大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/02/21
XML
テーマ: 好きな車!(244)
カテゴリ: クルマ
長崎は朝から青空が広がっていい天気になっています。
ホントなら出かけてる筈だけど今日は・・・ひきこもっています。

昨夜は友達と久々に夜の街に繰り出し・・・そんなに飲んでないつもりだけど調子イマイチ(+_+)。
久しぶりの軽い二日酔いって感じです。ちょっとクルマ運転するのはキツそうで(>_<)。

モーターフェスタの記事を

ボクがスーパーカー世代ってのを書いたけど実際に買うってのは子供なりに考えてもちょっとムリ(-_-)。
やっぱイタリアやドイツのクルマより身近な国産車に目がいっちゃいます。

当時はトヨタのクルマもなかなか良かったッス。
トヨタって言ったら日本を代表する大企業。世界のあちこちに工場を持って当然ながら国内シェアもトップ。

確かに売れないと企業としてはダメなんだろうけどそれだけじゃつまんない気がします。
ハイブリッドやミニバンなんてのは時代の流れなんだろうけどなんだかな~(+_+)。
ボクも何年か前まではトヨタ車だったけど・・・よく出来てるんだけど個性的じゃないんだよな。
モーターフェスタで見たトヨタのクルマ達はかっこよかったですよ~。

先ずは「カローラレビン」と「スプリンタートレノ」。
大衆車にツインカムエンジン載っけて軽量な車体でスポーティに走り回ってみたい。
前後のオーバーフェンダーに当時は憧れてましたね~。
このクルマがやがて 伝説のハチロク になっていきます。

レビンとトレノ

そして「トヨタ1600GT」と「セリカ」。1600GTはレースでGT-Rが出てくる前は活躍していた
みたい。この形はコロナだと思ってたけど微妙に違うのか?

ボク的にはリフトバックのタイプが好きやったな~(^_^)。

トヨタのGT

そして「トヨタスポーツ800」。通称「ヨタハチ」です。
貧弱な800ccのエンジンに軽量で空力いい車体で軽快に走ってたみたい。
さすがに僕らが生まれた頃のクルマなんであんまり見ないです。
この独特の丸っこいデザインは可愛いですね~。オープンになるのもまたいいな~(^o^)。

大事に乗ってもらいたいもんです。

ヨタハチ

そしてトヨタで一番最高だったと思うクルマは「トヨタ2000GT」でしょう。
流れるような丸みをおびた流線型のデザインは美しい。
40年近く前のクルマだけど古さはまったく感じません。
お台場で展示されてるのを一度見たことありますがあれは左ハンドルの逆輸入車。
こちらは国内版です。しかも現役でこの日は2台福岡から来られてました。
(ちなみにこれは前期形です。)

2000GTA

後ろから見ても流麗な感じで運転席は木目調。もはや芸術品ですね。

2000GTB

このクルマは見た目だけでなく実際の走りもそれなりに素晴らしかったみたい。
直列6気筒のツインカムエンジンは当時は国内最速だったもようです。
(こちらは後期形。フロントノーズ辺りがちょっと変更されています。)

200GTC

この2000GT・・・デザインが秀逸なの高性能。ってことで中古車市場でもメチャ高いらしい。
まあ市場に出ることもないんだろうけどね~。
ちなみに俳優の「唐沢クン」の愛車はこのクルマらしいです。

さてさて時間の過ぎるのは早いもんで土曜日も夕方が近く・・・ちょっともったいなかったっす。
明日は雨だけど活動せんといかんやろうな~(^_^)b。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/21 03:56:13 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔のトヨタはよかったな~☆(02/21)  
露天の鬼嫁  さん
車の事は良く解らないけど
素敵なデザインでオシャレな感じですね
今でも通用するみたい
車って見に行くと買いたくなります(*^_^*) (2009/02/21 04:55:53 PM)

Re:昔のトヨタはよかったな~☆(02/21)  
coco☆eve  さん
昔の車ってオシャレですよね~!!

中途半端に古い車よりここまでくると本当に素敵です。

一時期セリカに乗りたかったんですが、セリカにチャイルドシート乗せたら激しく不便なことに気付いてやめました。 (2009/02/21 07:26:46 PM)

見るからに!  
☆keikei11☆  さん
年代を感じさせる車たちですねぇ~!
これらの車たちが、現役で走っているっていうことに驚きます。
持ち主の方たちが、大切に乗っているのでしょうね(笑)でも…維持費が掛かりそう~!?
(2009/02/21 07:53:51 PM)

Re:昔のトヨタはよかったな~☆(02/21)  
ikefukurou2  さん
美しいですね~
ほんと芸術品だと思います
今の車で、こうやって20年以上たってみて美しいと思える車ってあるのかなって思いますね
こんなのが、街を走ってたんですよね~
(2009/02/21 09:05:17 PM)

個性的ですね  
露天の鬼嫁さん

>車の事は良く解らないけど
>素敵なデザインでオシャレな感じですね
>今でも通用するみたい

昔のクルマは今と違ってデザインが個性的です。好き嫌いもあるけどそれもまたいいっす(^o^)v。
なかなかオシャレなのも多いですよね~。

>車って見に行くと買いたくなります(*^_^*)

やっぱ新しいのは欲しくなりますね。ただ財布の中身が(+_+)。 (2009/02/22 11:03:27 AM)

2ドアのクーペが  
coco☆eveさん

>昔の車ってオシャレですよね~!!
>中途半端に古い車よりここまでくると本当に素敵です。

ちょっと古めかしいってのもありますがデザインは個性的でかっこいいです。今のはみんな似てるもんな~(+_+)。

>一時期セリカに乗りたかったんですが、セリカにチャイルドシート乗せたら激しく不便なことに気付いてやめました。

セリカにチャイルドシートは厳しいでしょうね(^_^;。
そんな理由からか?2ドアのクーペスタイルってのが無くなりましたね。需要が少ないのか残念です。 (2009/02/22 11:06:12 AM)

維持するのに  
☆keikei11☆さん

>年代を感じさせる車たちですねぇ~!
>これらの車たちが、現役で走っているっていうことに驚きます。

よく考えると相当前のクルマなんですよね~。
それだけ昔のクルマは頑丈ってのもあるのかも。

>持ち主の方たちが、大切に乗っているのでしょうね(笑)でも…維持費が掛かりそう~!?

オーナーの方はみなさん大切に乗ってるって思いますね。
確かに維持するのには大変かと(+_+)。部品とかの入手が難しいって思います。
それでも今のじゃ味わえない魅力があるんでしょうね(^_^)b。 (2009/02/22 11:09:25 AM)

作り方が違うのかも  
ikefukurou2さん

>美しいですね~
>ほんと芸術品だと思います
>今の車で、こうやって20年以上たってみて美しいと思える車ってあるのかなって思いますね

昔のクルマは個性的でかっこいいです。今のはどこのメーカーのも似たようなのが多くて(+_+)。
作り方も今とは全然違ってたんじゃないかな?質感が違ってそうです。

>こんなのが、街を走ってたんですよね~

数台は自分で見たことあるんですが見たことないのも多かったです。 (2009/02/22 11:13:43 AM)

個性的☆  
machakayo  さん
どの車も特徴がありますね。
確かに今販売されているものは、もっと丸っぽくて
平均的っていうか、大衆受けするような感じがします。
まだ車を持ったことがないんですが、いざ買うとなったら、燃費が良くて、見た目が好みで、乗り心地が良くて、とか色々興味が沸くんだろうな、と思います。
(K) (2009/02/22 11:43:18 AM)

みな同じように  
machakayoさん

>どの車も特徴がありますね。
>確かに今販売されているものは、もっと丸っぽくて
>平均的っていうか、大衆受けするような感じがします。

最近のクルマはみな同じみたいな感じで特徴あまりないですよね。
強烈な個性ってのよりも万人受けするほうが売れるからでしょうか。ちょっと寂しいです。

>まだ車を持ったことがないんですが、いざ買うとなったら、燃費が良くて、見た目が好みで、乗り心地が良くて、とか色々興味が沸くんだろうな、と思います。
>(K)

そうですね~。やっぱ使用目的とか頻度で選ぶことになると思います。
(M)さんはどんなのが好みなんでしょうかね(^o^)? (2009/02/22 04:46:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: