大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/02/17
XML
カテゴリ: 九州のうまかもん
今日の長崎は日がさしていい天気でした。
でも寒かった~。風が冷たくて・・・先週末の暖かさが嘘みたいに冬に戻っています。

とりあえず先週で大きなイベントが終わってしまいちょっとゆっくり。
今日も定時速攻で帰ってきました。

遅くなって・・・土曜日の記事を!

土曜日は前日の突風もおさまり春のような陽気でした。当然のことながらお出かけです(^o^)b。
会社の仲間と向かったのは長崎県の外れの小長井ってところです。
目的は「焼き牡蠣」を食べること(^_^)v。

この季節になると長崎・佐賀の有明海に面したところでは道路沿いに「牡蠣小屋」なる店が多数開店します。


今までは「太良」って佐賀県にあるところに行ってたんですが・・・ちょっと遠いし、持ち込みも制限かかってしまって(+_+)。 この前、その帰りにたまたま寄った小長井の店が持ち込みOKだし安いってことで今回はそこで食べることに!

お昼前に到着したんですが嬉しいことに先客無し(^o^)。こりゃあゆっくり出来そうです。
でも・・・店のおばちゃんに話を聞くと「店主が体調壊して明日までしか営業しない!」だって。
安く食べられ持込可なんていい感じなのに残念ですぅ(>_<)。

まあ、残念がっても仕方ないんで早速牡蠣を購入し焼き始めます。
今年(今季)の牡蠣は豊漁で身が大きいってことだったんですが・・・おばちゃん大きいのを選んで入れてくれました(^o^)v。
それも、2kgあたり1500円ってのはお得だと思いますね~。

牡蠣

今回のメンバーはいつもの仲間と違っておとなしく持ち込みも激しくありません。
いつものメンバーだと自作のホイル焼きやらソーセージやら・・・おにぎりはもちろん餅まで焼きそうな勢いやったもんね(^o^;)。
飲み物もビールでは飽き足らず日本酒やついにはワインなんてのも(-_-;。
持ち込み料100円払っても全然問題ないですよ~。

やっぱ牡蠣ばかりだと飽きちゃうしお腹にたまらんのですぅ。もちろんおにぎりは持参してますよ~。

持ち込み

炭火が本格的におこってくると牡蠣が口を開け始めます。
時々爆発音とともに中の汁が飛び散り・・・小汚い服装じゃないといかんですね~(+_+)。
殻が大きなのを選んだだけあって中身もメチャ大きくプリプリやったですよ~。

焼き牡蠣

そのままでもいいし少しレモンを絞ってもいい。

「海のミルク」って呼ばれてるくらいでほのかな甘味に磯の鮮烈な香りがあわさって美味しいッスb(^_^)b。
身を食べた後の殻の中に残った汁。これもまた美味いんだよな~。


今年は粒が大きいっていうのはホントみたいですね~。
ビール飲んでるせいか?大きいのは5~6個も食べるとお腹がいっぱいになってしまいます。
今回は大きな牡蠣をお腹いっぱい食べて帰りは胃がしんどくなってしまいました。
でも、どうせ食べるのなら大きいのがいいよね~。

まだ寒い季節はしばらく続くんで焼き牡蠣はまだまだ楽しめそうです。
長崎や佐賀の方は行かれてみてくださいな。
遠方の方は発送も出来るみたいでした。味と雰囲気は小屋で炭火焼ってのが一番だろうけどそうもいかんよね~。

ちなみに・・・この牡蠣は紫外線で殺菌しているらしく生で食べても大丈夫らしい。
でも調子悪いときには加熱しててもヤバいみたいなんで注意が必要です(+_+)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/17 06:39:30 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年の牡蠣はでっかいぞ~♪(02/17)  
coco☆eve  さん
おいしそうですね~!!

私以外ほとんど牡蠣を食べないので自腹で買って家で食べようかしら・・と。

でもバチバチはじけてキッチンが汚れるんですよね。あ~でも食べたいですぅ!! (2009/02/17 07:12:57 PM)

Re:今年の牡蠣はでっかいぞ~♪(02/17)  
露天の鬼嫁  さん
えええぇ~~~?
蠣焼き大好きで良くいきます(*^_^*)
持ち込みOKなんて、初めて聞きました
どこどこ?
何ていう店かしりたいな♪ (2009/02/17 07:48:00 PM)

Re:今年の牡蠣はでっかいぞ~♪(02/17)  
今冬はまだ牡蠣小屋に行ってません!今年は身が大きいんですね。私も大きい牡蠣がいいです。食べた~い。

持ち込みがOKなのはありがたいですね。牡蠣もおいしいけど、牡蠣だけではお腹いっぱいにならないし、子供たちはおにぎりとかソーセージがないともたない。

小長井は遠いから、今年は近所の牡蠣焼小屋にでも行こうかな。うちの近所の港でも土日だけ小屋が出てるんですぅ。 (2009/02/17 09:45:27 PM)

Re:今年の牡蠣はでっかいぞ~♪(02/17)  
h.c.n  さん
マジで美味しそうな牡蠣だこと!
あたしは、大好き♪
自分の実家の近くにも養殖場あるから、子供のころ普通に食べてたんだけどね!
また、食べに行こうかな? (2009/02/17 10:30:40 PM)

美味しそう~♪  
☆keikei11☆  さん
北海道出身の私。海外生活は長いですけど、牡蠣大好き~♪
生牡蠣、特に牡蠣酢が好きですが、焼き牡蠣も美味しいですよね。
写真を見ているだけで、無性に食べたくなっちゃったっ(笑)
ちなみに北海道では、厚岸産が有名?でも日本産のものはどこのものでも美味しいですよね。

ここに来る前アップしようと思っていた日記が、最終工程の段階で消失してしまった私。
気分は・・・ブー!!!でしたが、美味しそうな牡蠣を見て元気復活。
いいもの見せて頂きました~!(笑)
(今日の日記は諦めて・・・明日改めてアップさせていただきます・・・)
(2009/02/18 12:48:04 AM)

Re:今年の牡蠣はでっかいぞ~♪(02/17)  
machicchi  さん
わぁ~すごいカキだぁ(*^_^*)
私は食べれないのですが、美味しそうですね。
でも、このカキでカキフライをしたら美味しいいんだろうなぁ。
(2009/02/18 12:41:30 PM)

レンジでチン!  
coco☆eveさん

>おいしそうですね~!!
>私以外ほとんど牡蠣を食べないので自腹で買って家で食べようかしら・・と。
>でもバチバチはじけてキッチンが汚れるんですよね。あ~でも食べたいですぅ!!

今季の牡蠣は大きく身が詰って味もよく・・・食べてみてくださいな(^o^)。
家で焼くのは厳しいんで電子レンジで加熱するのがいいらしいッスよ。
店のおばちゃんに教えてもらって会社の人は家でやったそうです。
皿に並べてラップしてレンジ5分でOKらしい(^_^)b。
味は旨みが逃げなくてなかなか良かったみたいですぅ。 (2009/02/18 06:18:34 PM)

残念ながら  
露天の鬼嫁さん

>えええぇ~~~?
>蠣焼き大好きで良くいきます(*^_^*)

おう!お嬢も牡蠣好きなんですね~。やっぱ今の季節は美味しくて風情もあっていいもんです(^_^)。

>持ち込みOKなんて、初めて聞きました
>どこどこ?
>何ていう店かしりたいな♪

残念ながらこの店はもう営業してないんですぅ(>_<)。
ボクらもこんな持込OKの店がいいんで今度探しておきますね。 (2009/02/18 06:20:53 PM)

長与でも  
じゅんみっふぃさん

>今冬はまだ牡蠣小屋に行ってません!今年は身が大きいんですね。私も大きい牡蠣がいいです。食べた~い。

今年の牡蠣は例年のより大きくて味もいいみたいです。
やっぱ大きいのが食べごたえあっていいですよね。
冬の風物詩なんで是非食べてくださいね(^_^)b。

>持ち込みがOKなのはありがたいですね。牡蠣もおいしいけど、牡蠣だけではお腹いっぱいにならないし、子供たちはおにぎりとかソーセージがないともたない。

おっしゃるとおり牡蠣だけでは飽きるしお腹も膨らまないですよね。
店の方も余計な料理や作業せんで牡蠣に集中できるんで持ち込みOKの方が楽だと思うんだけどな~。
もちろん持ち込み料払ってもいいですぅ。

>小長井は遠いから、今年は近所の牡蠣焼小屋にでも行こうかな。うちの近所の港でも土日だけ小屋が出てるんですぅ。

長与でもやってるんですね~。いくら長崎県と言ってもやっぱ小長井は遠い(+_+)。
近場ですむのが楽でいいです。 (2009/02/18 06:25:42 PM)

新鮮なものが  
h.c.nさん

>マジで美味しそうな牡蠣だこと!
>あたしは、大好き♪
>自分の実家の近くにも養殖場あるから、子供のころ普通に食べてたんだけどね!
>また、食べに行こうかな?

マジ大きくって美味しかったですよ~。
牡蠣好きなんですね?やっぱなんとも言えない美味しさがありますよね(^o^)b。
特に鮮度が大事なんで近くに養殖場があったら新しいものが食べれそう。これは是非食べてみてください。 (2009/02/18 06:28:02 PM)

岩牡蠣やったかな~?  
☆keikei11☆さん

>北海道出身の私。海外生活は長いですけど、牡蠣大好き~♪
>生牡蠣、特に牡蠣酢が好きですが、焼き牡蠣も美味しいですよね。
>写真を見ているだけで、無性に食べたくなっちゃったっ(笑)

海外でも牡蠣を使った料理ありますよね~。生でも食べるし。美味しさは世界共通かな。

>ちなみに北海道では、厚岸産が有名?でも日本産のものはどこのものでも美味しいですよね。

北海道産の牡蠣ってのもあるんですね。あっちは種類が違うのかな?夏が旬って聞いたことがあります。あれは東北やったかな?

>ここに来る前アップしようと思っていた日記が、最終工程の段階で消失してしまった私。
>気分は・・・ブー!!!でしたが、美味しそうな牡蠣を見て元気復活。
>いいもの見せて頂きました~!(笑)
>(今日の日記は諦めて・・・明日改めてアップさせていただきます・・・)

ありゃりゃ書いたもの消えちゃいましたか(>_<)。こちらもよくあって涙目になること多いです。
凹んでても仕方ないんで気合い入れなおして頑張らんばね(^_^)。 (2009/02/18 06:32:53 PM)

やっぱ生が  
machicchiさん

>わぁ~すごいカキだぁ(*^_^*)
>私は食べれないのですが、美味しそうですね。
>でも、このカキでカキフライをしたら美味しいいんだろうなぁ。

食べれないってことは昔に牡蠣食べて痛い目にあったのかな?
新鮮なものでも体調イマイチだと当たっちゃうことあるみたいです。
カキフライもいいけど生が一番(^o^)!今度調子が絶好調の時に試してみてくださいな。 (2009/02/18 06:35:04 PM)

おいしそーーーー  
miyabi★1128  さん
ご飯食べたのに、牡蠣の写真を見てよだれ・・・。
プリプリで大きい牡蠣ですね!
これだけで、やられちゃいます。美味しそうです。

そうそう、貝類は体調が悪いとやられてしまうので気をつけないとです。
私はそういう経験はないけど、一度カキフライを大量に食べ過ぎて辛い思いをしたことはあります。
単なる食べすぎなんですけどね(笑)



(2009/02/18 10:02:02 PM)

あたると怖いらしいっす  
miyabi★1128さん

>ご飯食べたのに、牡蠣の写真を見てよだれ・・・。
>プリプリで大きい牡蠣ですね!
>これだけで、やられちゃいます。美味しそうです。

今年は去年の天候のせいか?豊漁な上に味もいいみたいです。
やっぱ食べるなら大きいのがいいですよね~(^o^)v。

>そうそう、貝類は体調が悪いとやられてしまうので気をつけないとです。
>私はそういう経験はないけど、一度カキフライを大量に食べ過ぎて辛い思いをしたことはあります。
>単なる食べすぎなんですけどね(笑)

食べ過ぎなら問題ないけど牡蠣とかはあたっちゃうとメチャしんどいみたいです。
生食はやっぱ安心できるもので調子のいい時に食べるべきものなのかもです。 (2009/02/19 06:22:45 PM)

牡蠣  
司書っこ さん
はじめまして
明後日小長井の牡蠣小屋に行こうと計画しています。
行かれたお店ってとなりがコンビニのお店ですか?
そこに行く予定だから、終了してたら悲しい…。 (2009/02/24 11:50:31 PM)

そこじゃあないですよ♪  
司書っこさん

>はじめまして
>明後日小長井の牡蠣小屋に行こうと計画しています。
>行かれたお店ってとなりがコンビニのお店ですか?
>そこに行く予定だから、終了してたら悲しい…。

コメントありがとうございます。

先日ボクが行ったお店はコンビニの横じゃないです。だから多分営業してるかと(^o^)v。
牡蠣焼きもシーズン後半でもう少しですね。ガッツリ食べて来て下さいな。
安かったり持ち込みOKだったら情報教えてくださいね(^_^)b。 (2009/02/25 06:05:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: