《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.12.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


それで,「解き方プリント」を配布しているとき,コメントに私が「宿題」(カッコ付き)と書いておきました。不安になったので,「カッコ付きって分からない人?」と聞くと誰も手が上がりません。念のためO君に,「どういう意味だと思う?」と聞くと,「強調している」!
「あのね,カッコ付きってのは,否定語なんだよ。つまり宿題なんて蹴っ飛ばせ,もっと言えばそんな宿題は出すな!ということなんだ。」

今朝はソフトボールの練習はお休み。あれこれ片付けて,新桃畑の整備に。地面がガタガタだったので,トラクターで水平にしてみました。

雨が降っていないので,まさに悪路。2回耕してかろうじて水平に。これで雨が降ってくれればうまく固まるんですが・・・こんな荒療治ができるのも今のうちだけ。桃の根が張ってくるともう無理です。

例によって「あと3分」が待てなくて,この手があった「湯だめ」。

「釜揚げ」には劣ります。

今日の授業は丸亀校だけ。高2の文系は解く時間かな?


M中3の数学。(私は理科)それにしても北極星の見つけ方を知らないとは!(小4での学習項目です。)


高3は共通テスト対策が続きます。これは共通テスト生物・物理。つまり理系ですね。

文系も含めて共通テスト対策数1A。「復習テスト」の2回目。間違い直しがきちんとできれば大丈夫ですが・・・


明後日からは「まさしく冬」が始まるとか。やっぱり寒いのは困りますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.13 22:40:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: