Das Tagebuch von Judith

Das Tagebuch von Judith

PR

Profile

liebejudith

liebejudith

Calendar

October 14, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前から気になっていたお店。

予約困難なことでも有名なお店です。

IMG_3509.jpg

ランチに行ってきました。

テーブル席12席、カウンター4席の小さな一軒家です。

IMG_3510.jpg


ランチは、
・前菜・メイン・デザート(1,500円)
・前菜・スープ・メイン・デザート(2,200円)
・前菜・スープ・メイン2皿・デザート(3,800円)


前菜・スープ・メイン・デザートのコースを頼みました。


前菜は、豚肉のテリーヌ。

IMG_3514.jpg

ちょっと珍しい一品です。
リンゴのピューレと細切りが添えてあります。
肉!って感じで、フルボディの赤ワインがよく合いそうです。


次に、野菜のブイヨンスープ。

IMG_3516.jpg

これが絶品でした!本当に美味しかった。
いろいろな野菜や豆がギッシリ。


メインは、イトヨリ鯛のグリル・ラタトゥイユ添え。

IMG_3517.jpg

カレー風味のソースということでしたが、
言われなければわからないぐらいのほんのり風味。とても優しい味でした。




IMG_3520.jpg

かなり苦めのアイスクリームも絶品。

パンは・・・渋谷のVironの方が美味しいかな。・・・まああそこを超えるパンは滅多にないと思います。

IMG_3511.jpg


前菜の珍しさとスープの美味しさが印象的でした。

ごちそうさまでした!



・・・の後は、新国立劇場でオペラ。


IMG_3521.jpg

ヒロインが命を賭して主人公を救う「自己犠牲愛」がテーマ。
ワーグナーお得意のパターンです。
もう一つのテーマは「性愛」vs「純愛」、愛の本質は?というところ。

演奏面では合唱がとても重要なこの作品。
新国立劇場の合唱団はとても良いのです。
今日も期待を裏切らない、見事な合唱を聴かせてくれました!
いやホント、こんなにすごい合唱を聴けてシアワセです。
大迫力&ハッとさせる完璧なアンサンブル。

オケもすばらしい好演でした。東フィル、いつもこれぐらい頑張ってほしいです。

難点は主役でした(笑)。だって・・・ヘタなんですもん。
音程悪いし、テンポもリズムもめちゃめちゃ。
他の歌手はとてもハイレベルだったので、思いっきり一人で浮いてました・・・

でも今日は素晴らしい合唱を堪能できて、満足、満足!でした。

IMG_3532.jpg



シラノ・ド・ベルジュラック
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13001051/
http://allabout.co.jp/gourmet/frenchcuisine/closeup/CU20040209/index.htm


新国立劇場「タンホイザー」
http://www.nntt.jac.go.jp/season/updata/20000007.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2007 07:25:47 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: