自由に生きるために~like-wind~

自由に生きるために~like-wind~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Comments

julian@ xGArSpqOpMxO sP9CYY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ grKvjhIbzfDhxN CKkOpB http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ uaoTWxgpjxWryF TMbUCY http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ DhuphPGfMAoMW 5i9Um9 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
hkRyyV cilkkps@ hkRyyV <a href="http://cilkkpsibqig.com/">cilkkpsibqig</a>, [url=http://occdhix hkRyyV &lt;a href=&quot;http://cilkkps…

Favorite Blog

北原産業.com 北原産業さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
北の国へ yume1483さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.25
XML
カテゴリ: 心もよう
丹波哲郎さんが、昨日の夜亡くなったそうですね(84歳)

あの方は、人は死んだら自分と同じレベルの人たちのグループに入り、楽しく暮らすのだと仰っていたと思います手書きハート だから、死ぬことは、何も怖くないのだと・・・。楽しみでもあると仰っていました。


私は、スピリチュアルカウンセラーの江原さんは好きですが、死後の世界を信じていません。
死んだら「無」なのだと思っています。

ある占い師さんは、お墓参りに行かないとダメだと言っているけれど・・・そりゃぁ、行けるなら行ったらいいと思うけど、遠いとかいろんな理由で行けなかったとしても、それで祖先が子孫を困らせますか? 

私が死んで、息子がお墓参りに来なくても、私は息子を困らせるようなことはしません。もし、霊があるなら、自由なんだから自分から会いに行けばいいのだし、息子を助けることはあっても、苦しませることは絶対にないですね。


でも、丹波さんのように考えたら、死んでいく人も、残された人も幸せだな・・・とは思っていましたウィンク

自分と同じレベル・・・というのが、どんなレベルなのかが問題ですけどねウィンク

手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.25 19:45:39 コメント(2) | コメントを書く
[心もよう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: