PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2016/09/09
XML
カテゴリ: デジモノ
DELA N1ZをVer.3.11にアップデートしましたが
Ver.3.10から上げた場合、内蔵ドライブの初期化と
復元が必要です。

Ver.3.10に、一つのフォルダ内に大量のファイルを
作成した場合、PCから見れなくなり、継続使用すると
ファイルが喪失する問題があったからです。

アーティスト/アルバムのフォルダ階層で使用して
いるので、上記問題は発生しないと思いますが
念のため指示通り作業しました。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【Ver.3.10へアップデートされた方への重要なお知らせ】
2016年7月28日にリリース致しました Ver.3.10につきまして、
一つのフォルダ内に大量のファイルを作成した場合に、パソコン
上からフォルダが見られなくなる問題が確認されました。
継続して使用を続けた場合、ファイルを喪失する可能性があります。
Ver.3.10にて製品のお使いのお客様は、必ず以下の手順にて
Ver.3.11へアップデート頂けますようお願い申し上げます。
  <Ver.3.11へのアップデート手順>
 1)お使いのDELAをVer3.11へアップデートして下さい。
 2)裏パネル[BACKUP]ポートへ外付けHDDを接続し、
  [BACKUPドライブの初期化]を実行して下さい。
   ※必ずVer.3.11にて初期化して下さい。
 3)[バックアップ]を実行して下さい。
 4)[内部ドライブの初期化]を実行して下さい。
 5)2)でバックアップしたデータを「復元」して下さい。
お客様におかれましては、大変なお手間とご迷惑をお掛け致しますが、
以上の手順にてアップデート頂けますようお願い申し上げます。
※なお、Ver.3.00以前のバージョンでご使用の場合は、
 問題は発生致しません。   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

上記はサイトに掲載された方法ですが、
途中の工程が省略されているので説明書を
読むことを推奨します。

1.ポータブルHDDを初期化し、バックアップ
2.内部ドライブの初期化
3.復元

380GBを作業するのに6時間もかかりましたした。
MacでNASの同容量をポータブルHDDにコピーした時は
1時間だったのに。。。

復元は成功し、Kazooにライブラリが表示され、
正常に再生できました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/09 09:27:56 PM コメントを書く
[デジモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: