《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1979年4月に開塾してから
しかし,人間は感覚的な動物ですから,実体験しなければ分からない,換言すれば,言われて直す作業がなかなかできません。もっとも,そのことに気づくことができれば,半分以上は克服できたも同然なのですが・・・

高2の理系は無理関数。「グラフを描くときは点をとれ!」の原則でやれば,描けないグラフはありません!


高2の文系は「解く時間」のようです。

それぞれの問題について,解説することは簡単なのですが,自分の頭で考えることなしに身につくなんてことは不可能です。よって「解く時間」が必要です。

高1は「仮定法」の実力テスト中。

仮定法って面白いですよね!

M中3の数学の授業中。骨のある入試問題も結構ありますね。


M中1・中2は実力テスト中。


「何食べよう?」と言いながら麺ちゃんへ。いつも時間がないので,選択は」限られてきます。今日は「かけ」!うどんの王道ですね。美味しい。まあ「できだち」ですから。

「きつね」と「いいだこ」の天ぷらをトッピング。

各学年の「カリキュラム」を作らなければならないのと,2次講座,テスト作り,実力テスト処理・・・てんてこまい状態です。今日は快晴だったのに,農作業ができませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.04 22:18:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: