PR

プロフィール

Mt.Chenny

Mt.Chenny

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ダイエット

(1)

断捨離

(0)

買い物紹介

(1)

日常

(0)

公認会計士勉強

(0)

手芸

(1)

バイク

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.11
XML
カテゴリ: 手芸
手帳に悩みに悩んで結局すべて自分の使いやすいサイズを自分で作ることにした。


選ばれたのは、世に見ないミニ6サイズで四角い手帳。


けどこれ本当、探しても売ってるところないから
A5のルーズリーフを切って、試しに使ってみたら使いやすいのなんの!
カバーとかも探してみたけどもちろんないわけで


そんな時に
​じゃあ自分で作っちまえ!​
って思ったわけですよ。


目次
  1. 写真をまず見て
  2. 使ったもの
  3. 中身をちらっとね
  4. 詳しい作り方とか中身はまた後日!


​​​ ​1.写真をまず見て​​




ちょっと!かわいすぎない???!!!!!
世界一かわいい手帳カバー作れたって自信もって言えるわ!!!

ちなみに裏側は真っ白にしました。



2.使ったもの

使ったものは家にあったもので、
  • 毛糸 ←趣味がかぎ針だからいっぱいある
  • お父さんの趣味悪い使わなくなったミニ6の手帳カバー  ←金具だけ使うよ
  • クリアファイル2枚 ←一枚失敗しちゃった
  • ほとんど使ってないスケッチブックの表紙 ←ちょっと固めで分厚い紙みたいな板
  • A5のルーズファイル ←私は方眼が好きだから基本これしかない
  • パンチ ←穴をあけるように使うよ
  • ドラえもんのマスキングテープ ←キャン★ドゥにあった一目ぼれのやつ

ミニ6の金具がちょっと小さめのやつだったから、
Aliexpressで倍くらい大きいやつを買ったから届くのが楽しみだな~


3.中身をちらっとね



これね、金具が小さいからぎっちぎちになったけど、大きいのが届いたら
クリップブックの最大の特徴でもある「折り返して使う」ができるようになる!

あと、表紙に分厚い紙を入れたから、クリップブックの問題点でもある
「折り返して使ったら書きづらい」問題も解消されるよ

クリアファイルを一枚、ポケットみたいにして、その中に私がよく使うシールを入れてます。



​4.詳しい作り方はまた後日に書きます​

忙しいのが終わったら戻ってきます!




​​ ​​ ​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.11 17:59:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: