書の道★すくらんぶる

PR

Profile

戸阿紀(とあき)

戸阿紀(とあき)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

おりっち1530 @ Re:「Archangel Michael」 (指感アート作品)(03/19) こんにちは 与謝野町文化祭の様子とても…
残菊長寿@ Re:近況及びお知らせ。(03/28) 展示会のご案内ありがとう。実は、15日…
残菊長寿@ Re[2]:近況及びお知らせ。(03/28) yahooブログを書いております。 お暇がご…
残菊長寿@ Re[2]:近況及びお知らせ。(03/28) 私は東舞鶴に生まれ若いころまでいました…

Free Space

†-(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*・

☆戸阿紀にメッセージを送る☆

.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†






Twitterボタン
Twitterブログパーツ
2025年02月24日
XML
カテゴリ: パステリア書



今日は2月24日・振替休日の月曜日。

もうすぐこんばんわ…の時間になりますが、
珍しい時間帯に更新です。

私はというと…
22日から26日までバイトは休みで、
在宅仕事は22日から今日まで休みでした。
(先週の金曜日までに全部仕上げたのでした)

休み中は雪のため、
雪かきに勤しんでおりました。

先週…
いや、先々週から家でもバイト先でも「雪かき」をしてる私。
(;'∀')

雪かきをした後は本当にぐったり状態。

何かしようと思ってもしんどくて身体が動かない。

おまけに朝がすんなりと起きれません。

明日から通常モードに戻るのですが、
しんどさをひきずりそうな予感…。

来月のバイトは平日に2回程休みます。
(月初めと後半の土日もバイトを入れないようにしなくちゃですわ…)


*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


先日から、
昨年の「与謝野町文化祭」に出展していた作品紹介をしています。

本日紹介するのはこちらの作品です。




『時計をとめて』(2024・10)


この作品は・・・



一昨年と引き続き、
「昭和」の懐かしい曲からピンときたものを書きました。


時計をとめ、
なにかを思いめぐらせ、
ふと心の旅に出ているような・・・
時間を旅しているイメージです。


時間を旅していたら、
あの人にまた会いたくなった・・・。

もう10年以上会ってない方なのですが、

「(人生の)課題を終えたときに会おう・・・」

って、その方が言ってたのを思い出しました。

自分の人生が終わるまでに、
その方と会えるかどうかはわかりません。
年賀状だけのやり取りが一時は途切れましたが、また繋がり、今に至ります。



゜.+ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜

令和6年度 与謝野町文化祭(展示部門)の様子

゜.+ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜



*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:*



*:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*


私の旧メインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の ☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆ では、 「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」 を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)m


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月07日 09時07分57秒
[パステリア書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: