2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
小さな出来事に 素直に喜びを感じることができる人は、 人生の達人なり おおきに ありがとう
2006.10.31
コメント(2)
天体望遠鏡で今日の月を観てました。画像はそれを撮ったものです。今の科学では宇宙の誕生は約137億年前と考えられています。地球の誕生は今から約46億年前とされ、月は約45億年前に誕生したとされています。昔エジプトの偉大な天文学者プトレマイオスの地球が宇宙の中心であるとする、「天動説」が広く信じられていました。その後コペルニクスが太陽を宇宙の中心とする「地動説」が多くの迫害や困難を乗り越え、それを唱え続け「パラダイム転換」をもたらしました。「パラダイム転換」とは、過去の経験や旧来の考えや意識からの離脱に始まることです。分かりやすい言葉にさせて頂くと、思い込みから解き放たれ、客観的で自由な見方ができる、ということです。今の世の中情報は多く、簡単に手に入ります。真実は自分の内にあるのだと考えています。自分の内の真実を言葉にすること。月は多くを語りません。月に見習いその美しい姿に、ぼく達人間も言葉の表現を考えてみてもよいのではないでしょうか。「会話とは、ほかの人が望んでいるより少し少なめに話す芸術のことである フランクリン・P・ジョーンズ」
2006.10.29
コメント(0)
本バトン頂きました。どんな自分と出会えるか自分の内を心見てみる。1 本屋さんに行ってどんな本を見ますか?最近は仏像の写真集をよく観ます。2 雑誌は買いますか?今年は買ってないです。3 最近読んだ本は?挙げるといっぱいあるから面白かったのを一つ。ルドルフシュタイナー「星と人間」4 どんな漫画が好きですか?絵の描写が活かされていて、人と言葉と生命と宇宙の結び付きを感じる漫画は大好き。5 買って失敗した、面白くないから買わなきゃよかった、という失敗はありますか?あります。6 本にかけるお金は月に何円くらいですか?あ、なるほど。バトンのあることに気がついた。ある方法でおそらくある程度の統計とれる。先月は約4千円。7 雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?ほったらかしてます…。捨てよう。8 おすすめの本があれば教えてください。最近のおすすめは、ルドルフ・シュタイナー「星と人間」王欣太「蒼天航路」9 これはよくないよっていう本はありますか?事実や真実を隠そうと意図した嘘の本10 本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?月1・2回11 買ったけど読んでない本ありますか?あります。12 バトン回す5人やりたい人でよろしいと思います。「なにを話すかはとても重要だ。口から出ていることは心の中を満たしている思いであることが多いから。ジム・ベックス」自分の内を言葉にする訓練の一つになった。我が身深くあれ我が心広くあれ以上です。ありがとうございます。
2006.10.29
コメント(2)
その道に入らんと思う心こそ わが身ながらの師匠なりけれ 千利休
2006.10.27
コメント(2)
美しいものを感じ あたたかさを実感すること ありがとう おおきに
2006.10.24
コメント(4)
竜の眼に見えた 秋の雲なり 光なり 以上
2006.10.20
コメント(0)
秋万葉の地にて 秋クッキー
2006.10.20
コメント(2)
いっこづつ
2006.10.16
コメント(4)
光が流れ 光が彩る 命は動く 命は輝く
2006.10.14
コメント(2)
意識と意識 命と命 愛と愛 人と花
2006.10.12
コメント(4)
大きく息を吸い込む命が宿り命は動く大きく息を吐き出す命は新しく生まれ変わり命は輝く
2006.10.12
コメント(0)
愛に いくつ 気がついてる?
2006.10.10
コメント(0)
大自然の恩恵
2006.10.09
コメント(3)
光流
2006.10.08
コメント(2)
愛
2006.10.07
コメント(0)
光
2006.10.07
コメント(0)
命
2006.10.07
コメント(0)
今朝一番の太陽 竜王にて
2006.10.07
コメント(0)
命に感謝 光に感謝 命は内に 光は内に
2006.10.06
コメント(4)
新しいのものを生み創造する人間はアーティストぼくはアーティストでいたいそして今ぼくはアーティストになるそしてみんながアーティストになれば世界は大きく変わる愛へありがとうおおきに
2006.10.05
コメント(0)
愛しいものを 愛しいままに
2006.10.04
コメント(6)
雲一面の 今日の空 これもまた青さの一つ ありがとう おおきに
2006.10.02
コメント(0)
【OKZ今日の気づき】ぼくは全体の大きな愛の存在の小さな一部の存在であることを知る。トータルで考えるから生きる喜びを知ることができ、生きる喜びを人と共有できる。自分で表現してあれやけど、んー、なるほどなぁ…やわ。愛よありがとう。おおきに!
2006.10.01
コメント(2)
今日は雨体の重さを感じる体は重いのだ体の中はほくほく体の中はあったかいやるしかないそこまで考えた後考えてもしょうがないやるしか他はない体の中があついありがとう!おおきに!
2006.10.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


