《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


予想以上に湿っていて,植えるのをあきらめて,燃やし。柿や梨の「剪定かす」やナスやオクラの「木!」を乾かしていたものを燃やしてしまいました。

助っ人が「カート」で運んでくれて大助かりでした!(念のため,椅子に座って見ていただけではありません。運んでくれたのを「くべる」のは私の仕事)
ある程度燃やしてしまって,次は畝作り。草ぼうぼうになっていたのを手押しトラクターで耕してしまいます。(その後の草取りが結構大変ですが)


農作業の結果は「推して知るべし」です。足腰,手足が・・・。

それでも頑張って旧M中3の社会のテストを作りました。(4時間テストではなく教科書抜粋だったので間に合いました!)そのテスト中。


努力の結晶の数学テストを解いている高1。今日はα(数学1と2の三角関数少し)。


高2も同じく努力の結晶の数学テスト。(文理一緒に。)

「過去問」なんかしなくても,「精一杯テスト範囲を勉強する⇒質問してテスト⇒間違いをよく理解して直す」これを繰り返せば,「必ず」できます。もしできないとしたら,このサイクルのどこかが欠けているからです。もっとも,「ずるい子」(自分の子供の「ずるさ」を親はなかなか認識できないものです)は,自分の怠慢につながる「欠落部分」を誰かのせいにしてしまいます。

今日も学習室では高3が黙々と自主学習。ちょっと違ったアングルです。個別ブース側からオープンスペースを見ています。赤や青が見えます!

手前の個別ブースは,私が図面を引いて知り合いのプロの「建具屋さん」にお願いしました。向こうの個別ブースは私の手作り~!

ということで,お昼は何と「ざるうどん」。「炊き込みご飯(比較的新作)」と大きな「れんこん」の天ぷらをお供に。久しぶりの「冷たいうどん」!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.20 22:07:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: