辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.10.08
XML
二日後の刺身のほうが美味しいね。と夫に言わしめている魚の食べ方があります。「ねっとりしっとり、舌に絡みつく感じがたまらく好き!」と、変態のような感想を述べております。
お刺身用の魚が食べきれないときに、ぜひ試してみてください。
魚は何でも、とはいえ、うちでは、タイやヒラメ、ヤズ、カンパチあたりで、よく作ります。

作り方です。
三枚におろした魚の身に軽く塩をふり、冷蔵庫で寝かせます。
30分経つと魚の身から汗をかいたように水分が出るので、それをキッチンペーパーでふき取り、皮を引きます。
身は刺身と同じように、食べやすくカットします。糸切りそぎ切りでもそぎきりでも、大胆に乱切りでもOKです。
この身をマリネ液に漬け込み、冷蔵庫で1時間~3日置けば、出来上がりです。

さて、問題は、漬け込むマリネ液ですね。私は、ニンニクとアンチョビと、太白ごま油を使用します。オリーブオイルより青臭みがなくて、日本の魚?に合うと思います。


お好みで黒胡椒の粒やトウガラシ、ローリエといったハーブを合わせても良いですが、私はシンプルにニンニクだけのものが好きです。
マリネ液から魚の身がはみ出ているとそこから酸化が進むので、魚をしっかり液につけてください。マリネ液はケチらず、多めに作ることをおススメします。

スーパーなどで、お刺身を買うとき、お魚一匹を購入し、三枚におろしてもらうと、経済的です。こんな時、上記オイルマリネが役立ちます。

​​ ​​ ​​

「辛口リリーのこれ、おいしい!」は、新聞のコラムに掲載された記事をブログとしてアップしたものです。


美食料理愛好家  はつ花  古田ゆかり



接待用高級お弁当の 博多 はつ花  の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。
ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。

弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.07 07:47:21
コメント(0) | コメントを書く
[辛口リリーのこれおいしい♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: