辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.04.18
XML
カテゴリ: エコ生活
不良セクターのあるHDDを使う方法の備忘録です。

HDDの状態は4つある。
正常状態
 1. サクサクアクセスできる。不良セクターなし。
異常状態
 2. 不良セクターがあり、アクセスが遅い。
 3.カリカリ音がして、データにアクセスできない。
 4.電源が入っているはずなのに、全く動かない。

ここでいう、不良セクターのあるHDDとは、2. 不良セクターがあり、アクセスが遅い状態です。
3.や4.では、もうダメです。そのHDDは捨てましょう。

不良セクターがあり、アクセスが遅いとき
AOMEI を使って、HDDの不良セクターを検出しよう。そして、その不良セクターにアクセスしないように、すなわち、アクセスは良好セクター部分だけにしよう。
AOMEI がよかったら、購入してあげてください。)
具体的には、
 1.検査するHDDのパーティションのボリュームを削除、フォーマットし、一つの大きなパーティションとする。こうすると作業がたやすい。
 2. AOMEI Partition Assistant を無料でダウンロードし、ソフトウェアを起動。
 3.チェックするHDDを右クリックし、「 詳細処理 」を選択
 4.「 パーティションチェック 」を選択
 5.「 パーティション上の不良セクタをチェックする 」を選択
高速にしないで 、「開始」ボタンをクリック
時間がかかるが気長に待つ。
不良セクターは固まって、出現する。

 7.固まって出現した 不良クラスター の開始セクター番号とそれ以降が良好セクターとなるセクター番号(終わりのセクター番号)を控えておく。
 8.不良クラスターの塊付近を未割り当てにし、その他の良好セクター部分をプライマリーパーティションとして、フォーマットする。

不良セクターが出なければOK。

不良セクターの塊が多すぎるときは、大変だから、そのHDDは捨てましょう。HDDは2TBだって、1万円以下です。あなたの時給のほうが高いかも。

ハードディスク・HDD(3.5インチ) SEAGATE(シーゲイト) ST8000DM004 8TB SATA600(容量:8TB キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600) 0763649094419

博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。
接待用高級お弁当の 博多 はつ花  の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。配送には、冷凍車を用いております。お渡し後は、早めにお召し上がりのほど、お願い申し上げます。

ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。

弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
  1. にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.18 21:49:33
コメント(0) | コメントを書く
[エコ生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: