《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.05.05
XML
カテゴリ: 農作業記録

今年の夏期合宿日程を決定しました。 「お知らせ」掲示板 に詳細を掲示しています。ご覧ください。

一昨日から本格的に始めた桃の摘果作業,まず「下の畑」の残っていた数本から。

17May51.jpg

下の畑が終了し,「上の畑」へ。

17May52.jpg

手前の「新木」も大きくなりました。名前は・・・?早生です。やはり早生は実が大きい!

さて,今日は「何の植物?」シリーズです。ます・・・花に見えないですね!

17May55.jpg

これは柿。次に,これが分からない人はいないでしょう。

17May54.jpg

ビワです。この時点でやはり摘果,そして袋かけをすれば,立派な実ができるでしょうが・・・恐らくこのまま放置することになるでしょう。次は,

17May56.jpg

これも,今のうちに摘果をしておけば・・・大きな実になるとは思いますが・・・スモモです。やはり放置!

摘果が予定より早く終わったので,桃に散水するための水道管工事。草刈りで穴があいていたり,水圧でパイプがはずれたり・・・あれこれ修理して,何度目かのトライの後に,

17May57.jpg

なかなか美しい光景でしょう?水の元は横の川。せき止めて,ポンプで通水です。調整するのはいいのですが・・・川の水を頭からかぶった状態になりました。

「下の畑」が終了したので,裏の畑,梨畑,そして「上の畑」の散水(水道管)調整。すべて完了しました。これで日照りになっても大丈夫でしょう・・・たぶん。

今日から再開「讃岐の里」。混み方はまずまず。「ざる」です。玉にならないくらいの「できだち」です。

17May53.jpg

ホームページを更新している横で,「お姉ちゃん,そっち向いちゃダメ!」と「チーちゃん」が「ラン」に(たぶん)言っています。

17May58.jpg

ずいぶん仲良くなりました。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.05 21:20:07コメント(0) | コメントを書く
[農作業記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

父の日と暑さと韓流… New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: