《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2024.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


実はこの3人,高1の時に同じクラス!
麺ちゃんが気に入ってくれて,鍋焼きも気に入ってくれて,しかも待ち合わせをしたわけでもないのに,うどん店で遭遇するなんて!
何でも丸亀で会議とか。ハイヤーに乗る際,「ワンちゃんによろしく」私は「息子をよろしく!(事務所が近くに引っ越したのです)」

ゆっくりしたかったのですが,今日は予定が積んでいます。まず小5の理科。欠席者のために録画授業です。


本館のバラも咲き始めました。これはアイスバーグ。まだ「つぼみ」がほとんど。

おいしそうですね~~

授業が重なっていたので,中2の理社に大急ぎで行くと,何と英語の授業をしていました!


中1は数学の授業中。


中3は初めての理社アラカルト。1年で1回の「社会・理科の学習について」プリントを読み合わせ。読む人は「新人さん」。書いてある通りに実行すれば,「過去問」などしなくても必ず(この「必ず」というところが重要です)できます。過去問をして点を取ろうなんてのは「精神の堕落」です。それはテストが出来ることよりも人間として重要なファクターです。(この場合「過去問」というのは学校の中間試験や期末試験の過去問。入試の過去問とは違います。入試の過去問は「出ない」ことが前提ですから。)

この後,大急ぎで丸亀校へ。高3理系数学。授業を終えて再び坂出校へ。「どこでもドア」が欲しいですね!

坂高2は数学。講師はMさん(岡山大)。授業は演劇に通ずるところがあります!


坂高1も数学の授業中。


そして丸亀校の高3,現代文テスト中。


しかしよく降りました。明日からは晴天が続くそうですが,ちょっと降り過ぎ。これでは農作業ができません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.01 22:46:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

再現力が弱い New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: