド。ホットクックゆで卵、絶妙に仕上がって大好き❤です。🌸ミネストローネも。ホットクックミネストローネ、ほぼ塩だけの味付けなんだけど、めちゃ美味しい😋。余計なもの入ってません‼️。って感じで優しい味🫢。りん、高校に入ってから味覚変わって。って言ってきた。おれ、トマトめちゃ大好きなんだよ。トマト系の料理、いいよね。って💕。へぇ、そうだったんだ✌️。今週のスイーツ。🌸黄桃寒天かん。寒天の食感って独特😊。暑い時はさっぱりしていていいかも。🌸さつまいもプリン。ゆかり先生レシピ、ホットクックノートに加えたくて、作って見ました。やっぱりゆかり先生、ハズレなし💕。りんは夏休み突入。と思ったら、体調不良。風邪ひいたみたいで、ちょい辛そう😢。夏休み入っても毎日講習だから、体力勝負だね👍。夏休み、正念場だから頑張れ👍。
2025年07月21日
コメント(0)

2025年夏、始まりました〜。りんが小さい時は夏は‥。細越ホタル⇨久須志、近所の宵宮⇨保育園の夏祭り⇨学校バザー⇨海の日祭り⇨ねぶた前夜祭⇨青森ねぶた⇨花火大会⇨お盆⇨旅行。と、まぁ毎日忙しかった😱💦。今はひっそり、大人だけで楽しみます😊。よく聞けば津軽弁の歌詞。確か去年もいたような。ここのお店、よく行ったんだよな😊。営業時代の時です💕。お店のBGM、Allドリカムなんだよ💕。かんぱーい🍻。ポテト🍟、唐揚げ🍗、枝豆🫛。定番おつまみ、これが一番だよね😍。お食事第二弾。日中暑かったけど、夕方になると心地よいかんじ。風ないし。まったり時間が過ぎて行きます😊。これはおかわり缶ビール🍺。花火〜。短過ぎず長過ぎず、ちょうど良い時間。持っていったもの。🌸クーラーバック(小さめでOK)。🌸クッションシート。🌸缶ビール(人混み大変でおかわり買いにいけなかったら〜の時用)。もちろん生ビールの方がいいんだよ💦。🌸手拭きおしぼり(ウェットティッシュよりいい。)。🌸ゴミ袋。🌸保冷剤。ビール用。🌸うちわ。はい。って渡したら、ハンディファンじゃないんだ😅。って。そっか〜、ここで自分、昭和を感じました(笑)。毎日暑くてイヤになるけど、夏、始まりました〜💕。
2025年07月20日
コメント(0)

7月7日(月)。🍀豚肉ピーマン焼肉弁当。7月8日(火)。🍀鶏そぼろ3色弁当。この日夜‥。帰宅後車庫に入れる時、室外機にぶつかっちゃって😢💦。残業で遅くなっちゃったから、早く家に入りたくて、スピードつけてバックしたら‥。一瞬何が起こったのか⁉️。サイドミラーは反対方向向いて姿見えないし、ミラーはぼろっととれちゃって😱。室外機の台の金属、コンクリートの台は歪んじゃってるし🥲。あー、また車検直後の事故だよ😢。4月に終わったばっかりなのに😓。びっくりしたけど、すかさず元に戻して、電動の作動を確認したけど、問題なし。けど、割れちゃった😓。修理必要だよね‥。🥲。あーあ。痛い出費だ🥲💦。7月9日(水)。🍀鶏唐揚げ弁当。ちょっと前の暑さはどこ行った〜⁉️😱。すごい過ごしやすい気温。青森の夏はこんな感じなんだよ。あの暑さは異常だよね😓。7月10日(木)。🍀生姜焼き弁当。7月11日(金)。🍀焼きうどん弁当。日中も爽やか。これが毎日だったらいいのに。週末はりんの高校の文化祭。三年生は模擬店出店、りんも大忙し。お天気もカラッとしていて、最高のお祭りでした😊。ひとつずつ子育て行事が終わって行きます🥲。今週のせいろ朝ご飯。今週のスイーツ。🌸寒天きなこ黒蜜。栗の渋皮煮添え。ホットクックで寒天液、簡単にできました💕。黒蜜たっぷりかけると美味しい😋。去年秋に作った栗の渋皮煮も出してきました。和風さっぱりスイーツです😊。
2025年07月13日
コメント(0)

6月30日(月)。🍀トマトチーズハンバーグ弁当。前の日にホットクックで作ったハンバーグ。前まではこのくらいの量、みんなで普通に完食したけど、最近はじいちゃん、ばあちゃん食が細くなって、余っちゃうんだよね😓。余りはお弁当のメインになります👍。7月1日(火)。🍀鶏むね醤油麹焼き弁当。カレンダー、まだ6月‥😱💦。あまりにも時がたつのが速すぎて、変えるの忘れ😱。7月入ったって感じしない😅。7月2日(水)。🍀チャーハン目玉焼き弁当。困った時の目玉焼き弁当です😅。前の日何にも準備しないで寝ちゃった😓。7月から私の勤務体制ちょっと変化。残業組になり、帰宅時間遅くなってます😅。体力、気力きちんと向き合いながら無理ない範囲で頑張ります👍。7月3日(木)。🍀にんじんアスパラ肉巻き照り焼き弁当。野菜肉巻きはホットクックお得意です💕。7月4日(金)。🍀回鍋肉丼弁当。7月から勤務体制変化ありで、会社のみんな手探り状態。私は変化あっても楽しく仕事できているから、ま、いいか。今週のせいろ料理。私の朝ご飯。18センチせいろ、2段使って1人分。温野菜、蒸し卵。食パンふかふかです。甘麹ヨーグルトははずっと続いている習慣。ご飯、かぼちゃ、さつまいも、ブルーベリー、バナナ、ココア、りんご、レモン、きなこ、黒ゴマ等々いろいろ作りました。今回はブルーベリー麹です。麹も高くなったけど、これは続けたい習慣です👌。今週のランチ。🌸ホットクック冷やし中華。暑すぎるので、ガス使わないで作りました。蒸し麺は焼きそば麺をホットクックで蒸して、薄焼き卵は電子レンジで。肉まんも蒸し麺と一緒にホットクック蒸し。畑の野菜達。私は全くノータッチ。全部じいちゃんがやってます😅。一緒にやればいいんだろうけど‥。ネギ。 赤紫蘇。ジャガイモ🥔。 枝豆🫛。かぼちゃ🎃。 きゅうり🥒。トマト🍅。千葉の親戚からびわ頂いたんだけど‥。食べ慣れないから味も食感も私はイマイチ😢。コンポートにしてみました。ホットクックで。お庭に赤紫蘇。毎年恒例の紫蘇ドリンク作ります。ゆかり先生レシピをホットクックver.にアレンジ。今週の作り置き。これがあると安心だけど、暑くて傷みやすいので、最小限に。びわのコンポート、成功です💕。赤紫蘇ドリンクも、夏バテ防止に毎日飲みます。せいろ料理。せいろ蒸し料理、シンプルで美味しい😋。ホットクックで10分蒸し。ホットクック、ますます大好きになりました💕。
2025年07月06日
コメント(0)

6月23日(月)。🍀マルシンハンバーグ照り焼き弁当。6月24日(火)。🍀鶏照り焼き弁当。6月25日(水)。🍀焼肉弁当。6月26日(木)。🍀焼きそば弁当。6月27日(金)。🍀ドライカレー茹で卵弁当。写真撮り忘れ‥😓💦。6月28日(土)。🍀チャーハン目玉焼きのせ弁当。りん、土日模擬試験。お弁当持って行きました。今週のランチ。🌸焼きおにぎり風ツナ照り焼きピザ風。レシピは炊飯器レシピ。ホットクックで作ってみましたが、ご飯欲張りすぎちゃって、ピザ風にならなかった🥲💦。ツナ、オニオン、照り焼きソース、マヨネーズ、チーズとトッピングは間違いなし。だから味は美味しかったけど。次はもう少しご飯少なくしてリベンジします👍。今週のスイーツ。先週に引き続き、🌸ホットクックみかん牛乳寒天。先週作ったレシピはちょっと水っぽくなるレシピだったので、YouTubeゆかり先生レシピで、ホットクック仕様にして作りました。牛乳の割合が先週のレシピより多いので、ミルク感たっぷりのスイーツになりました😊。私はもう少し甘くてもいい感じ💕。なんだか週末スマホの見過ぎで、目から頭から肩から背中からと調子が悪い😢。日曜日はスマホ見ること必要最低限にしてみました。頭とか肩とかの筋膜リリースも。なのでお料理モード、洋裁モード、低速気味な週末でした🥲💦。
2025年06月29日
コメント(0)

6月16日(月)。🍀鶏の照り焼き&卵焼き弁当。6月17日(火)。🍀イカリングフライ&むね肉南蛮漬け弁当。6月18日(水)。🍀鶏もも塩麹唐揚げゴマまぶし弁当。6月19日(木)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。6月20日(金)。🍀オムライス弁当。週末は夏の準備しました。🏝️エアコンそうじ&確認。(エアコンクリーニングって今時期しかできない😱。)🏝️りんの冬もの洗濯&衣替え。(未だ自分でやらない😓💦。)🏝️クリーニング出し。(毎年高くなる😓‥。)🏝️お布団カバー&シーツひんやりに替え。(ニトリのひんやりシーツ、そろそろ新調したい🥲)今週のランチ💕。🌸ホットクックジャージャー麺。🌸ホットクック無水ボロネーゼ風パスタ。前日のジャージャー麺アレンジ料理です💕、トマト缶、塩麹プラスしてパスタ作りました。今週の蒸し料理💕。ホットクックモーニングプレートに。🌸ワンプレートモーニング。皿にのらなくて、ワンプレートじゃないけど💦。手作りいちごジャム、瓶いっぱいに頂きました💕。冷凍食パン蒸すとふわふわもっちり。ジャムもパンもめっちゃ美味しい😋。ホットクックだとせいろいらずで🆗。でも、先日買った18センチせいろ、なんとか使いたくて‥。2段ホットクック仕様で作ってみました😋。キャベツの巣ごもり卵、蒸しトースト、いちごジャム。内鍋にわかめスープ。今週のスイーツ💕。🌸みかん牛乳かん。ホットクックで作ってみたくて😃。ホットクック用にレシピ改良。大成功👌。妹んちにあった本、私も買っちゃった👌。ちょっと見せてもらったら、私、気になってしょうがない😱。Amazon、中古で100円でした。送料、350円。3.5倍(笑)。でも全然お品は良かったよ。パン作りたいんだけど、いきなり夏室温になってしまって、この暑さの中、パン粉ねとかガスオーブンやる勇気なし😓。キッチン、ボワボワ暑くなるんだよ😱🥵なんかいきなり夏になってしまった感じ😓。6月でこんなだと青森も大変💦。でも、まだ扇風機でしのげるからまだいいのか😁。
2025年06月22日
コメント(0)

6月9日(月)。🍀かぼちゃとサラダチキンマヨ焼き弁当。6月10日(火)。🍀豚肉焼肉弁当。6月11日(水)。🍀塩イカ焼きそば弁当。6月12日(木)。🍀卵ハムマヨ焼き弁当。6月13日(金)。🍀鶏そぼろ弁当。この日夕方会社に戻る道中、事故の影響で大渋滞😱💦。午後国道で乗用車とトラックの衝突事故だったみたい。3時前の事故なのに、私は6時時頃通過したんだけど渋滞😱。通常、35分あれば着くんだけど、なんと1時間半かかった😓。疲れた🥱。日曜日は父の日。最近、母の日も父の日も行事のお料理作れてない😢。両親、ごめんなさい🙏。じいちゃん、あんこが好きだから、水ようかん作りました。🌸水ようかん。つぶあん以外にお砂糖は入ってないので甘さ控えめかなぁって思ったけど、全然そんなことなく、美味しい。ゆかり先生レシピはハズレ無し👌。今週のランチ💕。🌸きのこベーコンバター醤油パスタ。ホットクックです。私のせいろ熱、ちょっと落ち着いてきました(笑)。せいろ使わなくてもホットクックの蒸しトレイとか、蒸し板とか上手く使えば全然🆗。って気づきました。いまさら⁉️なんだけど。やっぱりホットクック、最高です😍。
2025年06月15日
コメント(0)

6月3日(火)。🍀小松菜豚肉巻きせいろ蒸し弁当。6月4日(水)。🍀にんじん肉巻き弁当。6月5日(木)。🍀焼きそば目玉焼き弁当。6月6日(金)。🍀エビフライイカリングフライ弁当。6月7日(土)。🍀蒸し焼きうどん弁当。高校総体終わって、最初の模擬試験。いよいよこれから週末は模擬試験続くよ〜😱💦。6月8日(日)。🍀スタミナ源タレ塩焼きそば弁当。週末なのにお弁当ってちょっと面倒😢。りん、パスタ以外の麺類がいい。っていうから、土曜日、日曜日は野菜たっぷり麺類にしました😊。私の今のブーム😍😋。せいろ料理。気になってしょうがないから、18センチせいろ買ってみました😋。🌸まずは野菜蒸し。🌸トマトレタスチーズ蒸し。🌸小松菜肉巻き蒸し。私の朝ご飯。🌸ワンプレートご飯。冷凍食パン、ふわふわもちもちに😍。🌸蒸し焼きうどん。りんのお弁当、せいろで作ってみました。まあ、お弁当箱に入れるからせいろじゃなくてもいいような。🌸即席肉まん。生地は薄力粉とベーキングパウダーver。🌸簡単肉まん。出来立てはふわふわ。冷めるともっちり。🌸オートミールチョコバナナ蒸しパン。これはイマイチ。あまり美味しくなかった。せいろのせいじゃなくて、レシピに問題あり(笑)。久しぶりに宅飲み。🌸せいろ大根蒸し餃子。いつもの量を作るとなると、18センチせいろ2個分でした。今週のランチ。🌸汁なし担々麺。21センチせいろレシピをホットクックverにアレンジしてみました。やっぱり18センチだと小さくて😅。家族一緒分の作ろうとするとかえって手間😱。これは24センチせいろ。21センチとか、24センチとかせいろ買わなくても、ホットクック仕様にしたらいいんじゃないかな?ってレシピアレンジ。そしたら良かった👌。ここ2週間考えることはずっとせいろ料理。そしてホットクック仕様に考えレシピ。楽しい😍。りんの高校総体。大学進路説明会。りんは模擬試験2日目で、時間間に合わないので、私だけ聞いてきました😓💦。ワラッセだったんだけど、なんだかフェスやってて、混んでた😅。お天気がいい日のフェスっていいよね。でも私は横目で見て素通り、進路説明会の会場へ。
2025年06月08日
コメント(0)

5月26日(月)。🍀回鍋肉弁当。りん、高校総体まで最後の練習週。部活の送り迎えもあと少しで終わるのか‥。この日は学校までお迎え。5月26日(火)。🍀オムライス弁当。私のお弁当はなし。この日はDr.からのご馳走でケンタッキーランチでした💓💕。私は参加組みじゃないけど、学校歯科健診。今年は学生数1300人診る大きな健診行事。5月28日(水)。🍀鳥唐揚げ、アスパラベーコン弁当。前日とこの日、アリーナお迎え。りんの練習もあと少し。がんばれ👍。5月29日(木)。🍀ドライカレー弁当。5月30日(金)。🍀サンドイッチ弁当。高校総体始まり〜。この日はアリーナで練習のみ。自宅からアリーナまで自転車🚲で行った様子。1時間ちょっとかかる😱💦。高校生なら大丈夫か👌。5月31日(土)。🍀おにぎり焼肉弁当。ソフトテニス🎾、1日目。団体戦。がんばれ👍。6月1日(日)。🍀おにぎり唐揚げ弁当。2日目、個人戦。りん、この試合で引退。しきりに引退したくない😢。って言ってる。楽しかったみたい。3年間よく頑張った👌。
2025年06月01日
コメント(0)

5月19日(月)。🍀春巻き弁当。メインのおかずになるのがなかったので、買い置きの冷凍春巻き使いました。冷凍食品も高くなったから気軽に買えなくなっちゃった😢。5月20日(火)。🍀鶏の甘辛酢漬け弁当。いつもの唐揚げを少しアレンジ。出しまろ酢に漬けた野菜の千切りのタレに熱々の唐揚げを漬けます。個人的にもうちょい酸っぱくても良かった😊。5月21日(水)。🍀豚肉ピーマン焼肉弁当。5月22日(木)。🍀目玉焼きのせ塩チャーハン弁当。5月23日(金)。🍀ミートソース弁当。今週のランチ🌸和風ガパオライス温泉卵のせ。ホットクックで簡単に。🌸チョコ蒸しパン。今週はずっと『せいろ』のレシピ、YouTube、インスタと頭から離れませんでした😓。ホットクックでせいろ蒸しができる。って知ったら、もうそればかり気になって。勢いで楽天ポチするところだったけど、ホットクック仕様は18センチ。ん?なんか小さくない?気になったので今度は実物確かめに、ホームセンターのはしご。どこにもなくって😓。あったのは、食選館ヤマイシ。現物確認👍。やっぱり実物見てよかった。なんか小さい😰。いつもサイズ選びで失敗するからいろんなシチュエーション、作るメニュー考えて、考察中。18センチ⇨ホットクック仕様サイズ。蓋なしOK。21センチ⇨2段で仕様。ちょうど良いのか?24センチ⇨ワンプレート、主菜のおかず、一段でOK。保管場所も考えてから買わないと、またじいちゃんに、ガラクタ買って😩。って言われるからなぁ。ホットクックで代用できるからいいんだけど、やっぱりあのせいろの見映え憧れるなぁ。
2025年05月25日
コメント(0)

5月12日(月)。🍀マルシンチーズハンバーグ弁当。5月13日(火)。🍀鶏もも照り焼き弁当。5月14日(水)。🍀鶏そぼろ鮭親子弁当。5月15日(木)。🍀生姜焼き弁当。5月16日(金)。🍀アパカレー弁当。りんは学校の遠足BBQ🍖。私のお弁当です😅。去年買った芝桜。5株買ったんだけどうち4株枯れちゃって😭。芝桜って枯れちゃうの⁉️びっくりしたんだけど😰。最後に残った一株、ダメもとで底なしレンガに植え替えしたら、今年、こんもり咲きました😊。今週のパン🍞。🌸ごまチーズパン。11個分のチーズをわけておきます。ピザチーズ、クリームチーズ、スライスチーズ。リスドォルに黒ゴマ生地。発酵前👇。発酵後👆。焼き上がり〜。チーズあふれてきました💕。ランチは、黒ゴマチーズパンと、ホットクックミネストローネ。はちみつをかけると甘じょっぱくなってさらに美味しい😋。
2025年05月18日
コメント(0)

5月7日(水)。🍀鶏むね照り焼き弁当。連休明け。りんも母ちゃんも休みボケボケです。寒い🥶日。予報は12℃とか13℃とか😓。5月8日(木)。🍀豚肉焼肉弁当。前日とは一転😱。予報は20℃。この気温差に体がついていかないです😢。頭痛くなって頭痛薬かかせない😭。5月9日(金)。🍀おにぎり唐揚げ弁当。りん、この日から春季大会。初日は団体戦。私は仕事だから見に行けず😓💦。結果は‥。勝ち負け気にするな‼️。よく頑張ったはず👍。5月10日(土)。🍀おにぎり弁当。2日目は個人戦。結果は‥。接戦だったんだけどなぁ。よく頑張った👍💦。5月11日(日)。🍀サンドイッチ弁当。3日目は試合はないけど、審判とか雑用で行かなきゃならないみたい。私は送迎のみ。4月の市内春季大会が終わって、今回の県内春季大会。あとは高校総体。あっという間に過ぎて行く〜。私のサロペット、やっと完成しました😅。前。後ろ。裾は普通の三つ折りにしました。試着してみたけど、パンツのサロペットって、トイレ大変かも😭。肩紐外して、結び目といて。なんか面倒‥。着る機会あるのか‥⁉️。そして私のミシン、なんだかコンセント部分、接触不良😰。断線してる感じ😓。。ミシンの修理に出さないと👍。2年前にメンテナンス修理出してすごく調子良かったんだけど、コンセント部分はノータッチだった。その時、修理するか、新しいの買うか迷ったけど、お店の人曰く、『同じようなミシン買おうとすると、今だと当時の2倍以上の値段しますよ💦。修理して使った方がいいですよ。』だって😱。私の初ボーナスで買ったミシンだから大事に使いたい。もう、30年になるんだよ😱。
2025年05月11日
コメント(0)

またパン作り🍞。毎日パン作りでもいい。パン作り没頭したいけど、あくまで趣味だからこのワクワクする気持ちあるんだと思う。これがお仕事だったら、マストになるからこんな余裕ないんだろうな。『ファンタジー』っていう名前のパン。パン教室のレシピファイルから探してきました。教室で習って以来作ったことないパン。でも材料みただけで、絶対美味しいでしょ😋。確定👍。🌸ファンタジー。クリームチーズ、パプリカ、ブロッコリー、玉ねぎ、えんどう豆、ロールしていきます。キラキラしてるから名前もファンタジーなのか‥⁉️、発酵前。発酵後、お化粧後。焼き上がり〜。味付けは、クリームチーズと黒瀬のスパイス。粉は、レシピはリスドォルのみだけど、アレンジして、リスドォルと強力粉の半々レシピに改良。リスドォルだけだと、うちの方々食感お気に召さないかも。って思ったんだよね😰。お食事パン、美味しくできました。次は甘いの。しょっぱいの、甘いの。無限ループに😊。🌸シンプルシナモンロール発酵前。 発酵後、お化粧後。糸で切ったので、断面ぐるぐる🌀きれい😍。焼き上がり〜。冷めきる前にアイシングかけたから、ちょっと溶けてしまった😢。もう少し、シナモンシュガーたっぷりでもOK。だった😊。そうそう、私のお洋服つくり、やっと完成見えてきました😋。前。後ろ。忘れた頃に取り掛かるから、前回どこまで進んだかわからなくなっちゃって。ミシンかけてはほどいて。の繰り返し。究極は、内ポケット、上下逆につけちゃって😱。またほどき。やっと終わりが見えてきました。パンツの裾を三つ折りか、ゴム入れてすぼまりにするか悩み中。今年のお庭。今年は直植えのベゴニア、マリーゴールドと、コスパ抑えたお花にしました😅💦。ミリオンベルとか見栄えのいいお花より、結局ベゴニアの方が簡単、丈夫、ほったらかしでも強い‼️。って去年の教訓より。
2025年05月06日
コメント(2)

4月28日(月)。🍀野菜たっぷりチャーハン弁当。4月30日(水)。🍀豚ナス味噌炒め弁当。5月1日(木)。🍀鶏マヨ焼き弁当。カレンダー、まだ4月😱。全然5月って感覚なし。寒いし😰。巷じゃゴールデンウィークらしいけど、我が家は至ってカレンダー通り。みんな仕事、学校。5月2日(金)。🍀焼きそば弁当。写真撮り忘れ🥺。私は午後から有給休暇。学校で奨学金の説明会とか、PTAの報告会とか。今年のゴールデンウィークは私はほとんど家。庭のお花どうしようかとか考え中。あと、りんの部活の送迎。ギリギリでお願いされた時にはイラっとくることもあるけど、これもあと1ヶ月。って思えば、まあいいか。って気分になる。私は今、パン作りブーム。自分の持っている型とか、家族の食べきれる分量の計算とか、どっちが美味しいレシピか、とか、いろいろ試行錯誤中です😊。ベーカズパーセントを表にして比べる計算してみました。久しぶりの山型食パン。パウンド型にアレンジ。食べ切りサイズです😋。🌸2つ山型食パン。🌸3つ山型食パン。まだまだ技術不足😓。🌸トマトソースピザ。いつもの手作りトマトソース、ホットクックバージョンにオリジナルで作ってみました。大成功‼️。水っぽくならずに好みのトマトソースに仕上がりました。このピザ、自分で言うのもなんだけど、絶品です😍。🌸あんぱん&クリームパン。発酵前。 発酵後。お化粧後。カスタードクリームはお手製です。ホットクックだと10分でできるので簡単です😋。焼き上がりー。あんぱん、クリームパン、かなり久しぶりに作った😱。あんぱんなんて20年前のパン教室の講師試験のとき、数え切れないほど練習して作ったのに、コツとか手順とか忘れてた😭。次何作ろうとか、この型で、この分量で、出来上がりはこんな感じ。とか考えてる時が1番楽しい。
2025年05月04日
コメント(2)

4月21日(月)。🍀青椒肉絲弁当。4月22日(火)。🍀黒瀬スパイス唐揚げ弁当。りん、黒瀬のスパイス大好きなんだよね。ごはんにふりかけみたいにかけて食べるくらい好き😓。塩胡椒の類だと思うんだけど😱。あまりかけすぎないでね😅。んで、いつもの唐揚げ、黒瀬スパイスで味付けしてみました💕。りん、わかるかなぁ、4月23日(水)。🍀レトルトハンバーグ弁当。たまにはレトルトハンバーグ使ってもいいよね😊。4月24日(木)。🍀しゅうまい弁当。この日もチルドしゅうまい使っちゃいました😓。4月25日(金)。🍀ミートホワイトソースオムライス風弁当。いつものオムライス、ケチャップだとワンパターンになるので、作り置きのミートソース、ホワイトソースでトッピング。今週のパン🍞。🌸メロンパン🍈。クッキー生地をあらかじめ作っておきます。メロンオイルで風味増します💕。発酵後。焼き上がり〜💕。ランチはホットクック🌸無水ナポリタン。玉ねぎ、プチトマト、ナス、にんじん、パスタ、ベーコン、ケチャップ、ソース、他調味料。水、一切無し😱。ホットクックに入れて50分かかるんだよ😭。ちょっと食べたい‼️。って思って気軽に考えないほうがいいレシピ💦。時間かかった分、絶品ナポリタンになりました💕。今まで作ったホットクックレシピの中で、私の中では上位に入るくらい感動レシピになりました👍。みんなに大好評😊。ちなみに粉チーズは手作り、パセリは庭の越冬パセリを今朝摘んできて、レンジで乾燥させました😋。青森の桜🌸も満開のお知らせ。りんの高校の桜🌸。気軽に見に来れるのも今年で最後だなぁ。ライトアップじゃなくて、そばの街灯だから、写り方はこんなもんだよね😢。ちなみに、今年の弘前公園の桜🌸。夜桜写真です。ホントに弘前の桜は日本一だと思う😊。今年は日取り&見に行きたい日のお天気がイマイチで、桜見に行けない😭。巷じゃゴールデンウィークって言われてるけど、普通に仕事だからお休み感ますますないな。今はパン作りに夢中。多分休みはパン尽くしになる予定😅。
2025年04月27日
コメント(2)

4月14日(月)。🍀親子丼弁当。りん、なんだか鼻水グズグズ😰。土曜日、テニスの大会、ちょっと肌寒かったし。日曜日もお出かけしてるし。4月15日(火)。🍀焼肉弁当。りん、やっぱりダウン⤵️。学校お休みしました。鼻水が止まらない😱。しかも頭痛🤕。4月16日(水)。🍀鶏チーズピカタ弁当。りん、この日もダウン⤵️。欠席。鼻水の症状、アレルギー含めて私はほとんど出ないから、代われる物なら代わってあげたい親心‥😢。休んでても食欲はある。これは良かった👍。やっぱり食べて寝ること大事👍。4月17日(木)。🍀塩焼きそば弁当。りん、本調子じゃないけど、これ以上休んでられない😱。って、学校に行きました。4月18日(金)。🍀鶏照り焼き弁当。写真はエラーで載せられず😰💦。この写真は後日。⇨。載せること出来ました😋。この日は高校の授業公開日。私は張り切って有給休暇とりました😅。りんから、来なくていいよ。むしろ来ないで‼️。来るな‼️の直前ラインも来たんだけど‥😢。私にとってはもうなくなる子供の行事。絶対行かないと👍。って思うんだけど‥。見にきた親、私含めて3人。高校三年生にもなると、みんな観に来なくなるのかな?平日だからかな?去年までは土曜日午後だったし。ギャラリー少なく、しかも自分の親がいる。確かに嫌だったろうな‥。案の定、りんは帰宅後大層ご立腹💢。『来るな‼️。って言ったよね‼️。』『直前にもラインしたよね‼️。』そんなに親がくるの嫌なんだろうか‥😭。というわけで、私は金曜日から三連休💕💕💕。お料理&パン作り&ミシン作業、楽しみました💕。まずは〜、パン作り。久しぶりのプルマンブレッド。1.5斤型で作りました。発酵前↓。発酵後↑。焼き上がり〜。ランチにサンドイッチ作りました。卵サンド、ハムチーズサンド。レタスなかったんだよ😰。出来上がり〜。フワッフワの美味しいサンドイッチでした😋。あっという間に完食〜。美味しく出来たので、調子を上げて、(ちょうど食パンストックが少なくなってきたので、)2斤型で作りました。発酵前↓。発酵後↑。焼き上がり〜。あー、天井まで届かなかった😓。普通の山型食パンになっちゃった😱。パン教室レシピじゃなくて、私のお気に入り先生レシピで作ったんだけど‥。ベーカズパーセント、4.2倍で。ん?なんか少ない気がする。って思ったけど、そのままレシピ通り作りました。案の定、やっぱり足りなかった😅。味は美味しいので、(ふわふわしっとり)次作る時はもう少し多めの倍率で作ろう👍。やっと洋服作り再開。久しぶりにミシンさわったけど、このタイプのお洋服は初めてじゃないから、手順大丈夫だろうって思って取り掛かるが‥。ん?この縫い方何?とか、裏表逆に縫ってる⁉️、とか、いろいろハプニングがあり、ミシンかけてはほどいて、アイロンしなおしして〜。の繰り返し😓。しかも布地が黒だから、見えにくい〜。老眼確実に進んでます🫤。自分の仕事用中近両用眼鏡必須です。明らかに20代の頃にお洋服作りに没頭していた時より、効率下がってます😰💦。この作品、仕上がるかどうかかなり不安😭。
2025年04月20日
コメント(0)

4月7日(月)。🍀ハヤシライスドリア。りん、帰宅後トースターで温めるだけ。りんは新学期始まり。クラス替え発表。りんお昼で帰ってきます。なのでお弁当はいらないし、私は前日のばあちゃんのケガで、朝に救急受診必要なんで午前有給休暇頂きました。朝のお弁当作りはこの日はなし。4月8日(火)。🍀マルシンハンバーグ弁当。4月9日(水)。🍀オムライス弁当。4月10日(木)。🍀焼きそば目玉焼き弁当。4月11日(金)。🍀野菜そぼろ彩どり弁当。ちょっと野菜不足気になったので、いつもの鶏そぼろににんじんとしいたけをいれて、ホットクックへ。困った時はにんじん頼りです😅💦、4月12日(土)。🍀おにぎり弁当。りん、市内の高校のソフトテニス大会😊。私‥、『えー😱、土曜日なのにお弁当‥😮💨。』週末だし、やる気モードゼロに近い😱。あるもので代用😋。私は出勤日なので朝、りんをアリーナに送って、仕事終えて、午後から観覧。りんのペアは既に試合終わってました😅💦。高校総体まで試合も数えるとあとわずか😰💦。パン作り、また復活👌。YouTubeで見て最近見つけたアイテム💕。マス目ボードです💕💕💕。マス目があると生地のばしがホントにいい👍。定規でいちいち確認しながらやらなくてもいいし、マス目が目安になり、むだに生地伸ばさなくてもいい。麺棒はあまりかけると生地痛めてちゃって、固くなる原因になるからね😱。久しぶりに甘いパン💕。🌸カスタードレーズンちぎりパン。ホットクックで全卵カスタードクリームを作ります。10分でできます😊。レーズンをお湯で戻して〜。マス目ボードを使って生地伸ばして〜。28センチ角に伸ばし4等分にして、カスタード、レーズンをのせます。重ねて〜。16等分割。17センチシフォンケーキ型にいれて〜。発酵前。発酵後。焼き上がり〜。カスタードレーズンちぎりパンの出来上がり〜。カスタードクリームをレシピより多くしちゃったから、焼き上がり、くしゃっと折れちゃって😰、形がイマイチ😢。やっぱりレシピ通りやらないと😓。今週のランチ😋。🌸マルちゃん塩ラーメン🍜。今週のいつもの💕。先週はばあちゃんの救急騒動でいつものお料理下準備できなかったけど、やっぱり週末にこの子たち準備しないと1週間始まらない感じ😋。ちょっと種類少なめだけど、ま、いいか。
2025年04月13日
コメント(2)

3月31日(月)。🍀鶏つくね照り焼き弁当。まさかの雪😱💦。寒いはずだよ😰。4月1日(火)🍀鶏むね磯辺マヨ焼き弁当。4月2日(水)。🍀鶏から甘酢漬け弁当。4月3日(木)。🍀親子丼弁当。4月4日(金)。🍀キーマカレー目玉焼き弁当。いよいよ新年度始まり。りんは高校3年生😱💦。大丈夫か〜⁉️。大学受験って、高校受験と訳違うからね〜。自覚持って欲しい😓。私は至ってフツーのルーティン。タイヤ交換から始まり〜、今年のお庭はどうしようか‥。と考え。日曜日には甘いパンを午後に焼こうと、前日にカスタードクリームをホットクックで作って、準備してたんだけど‥。私の母ちゃん(ばあちゃん)、日曜日の午前中に玄関で転んでしまって😢。私、たまたま玄関ホールにいたからすぐに対応できたけど。あっ😱って思った瞬間、頭から倒れちゃって。左半身麻痺だからどうしようも出来なかったんだよ😰。私も間に合わず😢。頭から流血💦。私の服とばあちゃんの服、血まみれ😰。救急車🚑?って思ったけど、意識あるし、体のどこも痛くない。っていうから様子見てたんだけど、やっぱり血が止まらないので、救急に行ってきました😓。ばあちゃんとじいちゃん。救急のDr.、傷口を最初にみないで、(2時間たってて、出血も滲む程度だからね)。まずは頭の反応、体の反応、意識障害あるか、とか色々問診。CT検査も。脳梗塞であたったのを疑いしていたみたい。やっと傷口の処置。やっぱり深い所あったみたいで、2針縫って来ました😢。頭打った人は1ヶ月くらいは心配しなきゃならないんだって。毛細血管が切れてじわじわと脳内圧迫。っていうこともあるらしい。そうか。やっぱり大事とらないと。とんだ新年度の始まりでした😓。明日からはりんも学校始まる👍。気合いいれて行こう👌。
2025年04月06日
コメント(2)

3月24日(月)。🍀豚肉レンコン炒め弁当。 3月25日(火)。🍀カルディレンチン唐揚げ弁当。カルディの混ぜてレンチンのお粉をもらってたので、簡単おかずにしました。3月26日(水)。🍀中華丼弁当。りん、この日から春休み。私、研修発表の日。緊張した💦😅。3月27日(木)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。りん、この日と翌日、任意の模擬試験。申し込んでたことかなり後悔してる様子😕。3月28日(金)。🍀焼きうどん弁当。朝から『模試受けても意味ないんだよな。』とか、朝から休む気満々😰。ぐずぐずしていて、結局、『やっぱ、行くか。』。私が駅まで送って行くんだけど、家出たのかなりギリギリ😱💦。『あんたは次の電車に乗れば大丈夫だけど、母ちゃん、遅刻するんだよ💢。』ってバトル😕。今週のパン。いつもの。🌸オニオンベーコンチーズロール。いつもと成型変えてみました。発酵前☝️。 発酵後☝️。YouTubeでわかりやすいチャンネル見つけちゃって💕💦。また、パン作り集中したくなりました👍💦。🌸オニオンベーコンチーズブレッド。マヨネーズ控えめにしたけど、やっぱりこのパンはマヨネーズ、チーズたっぷり、悪魔のパンじゃないと物足りなかった😅。元のトッピングに戻します👍。より美味しく作りたい‼️。レシピ改良しながら、またパン作り楽しんでます💕。私の洋服作りは‥。洋服作る部屋、寒いんだよ😓。だって週末は青森雪舞ってるし😰💦。もちろん暖房つければいいんだけど、なんだかなぁ。今週はひとつも進みませんでした😮💨。
2025年03月30日
コメント(2)

3月17日(月)。🍀えびかつ弁当。3月18日(火)。🍀甘辛豚肉ピーマン焼き弁当。3月19日(水)。🍀ボロネーゼパスタ弁当。3月21日(金)。鶏むねオーロラソース焼き弁当。大リーグ開幕戦、盛り上がってます😊。大学進学が決まってる甥っ子ちゃん、TVで試合見てたら、大谷グッズが欲しくなった。って。思いつきで翌日、1人新幹線で東京へ。日帰り。色々楽しんできたみたいだけど、無事青森に帰ってくるまで、妹も私もじいちゃんもばあちゃんも、みんなハラハラ😅💦。私は久しぶりのパン作り。惣菜パンです。🌸ツナマヨ、🌸ハムオニオン、🌸ピザ風ベーコンパン。発酵前。 発酵後。一気にオーブンへ。焼き上がり〜。ホットクックでスイートポテトケーキです。やっと洋服作り再開です😅💦。サロペットの予定。やっつけ仕事にならないように、一回の作業は小分けにするようにしています。じゃないと、あとちょっと、あとちょっとって進めていくと、自分は雑になりがちになってしまうからです😓👍。
2025年03月23日
コメント(2)

3月10日(月)。🍀サラダチキンチーズ焼き弁当。ホットクックで毎週サラダチキンつくるんだけど、なかなかメインのおかずにならなくて💦?お弁当用にアレンジしてみました。3月11日(火)。🍀鶏そぼろ弁当。3月12日(水)。🍀鶏唐揚げ弁当。3月13日(木)。🍀豚肉焼肉弁当。3月14日(金)。🍀焼きそば目玉焼き弁当。メニュー困った時は、麺類にしちゃいます。目玉焼きのっけちゃえば、立派なお弁当になります👍。今週のスイーツ&パン。🌸炊飯器ウインナーパン。炊飯器パン、3回目なんだけど、作ってて、アレ⁉️って感じ。慣れてきた頃に失敗しちゃうんだよね😅💦。味はまあまあ。🌸炊飯器シカゴピザ。トマトソース、レンジで即席レシピ。ソース流れちゃって食べにくかったけど、美味しかった。🌸もちもちバナナクレープ。今、レシピまとめ中なんだけど、懐かしいレシピでてきました。これは強力粉バージョンだからもちもち生地です。🌸ミルクレープ。薄力粉バージョン。ミルクレープ初めて作ったけど、クレープの枚数、この倍は必要なんだなぁ。大変😱。早くレシピまとめ終えて、ミシンやりたいんだけど💦。でも、お料理している時も楽しいし。りんの新学期のお買い物とか妹みたいにカフェ巡りとか、お出かけしたいんだけど、まだ寒くて出かける気にもなりません🥲。フットワーク、軽くなりたい😅。
2025年03月16日
コメント(2)

3月3日(月)。🍀クリスピーチキン弁当。昨夜の残り弁当です😊。半熟めんつゆ卵作ったんだけど、かなりぷよぷよ。半分に切ったら絶対黄身がこぼれる。りん、これ超美味しかった。って。でもお弁当には不向きだなぁ。りんは卒業式代休で休みです。3月5日(火)。🍀エビカツ弁当。りん、体調不良。朝から微熱。りんも私と一緒で平熱低くて余り熱が出ないタイプ。朝から微熱あるんだったら休めば?って。母ちゃん。りん、学校お休みです。3月6日(水)。🍀チーズデミハンバーグ弁当。高校入試の前日の為午前授業。午後から来週(月)までりんは休みです。りんの体調も良くなりました👍💦。基本、りんが学校休みでもお弁当作りはします。私もお弁当あるからね。3月7日(木)。🍀鶏手羽元煮弁当。ホットクックで煮るから簡単です。りん、この日から休み満喫中。『連休、サイコー‼️。』って言ってます。3月8日(金)。🍀カップ焼きそば弁当。私、朝から頭痛くてお弁当作りパスしました😓。りんは休みだからばあちゃんに頼んで、自分のだけ準備しました。なんかまだ寒いんだよね😰。でも春は着実にやってきています。私は全く感じないけど、今日、りんの花粉レーダー感知しました😱。姪っ子ちゃんも花粉症、りんも花粉症。2人共、鼻水、目のかゆみ訴えてます。『超絶鼻水やばい😅。』ほんと代われるもんなら代わってやりたい。親心…。これがあると安心😅。先週の。今週の。なかなかお洋服作りに至らなくて。今、自分のお料理のレシピをまとめている最中。時間の合間にやってるんだけど、中々終わらない🥲。中途半端になるから、洋服作りはストップ中😰。早くミシンにむかいたいんだけど。本とかインスタとか見て作った気分になってます💦。
2025年03月09日
コメント(2)

2月25日(火)。🍀鶏むね青のりマヨ焼き弁当。2月26日(水)。🍀豚玉ねぎ焼肉弁当。2月27日(木)。🍀ドライカレー弁当。2月28日(金)。🍀親子丼弁当。3月1日(土)は甥っ子ちゃんの卒業式。(甥っ子ちゃんとりんは同じ高校。)。今年は1、2年生の在校生も普通に参加だから、コロナ前の式に完全に戻ったかんじ。朝、りんのこと学校まで送ってきました。なんかいつも来ている高校だけど、来年はりんかぁ。って思ったら、運転しながらウルウル🥹してきました🥲💦。妹になんで⁉️って言われたけど😱。私、『母ちゃん叔母さんとして参加しちゃだめかな?』りん、『ダメでしょ、何言ってるの😕。』妹、『各家庭、2名までだよ。』。妹から送られてきたLINEのムービー見ながら、1人静かに号泣🥲。卒業、おめでとう🎉。一足早いひな祭り🎎。お料理のみ。お雛様の写真もなし。今年のメニュー。🌸チラシ寿司。🌸エビマヨ。🌸クリスピーチキン、フライ、天。🌸かぼちゃプリン。チラシ寿司。中身の具は手作りです👍。お正月にかんぴょう煮を作って余ったので、ホットクックでレンコン、にんじん、干し椎茸、油揚げたして、調味料入れてスイッチオン。冷凍保存してました👍。🌸手作りチラシ寿司仕上がりは市販の素と変わりなくできました💕。🌸飾りいなり。ほんとはもっと華やかにする予定だったけど、時間足りず、やっつけ仕事に😰。ハム、チーズとか花の型抜き予定してたんだよ😮💨。🌸クリスピーチキン、フライ、天。クリスピーチキンは衣に天かす、まぶしてます。フライと鶏天は、単に衣材料の天かすがなくなっちゃったから、パン粉と天ぷら粉でまぶしました。🌸エビマヨ。ホットクックで作ったんだけど、今回は臭みもなく、プリップリに仕上がりました😊。これ、マイレシピ仲間入りです💕。🌸かぼちゃ🎃プリン。スイーツ、華やかなものにしようか迷ったけど、シンプルにプリンにしました。頑張ってスイーツ作ってもりんはお気に召さないと一つも食べない😓。先日のバレンタインチョコ、結局一個も食べてくれなかった😮💨。なのでりんの好きなプリンにしました。かぼちゃはたまたま家にあったから。もう3月。あっという間に春が来るのかなぁ。来て欲しい。
2025年03月02日
コメント(0)

炊飯器パン、昨日も作ったけど、ほんとに簡単😊。家族で食べる分には十分な仕上がり。今日はチョコちぎりパンを作りました💕。粉をボウルで混ぜて時々レンジでチン。炊飯器に入れて発酵、そのままパン焼きコースで焼きます。チョコちぎりパン🍫。フルーツサンドにしてみました💕。あっという間に完食〜。こねてないから時間経てばちょっと固くなりそうな予感。すぐに食べるなら全然OK🙆♀️。余ったホイップクリームで、丸ごとバナナを作りました。スポンジ生地も炊飯器で👍。ほんとに簡単。生地は卵とバター、牛乳、ホットケーキミックス。10分ケーキモードでスイッチ入れるだけ。そのままだと少し大きいし、ホイップクリーム足りなくなるから、15センチセルクルで型抜きして大きさを調整しました。丸ごとバナナの出来上がり💕。三連休もあっという間に終わっちゃった😓。毎週連休ならいいのに。体調もほぼ復活。今考えてみれば体調悪くなる前、背中とか腰とか重苦しい感じあったなぁ。フォームローラー、ステッパー、サボらないようにしないと👍💦。おまけ。1月、2月のとある夜の私の晩酌。正月のお取り寄せのカニ、天ぷらにしてみました。青椒肉絲、ジャーマンポテト、冷奴、ジャンル、バラバラの肴です😅。たけのこの豚肉炒め、ゆず大根とか。鶏のおろし煮、サラダ、500mのビール🍺。たっぷり飲めて幸せだ😅。雪たっぷりだけど、今週末は甥っ子ちゃんの卒業式だよ。春の兆しくるんだろうか…。家の庭。りんが小さい時はここに横穴掘ってかまくら風に作ったこともあったなぁ。私だけが張り切ってた。早く春来ないかなぁ。
2025年02月24日
コメント(2)

2月17日(月)。🍀ハッシュドドリア弁当。私、何日か前から喉の痛みあって、喉の痛み→軽い咳→鼻水…。そのうち治るかなぁ。って思ってるうち、声がすっかり鼻声に🤧。『どうしたの⁉️その声‼️?』って職場の人達に言われました😅。市販薬飲んで出勤したけど、既に手遅れで…🤕。午前中、仕事しててもボーっとしてきて😰。熱測ったら、38度越え😮💨。私、普段平熱低いから、38度なんて超高熱😱。10年ぶり⁉️もはや熱出したのいつかわからないくらい久しぶりの発熱🥵。早退してかかりつけに行きました。コロナでもインフルでもないよう。インフルもコロナもかかった事ないウイルス無敵な私なのに😮💨。みんなに珍しい😱。って驚かれました。2月18日(火)。🍀ネギ豚焼肉弁当。りんにうつらないように、ネギたっぷり。『ネギ、やたら多かった…。』byりん。母ちゃんからうつらないように、免疫アップの、せめてもの親心だよ前日程は熱ないけど、まだ微熱😮💨。欠勤しました。とりあえず、りんのお弁当作ってそのあとはひたすら安静に。2月19日(水)。🍀塩麹唐揚げ弁当。熱下がってまず動けそうなので出勤。でも…。やっぱり本調子じゃなかった😩。頭がチカチカして、なんかふわふわした感じ。仕事ミスすると大変なので、早退しました。(午前中いつもはしないミスしちゃいました😰。)家に帰って血圧測ったら、上140〜、下80〜、何回測ってもこの数字ウロウロ。えー😱、いつもより高いんだけど💦。ご飯食べて(食欲はずっとある👍)、また安静休養。久しぶりに爆睡したって感じでした。起きたらこの上なくスッキリ。やっぱりここ何日かはよく眠れてなかったんだなぁって実感。2月20日(木)。🍀焼きうどん弁当。鼻水はまだでるけど、気分が全く違う。いつも通り、動ける感じ。無事、完全仕事復帰👍。動けて、食べれて、眠れて、話せて、笑えて。って普段フツーすぎて感じないけどこれができるのが1番幸せだ。2月21日(金)。🍀オムライス弁当。お弁当のおかずもストックがなーい。ある材料で作らないと。りんにリクエスト。🔶親子丼弁当、🔶ミートソースパスタ弁当、ナポリタンも。🔶チャーハン弁当、🔶オムライス弁当。選んでもらいました😅。2週間に一度は必ず来るオムライス。りん、大好き❤。りん、残さず食べてくれました。待ちにまった三連休。やっぱり雪片付け、りんの送迎、家事で終わりそう😅💦。今シーズン、5回目の雪片付け。30分位で終わったけど(私は)。汗びっしょり😅。ホットクック、簡単パン。生地はボウルで混ぜるだけ。こねないし、簡単。食べ切りサイズで完食です😊。洋裁もしたいけど、やっぱり私はお料理してる時が一番癒される。今までためてたホットクックのレシピを、整理し始めてます。相変わらずアナログで、ルーズリーフノートに書いては種類別に整理。これがめどつくまでは、洋服作りはお預けです💦。
2025年02月23日
コメント(0)

2月10日(月)。🍀和風ハンバーグ弁当。2月12日(水)。🍀豚玉ねぎ焼肉弁当。2月13日(木)。🍀白身魚パン粉マヨチーズ焼き弁当。2月14日(金)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。週明けから雪☃️。2月11日の祝日は朝から裏の雪片付け😮💨。今シーズン私は4回目。なかなかこんなにやることないよ😓。もううんざり😮💨。私のシンプルプルオーバーもやっと完成しました👌。生地がテロテロすぎてわかりずらいけど、袖が縫いっぱなしタイプじゃなくてカフス付きなので、手作り感は少ないと思ってる😅。次の作品は同じ型紙で縫いやすい布で作ろうか、別の作品とか、ボトムスにも挑戦してみようか迷い中😊。今年のバレンタイン💌。炊飯器レシピで作ってみました。ホットクックの内鍋は形が台形になっちゃうので、家の一升炊きの炊飯器です。平らな丸型に仕上がります。🌸チョコレートブラウニー、🌸ホワイトチョコブラウニー、🌸ガトーショコラ風。スクエア型にしてみました。りんは最近肌の調子をかなり気にしていてね😢。日持ちするからちょっとずつ食べれば?って提案中。
2025年02月16日
コメント(0)

2月3日(月)。🍀鶏そぼろ弁当。ホットクックで前日に作り置き鶏そぼろを作りました。朝にレンジで卵そぼろを作っただけ。詰めるだけ弁当です😅💦。2月4日(火)。🍀ソースとんかつ弁当。2月5日(水)。🍀鶏チリソース煮弁当。我が家ではあまり登場しない『豆板醤』。エビチリレシピを鶏むね肉アレンジ。ホットクックで作ってみました。私がお昼に食べた時、やばい、なんか思った以上に辛いかも😢。って感じたんだよね😱。りん、辛いの苦手。舌がまだお子様なんだよ😓。残さないで食べてくれるかなぁ。って不安に。帰ってから聞いたら、『辛かったけど全部食べたよ。』のお返事。良かった🥺。2月6日(木)。🍀中華丼弁当。これもホットクックです。だいたい前の日にお弁当メニュー考えて寝るんだけど、この日は全っ然考えてなかった😱💦。朝起きて、とりあえずお肉と野菜を用意して、八宝菜の調味料を準備してホットクックスタート。丼物お弁当の出来上がり💕。2月7日(金)。🍀寄せ集め弁当。半端に残ってた冷凍エビフライと、マルシンハンバーグ、一緒のフライパンで調理。傍らで卵焼き作って終了。ポテトサラダは前の日の夕食メニューから。お残り材料で作りました😊。私の洋服作り😊。今回の作品はなかなか進まない😮💨。作ってる時間がないのもあるんだけど、隙間時間でなんとか時間は確保しながら作成👍。生地がとにかくやりにくい😰。ミシンかける前に必ずしつけ縫いが必要で😢。技術があればそんな作業いらないんだろうけど、私には必須作業👍。しつけ縫いしててもミシンかけると、なんかイマイチ。ほどいてミシンかけして〜、の繰り返し。今週は襟ぐりのし仕上げ、袖のカフス途中までで終わっちゃいました😅。今週の祭日には仕上げたいなぁ。じゃないと私、飽きてくるんだよ。なんとかボツ作品だけは避けたい🙏💦。
2025年02月09日
コメント(0)

1月27日(月)。🍀和風ハンバーグ弁当。1月28日(火)。🍀ソースとんかつ弁当。1月29日(水)。🍀エビフライハンバーグ弁当。1月30日(水)。🍀オムライス弁当。1月31日(金)。🍀焼きうどん弁当。2月1日(土)。🍀ナポリタンパスタ弁当。りん、学校で1日模擬試験。私は仕事休み。もちろん、朝送迎あります。遅刻免れたけど、相変わらず時間ギリギリ😰。カレンダー、2月にし忘れちゃった😩。2月2日(日)。🍀焼肉丼弁当。模擬試験、2日目。りんには冬休み入った直後から、『今から3年ゼロ学期なんだって。もう三年生だよ。』って言ってたら、かなりうるさがれた😱。今日もうるさがれた😰。これから週末は模擬試験多くなるから、体調管理も大事にしないと👍。節分。太巻き作り。今年はばあちゃんのリクエストにより、刺身系のものは入れません。かんぴょう煮と、厚焼き卵は作りました。卵焼き作ったけど、もう少し多めの方が良かった😮💨。こいつだけがまさかの品切れに😓。具材は、大葉、きゅうり、かんぴょう煮、いいカニカマ、厚焼き卵、とびっこ。コスパいい太巻きになりました(笑)。太巻き5本、納豆巻き3本。出来上がり〜。納豆巻き、全部口が開いちゃいました😓。そして、マイブーム💕。白地に水玉の生地は、前に買ってたみたい。いつ買ったか、何を作ろうか、買ってた事も全然覚えてないんだけど、とりあえず、ムダにしないように次のデザインの物作ってみます👍。ドルマンブラウスです。まぁ、素人なのによくこの生地選んだなぁ。って言うくらい、縫いにくい生地😅(笑)。ニットで、薄いし、アイロンかけても端は丸まるし、まち針効かないし😢。今週は型紙作り、生地裁断、肩縫い付け、襟ぐり途中で終了。多分時間しっかり取れれば2日あれば全然作れると思うけど、なかなか時間が取れなくて😢。休み2日あったんだけどなぁ😱💦。楽天で、生地の福袋見つけちゃいました💕。服地、5種類各2メートル。うまくいけば、パンツも👌。私の練習用の生地、サイズ確認、初回の作成用。って考えればかなりお得🉐。だって、お気に入りの高めの生地買って作ってみたら、イマイチ😩。ってことになったら、最悪だし。ちなみに青い生地は、ダイソー100均3枚分です。生地の福袋、思ったよりいい感じ。質感違う生地だし、自分じゃ買わない生地だろうな。って感じだし、何せ1種類、約800円単価って驚き‼️。今ホットクックのレシピも整理中で😊。それにも夢中。あー、毎日、日曜日だといいのになぁ😅。
2025年02月02日
コメント(0)

1月20日(月)。🍀焼き鮭弁当。りん、半分以上残してきた😮💨。(月)は4時間目体育なんだよ。体育の後は全然食べられないのはわかってるから、ご飯も少なめにしたのに。焼き鮭、骨あるから嫌なんだって。母ちゃんは好きなんだけどな1月21日(火)。🍀豚玉焼肉弁当。ご飯が進むように、味付け濃くしました。りん、完食してくれました。1月22日(水)。🍀塩麹鶏唐揚げ弁当。1月23日(木)。🍀ドライカレー弁当。ひき肉が多めにストックあるから、朝にホットクックとボンヌで簡単にドライカレー作りました。ほんとにホットクック優秀💕。1月24日(金)。🍀目玉焼きチャーハン弁当。私は洋服作りモードになってるんだけど、なかなか時間がとれない😓。今週はお休み。集めた本見ながら次の作品作るの楽しみにしてる毎日でした💦。
2025年01月26日
コメント(0)

1月14日(火)。🍀焼肉弁当。1月15日(水)。🍀鶏むね塩麹焼き弁当。りんこの日から学校。また朝のバトルが始まるよ‥😩。私と一緒に出て、私の会社の近くの駅まで送迎。電車に間に合うか、渋滞に巻き込まれないか、毎日ハラハラだよ😣。1月16日(木)。🍀にんじん小松菜肉巻き照り焼き弁当。1月17日(金)。🍀焼きそば弁当。 りんの通学電車、雪の影響で9時じゃないと始発じゃないと連絡。学校は11時10分登校。半端な時間だよね😩。いっそ休みにすればいいのに😮💨。って母ちゃん。テストだからなくなればいいのに。ってりん。1月18日(土)。🍀ミートサンドイッチ弁当。大学共通テスト。りんは学校で模擬試験。お弁当ありで午後までテスト。ちなみに日曜日も。りんは毎日テストでへとへと。学生だからしょうがない。がんばれ👍。私は、洋服作りモード。グレーのニット生地、数年前にネットで買ってたみたい。すっかり忘れてた。他にも水玉の生地があったり。生地も買えば高いからとりあえず家にある布で再度チャレンジ👍。同じパターンでまた作って見ました。着てみると襟ぐりがあきすぎてしまって、下着が見えてしまう😩。首元も見え過ぎな感じ。ちょっとガッカリな仕上がり‥。しかもただでさえ肩幅広い子ちゃんなのに、ますますガッチリ女子に見える出来栄え。まぁ、独学だし、素人だし、着れないわけじゃないし、形になったし、最初から上手な人なんていない‼️。って自分にいいきかしました。めげずに頑張ろ。次は違うデザインのお洋服にチャレンジします😊。今日のランチ。ホットクックでクロワッサンアレンジ。🌸クロワッサンベーコンポテトパイ。クロワッサンのバターの風味とじゃがチーズベーコンマッシュで美味しく出来ました💕。
2025年01月19日
コメント(0)
全1175件 (1175件中 1-50件目)