2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1
今月は、自分自身の事に新たな発見がいくつもありました。で、つくづく思い知った事2つ…1.どーしょーもなく臆病かつ優しくない事。2.半年間も情報を送信して貰っていたにも関わらず、現状で満足している事。水戸黄門の歌じゃないけど…泣くのがいやならさあ歩け!!おまけ♪歌詞を検索していたらタイトルを初めて知りました。「ああ人生に涙あり」…暗い、暗すぎる!!(爆)もっと前向きな、明るいタイトルと思ってた(ーー;)
2006年01月31日
コメント(2)
楽天を開設したのが、2005年01月31日。今日は、開設365日目でした。字が下手で、書くのが苦手。なので、今までいわゆる日記は続いた事が無いので、正直一年続くか心配でした。でも、やり始めたからには、自分内の基準はクリアしたい方なので…今回の基準は、記入率80%(ぴったり80%でした^^;)クリアできたのは、ご訪問いただいております皆さんのおかげです。ほとんど個人的な呟きをつづってて、誰が見てくれるんだろうか?と思っておりました。ありがとうございましたm(__)m…といいつつ、文章をまとめるのが時間がかかるので、他にやりかけている事へ、もう少し力を注ぎたいと思ってます。もしかすると今後の記入率は下がるかも知れませんが、これからもよろしくお願いいたします。
2006年01月30日
コメント(8)
ずっーとしたいと思っていた、あのブレスワークが、ついに東京で出来るんです!!しかも私の誕生日の二十日前に!!色々と節目の年。自分が、どんなブレスを創るのか楽しみです♪ブレスワークのメールが届いたら…それまでの眠気が一挙に吹き飛びました(笑)昨晩寝たの1時で、3時に目が覚めて仕方が無いので(笑)溜まりに溜まっていた家庭内事務処理をこなして、通常通り仕事に行き、退社後に買い物や息子の向かえ等で帰宅したのが19時。さすがに睡眠時間2時間では、帰りの車の運転も怪しかったので(笑)ご飯を作って、返信してないメールだけを処理したら、とっとと寝よーと思ってましたが・・・ブレスワークのメール見ていっぺんで目が覚めました♪(私はアンカリング弱いと思ってましたが、結構アンカリング強くてびっくり^_^;)ブレスワークは初体験なので、いっぺんに色んなの観て、目移りして創れなかったら…^^;とも思うので(可能性は大(笑)コンセプト決めておかなきゃ☆うーん…不惑の年に波に乗れて、未来につながるブレスにしょう♪(あらら~誰かな~(笑)今持っているので、今後も十分でしょ!!って思った人☆)
2006年01月30日
コメント(2)
未処理や、やりかけて中途半端なままになっているものが沢山。うーん…まずは身体を動かそう。
2006年01月29日
コメント(0)
![]()
ここのところ一番サポートしてもらっているレインボーガーネットが割れてしまいました(>__
2006年01月28日
コメント(2)
ちょっと思いついたので、忘れないうちに…息子のお迎えに行くので、後で追記しますね~(っても…「マリアとマルタ」と言って分かる方いるんだろーか??)《追記》前日の日記の続きです。さて、初めに本題の「マリアとマルタ」の話の解説を少々。この話は…新約聖書のルカの福音書10章に出てくるマリアとマルタの姉妹の話し。自宅にイエスを招いたマルタは、食事の用意等で甲斐甲斐しく接待の世話を忙しくしていた。でも妹のマリアは、イエスの横に座り話を聞いているだけ。マルタはイエスに、マリアも(接待準備を)手伝うように何とか言ってくれと頼んだら…イエスは、「マルタ、あなたは多くのことに心をくばりすぎている。今必要なことはただ一つだけだ。マリアはその一つを選んだのだよ。それを取りあげてはいけない。」(「マンガ聖書物語」から引用)と言う。昔からずっーと、納得いかなかったんですよね~(笑)まーその他にも聖書(新約)にはマリアとマルタの信仰の篤さの対比ってのが幾つも明確に出て来るのです。私は信仰心を持てなかったので、よけーにマルタに同情してましたね~(苦笑)でも…ですよー前日の日記「Aを欲しがる人にBをあげる人」とマリアとマルタの話ってのは共通点がある気がしてきました。ずっーと抱えている疑問「おもてなし上手」って?の答えの一つにつながりそうです。
2006年01月27日
コメント(0)
よゐこの濱口さんが「オーラの泉」に出てました。数日前からしていた、番組宣伝が面白そうでした。でも、基本は早寝早起きなのでわざわざ観たい!とまでは思ってなかった。旦那が今週少々不調みたいで、残業して帰宅するともう寝てる(ーー;)一応毎日顔は見ようと思っているので(笑)旦那が起きるまで他の事をしてました。起きてきた旦那は、まずTV(こどものよーだ(笑)毎日深夜のお気に入りがあるらしくて、「オーラの泉」も好きらしい。で、一緒に観てました(笑)ホントなにげにした設定は、よーく通ること^^;よゐこ濱口さんと言えば・・・・黄金伝説の「獲ったどー」やディズニータイムを観てて、濱口さん結構好きなんです♪いい人そうで、生存力(生活力とはちょっと違う^^;)ありそうだし♪そしたら…TVでの濱口さんのイメージやご本人が持ってる自己像とは、かけ離れた意外な事を言われてたんですよー「Aを欲しがる人にBをあげる人」と…なんか…私自身の事をいわれたよーな気がしました。先日のおうちカフェから抱いている、おもてなし上手の極意ってなんだろうと??との疑問に通じるよーな…・・・・・・・・・・・・・・・・つづく
2006年01月26日
コメント(0)
昨晩電車の乗り換えに失敗し、バスが出たばかり…寒い中、次のバスを待っているなら歩いてしまえ~!!と(笑)久しぶりにヒールのあるブーツで駅から約30分掛かる自宅まで、早歩きして帰宅したからだろうけど…今日は脛の筋肉(前脛骨筋)が熱を持って痛い…元々バランスの悪いししゃも足なのに、脛の筋肉が筋肉痛だと、ますます循環が悪くなるみたいで、足元から冷える~あーそーいやスキーに行くと同じ所が痛くなるな~今度はいつになるか分からないけど…息子のスピードにしっかり付いていける様に(旦那は既に諦めてる^^;)ちょっと、鍛えておかないと☆マッサージワンドと風呂マリンとゆる体操で、まずはゆるめてからね~
2006年01月25日
コメント(5)
さてさて楽しみにしていたいずみ♪@未来派コーチさんのおうちカフェ当日。朝、思いっきり寝坊しました(>__
2006年01月24日
コメント(2)
長年のこだわりのキッチンツールのシンプレックスクイックガスケトル(コイル)を前回の日記に書きました。国内正規品よりも約10,000円も安く販売している、直輸入会社が販売を復活させました♪(ちなみに私は、この会社のオークションを見つけて同価格で落としたの♪)一代目のシンプレックスは、銀色のクロムタイプ。クロムと言っても、銅製の本体にクロームメッキだったので、あんまりお手入れの事を考えなくて良かったの。二代目のシンプレックスは、アンティークな感じの銅の鏡面仕上げタイプにしたのですが、ちょっと失敗だったかも…理由は、使用後にしっかりお手入れ出来ないから!!(爆)なんですけどね…^^;。悲しい事に、既に一部腐食…(>__
2006年01月24日
コメント(2)
明日は、いずみさんのおうちカフェ♪初めて訪れたカフェは夏のエステのイベントカフェ。(なんと12時間の超ロングオープンでしたが、直ぐに石仲間だけで定員が埋まったせいか(笑)始終和やかであっっっと言う間に感じでした^^;)以来、4ヶ月振りのカフェ。今回のカフェは、ミニ講座付き♪告知を見た時から行きたいな~とは思ってましたが、仕事がモロ繁忙期だから、直前にならないと仕事を休めるか分からない(ーー;)何よりも、いずみさんのカフェは毎回好評で直ぐに定員に達してしまうから無理かな~と諦めてました。設定勝ちなのか(笑)参加可能に♪明日は、久しぶりに電車で、それも初めて乗る路線…。自慢じゃないけど、私は方向音痴!!(爆)土地勘の無いところは・・・なのです。古い話だけど…高校時代の京都奈良への修学旅行の時。私の目的は、興福寺(奈良)の「阿修羅」像だけだった。自由行動まで寺に行きたくないと言う数人の友人を「美術部員が国宝の美術品を見ないでどーする」とか、「ヤオイ系描いているんだったら「阿修羅」は格好のモデル」とか上手い事言って(笑)自由行動時に行く事を了解させた(爆)で、興福寺まで徒歩10分以内の場所にいたハズなのに、到着するまで1時間かかり、集合時間に間に合わないからと泣く泣く拝観を断念…(>__
2006年01月23日
コメント(0)

二代目のシンプレックス社のクイックガスケトルが届きました♪とにかくお湯が早く沸くので重宝してます♪購入した国内代理店が取り扱いをしなく無くなって、価格自体も60%以上高くなってしまったので…仕方なく別のケトルを購入しましたが、お湯が沸くのが遅い!!!私の、こだわりのキッチンツール(笑二代目はアンティークな銅バージョン♪(&熱伝導効率は銅が一番♪)一代目は新婚当初に購入したので、もう15年位使用してました。でもクローム仕上げなのでステンレスと違ってヤカン焼けも殆どなくて、綺麗でしょう?(笑)
2006年01月22日
コメント(0)
関東地方の雪は、ほとんどが春に降る重たいぼたん雪です。でも、今日の雪は違いました。踏みしめると、まるで片栗粉のような感じのキュキュっと鳴る雪でした。目の前の公園も一面雪。お昼過ぎに帰宅した息子は大喜びで、公園で知らない子と雪遊びに興じてました。さて、昨日からどーにもこーにも背中が痛くてマッサージワンドのお世話になってました。背中の痛みは、胃痛の時と同じ場所で、夕方には胃痛も発生してきたので、整体に行って来ました。ゲタ山タイヤを履いているジムニーを一年ぐらい振りに四駆にして…(私にはジムニーのクラッチが遠いから、ほとんど運転しない^^;)ゲタ山だからチェーンは要らないって…自宅を出てから2分後には、スリップして電信柱&ブロック塀に激突!!!…しそうになりました(ーー;)バケツと植木鉢壊して生垣の木を少し傷めてましたが、車&電信柱&ブロック塀には何とかセーフ!!!激突しなくて、本当に良かった…この時期から大雪が降るんだから用心の為に、保管してあるのスタットレス(@ジーノ用)を履こう!!
2006年01月21日
コメント(2)
自分でつなぎ直す楽しさもあって、今までリペア依頼をしたことはありませんでした。でも、四大を自分で繋ぎ直すには、ちょっと荷が重くって…始めてのお直しを依頼。すっかり、リフレッシュして戻ってきました♪今日は、もう一つ良い事がありました♪ずっと行きたいな~と思ってたいずみ♪@未来派コーチのおうちカフェ講座の日に仕事を休める事になったので、参加を表明したらOKとの事でウレシイ♪なんとなーく新たな風向きもありそうに感じる日でした。今日は仕事後、色々と重なっていた用事を一挙にして、帰宅したのは20時過ぎたので、ちょっとお疲れモード^^;最近疲れると…首&背中がマジヤバそうなので、早くチョーカー届かないかな~♪
2006年01月20日
コメント(2)
天邪鬼だからなのか(笑)私の中では、願望=夢ではありません。願望は、到達するのが難しい(もしくは方法が分からない)としても、なんとなーく目標という感じがしてます。なので、夢は何ですか?と聞かれると、以前はずっーと返答に詰まってました(笑)無いわけでは無いのですが…そのまま答えると、政治色のある宗教団体と同じになってしまうんです(笑)なので、あんまり夢を口にした事はありません。先日、「これからどのように生きて行きたいか」を書き出しました。どういう人生を歩みたいかは、ここ半年位で自然と固まりました。今日気が付いたのですが、私の「これからどのように生きて行きたいか」は、夢の実現の源への効果的なアプローチのような気がしてきました。リフレッシュしたメインブレスが、本日届きます。考えてみるとメインブレスは、購入後一年経ってませんでした。なんとなく随分前からある感じがしてますので、約一ヶ月いなかった間、寂しかった~~~あっ☆そろそろ最寄のセンターに到着する時間♪いっそ…夜明け前に取りに行こうかしらん(笑)
2006年01月19日
コメント(4)
高校時代に、男子と激論を交わしてました。昨日のニュース関連を見てて、ふと思い出しました。基本的な考えは高校時代から変わらないけど、随分柔軟になりました。やはり…差別と選民意識は、要らない!!
2006年01月18日
コメント(0)
しばらく姿が見えなかったチベット水晶&アメシストのブレスは出てきた♪ぶちきれて自分で再度繋いだら…少し小さくて、着けてると圧迫感があったのでいつの間にか見かけなくなっていたの…^^;久しぶりに観たら…ラベンダー色がホント綺麗。胃痛ダイエットのおかげで(笑)ジャストサイズになってるし♪おまけに、諦めていたアメちゃんもゲット♪年賀状もアメシストだったから、もしかすると今年はアメシストなのかも♪今年は入院騒ぎも無いし、良いスタートを切れているのかな??
2006年01月18日
コメント(0)
出勤前に久しぶりに寄ったコンビニで、数量限定の面白いものを見つけた。コーヒーで有名な飲料メーカーのダージリンのグリーンティー産地の気候的な条件等々厳密に言うと違うんだけど…基本的に同じ茶葉が、製法の違いで、日本茶(不発酵)・ウーロン茶(半発酵)・紅茶(完全発酵)・プーアール茶(後発酵)等々の種類に分かれる。…って事は知ってましたが、比べて試した事無いのよね(普通ー出来ないか^^;)で、コワイモノみたさのチャレンジャー精神が勝ち(笑)職場に常備しているmyダージリンで飲み比べてみました水の違いに関しては…ぺットボトルの色から見て軟水だろうと思うし、関東の水道水は軟水寄り。何よりも、沸騰させるので、まっいいかーと(笑)結果・・・・やっぱ、飲むんじゃなかった…ただでさえ日本茶(煎茶)は身体を冷やす飲み物、今日暖かくてよかった。ついでに家庭で出来る、超カンタン渋みを抑えたウーロン茶の作り方・・・ウーロン茶を入れたお茶パックとお水を電気ポットに入れてスタート。保温になればOK。急須で飲むウーロン茶よりも、ずっーと美味しくなります。難点は、電気ポットの内側に茶渋がつくのよね~
2006年01月17日
コメント(0)
先週末、息子の習い事先にお弁当を届けた際に、先生から話があると呼び止められた。えっっっー???一刻も早く自宅に戻りたい!!(セール中ですから^^;)と内心思いつつ話を聞くと…思ってもいなかった事を訊ねられた。今の学校には高校が無いので、息子の学校生活は中学校までかも知れないとも思っていたが…一年生の頃からクラスが変っても仲の良い友達とも完全に離れる事になるから、まず行きたいとは、言わないだろうと思っていたし、旦那も同じ意見だった。今日一応話をしたら…僕、行きたい!即答だった。こっちが驚いた。友達とも離れるんだよ?本当に行きたいの?と聞きかえすと…「僕は、プロになりたいから、その学校に行きたい!」…負けました。はぁぁ~中学受験もするのか~(まっ私が頑張るワケじゃないけどね)新たな目標が決まり、益々習い事に熱を入れるのかと思ってたら…観たいアニメの為に早く帰ってきた息子であった(笑)しかし…子供は環境次第だとつくづく思う。小学校は幼馴染で仲の良かった子が、電車で学校に通うために勉強バトルしてるんだと聞いて、毎日電車に乗れるのがうらやましくて、その気になり(勉強バトルは、ゲームだと思ってたらしい^^;)、今回は、目標にしている年上の子がその進路を取ると聞いたら追いかけようとするし(笑)親の役目は、自己自立できる環境を整えることだけなのかも知れない。
2006年01月16日
コメント(0)
新春セールは…ホントこんなものすごかった、大満足なセールでした。でも、次回からは…PC番をするのは止めよーと(笑)(一応最低限の家事と作業はしてますわ^^;)前回と今回のセールは今までとは全く、自分のスタンスが違いました。前回はどーしても欲しかったものが一点あったので、ずっーと@@の為に!!って頑張ってましたね~。今回は予算すら決めず。最後の最後は、価格さえも確認せずにカートに入れて、カード手続き中に代金を確認するなんて命知らずな事もしました^^;でも両方ともダメでした。前回といい今回といい…必要としていないもの、縁の無いものはどんなに頑張ったって来ない!!…とつくづくと思いました。毎回セールというよりも、本当に必要か?使えるのか?と自分自身に問われ、かつ即決を求められる試練に近い(笑)ShopLapisとBear Hug Stonesは、そんな面白いセールを開催するショップです。
2006年01月15日
コメント(2)
ShopLapisとBear Hug Stones が新春セール中。ShopLapisのウェブマスターの瑠璃さんの日記で、世界一美しいと絶賛されながらも昨年絶産になったインカローズが紹介されました。で、以前からBear Hug Stones でも同じ産地のインカローズは出てたのでした。既に高騰し始めている産地のインカ、今回を逃したら…とも思ってましたが観た時には既に無かった(>_
2006年01月15日
コメント(2)
寝たの22時半なのに、なんとなーく1時過ぎには起きてしまいました^^;。それから作業を忘れてチャットで盛り上がり(聞くんじゃなかったともいうかも…(笑)、お開きの頃に目覚ましをセットした時間。いい加減処理をしないと、メールボックスが溢れそうなので、まずはメールの処理。内容を確認し、フォルダーにメールを振り分けて、ルールの見直し。処理の際に、削除した数、実に400以上。自分が処理して初めて分かる大変さ!!毎日毎日、この数以上のメールに対してリターン処理している方のがいるかと思うと…スゴイなーと実感。さて、メールボックス内をチェックしてたら…げげっっっーーーーーーーレポートが下書きに入ったまんまだった…_| ̄|○ぎゃーすいません~(大汗)そういえば、前も同じ事やったんだよねー送付した、つもり。つもりを無くすには、メモしかないんだけど…そのメモを無くす私…_| ̄|○あっ今年の目標もう一個追加。週に1回はする、探し物でゴミ袋の中を、探さない!!(爆)あぁ~!!これじゃ今まで何度もした同じ設定。ダメだ…えっとーメモを忘れない、大切だからとメモの位置を変えない。まだ、否定的だわね~うーん…メモ及びメモの位置を覚えている!!エヘン!これならどーだ!!(…宣言してしまった^^;)
2006年01月12日
コメント(4)
去年3ヶ月で、約8kg減した時には…単に胃痛で殆ど固形物を食べられなかっただけ(爆)結果としてダイエット成功!!…したワケです(笑)だだ…その時に、悟りました。ダイエット目的に、カロリー計算やカロリーコントロールや運動やダイエット用品・ダイエットサプリや奥の手の不眠(爆)等々よりも…食べない事が、一番のダイエット!!!だと…(笑)今年の抱負の第一番目を成功させるべくなのか??今週から、胃が不調^^;目標期日は書いたけど…手段までは書かなかったのよね~胃痛でかなり苦しんだので、二度と胃痛ダイエット(笑)はしたく無いと思っていたハズなのにね…全く…潜在意識は、否定的な事ほど、しっかり受け取って忠実に実行させてくれますね(苦笑)それと、カーステには、2004と2005の生き方のCDを入れっぱなしなので、通勤途中たまに流します。うっぎゃぎゃゃゃーーーー?!一番有効的な想いの伝達方法してたのね…_| ̄|○
2006年01月11日
コメント(2)
息子が出来るようになったことやしたこと…冬休み中の息子の記録と思い出です。冬休み前まで出来なかったのに、雨戸を全部戸袋に入れられるようになった。靴のサイズが同じになった。^^;クラス別の大会で優勝した。待望の雪が降ったにも関わらず、寒がって雪を観にいかなかった(爆)髪を切って男の子ぽくなった。赤ちゃん時代のように、毎日新しい何かが出来る訳ではないけど…二週間ぐらいでも振り返ると大きな進歩。でも、相変わらず一緒にお風呂に入りたがるし、布団にもぐりこんでくる甘えん坊(笑)そんな彼は、今日は朝からずーっと冬休みの宿題を消化中(爆)
2006年01月09日
コメント(0)
松の内は、本来15日までなので(ホントよ♪)いままで、一年の計を書き出してませんでした^^;一年の計をどう書くのかの確認でメールを見たら…7日までって…_| ̄|○うーん…もしかして、古い人間なんでしょーか?^^;書き出しました♪意味的に重複しているものもありますが、したい事やとありたい自分・目標願望を書き出したら…物欲の方が多かった(爆)あーいえ、決して石では無くて(笑)洗濯機・炊飯器DVDレコーダー等々家電製品(そろそろ買い替え時期なので^^;)一年の計は、全部で108個でした。煩悩の数ですね~(苦笑)書き出してみたら、自分でも意外だった事がちらほら浮かび上がり書いててびっくりでした。ちなみに…トップは…体重を後三キロ落とす。ラストは…オンリーワンになるでした。自分で行動すれば、クリア出来る事から初めてみようと思ってます。
2006年01月08日
コメント(0)
書き込んだのが反映されていないみたい…新しくupしたらどうなるのかな~??
2006年01月08日
コメント(2)
![]()
今日はデパートに行ってきました。そのデパートの子供靴売り場には足の健康を考えた靴が数種類置いてあって土日はシューフィッターさんも居るって事だったのですが、あいにく本日は不在…_| ̄|○でも、しばらく足のサイズを測ってもらっていなかったので計測してもらいました。息子は旦那と同じ、第2趾の長いギリシャ足なので、しっかり計測するとワンサイズは大きくなるだろうとは予想してましたが…今までの靴サイズよりも、いきなり一cm大きくなってしまいました^^;。もちろん今までの靴選びも、本人が試し履きをしつま先のチェックもしてましたが…いきなり一cmとは(ーー;)やっぱり、子供の内は定期的に計測してもらってた方が良いですね。それよりも、いつかは追いつかれるとは思っていたけど、とうとう同じサイズになってしまいました^^;。従姉妹の息子は中学生で30cmもあって、デカイ靴が玄関にあるとジャマ!って言ってたけど…そのうち、そうなるのかしらね~^^;その後、取り置をしてもらっていた、新型パスパを取りに別な店へ移動。←です。楽天に、ほとんど同価格であった(ーー;)お買い得だわ♪って、わざわざ遠くの店(最寄の店は開店後一時間で完売)に行ったので、なんか悔しい~(笑) 今までのタイプよりも保温効果が良くなったそうなので、今までよりは深夜の長風呂が楽しめるかも♪周囲が静かだと、水音って響くじゃない?我が家は給湯だけで追い炊きが出来ないくて、お風呂場の横はお隣のお爺ちゃんのお部屋だから、なんとなく気が引ける^^;それと、初めてコーヒーメーカーを購入。今までは、プレス式(旦那は嫌いだが、私の好きな飲み方♪)か、手動でドリップ(主に旦那担当)かでコーヒーを飲んでました。自分でドリップするのが面倒な旦那は、ずっーと欲しがっていたのですが、私の気に入ったコーヒーメーカーが無かったので、ずっーと却下してました(笑)←ね。茶色とモスグリーンのヨーロピアンテイストなカラーが気に入りました(笑)でも…これも、ほとんど同価格で楽天にあった(ーー;)私は、実物を見てから購入したい方で、あの通販@活に載っている物ですらも、実物を試しに見に行っちゃう(笑)ネットショッピングだと、時間を使って移動しなくても済んじゃうし、余計な物も買わずに済む(笑)随分前に雑誌に載っていた参考商品(=国内販売無)が欲しくて個人輸入しようとした数種類の商品は、なかなか店頭では見かけないのに、今はネットで手に入るようになってる。ネットショッピングを侮るなかれですね~。ShopLapisとBear Hug Stones以外でもネットショッピングデビューの日は近いのかも…
2006年01月08日
コメント(0)

振りました@初雪夜にすこーし降っただけなので、お昼過ぎに行ったら…無い!!市民の森の雑木林を歩いてやっと雪らしく見える所を見つけて写しました(笑)途中でスギ林を抜けるのですが…既に花粉がびっちりで(@_@;)おまけに、ヒノキも鈴なり状態(@_@;)飛散量が多いと言われていた去年よりも早いし、多い感じがします…一応写真撮ったんだけど花粉症の方は見ただけでも辛いらしいから…却下しました。野鳥が騒いでまして、スギの香りが森中漂ってて、春の訪れを感じました。今年は春の湧き上がる力(花粉)に負けないように心がけたいです。(笑)
2006年01月07日
コメント(0)
久しぶりに、徹夜をしてしまいました。昨夜はこちらにも雪が降りまして、目の前の公園の地面のところどころに雪が積もっている朝を迎えております。今年最初のセッション。某所の掲示板によると、素直な子供ほど反応が早い傾向があるらしいけど…寝れない!!(爆)えっと~よく言えばモチベーションが上がるようです(笑)そういや去年の上半期位までは、カットオフの期間は必ずって言ってもよいほど何故かアルコールを欲してて、深酒してました^^;。いつの間にかアルコールを欲しなくなり、飲まなくなりました(笑)一昨日ふと思いついたエイトスター(プログラミング済み)inボルビックがとても美味しい。今までも、贅沢な水(インペリアルinボルビック)だったけど、比較にならない位味が違う。まさに、甘露です^^。プログラミング済みのダイヤをお持ちの方は、飲み込まないように気をつけて、ぜひお試しを♪カスタマイズ時間も随分短縮される感じもします。(あくまでも個人的感覚です^^;)サァがあれば、家でも一応貴石の飲み比べが出来るのに、残念!!こんな良い使い方があるならば、年末の4大貴石福袋買っとくべきだったかも…(>_
2006年01月07日
コメント(2)
「四十歳を過ぎた人間は、誰でも自分の顔に責任を持たねばならない」と言ったのは、アメリカ合衆国第16代大統領のリンカーン。容姿コンプレックスのあるので、初めて聞いた時にはかなり反発しましたが、40まできっと生きてはいないと真剣に思ってました(笑)しかし…どーゆー訳だか結婚し、子供も生まれて、今年不惑をメデタク迎えます。名言の歳となるワケです(笑)改めてことわざ辞典を開くと実に深い名言です。この名言は…リンカーンは親友から頼まれた求職者を採用しなかった理由に、その人間の面が気に入らぬと言った。それを聞いた親友が、「大統領ともある人が人の面を云々するのはけしからぬ」と非難し、リンカーンの反論が「男は年の四十にもなれば自分の面に責任がある」だそうです。のしかかりますね~(苦笑)10代・20代は年末年始には、自分で作成したチャートを見直していました。でも、30代は全くしなかった。だって、いつ死んでも仕方が無いと思ってましたから~(爆)そのかわりと言っては何ですが、数人の東洋占術方面の方に観て貰いましたね~予想もしなかった不惑の歳を迎え、区切りの年はどうなるのか?と思ってました。で、今年はPCを使ってチャートを出そうと思ってました。(すっごく面倒な手計算はもうしたくない(ーー;))そうしたら…STAR GARNETさんの無料の「2006年の@@座を読む」の企画がありました。もちろん参加しましたよー@無料企画(笑)10年振りに、自分から求めて西洋占星術に触れました。ホントか~?!と疑いたくなるような多種多様な占術方法が在りますが…実は、占術ってのは、紐解く方の力量次第なんです。同じ結果でも紐解く方がドコに目をつけるか?また、何処を向いているのか?この差は大きいですね~予想していなかった不惑の歳を迎え、絶対損はさせません!!と言い切るSTAR GARNET さんの「2006年のあなたを読む」はもちろん申し込みしました♪個人的にきちんと観て頂くと、大体費用は15,000~から必要ですが、そこまではかかりません。今年区切りの年になる方はもちろんの事、昨年に続いて激動の予感がする今年の指針は、誰にとっても必要かと思います。ちなみに運が無いと御自分で改名する方もいらっしゃいますが、運の無い人が考えた名前は…です。
2006年01月06日
コメント(2)
息子(小4)が最近ハマってるのが、レイザーラモンHGの腰ふり(笑)でも、なぜか旦那の前ではやらないので、「今ねー毎日腰を振って見せてくれるんだよ♪」と旦那に話した。そーしたら…旦那曰く小学生にあの腰ふりはムリだから止めさせろ~と(笑)結構上手く動いている気がするけどなどとは言わなかったけど(ショックだろーし(笑)まーそんな事は置いておいて(笑)レイザーラモンHGの星を読んだSTAR GARNETさんのプログは面白かった。個人的にヒットだったのは…天才モーツァルトの生涯を描いた「アマデウス」のワンシーン。おならや変な顔などで、下品極まりなくピアノを弾くのに、奏でる旋律は美しいシーンの引用には、なるほどーと思いながら面白く読みました。そして、・・・まだまだ化けますよ。この人。とんでもなく変化する。との記述をみて今後のレイザーラモンHGに目が離せなくなりました。さて、本日がSTAR GARNETさんが個別に「2006年のあなたを読む」の申し込み最終日。去年は、色々と信じられないような大きな波乱がありました。今年の自分を知りたい方は、ぜひ申し込まれては?
2006年01月06日
コメント(0)
去年の東京国際女子マラソンに肉離れをおして出場し、見事に優勝した高橋尚子選手を新たな観点から星読みしたSTAR GARNETさん。最初に読んだ時は、結構意外でした。例えば…徹底したデータ主義と読んでいるところとか(笑)しかし、金メダリストのマラソン選手として結構異色の経歴を持っている高橋選手。最後まで、読み進めると高橋選手の魅力や強さの要因がしっかりと記されてました。意外な面も発見してくれたSTAR GARNETさんの「2006年のあなたを読む」の申し込みが本日までです。
2006年01月06日
コメント(0)
去年大いに沸かせてくれたプロ野球の日本シリーズ。千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースですが、球団の特色がかなり違いますよね~現在の球団名になった日と優勝が決まった日をズバリ星読みしているのがSTAR GARNETさん。プログを読んでびっくり(@_@;)球団カラーと勝因が見事に現れてました。ロッテマリーンズは、私の地元なのですが、球団の特色が見事に読まれてました。マリーンズ勝利の要因も、ずばり!!不屈の闘志をチーム全体で同じレベルで共有していたこと。ファンとの関係もすごく力になっていて、チームの勢いがさらに高まっていった。その通りです!!そんなSTAR GARNETさんの「2006年のあなたを読む」の申し込みが本日までです。
2006年01月06日
コメント(2)
仕事始め早々から職場では、トラブルが続いてます。仕事始め…事故で一番安全管理の徹底しているプラントに入る車両運転席側ドアが落ちる(ーー;)二日目…動力ブレーカー壊れる(ーー;)(事務所のエアコンと洗浄機の使用不可)三日目…水道管凍結の為、破裂(ーー;)なんだかんだと言いつつも良くもっている会社よね~と思っているけど・・・今年こそはヤバイのだろーか(ーー;)それともこれだけ波乱含みのスタートながら、松の内に全部直る予定なのは、今年こそ新体制になるって事なんだろーか??やりやすいトップに替わるのは歓迎するけど…今以上勤務時間が増えるのはヤダ!!(爆)実現したい事や優先事項を、しっかり思い描いていないと流されそうな予感…
2006年01月06日
コメント(2)
出社すれば…待望の三連休!!と、言ってもどこかに行くわけではなく(笑)年末年始ゆっくり出来なかったので三連休で休養しようと思ってます^^;あっっっ!!!!三連休の楽しみあった♪今年のアイテムが届くはずです(多分^^;) セールで購入したブレスとお直しをお願いしていたブレス♪特に、お直しをお願いしていたブレスがどんなに成って戻ってくるのかがとても楽しみ。早く届かないかなー♪(ワクワク^^)
2006年01月05日
コメント(0)
残酷なコトバかもしれないと以前思った事があります。必死で頑張っていた方に、これ以上頑張れとは言わないでくれと言われた事がありました。つい何気なく言ったり、他に思い浮かばないとかで使ってしまっていた「頑張れ」…自分自身の為のコトバだと再認識。頑張れ!!自分。
2006年01月04日
コメント(4)
去年、プチ掃除しかしてないトイレ。新年早々大掃除となりました(ーー;)以前、節約の一環でタンク内にビール瓶やらブロックやらフローの上げ底などをしてましたが、誤動作が多いのが悩みでした。昨年職場のトイレを詰まらせた時に、トレイや便器の構造の知識が増えて(笑)タンク内の水流の設計上誤動作すると知り、誤動作の無い物に替えました。で、誤動作調整に手洗い付きの上蓋を動かすことが無くなったので、綺麗なビー玉とかを飾ってました。帰宅した旦那がトイレから水音がするので、見に行った際に水を床にぶちまけながらタンク内を見たら…そのビー玉がタンク内に落ちてた…_| ̄|○。帰宅後、話を聞いてトイレに行ったら、便座の下にまだ水があったらしくて床がビシャビシャ(>_
2006年01月03日
コメント(4)
今年は日数的に短いせいもあるとは思いますが…年末年始の休み今年はゆっくりした感じが全く無い~~~~!!!(爆)明日から仕事です。しかも〆です(ーー;)社長と交渉していた給与日が、今年からやっと3日程繰り下がったので(出来ればあと5日繰り下げたかった^^;)今月さえ乗り切れれば、今年はかなり楽になる予定♪これで通勤時間が無くなればねー(笑)やっぱ、通勤時間ってもったいないよねー
2006年01月03日
コメント(6)
ハンドルネームの一部を変えてみました。理央♪(おんぷ)→理央.。o○(ぶくぶく・ごぼごぼ・あわ)となりました。水つながりだけど、なんか溺れてるよーな(ーー;)まっいいか~泳げないし(爆でも、見た目はなんとなーく広がりのある感じになったかな~変換すると、なんか溺れてるよーな(爆
2006年01月02日
コメント(2)
デパートに初売り初日に行くなんて、何年ぶりだろーか(笑)行ってきました@デパート駐車場に入るまで、一時間半…_| ̄|○(それでも裏道使って随分ショートカットしたんですが^^;)どこを探しても(ネットを含む)無かった商品が、ある所にはあるんですねー(同じように、探してた本も見つかったし♪)まだ沢山ありました(こんなことなら、わざわざ今日行かなくてもと思った^^;)それで、思い出したのがスーパーとデパートとの区別。旬のものならスーパーと同じような価格だけど、生鮮食料品もデパートの方が、断然品が良い。最近めったに行かなくなったデパートですが、デパートの実力を思い知った日でした。
2006年01月02日
コメント(0)
祖母が息子と約束したクリスマスプレゼント。一緒に買いに行く日は、ケアセンター慰問になってしまいました。悠長な息子は、クリマスの後でもいいって事で年末に祖母と買いに行きました。が!!クリスマス商戦後全て在庫切れに…_| ̄|○年始周りで義母から、お休みの間に何とかしてね♪と頼まれて朝からネット検索&電話をかけまくりましたが無い!!…しくしく以前おもちゃ屋にはなくても百貨店にあった事を思い出し、そ@うへ電話あったーーーーー♪デパートは決して安くはないが、既に生産完了の色。高騰しているオークション価格で手に入れるよりも納得できる。と、ゆー事でこれから購入してきます(笑)意外とデパートのおもちゃ売り場は使えるな~
2006年01月02日
コメント(2)
あけましておめでとうございまーす♪本年もよろしくお願いします♪(寝て過ごすした年越しは何十年ぶりなんだろーか^^;)年が明けたのに去年の事からの事を書くのも何なのですが(笑昨晩たけしの出ていたテレビを旦那と観ていて、すっかり怖くなった息子が先に休むねーと二階に行く私を引き止めて、神様は何もしてくれないの?と問いかけてきた(この疑問は、自分が子供の頃に親に聞いても納得できる答えではなかった)旦那がいるんだから旦那に聞いて欲しかった…_| ̄|○(そこら辺は同じよーな考えなんだから^^;)神様は見ているけど、みんなを積極的に助けてはくれる存在ではない。って答えました。納得できない息子は、色々な疑問を投げかけてきた@布団の中で(ーー;)疑問その一地球が滅んで、みんな死んでしまうの?疑問その二宇宙人が攻めてきたらどうしょう疑問その三僕は神様は一人ひとりの心の中にいるって思っているんだけど…神様は見守っているだけで、本当に助けてくれないの?僕は前は年をとって死ぬのは嫌だと思っていたけど、今は友達と沢山笑ってタイトルを沢山取れる位に強くなって有名になりたいのに死ぬのは嫌だと(笑)正直、眠くてどーでもいいじゃない~(爆)と言いたいほど眠かったんですよね^^;それに、今ハッキリ言うのは、私自身の考えを押し付ける可能性が高いし、今後色々と支障があるかもしれない。なによりも息子自身で考えて欲しいと思っている。眠い頭をたたき起こして、何とか納得出来るように話しました。人を寝かせなかったくせに、彼は安心したと言って即爆睡へ(ーー;)しかし、納得できてなかったんですよね~先程も同じよーな質問…_| ̄|○昼間、散々飲んで思考停止で眠たい頭をフル稼働(何度も同じ質問はメンドイ^^;)今回は神様って意外と@@@なんだねと自分で結論付けたようです。結局また、寝そびれてしまいました(ーー;)ある意味、年の初めにふさわしい内容なのかも…
2006年01月01日
コメント(6)
全42件 (42件中 1-42件目)
1