《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.12.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は2本。この脚立が噂の10尺脚立。(約3m)桃もそうなのですが,上から見ると樹形(高さや日照具合)がよくわかります。もう少し低く仕立てなければなりませんね。
寒い中の奮闘のご褒美に,この冬初めての「鍋焼き」!

(写真を待てずに食べ始めました!美味しいです。時間がある場合は,是非ご賞味あれ~)
今日の高校生の数学は「解く時間」。「集団個別」でした。まず高1から。

前回の学力テストの出来がまずまず良かった(平均偏差値が60を越しています!)ので,次回(冬休み明け)に真価が問われます。

高2は数学復習のテスト。今日は数A3章。さて・・・?

結局,こうしたテストを積み上げていくしか方法はありません。(テスト勉強⇒テスト⇒テスト直し⇒復習)しっかり(精一杯)自力で参考書を解かないで,たくさんの「過去問」を繰り返すような学習は「まっとうな学習」ではありません。学習は一生涯続くのです。(そうでなければなりません!)「過去問学習」を続けるのでしょうか?

M中2は理科テスト。第1回実力テスト(塾作成)の範囲がとりあえず終了です。


年末年始の冬休み(学校も役所も!)を狙ってGOTOが停止されたようです。生き物(ワンちゃんや猫ちゃん)と一緒に生活していると旅行などは夢のまた夢。更には塾稼業にも基本的に休みはありません。つまり,GOTOなどはまったく「かかわりのない」生活を送っているのです。「そんな政策」で「経済効果」を生もうなんてのはそもそも「まっとうではない」と思います。(実はどこかに「利権」が・・・!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.17 22:03:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: