HAPPY wan LIFE

HAPPY wan LIFE

PR

Profile

あまなつみかん0702

あまなつみかん0702

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

ロイくん@ Re:オークションで落札したもの。(11/30) あまなつみかんさん ペットゴーは昨年上場…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年06月06日
XML
カテゴリ: 日記
こんにちは~~!!!


朝はいつも通りに起きて、
リリィたちにご飯を食べさせ、
そして昼近くまで二度寝!!!

昼前に通院中の病院へいって、
その後実家に寄ってお昼ご飯をご馳走になり、
田舎から送ってきた卵だの野菜をもらって帰宅。

午後になって晴れてきたので3ワンを散歩に出し、

もうちょっとしたら夕飯の買出しに出かけてきます(*>ω<*)ノ 


あ~、平凡だけど、幸せな週末だ~~~ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ




さてさて、本題。


今日の写真は、
4月下旬くらいに日比谷公園に行ったときの写真です。


日比谷見附跡
日比谷見附跡 posted by (C)あまなつみかん

日比谷公園に入ると、まず目に入ったのはこの石垣。
この石垣は江戸城外部城門の1つ、日比谷御門の一部なんだそうです。




日比谷公園
日比谷公園 黄色い花 posted by (C)あまなつみかん
石垣近くには、鮮やかな黄色の花が咲いていました。


心字池
心字池 posted by (C)あまなつみかん

公園にしたときに、その面影を残すために池にしたそうな。

上から見ると、『心』という字をくずした形になっていることから
こういう池を心字池と呼ぶそうです。
室町時代の庭に見られる、伝統的な日本庭園の手法だということです。



日比谷公園のレストラン
日比谷公園の一軒家 posted by (C)あまなつみかん


明治43年築の、旧日比谷公園事務所だそうです。
明治時代の近代建築の1つとして、建築史上貴重なものだとか。




日比谷公園の花
日比谷公園の花 posted by (C)あまなつみかん
日比谷公園の花壇
日比谷公園の花壇 posted by (C)あまなつみかん

チューリップ
チューリップ 赤 posted by (C)あまなつみかん

チューリップ
チューリップ posted by (C)あまなつみかん

日比谷公園の花壇に見られた花々。
下の2つはチューリップです。
こんなに花びらって開くものなんだね~。



松本楼
松本楼 posted by (C)あまなつみかん

カレーで有名(?)な、日比谷公園内のレストラン・松本楼。
入ってカレーを食べたかったんだけど
諸事情により断念しました。・゚・(つД`)・゚・



日比谷公園チューリップ
日比谷公園チューリップ posted by (C)あまなつみかん

もう1枚。
たくさんのチューリップ。


日比谷公園には、薔薇の花のプレートが刺さった花壇が多かったから
きっと薔薇の季節に行けば、見事な薔薇を堪能できたんだろうなぁ。
このころは薔薇にはまだ時期が早くて、
薔薇の時期には週末雨が降ることが多かったので
結局、薔薇は見に行けませんでした(´・ω・`)




日比谷公園噴水
日比谷公園噴水 posted by (C)あまなつみかん

最後の1枚。
日比谷公園の豪快な噴水。
噴水の回りは水浸しで、近づきがたい雰囲気でした(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月06日 16時54分52秒
コメント(8) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: