大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/04/02
XML
カテゴリ:

もう4月になったんで早く暖かくなって欲しいな~。

今日は仕事うまく区切りついたんでとっとと帰ってきました。
いい加減に旅の記事を終わらせないと・・・もう三週間も経つもんね(+_+)。

サイボーグと戦った後の記事になります。

重いお腹をかかえて熊本市内に戻ってきたんですがホテルのチェックイン時間にはもう少しあって・・・。
また路線バスを使って向かったのは「 水前寺成趣園 」ってところです。
僕らは「水前寺公園」って言ってたけど「成趣園」ってのが正式な名前らしい。

ちょうど土曜日ってこともあって夕方近いのにお客さんはかなり入っていました。

入場料の400円を払って中に入ります。すると現れたのは・・・。
大きな日本庭園で広い敷地に池があり周りには芝生が広がり植木や造形が(^o^)v。

水前寺1

ここは東海道五十三次を模して造られた庭園だそうです。
いや~見てて心が落ち着きますね~。
残念ながら春の始まりってことで芝生の緑は本格的じゃなく(+_+)。夏以降は緑が萌えるんでしょうね。
そして、なんてったて水がメチャキレイです。湧いてくる水は透明感が素晴らしい(^o^)。

水前寺2

ここは元々は細川公なる熊本の殿様が造られたらしい。(ちょっと前の首相のご先祖です。)
中には殿様の銅像や和歌の秘伝が伝授された建物とかがあります。

水前寺3

ここで感じたのは「松」の素晴らしさです。
まったく風景を邪魔することはないのに、それでいて松単独でも美しい。

やっぱ「松・竹・梅」の中でも最高ランクとされるのが解る気がしました(^_^)v。

しばし園内を散策し、たまにベンチに腰掛け景色を眺める。いろんな角度で楽しみました。
自然の美しさを十分楽しみ味わえるって感じやったですね~。
おっと!東海道五十三次を模してるって書いたけど何処が何処に当たるのかわからず(>_<)。
ただ一箇所だけわかるものがありました。


水前寺の富士

ほんの少しの滞在でも心落ち着き感性が豊かになった場所でした。
やっぱ・・・日本っていいな~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/02 07:46:22 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: