自由に生きるために~like-wind~

自由に生きるために~like-wind~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Comments

julian@ xGArSpqOpMxO sP9CYY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ grKvjhIbzfDhxN CKkOpB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ uaoTWxgpjxWryF TMbUCY http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ DhuphPGfMAoMW 5i9Um9 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
hkRyyV cilkkps@ hkRyyV <a href="http://cilkkpsibqig.com/">cilkkpsibqig</a>, [url=http://occdhix hkRyyV &lt;a href=&quot;http://cilkkps…

Favorite Blog

北原産業.com 北原産業さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
北の国へ yume1483さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、 大塚選手のブログ

   ふ~

私は、千葉ロッテのファンですが、まだマリン球場へも行ったこともない(ファンクラブには入会していますが)淡白なファンかもしれません。
もちろん優勝して欲しかったし、選手たちが溌剌と楽しそうにプレイしてくれることを望んでいます。

でも、今年のように4位に終わっても選手を責める気にはならないし、球場へ応援に行ってもブーイングなど絶対にしないでしょう。

一番歯がゆい思いをしているのは、選手自身だと思うのです。選手は、成績が悪いとクビになります。俊介さんも本で、ファーム落ちが本当に怖かったと書いています。

人を言葉で批判することは簡単だけど、選手たちは一軍に登録されて9人の中に入るだけでも大変な競争の中を勝ち抜いてきているのでしょう?




毎日更新する里崎のブログを読んで、素直に感心するし、たまの更新で「すみません」と弱気の俊介にもっと強気でガンバレ!と応援しています。

「すみません」なんてブログを更新するのは、イヤだろうな・・・と思うけど、それでもファンのために更新してくれた気持ちを嬉しく思っています。


「そんなこと書いている場合か!」という意見も多いのですね。特に、大塚選手の絵文字満載のブログ・・・それも、里崎のようなやる気満々前向きブログじゃなくて、競馬の話とか寛いでいるときの話が多いと、一生懸命応援している人から見れば、「何やってんだ!」という気持ちになるのでしょう。


何度も書いていますが、「言葉」はとても大切で難しいものだと思います。

特にこんなブログ・・・色んな人が見る。一つの言葉を何通りにも解釈される可能性があります。その人の生き方、環境、そのときの精神状態などで、全く違う解釈をされる可能性がありますね。


そんなつもりじゃなかったのに~・・・ってこと、誰でも経験あるのではないでしょうか。

大塚選手のブログを読んで、改めて「言葉」の怖さを感じました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.16 19:26:35 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: