全3件 (3件中 1-3件目)
1

晴れた7月上旬、札幌行きの特急に乗り同級生宅へ~(峠を越えません。特急だと30分で着きます。) 左側は列車の中で食べたヨーグルトです。これは旨いっ!ヨーグルト好きの方は必見!!【産地直送】草原のヨーグルト「でーでーぽっぽ」(セミスイート250g)3個セット右側はサワラビテラス膳で1,000円です。特別なものはありませんが器や盛り付けに変化をつけるだけで目で楽しめ食欲も出てきますね。鮭は西京漬けで、どれも大変美味しかったです!!以前のサワラビ・テラス←です。 今年は日照時間が非常に少ないのですが、この日は暑くてソフトクリームが美味しく食べれました!!5歳の小さな友人も1つ食べれると言い ペロリとたいらげました!!やはりココのソフトクリームが私達には1番美味しいです 過去の同じソフトクリームが見れます。 この白樺を覚えていらっしゃる方いますか?あらら~、カメラ覗いても眩しくて・・・頭が少し切れてて御免ね。ラムズイヤーの葉は触ると気持ちが良いですねおやおや?、可愛い手が出てきましたラベンダー、ミントなど沢山あります!!私 : 「あ~、私の好きなお花だぁ」Yちゃん : 「私も好き~!」私 : 「あっ、こっちに立ってもらって良い?」 (皆、私のウルサイお願いにこたえてくれる)青ではなく水色で綺麗なデルフィニウムでした!!泊まる予定では無かったのですが小さな友人も「〇〇〇ちゃん泊まってって~」っと言ってくれてお言葉に甘えてきたのですが、驚きが沢山ありました。今まで寝る時は絶対、お母さんでなければダメだったのに私と一緒に寝ると言ってくれたのです!!(喜)初めて私が寝かしつけました~!!姪が居ないし、たまらない程可愛かったです歯の仕上げ磨きも私でしたが虫歯ゼロでした。次の日はイングリッシュガーデンをリクエストしてみたのですが少し早かったようです。ここにもハーブが植えてありますがラムズイヤーの葉は、とっても大きいです。何故?バラの根元だけ羊毛が?虫除けでしょうか? ここは宿泊施設もあります。羊が写っていませんが沢山いますよ詳細は“ヨークシャーファーム”←クリックしてみて下さいね。
2009.07.30

濃いピンクの薔薇と、ホワイトの薔薇が咲きました!!名前はわかりません。オバチャンから、つる薔薇とだけ教えていただきました。光が強すぎた画像で、すみません。枝の誘引ができない程に伸び~伸び~トゲが引っかかる~!!(肥料与えた記憶は無いのですが)素人ですが消毒と古い枝の剪定は努力しました。雨が降った後ですが、最近の画像です!!何方かこの薔薇の品種、ご存知でしょうか?教えて下さいね。 10年取って(引いて)・・・70歳でしょうか。オバチャンへ薔薇を切って届けてきました!!花瓶が無かったのでペットボトルですが^^;A オジチャンと一緒に先日、デパートで買ったというオーガンジーで玉虫色?みたいな夏用の帽子を被せて、私の言いなり!? (冗談です)オバチャンのお帽子、可愛い~!!似合っていました。オバチャンが値段を言った時には腰抜かしそうになったけれどオバチャンの楽しみはお洒落だものね私は湿布の匂いだけど、オバチャンはシャネルの5番だもんね脚立の上から天辺を撮影してみました。時々、脚立を使用しましたが落ちても直ぐに誰かが気づく場所ではありません。主だったオジチャンが何時も見守ってくれていると信じています。ちょくちょく現れるモンシロ蝶々はオジチャン?と思ったりこのベルベットのような赤い薔薇もオバチャン宅のなので1本だけ切って、一緒に届けました!! スズランの実、分りますでしょうか?秋には可愛い赤になるでしょう!!強風や豪雨に打たれて落ちてしまう場合が多いと思うのですが残っている場所を3ヶ所、見つけている私です!!オバチャンと会った時に話の流れで、こんな事を教わりました。「オバチャンはね、母親に何か一つでも良いから夢中になれるものを見つけなさいっと子供の頃に言われてね (割愛) 何か辛い事や悲しい事があったら涙が枯れるまで夢中になってやりなさいって言われたの。」あ~、それがオバチャンにとって“おとこ”だった訳ね。じゃなくて“お琴”お琴を教えていました~!!赤い文字は私の勝手な作り話です。オバチャン、私にお庭を好きにさせてもらって感謝しているよ!!未だラベンダーや薔薇の画像が沢山ありますが後日にでも良ければ見てやって下さいね!!
2009.07.23

ご無沙汰しています、御免なさい。お手紙やメール待っていて下さいね。皆様のところにも後日、御伺いさせて下さいね。スルーもお許し下さいね。一問一答できず、質問などのみにお返事する事になるかもしれませんがどうぞ宜しくお願いいたします。皆様もスルーなさって構いません。何か間違いがありましたら教えて下さいね。雨の中、車で行ってみましたよ!!花畑牧場へ。随分と昔と変わっていて建物も沢山増えてビックリでした。お一人様10個までと限定されていました。友人が10個以上買い、合計金額をレジで見た私はビックリ「札幌まで行ける料金になってる~!!」(笑)友人は遠くから来られる ご親戚の方達用と私にも買ってくれました。正しくは お父上殿のお財布!? ありがとうございました!!せっかく来たのだからカップアイスでも…寒かったので一つだけ頼み分け合って食べましたが…480円って???信じられないお値段です。マンゴーソースのアイスを食べてみた私達でした。寒い雨の中、傘をさして花畑牧場の豚丼屋さんに並んでいる人が沢山いましたが私達の目的地は別のお店です!!“ じんぎすかん 白樺 ”数年前に建物が綺麗になったようです。駐車場も混みあっていましたよ。 4年前の今日、安住アナも来ていたんですね~。他にも沢山の芸能人の方達がいらしているようです。サインや写真がありました。 5人前だったでしょうか。ジンギスカンは低カロリーで栄養があります。ここはタレにつけて食べるタイプのジンギスカンです。脂は体内に吸収しにくいらしいのですよ!!ダイエットにも最適らしいです!!いなきび御飯も美味しいです。(友人の)お父上殿、ご馳走様でした。美味しく命をいただいて一旦帰り、更に食べに&飲みに出かけた私達でした。薔薇のアーチも見頃なのですが、あいにく雨が降っています。画像は一応、撮影してあります!!と、ここまで書いて コメント欄を閉じようか少し悩み考え中です。決めるのは自分自身ですね。
2009.07.19
全3件 (3件中 1-3件目)
1