全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日から、朝練があると息子は喜んで学校へ行きました!この張り切りよう…いつまで続くかな?こんなにも卓球が好きだったなんて、改めて知りましたよ( ^^)部活のTシャツやラケットなど道具の購入のお知らせもきて、息子、嬉しそう!出費ではありますが、娘の吹奏楽部に比べたら、ほんと可愛いものです。吹部…先日参加したフェスティバルの DVDや写真の申し込みがあったわ。プラス、リードも買わなきゃで、軽く一万円は超える!!DVDや写真は、もちろん買わなくても良いのですが、親としては、買ってしまうよね。業者はその弱みに付け込んで暴利なお値段設定をしてくるわけですよ!!一曲しか入っていないのに、5千円とかありえるんです。そう思うと、関ジャニの中身の濃いライヴDVDは格安だわ~、なんて錯覚がおきるわ(^-^; さてさて、パンの話フランス生地で(ライ麦粉も少し配合)焼きカレーパン(上) クランベリーチーズ(下)を作りました。カレーパンの上に乗っているのはドライトマトです。オーブン、二段で焼くと、焼きむらが結構あって困ります。途中で、天板返したりしているんですけど。
Apr 27, 2016
コメント(0)
今日はうれしいニュースが飛び込んできました。関ジャニ∞リサイタル 夏にさいたまスーパーアリーナ公演があるっーーー!ずっと、ずっと、いつか さいたま でと思っていたので。とうとう、来てくれるのね!チケット …当たるだろうか。(申し込みはまだです)
Apr 26, 2016
コメント(0)
うちの中学校は、近隣の中学校より仮入部期間が短かったようであっという間に、先週入部式!息子は、ブレることなく、卓球部に入部しました。やっぱり、という感じです(^-^;仮入部期間中は、姉の吹奏楽部に顔を出すこともなく…姉は、(入らなくとも)一日は遊びに来てくれるだろうと楽しみにしていたというのに。意外と薄情な弟なのであった。かわいそうな娘…。さて、↓この色の違いわかりますか?体育着でーす。左が娘 右が息子の2年も着るとこんなに色が違うーーーと面白かったので写真を撮ってみました。娘の体育着、漂白しようかな?
Apr 25, 2016
コメント(0)
材料がたくさんあったので、スコーンをたくさん作りました。お味は チョコ&クルミ です。生地が甘くないので、チョコ入りでも甘さはしつこくありません。朝食代わりに、おやつにと、いただきます!
Apr 19, 2016
コメント(0)
新学期が始まり一週間が過ぎました。娘は、新しいクラスが不満なようで落ち込んでいましたが、今は、新入部員勧誘のことで頭がいっぱいのようです。落ち込む暇もないらしい(^-^;息子は、何とか無難に中学校生活を送っています。仮入部が始まり、早速卓球部に出入りしているらしい。義理で、姉のいる吹奏楽部にも顔を出すようなことを言っていましたが本当に行くのかーーー?そんな、娘息子の姿を見に、午後から授業参観なので行ってきます。その前に、パンを焼きました!マロンロール(左)チョコロール(右)先日教わった、チーズロールの応用編です。2種類のシートがあったので、作ってみました。マロンシートの方が若干のびが悪い…。成型も雑だわ(今日に限ったことではないけれど)
Apr 15, 2016
コメント(0)
2か月ぶりのパン教室でした!今日教わったのは…コーングリッツブレッド(右上)チーズロール(左)スコーン ナッツ&チョコ(右下)ランチプレートはこんな感じ!チーズロールは、おしゃれな成型でお気に入り。チョコシートを入れたりして応用できるそうなのでチャレンジしてみようと思います!!久しぶりなせいか、話が尽きず盛り上がりましたね(^_^.)私も仕事の悩みを聞いてもらい、(話すつもりはなかったのだけれど…)話したら楽になりました。明日から、仕事の方も頑張れそうです!来月は久しぶりにデザート講習を申し込みました。今からとても楽しみです!先生のブログ→Kaeru∞Bread
Apr 13, 2016
コメント(0)
桜は、かろうじて残っている感じでしたが、とりあえず、今日がお天気も良く暖かい日で良かった。息子、中学校に入学いたしました!(^^)!制服を着ると、それらしく見えます。制服、こんな感じです!娘のいる、吹奏楽部の演奏で、入退場。入場曲は、今年の夏コンの課題曲でした。初めて聴きくことができて良かった。退場曲は、「365日の紙飛行機」ほかにも、君が代 や 校歌 の伴奏もあり。生演奏って、豪華な気分にさせてくれていいですねぇ!春休み中、インフルが流行って、大変だったのに、そしてまだ、今日もお休みの子もいるというのに、素晴らしい演奏でした。(娘は相変わらず元気です)息子そっちのけで、もっぱら演奏を撮りまくっていました。姉の演奏 で 迎えられた 弟の入学式最高でした(^^)/
Apr 8, 2016
コメント(0)
天気予報ほど荒れませんでしたが、雨で寒い一日でした。今日が入学式でなくて良かったと思いつつ、明日の入学式・始業式 に必要な雑巾の用意を忘れていてあわてて、縫いました。そしておまけに 袋物も作りました。ふくろう柄 の 巾着久しぶりに作りましたが、難なく完成。息子が、上履き入れに使ってくれるとのこと。嬉しいけれど、学校でバカにされないだろうか?中学生になると、上履き入れなんて使わないからね。ましてや親の手作り物なんて…ねぇ。でも、気に入って使ってくれると言う息子が可愛いくてたまりません(#^^#)
Apr 7, 2016
コメント(0)
なんとなく、型を変えて焼いてみた!低くて、横長の山食パンができました!明日の朝、ハニーチーズトーストにしてみるつもりです♪桜は咲いたものの、暖かくなったり、冷え込んだり激しいですね。今になって、娘の部活でインフルエンザが流行っています。部員の3分の1くらい欠席しているらしい。急きょ、明日の部活が休みになったとか。娘は、自分はインフルにならないんだと、自信たっぷりで元気ですが、何を根拠に言っているのだか(^-^;インフルになったら、ここで公表しちゃうからね~。金曜日の入学式での演奏、楽しみにしてますが、できるのかな?大丈夫かな?
Apr 5, 2016
コメント(0)
お友達と原宿駅で待ち合わせ!パブロカフェでランチしました。開店5分前に並んだら、すんなりと入れました。しかも、お店、ジャニショのお隣にあった!(^^)!いつかジャニショにも行ってみたいわー。チーズケーキ イチゴ×杏仁 チョコレート×チョコレート(奥)チーズケーキ、とろりんちょです。チーズケーキでもこってり系ではなく、あっさり系なのでペロリと食べられちゃいます。美味しかったです!サンドイッチとハニーチーズトースト(奥)こちらは、普通に美味しいです。チーズトーストはお家でも作ってみようと思いました!そして、表参道をお散歩しながら、ドミニクアンセルベーカリー に行ってみました。テイクアウトで。こちらも、並びましたが大したことなかったです。(しかも、レジ2台あるのに、1台しか開けていなかった!わざと並ばせ戦法だなー!)私が買った時には残り10個とかになっていた。セーフ!可愛くて思わず買ってしまった。オレンジ色の惣菜パン!私の基準では、とてもお高いパンなので美味しくて当然+評価も厳しいですよ。だって、パン5個買っただけなのに2000円オーバー(>_<)お家に帰って食べてみたら、「クロナッツ」 は、食感が楽しめて甘~くてちょっとしょっぱい、ごちゃごちゃした味でした。「DKA」 も 美味しかったけれど、他店のクイニーアマンより秀でているとは思えませんでした。比較しやすいと思い、「クロワッサン」 も買ってみた!とっても大きいです。でも…コストコのクロワッサン は 安いのにおいしくて素晴らしいんだなー!と裏付けが取れてしまった感じです。「クロナッツ」380円ぐらいだったら、また、買いに行っても良いと思いました(^_-)今日は偶然にも、部活休みの娘も、お友達と原宿へ遊びに来ているという( *´艸`)こんな人ごみの中、会えたら奇跡ですが…!!!もちろん、会えることはありませんでした!
Apr 3, 2016
コメント(0)
再び広島へ行って来ました!日帰りで…で…で…?嘘でーす(今日は何の日?)娘にお使いを頼まれ、池袋のアニメイト本店まで行ってきました(^^;部活で行く暇がないのだと…だから、暇な私と息子で行って来ました。パンは、池袋の駅でお土産として買いました。「八天堂」知ってはいたけれど食べたことがなかったので楽しみです。(←まだ食べていない。そして最近パン焼いていないな…)息子は今日から中学生です。Suica も 小人→大人 に切り替えました。息子が自動改札機を通る時に、「ピヨピヨ」って音が鳴らないの、なんだかちょっと物足りない。ランチで入ったバイキングのお店でも、店員さんに「小学生ですか?」と聞かれ、ズルして小学生料金で済ませようかと一瞬迷ったが、「いえ、中学生です」と馬鹿正直に申告してしまった。でも、まだ、小学生に見えるんだね!見えるのなら 小学生にしとけばよかったかなー?いや、いや、息子に中学生という自覚を持たせるためにも中学生 扱いしないと?(^_-)
Apr 1, 2016
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1