PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.26
XML
カテゴリ: 旅行
半分仕事、半分プライベートも兼ねて、

島根へ

浜田に行く予定でしたが、やはり島根といえば 出雲大社
DSCF9264.jpg

出雲大社といえば、縁結びの神様

10月の神在月(神無月)には全国から八百万の神々が集まり神議が行われるそうです。

神楽殿のしめなわは5トンあるそうです。
DSCF9317.jpg

このなわの中にコインが入ると、願いが叶うとのことで、

挑戦!!!4回目でしめなわの中に吸い込まれていきました♪

やはり、出雲といえば出雲蕎麦!!!!!




荒木屋
DSCF9256.jpg

せっかくなので縁結びセットをいただきました♪

八八〇縁です(笑)
DSCF9259.jpg

まずお店の方が、これを引いてください!と持ってきてくれます。
DSCF9253.jpg

中にはおみくじと五円玉
DSCF9254.jpg

どうやらお茶の宣伝のようでしたが(笑)
私のおみくじは吉。

縁結びセット 
DSCF9260.jpg
お蕎麦は2段になっています。

そして、ぜんざい付き
DSCF9262.jpg
なんとぜんざいは出雲が発祥の地だそうです。

お祭りの折に振る舞われたのが「神在(じんざい)餅」



「ずんざい」、さらに は「ぜんざい」となって、京都に伝わったと言われているとか。

なぜお蕎麦にぜんざい?と思った謎が解けました。

お蕎麦に薬味をたっぷりのせて
DSCF9263.jpg


ウルメイワシから取っただしをかけていただきます。
DSCF9255.jpg

このだしが美味しくて、そばつゆを3杯飲みました!




島根ワイナリー
DSCF9347.jpg


なんと10種類のワインの試飲ができます!DSCF9342.jpg
出雲大社に行かれたであろう、観光客でお店は人がいっぱい!


ENMUSUBI
DSCF9343.jpg
こんなワインもありました。

しかし、重いワインが好きな私には残念ながらお気に入りは見つからず・・・

この周辺ではぶどうを作っていて、出荷できないぶどうを地元の人達用にワインを

作ったことがきっかけで、市販するようにまでなったそうです。

軽くて甘いワインが好きな人にはお勧めワインです♪

そして一路、今夜の停泊地 浜田へ
DSCF9354.jpg

ビールとおつまみを買い込み、JR山陰線で日本海沿いを
特急スーパーまつかぜ1時間半の旅です。
DSCF9363.jpg

夜の酒宴はのちほど、、、

と応援クリックお願いします♪

参加しています♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.05 16:26:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: