2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日の国会答弁も某大臣の不用意な発言への質問が同じ切り口で何度も繰り返され、また首相の答弁も同じ_| ̄|○与野党問わず問題になっている、少子化。観ていて不思議だなぁ~と感じるのは、議員だけではなくや入閣者の中にも不妊治療をしていた方が何人もいるってゆーのに、なんで今までと同じ着眼点しか出ないんでしょうね???少子化は、日本人の感性を再構築し、日本のシステムを根本的に変えなきゃ止まりっこないと思うんだよね~
2007年01月31日
コメント(2)
![]()
久しぶりに模様替え。今回は、ちょっと大掛かり( ̄▽ ̄;)ゞキッチンは前回の模様替えの時に、作業場も含めた私だけの城がコンセプトだったので、一人でいるならば実に快適♪なのだが…どうも、人間火と水のあるところに集まるようで一人でいることを想定したレイアウトに、3人集まると、びじょーに狭い作業動線の効率化と人の動きを改善した結果…PCの配置場所変更も含めた2部屋の模様替えとなってしまいました。狭かったり高さが合わなくて使い勝手のイマイチのテーブル2つをばらして組み立てたり、ケーブル通すのに壁に穴を開けたりだとか、結構大掛かりになるので一人じゃ無理(っーか、一人じゃヤリタクナイ^^;)旦那が安ーく購入した電動工具は、充電に時間がかかる!!DIY系の電動工具を使うのは、避けていたのですが(DIYにハマりそうでコワイ^^;)使いたいときに直ぐ使えない工具なんて、工具じゃない!!(爆)リョービの軽量モデルにするか2電源のタイプは、やはり便利よね~おぉ~ドリルとドライバーとジグソーの他に、私の憧れの工具サンダーもセットになってる一台四役で、お値段は手ごろだし、BLACK&DECKER(ブラックアンドデッカー)は、プロユースから家庭用までの工具を扱っている会社だから信頼性もあり、パーツも揃っているのよね~いいな~コレ♪…問題は旦那の買ってきたタイプと同じコードレスになることか( ̄▽ ̄;)ゞ
2007年01月28日
コメント(2)
ホントは、目覚まし無くて起きれるのがベストなんだけれども…目覚まし無きゃ起きられない!!(爆)で、もって目覚ましの音が聞き慣れると起きれなくなる_| ̄|○かといって大音量にすると同じ部屋で寝ている家族に迷惑が掛かるので、なんかいい解決法は無いかな~と思っていたら…福岡に行った事で発見…単に、マナーモードをずっーと解除してなかっただけなのですが(笑)アラームもバイブレーターが働く事を発見♪目覚ましよりも音が出ないので、このバイブレーターでの目覚ましは使える!!音の聞こえ方には、2つの方法があるのです。『鼓膜』で聞く聴力と『骨』で聞く聴力。『鼓膜』で聞く聴力は年齢と共に衰えてくるのですが、『骨』で聞く聴力は衰えません。私は、幼児の時から鼓膜が悪かったので鼓膜で聞く聴力はイマイチで^^;だからいつも大音量で目覚ましをかけていたのですが、起きるんです@息子そして、彼は私を起こす事はせず(既に、諦められている^^;)に…目覚ましを止めます_| ̄|○
2007年01月26日
コメント(0)
![]()
週末福岡で食い倒れてました(笑)もちろん食べただけじゃございません(爆)ビール飲んで、焼酎呑んでシェリー酒飲んで、ジントニックとジンライムも飲んで(笑)芋焼酎の黒霧島↓さほどクセも無く美味しかったです♪カレーもモツ鍋もケーキも満足♪関東のモツ鍋とは味付けが全然違ったけど美味しかったです。九州の味をそのまま堪能できるセットを発見行ったケーキ屋さんは、狭くは無い店内には客が常に満員状態で、まるでバレンタイン直前週末のデパ地下チョコレート売り場のようでした(笑)ドンドンショーケースから減っていくケーキ達…夕方に行った事もあって早くケーキ決めなきゃ無くなってしまう~とマジ焦りました。なんどかココのケーキは食しているので、お土産に日持ちするギャレット・デ・ロワと三嶋チーズパウンドを購入(全国発送可能だそうです)来年はココのシュトーレンが食べたいな~食べるのも食べたし、しばらく振りに呑んだので、翌日の朝多少頭が…何のために福岡まで行ったんだと自分でも突っ込みたくなりましたが、ちゃんとタイマー前に朝起きたのはエライぞ
2007年01月22日
コメント(6)
優先順位は、決まっている。完璧にしようとしたら、朝までかかりそーだし(ーー;)出来ないことはスッパリとあきらめないと…
2007年01月19日
コメント(0)
![]()
作家であり映画監督でもある村上龍氏。若さと美貌(自分で言わなきゃ誰も言ってくれないもーん( ̄▽ ̄;)ゞ)で怖いもの無かった20代に知った村上氏は、私にとってキョーレツだった。村上龍が好きになったきっかけは、放送コードに何度も引っかかった(無音で^^;)伝説のトーク番組RYU's BAR。以来、書籍と一般公開された映画は殆ど見ているし、一時期キューバ音楽とキューバダンスにハマり舞台に足を運んだことも(笑)しかし、そんな村上龍の著書の中でイマイチ読む気にはなれなかったのが、13歳のハローワークだった。ベストセラーってプレビューが多すぎるから、逆に読む気にはなれないのよね~なによりもアマノジャクだし(笑)読後感想…素直に面白かった。特に個人的には、第6章の『何も好きなことがないとがっかりした子のための特別編』が好きかも(笑)13歳のハローワーク公式HPもあります。村上龍の今のTV番組はアシスタントの小池栄子の鋭い突っ込みが光っている『カンブリア宮殿』も面白いですよー。
2007年01月19日
コメント(0)
![]()
日曜日に突然壊れた電子レンジ。もっとも購入してからの原価償却は終わっているのですが(笑)パンもケーキとかも作る訳ではないので、以前使用していた、トースーターレンジにしようと探したのが↓デザインもグッド♪直ぐ欲しかったんだけど…一応庫内を見ておきたかったのでお店に観に行ったら無い~しかも楽天が一番安かった(ーー;)週末出かけるので食事は作っておくけど、レンジなきゃ温め直しが出来ない~お店で楽天と同じ価格で在庫があるモノを発見あっ我が家は以前使用していたトースターレンジのメーカー以外は、レンジ類は全部シャープ製です(シャープは昔からレンジ製品には定評あるからね~)で、ですね~今まで待機電力カットのため↑コレで使用後の電源を落としてました。が!!今の家電品は待機電力を自動的にカットしてくれるのですね~スッゴイ便利♪ちなみにオーブンレンジが壊れた日の夕食のメニューはグラタンでした。既にグラタンを作るのに仕込んでいたから、仕方ないのでガステーブルのお魚用のグリルを使いました。普通のグラタン皿は直火ダメなので…ホーロー保存容器と100均で買った調理用のステンレスのボールをグラタン皿の代用(笑)グラタン皿って我が家は他に使い道ないから食器棚の中でとても邪魔で(ーー;)グラタン皿を処分してホーローの保存容器をグラタン皿として使うのは結構いいかも♪
2007年01月16日
コメント(0)
車の修理が上がり引取りに行ったら…クレジットカードの端末が未だに使用不可で精算しないと車に乗って変えれないから迎えに戻って来て欲しいと、自宅近くまで戻ったところでに旦那から電話が掛かってきた。そのディーラーで使えるのはハウスカードオンリーとの事だったのでその店舗でハウスカードに入会していた。おまけに、端末はイキナリ壊れたわけではなくて、年末から未だに直っていないとの事で、この件に関しては修理前には知らされていない。旦那も私も通勤で車を使用しているが、旦那は出勤時間が深夜なので車が無ければ、どう頑張っても会社には行かれない。フロントにいた担当者に精算しないのなら車両を引き取れないのは分かった。が、未だに壊れたままとは事前に知らされていないし、通勤に使用しているので代車を出して下さいと提案したら、責任者が出てきて車両は今日乗って帰ってOKで後日精算となりました。あっさり解決した。担当者に事後策を提案したのは私なので、責任者は名刺を初めから私に渡そうとしたが、責任者を引っ張り出せなかった旦那的には気分が悪いだろし、なによりも私の車じゃないから、名刺は受け取らなかったが…しかし…そんな急に10万の現金は出せると思ったのか、はたまた自分の車に乗れなくても私の車を使うつもりだったのだのかは分からない。息子の帰宅時間が迫っていたので一足先に帰宅したが…結局のところ最終的に自分が困るわけじゃないから、ダメですと言われてハイそうですかと仕方なくでも思えるのだと想った。旦那は帰宅後私の様子を伺っているものの、一言も話すどころか顔も見合わせない。今晩は、仲間内の新年会だったけど、こんな感じなのに楽しめるわけ無いじゃないの!!!ただでさえ2日で6時間ぐらいしか寝てないのに、この状態でお酒呑んだら…自分で自分がとってーもコワイ^^;まっ、トンだハプニングのお陰か、一人でセールを心ゆくまで楽しめます^^だってBear Hug StonesとShop Lapisが40%OFFだもーん
2007年01月13日
コメント(0)
作業中、ふと思い出したのがBorghese (ボルゲーゼ)バブル期に鳴り物入りで日本販売を開始した、知る人ぞ知る化粧品ともいえる(かも?)Borghese (ボルゲーゼ)は、温泉を利用した化粧品ラインナップの数々は当時としては画期的。記憶の確認するのに、ちょっと成分調べるつもりが…数時間かかっちまった(ーー;)Borghese は残念ながら数年前に国内の店頭販売を撤退してました_| ̄|○(道理で日本語での詳細が無いわけか^^;)しかし、某テレビショッピングで復活したんですね~(即ソールドになったそうですが^^;)楽天にもボルゲーゼのファンゴ(泥パック)がありました!!↑コレかなり良いんです。一時期、肌に相当悩んで、ミネラル成分の豊富なパックを色々と試しました。その中でも、洗い流して感動したのが、ボルゲーゼのファンゴとステファニー化粧品のクリスタルビュウでした。クリスタルビュウよりもボルゲーゼのファンゴの方が手が出やすいのがとても嬉しい(笑)ボルゲーゼのファンゴは肌のダメージに比例して、付け始めはジンジン痛くなる感じがあるので、とても自分の肌状態が分かりやすい(苦笑少し刺激を感じるのは難点だけど、洗い流すと…久々に使ってみようかしらん
2007年01月12日
コメント(0)
![]()
大枚叩いた根管治療が終了し、被せ物の為にかかりつけの歯科に行ったら…しっかりと蓋されているのを今とって型を取るならば、年明けに治療を始めた方がリスクは少ないと言われて、仮歯が入る予定から逆算。結果、年末年始のリスクよりもとーぜん、心行くまで福岡で食い倒れ出来る方を選んだ(笑)っー事で今日一応簡易の仮歯が入った。それまでの医院長が自分で開業するそーで次のドクターとコンビを組んで治療してたのだが…サポートしてる医院長は早く終わらせよーと無理やり口を開けさせるし、次のドクターには治療の繊細さはハッキリ言って、治療中かなりコワカッタもっとも今回の治療が終わったら、この歯医者には二度と行かないつもりだったのでもう少し辛抱しよう治療後、取り寄せをお願いしてたJALマイルが2倍溜まる(笑)メガネ屋へ…現在使用している眼鏡フレームは、機能とデザインはかなり気に入ってるが、レンズのコートがところどころ剥げてしまい乱反射するのでレンズだけと思っていたのだが…バネ蝶番式の眼鏡のフレームは、普通のフレームに比べて部品が複雑で経年劣化しやすいそーだ(着け外し楽で良いんだけどね~)確かに…フレームの塗装もところどころ剥げているし、バネ蝶番の可動は以前より悪い(ーー;)が!!!問題は今の時期はクリップオンサングラス式の眼鏡の種類が無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!↓こーゆータイプで、取り寄せてもらってたのを見たけど…ここ数年ですっかり小さめのフレームに慣れてしまったので、わずか5mm大きくなっただけなのに、フレームデカっ(爆)その後店内をくまなく探して(2時間いますした^^;)やっと気に入った眼鏡フレームを発見軽さとデザインと色が好きそーいや眼鏡はレイバンを除いて初のブランド物。…ただ、以前のも鼻パットの形状が特殊で交換には苦労したんだけど…またパッドが特殊なんだよね~( ̄▽ ̄;)ゞそーそー楽天で処方箋やレンズの度数が分かれば、ネットでも眼鏡は購入できるんですね~レンズの度数は変化無かったから、楽天って手もあったのか!!今更なのですが、盲点でした( ̄▽ ̄;)ゞ
2007年01月09日
コメント(0)
今年はイノシシ年。イノシシは、ボタン鍋が有名ですね。牡丹の名前が付くほど、イノシシの肉は、実に美しい色合い。しかし、昔ボタン鍋を食した感想は…もっとも…仕留めて直ぐならば美味しいのかも知れませんが…以前、イノシシのカレーを食べた事があって、結構美味しかった。楽天にもありました!!イノシシ(猪)は、その色合いから牡丹肉(ぼたん)と呼ばれるのほかにも、やまくじら(山鯨)ともよばれたり、熊と同じに猪を食する事は「薬喰い」とも言われて珍重されてきました。冷え性にもいいそうです@ボタン肉しかし・・・ボタン鍋を食べに行くのは、ちょっとお財布が(^_^;)レトルトカレーならば、手軽に味わえますよー私の食した感想は、ちょっと味濃くて甘い感じだったけど、イノシシカレーは、また機会があれば食べたいレトルトカレーの一つです。
2007年01月05日
コメント(2)
遅ればせながらお正月気分になってます(笑)赤ワイン2本開けてやっとお正月気分
2007年01月05日
コメント(2)
年内に全データーが揃わなかったので、月の集計作業は年明けに持ち越しました。一応、今週中までと言われてましたが、請求書作成に必要なチェックリストが客先から廻ってこなかったので(笑)仕事始めの今日、月集計を上げてしまおうと頑張った♪毎年仕事初めの日には社長が社員に「お年玉」をくれるのですが…今年は社員も増えたし私はパートなので、今年は無いって(ーー;)もっとも…仕事量や仕事の質や内容を考えると(ヒマになると仕事見つけて仕事してくるくらいだし^^;)、今の職場は高待遇だと思っているので、さほど悔しくはない。今日仕上げると頑張ったデーターを社長に渡したらすると…えっ?もう出来たの?今日上がれば、明日来なくても良くなった。と…くれないと言っていた、お年玉を貰っちゃいました~♪ほぼ一日分の賃金なので、ラッキー♪頑張ったご褒美は、やはり嬉しいです^^仕事無いのに職場に拘束されている時間は、勿体無い気がするから、早く会社を辞めたいな~と想っている贅沢な私^^;
2007年01月04日
コメント(0)
今日は、2007年仕事初めです。とは言っても、主婦の仕事はとっくーに始まってます(^_^;)…ましてや旦那は年末年始の休みは無いし_| ̄|○年末が忙しいのは毎年の事なので仕方がないけど…今年の年始はゆっくりしてないよーな_| ̄|○でも、特に何かが出来たと言えるほど頑張ったワケでも無いのが一番問題か…年始はお酒がつき物だけど、旦那は仕事だから結構控えたハズなのに_| ̄|○とにかく今日から出勤。今年も、がんばろー
2007年01月04日
コメント(0)
![]()
お正月だからか(笑)日本の伝統芸能の『能』の世界が舞台となる漫画を読んでます。難しいだろうけど…ドラマ化されないかな~そーいえば、花よりも花の如くの主人公が初登場したNaturalは弓道が舞台でもありました。
2007年01月02日
コメント(6)
![]()
2007年最初の朝。今聞いているのは、きずな亀渕有香さんは紅白に出演してましたね^^今年は紅白を最後まで見てしまいました(最初からじゃなかったけど^^;)アンジェラ・アキ、今井美紀、テノール歌手の秋川雅史とバラエティ豊かで楽しめた♪敬頌新禧(けいしょうしんき)は、新年の幸福を称える意の賀詞です。最近見かけなったのでタイトルにしてみました(笑)
2007年01月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1