全13件 (13件中 1-13件目)
1

現実には存在しない物件だけどね。プレステ2のソフト「THE地球防衛軍2」のステージ4「魔虫の塔」に登場する家だP1281161+1 蟻塚に填った家 posted by (C)はうぜん此処へ行く為にはね、悪いことは言わないからプライドを捨ててゲームレベルをイージーモードにして、陸戦兵ならばバウンドガンXSなど拡散する兵器が必須なのだ。戦闘が目的でなくとも襲ってくるよ。羽蟻駆除をしたら蟻塚部分の有効利用に♪夢が広がるサーパスマンションなのだが...命令で破壊せねばならない...!P1281173+1 蟻塚の家 posted by (C)はうぜん接近してみる....此処のベランダに登る事にしたが、陸戦兵だと?なかなかね。羽蟻がうざい...! アイテムケースはどうやって?獲るのだ?P1281169+1 うざい羽蟻♪ posted by (C)はうぜん羽蟻を一匹残して於かないとゲームクリアーになるから本物件をジックリ観る為には保護しつつ...だけど...うざい♪P1281174+1 蟻塚の家のベランダ posted by (C)はうぜん漸くベランダと言うか物干し台に入ってみると?コントローラーテクでコレが難しいんだよね「自分としては?」家自体が恐ろしく揺れているぞ? 蟻塚と連動してるようだ!イージーモード以外では此処に入ってはいけない!ゲーム攻略ならば、尚更入ってはいけない!それ以前に入れないか....!
January 28, 2009
コメント(4)
ここんとこ...ご無沙汰で御座いました。先程、銭湯から帰還いたしましたが...未だ息が切れております。いえね...未だに恐るべき出来事が、何処か遠くの国で有った出来事のようだ何時ものように沼袋の近くの銭湯に出かけて...♪何時ものように湯舟に浸かり...♪♪何時ものように...「ウエェェェ~♪」と言って...♪♪♪何時もと違う事態が発生したのは...行き成りだった...!湯舟に浸かっていた爺さんのお尻辺りに泡がゴボゴボ~♪次の瞬間...無数の茶色い物体が!もう想いだしたくないよ!ソレがバブルシステムにより一気に湯舟に拡散して...!完全にビビルと息を吸いながら叫ぶんだね。「アヒイィィィィ~♪」と変な声を上げながら~~!緊急脱出したけど....! 逃げ遅れた人も居たようだ。なにせ、閉じられた狭い空間で屁をかませられるのとは訳が違うのだ。この事態は良くある事らしいよ。銭湯を梯子したのは初めてだよ♪
January 27, 2009
コメント(6)

ボンヤリとビッダーズオークションを観ていたら?何かのギャグ♪だよね? 通常オークションせみオークション 現在価格 : 1円落札下限なし 入札総数 : 残り時間 : 4日間(詳細な残り時間) 終了時間 : 1/28 20:46 入札開始価格 : 1円1円より入札を受け付けます。入札方法 通常入札 自動入札入札額 円・ この商品には、 自動延長/取引ナビが設定されています。せみ posted by (C)はうぜんギャグじゃなかったよ....!ぎゃ~~あああぁぁぁぁ~♪もっと画像は小さくならんのかね!ガシャポンの商品だそうだけど....!何という恐ろしさとリアルさ...なのだろう?コレは絶対にガシャポンをしたらね♪一発で引き当てる自信があるよ!死んでもやらんぞ♪この商品は只今、出品中の物であり...震えながら画像をお借りしました。
January 23, 2009
コメント(14)

115_3106+1 夢 posted by (C)はうぜん年甲斐も無く...よく夢を観るほうだ。起きた直後などは全てを覚えているが♪目覚まし時計を叩いた瞬間! 記憶が飛ぶように出来ているようだ。今日、昼寝してて観た夢はね♪横浜ランドマークタワーのような感じの...!木造80階位の四畳半の間借り部屋で構成されているそれ自体が立体的な街になってるような? 自分もソコに住んでるわけなんだけどね。自分の部屋を出るとねフロアー自体が三丁目の夕日みたいな凝縮された商店街もあるしね...此処のラーメン屋には常連のようなのだ「自分がね」スマートボールの台が地の果てまで並んでいるし...!猫レースは5匹立ての競走猫が走り捲くってるし...!猫券の販売もあるようだけど、これは買ったことないなぁ♪此処の世界のシステムはユートピアなのだが。ひとつだけ...ある。月末には生贄が必要で...!何かが襲ってくるんだけどね。あっ...何かサイレン♪が鳴ってるけど?あっと言う間に?猫レースもラーメン屋もスマートボール屋も全ての商店や回りの間借り部屋群も...!鎧戸に覆われてるぞ!逃げねば...! 手招きされる方へ逃げると?さっきまで手招きしていた猫券売りの...おねえさんがエイリアンクイーンで喰われて終わり。。
January 18, 2009
コメント(4)

時々巨大Gが自室に出現する事があるけど...!蝉程にないにしても...! それなりにビビる。対処方法はスリッパによる空爆がポピュラーだけどね。ケースに依っては、後始末が億劫になるよ♪そこで入手したのが♪RIMG0588+1 マスダヤのサンダーボーイ posted by (C)はうぜん何とも懐かしいマスダヤのサンダーボーイピストルである。今や全盛の6mm口径のBB弾の前の規格である7mm鼓弾仕様の単発式ピストルなのだ。箱入りデッドストックなのがいいね。RIMG0586+1 単発装填式 posted by (C)はうぜん弾丸の装填は一発ずつ装填する潔さがいいね...一撃でGを葬るのだ!温泉宿や縁日の射的コーナーにあるような懐かしい感じがいいね。早速、煙草の空き箱を仮想Gに見立てて発砲してみる♪RIMG0585+1 バキュン♪ posted by (C)はうぜんバキュ~ン♪実際には撮影用に結構撃ち捲くったけど....ね!ふっふっふっ~♪♪1m以内のターゲットなら逃さんよ!今一威力が足らんけど...!来やがれG♪さらに又しても増殖してしまったよ!RIMG0591+1 なんちゃってブランドもどき posted by (C)はうぜんなんちゃってトリノビット10×25となんちゃってヘンゾルト8×25マニアが見たら...大受けだろ?ライカの赤いマークのシールは? 売ってないのかなぁ?
January 15, 2009
コメント(8)

115_3396+1 今日の夕暮れ posted by (C)はうぜん今日の夕暮れは綺麗というよりも凄かった♪野方まで出掛けていたんだけどね...見通しのいい場所に行くのに走り回っちゃったよ♪115_3413+1 今日の夕暮れ posted by (C)はうぜん思わず! 暫く見惚れていたよ♪折角、野方まで来たんだから寄って行こう!P1140409+1 ラーメン馬鹿豚や posted by (C)はうぜん115_3419+1 馬鹿豚やラーメン posted by (C)はうぜん馬鹿豚やラーメンを注文すると?以前よりパワーアップ♪したようだ!九州豚骨ラーメンをベースにしたスープが細い針金のような麺に恐ろしく馴染む♪究極なのはトッピングなのだ。味噌漬け?風の豚角煮が究極の旨さなのだ。常軌を逸した究極のラーメン♪であり他の追随を許さないだろう。980円也。馬鹿豚やラーメンの場所野方やっほーロード入り口のバスロータリーの前。コダックV570 オート
January 13, 2009
コメント(8)

早稲田通りからJR中野駅にかけて裏通りを歩いていて見つけた光景♪P1031099ドアー posted by (C)はうぜん何時もなら、地上にあるドアーには眼もくれないけど?この毒々しさは何なんだろう?アメフラシとかで敵に食べられないようにね、あえてカラフルな色なのが居るけど?此処には「笑うセールスマン」が居るよ♪と予め知らせて居るのだろう?近くの狸小路「総理大臣なら、たぬきしょじょじ♪と呼びそう!」に行くと?P1031101+1 窓 posted by (C)はうぜん窓の左隅に居るの♪宇宙人の干物は正月特番でTVで観たような!ちゅぱかぶら? だっけ?チュパカブラへかぶら寿司へオリンパスC-8080w auto
January 11, 2009
コメント(10)

直ぐ近所にOpen♪した美容室なんだけど...!この無機質振りが好いね♪P1101069+1 美容室 posted by (C)はうぜん本来なら無機質さが怖いマネキン達が生気タップリに微笑み♪を返してるよ♪ドアーを開けるのには度胸が必要だ。
January 10, 2009
コメント(2)

仕事帰りに♪ 何時ものスーパーに寄ると?宇宙...? 栗羊羹が山積に...! P1091059+1 宇宙日本食♪栗羊羹♪ posted by (C)はうぜん狭いぃ~♪地球にゃゃ~~♪未練はな~~いさぁ~~♪広ろ~い~♪宇宙にゃゃ~~♪夢が~がある♪夢がある♪♪広~い~♪宇宙はぁ~♪俺れの物♪俺の物ぉ~♪羽ばたきぃ行こう~♪宇宙「そら~」♪の果て♪開け~ぇ~♪未曾有「みぞう~♪ゆ笑~♪」の新天地~ぃぃ♪♪はやぶさ号の歌より歌いながら~♪箱を開けると?P1091061+1 宇宙日本食 栗羊羹 posted by (C)はうぜんおおおおっ♪コレだよ♪子供の頃の宇宙食のイメージ其の物である。箱にはJAXA「宇宙航空研究開発機構」が認証した製法により作られております♪わくわく♪♪P1091063+1 栗羊羹 posted by (C)はうぜん早速....!齧り付いて...♪みると?....................?普通の栗羊羹の味♪だったよ....。。
January 9, 2009
コメント(4)

新井薬師前から....! てくてく~♪あいロード商店街を歩いてて裏小路を進んでいると? 何か? 景色が違うぞ?此処には世界遺産級のトマソン物件である。家と死闘を展開中の「アトラスの木」が有るんだけど...?img96217d7fzik1zj posted by (C)はうぜん小振りな洋館と妖怪のような木が繰り広げる光景はディズニー映画の世界其の物だった....!なんと何時の間にかに家が壊されて...無いぞ!PC290749+1 アトラスの木が posted by (C)はうぜん重機に対して、抗議しているようだ...。所詮は超芸術トマソン物件と言う物は死刑囚のような存在に過ぎないのだ何時執行されるか...時間と言う猶予の中で存在しているのに過ぎない...!PC290769+1 家との癒着の名残り posted by (C)はうぜん木の幹に張り付いたコンクリートの欠片が空しいよ...。PC290775+1 アトラスの木、全景 posted by (C)はうぜんこの木は残される事には成ったようだけどね所有者の優しさによる物なのかそれとも...重機の運転者は高熱に魘されているやも知れぬ!なにせアトラスの木なのだからね。何時の日にか此処に新しい家が建って...♪新しい家族が越してきて...♪♪坊やの二階の勉強部屋の窓の直ぐ傍に...この木が♪♪♪いよいよディズニーの次にはスピルバーグの世界が展開されるのだよ!なにせアトラスの木♪様なのだからね。
January 6, 2009
コメント(9)

正式には大晦日の昼間に出かけた時の物だけど...。TV番組の収録だって去年に撮ってるしね♪谷中に行くつもりで鶯谷を降り立って、出口を間違えて根岸方面へ迷いに迷って...ようやく谷中へ♪PC310813+1 谷中銀座 posted by (C)はうぜんなにせアメ横なんぞは人込みで近寄れないからね!ひぐらしの里って成ってるけど....蝉♪の事かな?その日暮らし「近くの山谷地区がある」ではなさそうだし?蝉だぁ~!此処を真っ直ぐに突き抜けると、よみせ通りに出る。ホテルって書いてあるぞ?PC310933+1 ホテル posted by (C)はうぜん冬の晴れた射光線はキツいね...凄いコントラストがついてしまうよ。モロにコダクローム64を切り詰めた色具合だよ。直ぐ傍に?コレがホテルか♪PC310812+1 猫ハウス posted by (C)はうぜん気持ち良さそうに寝ているなぁ~!回りのも猫客室のようだ。猫カフェも...♪PC310894+1 寄っていかんかね♪ posted by (C)はうぜん魔法の木マスターさん♪のような?PC310882+1 ガツガツ~♪ posted by (C)はうぜん地域の猫達のユートピアになってるぞ!PC310872+1 お食事中 posted by (C)はうぜんなんて暖かそうな...猫なんだろ♪PC310881+1 通りすがりの、おねえさんも♪ posted by (C)はうぜん通りすがりの、おねえさんも...! にゃんこに釘付け。さらに! 薬局の前には?PC310826+1 薬局の謎のキャラ♪ posted by (C)はうぜんなんだ...これは?SS「ナチス突撃隊ではない...」製薬の兎かと思ったけど...!しかも子持ちだぞ♪コレが宅配業者の店頭に有ったら?そりゃ...蹴飛ばしてたよ♪オリンパスE-300 ズイコー11~22mmf2.8/3.5 オート
January 3, 2009
コメント(21)

前後してしまうけど、初日の出を拝む前に初詣を完了したんだけどねP1010960+1 沼袋氷川神社 posted by (C)はうぜん日付が変わった直後にも、一旦は来たんだけどね...凄い込んでたし!これでは茅の輪くぐりが意味がないではないか!そこで初日の出前に来た訳だ♪P1010952+1 茅の輪くぐり posted by (C)はうぜん茅の輪くぐりの由来其の物はよく分からないけど子供の頃からの「言い伝え、都市伝説みたいなもの」で茅の輪を通過中に、途中で他人に入られてはならない事だけどそれは現実には不可能であろう。そういう意味で初めて達成に成功♪しました。思えば去年も最後の一くぐりの寸前で...バカップルに入られたし...!P1010952+1 茅の輪くぐりの仕方 posted by (C)はうぜんもちろん....上記のような仕来りは存在しないんだけどね。ありゃま、スローシャッターで読めないぞ!ところでテーマが違うぞ♪と思われるけど訳があるのだ。大晦日に出かけた時に地下鉄の飯田橋駅の地下通路で見つけたんだけど?115_3380+2 自動靴磨き機 posted by (C)はうぜんコレは凄いマシンだよ♪この説明では両足を同時に入れて怪我人が出るかも?考えても欲しい、我国が太平洋戦争に敗れて...ドン底の生活を強いられた時人々は靴磨きで生計を立てて、這い上がって来たのだ♪それを自動にしてしまったら....今の不況は? 失業者は?街角の靴磨きすら許されない...恐ろしい時代だぞ!115_3380+1 自動靴磨き機 posted by (C)はうぜんサンプルのディスプレーされた靴がいいね♪スニーカーだったので残念だ。
January 1, 2009
コメント(8)

寒いので直ぐ近くの沼袋にある「平和の森公園」まで初日の出を拝みに行って参りました。 先ずは...! 新年あけましておめでとう♪ございます♪P1010973+1 初日の出20分前 posted by (C)はうぜん群像写真にしてみたけど...♪本当に、コノ人たちは?中野区民なのかよ?ドラマチックに仕上がったわい!P1010980+1 2009年初日の出♪ posted by (C)はうぜんそして...遂に♪きらりん♪肝心の初日の出がチョッピリしよぼいけど...!良い年に成りますように♪振り向くと!P1010994+1 中野区からの富士山 posted by (C)はうぜんこんなにハッキリ見えたのは初めてだったよ!色々入ってて見苦しいけど...ね。さらに! 振り向くと♪P1011016+1 牛犬♪ posted by (C)はうぜん牛犬にも遭遇♪オリンパスE-300 ズイコー11~22f2.8/3.5 ズイコー40~150f3.5/4.5 オート ISO400
January 1, 2009
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


