《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2018.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


自己紹介をしてテスト(例によって小テスト)。これも念のため,範囲のある小テストの前には質問を受けます。満足に勉強していない子に限って,「テストより授業を!」などということを言いだします。質問もしないで(満足に勉強しないのですから質問も出ません。ちゃんと勉強している子は質問するものです。),自分の努力は横に置いて,自分勝手な欲望に身を任すのです!過ちを認めることは,努力しない自分を見ることは辛いものです。しかし,そこからしか本当の出発はないのです!スマイル

中2は自己紹介の後,もう死語になりつつあるteam teaching。数学です。


中1の理科。良く勉強する子は質問します。「水圧と浮力が分かりません!」そこで説明が始まるのです。ウィンク


小6は今日が「解散会」。ほとんどが中1に「進級」しますが,中には別の道に進む子もいますし,校舎が分かれる子もいます。


小5は1年間の反省文。


中3の英語Bクラス。課題県が終わって,次を解いているらしい。

Aクラスは東大寺学園でした。「できるだけ文法用語を使わずに」が方針ですが・・・次回はいよいよ灘!

今日は「あたたかいぶっかけ」。早めに行ったので,タケノコの天ぷらを無事にゲットです。大笑い











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.29 23:20:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

山村学園説明会 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: