辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.09.02
XML
カテゴリ: 食材
​貴女の食べている、塩は大丈夫か?​

​中国の母親たちの間で、塩を巡る騒ぎが起きている。ブログや交流サイト(SNS)で「中国の塩はひどい」「 このメーカーの塩は買ってはいけない 」という文章が拡散しているからだ。「抗凝固剤を含む塩は腎臓によくない。もう食べない」という人もいる。​
インターネットに『この塩は危ない』『体に悪い』と書いてあった
この客にインタビューしている間にも、5〜6人が食塩売り場に来た。この人たちも、「食塩に含まれた抗凝固剤は有毒」という情報を聞き、抗凝固剤が含まれていない塩を買いにきていた。「うちにあった塩はだめだったから、慌てて毒素のない塩を買いに来た」若い客が、売り場の塩を「これはいい」「これはだめ」などと選別し始めると、他の客もそれにならって、商品を買った。この買い物客らが見聞きした情報はどれも、「一部の食塩は有毒で、長く食べていたら健康を損ねる」という内容だった。 例えばインターネットで拡散している「中国で売られている塩はひどい」という文章では、「フェロシアン化カリウムを含んだ食塩を食べ続け、腎臓機能を損ねた」という体験談が紹介されている。
 この筆者は無添加の塩を選ぶように勧め、抗凝固剤を含む食塩を取らないよう主張していた。この文章は10万回以上SNSで拡散された。
 中華予防医学会健康伝播分会の鐘凱(Zhong Kai)常務委員は、「食塩に含まれる抗凝固剤は人体に害があるとは認められない」と語った。フェロシアン化カリウムにしても、健康上の問題が懸念される接種量は、1日に1.5ミリグラム(成人)で、一般的な塩分の取り方ではまず問題がないらしい。
 風評被害ですが、塩が固まっても、入ってない方がよさそうですね。

弊社の塩は、 ナイカイ塩業株式会社 のお塩です。ずっと置いておくと固まってます。

はつ花  web担当。

弊社の商品は無農薬、無人工甘味料、無添加物です。

弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.28 08:03:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: