りゅうLONG5000  日本・中国あれこれ話

PR

プロフィール

りゅうLONG

りゅうLONG

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

七五三なんだ・・・ New! manmaru2897さん

「長い夜」 New! でぶじゅぺ理さん

昨日(11/15)のアク… New! あき@たいわんさん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

開設から21年半。 大(だい)さん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

だだもれ堂筆記 風任さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
中国人になる korokoroichiさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年05月10日
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: あれこれ
今日は

四川大地震1周年の特番をやっている・・・(~‘~)


です。



久しぶりの内モンゴル画像
アムクランの手前70キロほど
この界隈も戦場の一角
CIMG5094
CIMG5094 posted by (C)りゅうLONG



うす雲が有るものの
降水確率0・・・の晴天である
予想気温が30度と言うことで
昨日に続いて暑くなるのを
期待していたが・・・

窓から入ってくるのは北西の風
乾燥しているのか少しひんやりしている
それでも室内の温度は25度
裸で過ごせるのはありがたい(^@^)

午後になってCCTVをつけると
四川大地震1周年の特番をやっている
ずっと流しているが・・・
大方各地のプレハブ仮住まいの・・・
幸せな映像・・・と
新校舎が建てられ開校式の様子
新設される道路の建設状況・・・

被災地映像・・・・
こんなところだろうか・・・

先日は青川県で新設都市用地の
強制収用に、補償額の
折り合いの付かない住民たちが

勿論これには地方政府役人の
汚職も絡んでいるようだが・・・
こういう問題は一切表に出ず
平和な復興途上の姿ばかり・・・・

時には当時の救出映像を
織り込んではいるが・・・
公式発表でも行方不明者は・・・
まだ18000人以上・・・
中国の統計のとり方からすれば
これは殆ど都市部での数字
おそらく大規模な
山の崩落がある辺りでは
数百人規模の集落が其の侭土の下
或いは土砂でできた堰止湖の下に
埋まっていることと容易に推測できる
それも1箇所や2箇所ではない

殆どの被災地の復興方法は
唐山同様、代替地に都市部を新設
青写真はいいが・・・
コンクリートの養生もせず
耐震設計もなされないままの
旧態全とした建築方法では
いずれまた同じ悲劇を
繰り返すことになる
平屋ならいざ知らず、
5階建ての2000人規模の校舎が
僅か半年でできるとは・・・
建築を少しでも知る人間なら
人海戦術があるとはいえ
その異常さにあきれることと思う

しかし・・・これが中国である

記憶ばかりに力を入れた
思考力養成皆無の教育では
何年たってもこの程度なのだろう
事象の記憶はしても
そこから思考が始まることはなく
学習もしない・・・

これが・・・中国である

それを理解していない人民は
如何にも気の毒である



メモリーをきく猫
http://www.youtube.com/watch?v=A8ab8H-nfDM


スーザン・ボイル
普通のおばさんの本物の歌

http://www.youtube.com/watch?v=vMVHlPeqTEg


エルクナの「鴻雁」はこちらで 
http://www.youtube.com/watch?v=hC68qhgJ_kU&feature=related
下はモンゴル語
http://www.youtube.com/watch?v=GYfIRAkvkPo

CIMG3347
CIMG3347 posted by (C)りゅうLONG

CIMG4930
CIMG4930 posted by (C)りゅうLONG
ハルビンからハイラル・チチハル
ノモンハン・アルシャン・ウランホト経由
アルコルチンまで1000枚超・・・
スライドショーでどうぞ

CIMG0122
CIMG0122 posted by (C)りゅうLONG
タシュクルガン 鏡沙湖
新疆の名残を300枚ほどアップしました
スライドショーでご覧ください

CIMG8140A
CIMG8140A posted by (C)りゅうLONG
チベットの名残です
さらにまたまた130枚ほど追加しました(^@^)
写真をクリックし,アルバムへ移動し
スライドショウでご覧ください

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ


「張 学友」「祝福」
http://sing.9kf.net/162831.htm

http://www.maop.cn/p/2/31557/ http://vvya.com/play_list/46594.htm http://www.xxby.com/music/list/1333.htm

ALA中国
リンクの申し入れがありましたので
快くお受けいたしました。
ご覧になってください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月10日 17時24分54秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

人間辛抱 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
でぶじゅぺ理 @ Re:今年も終わり・・・(^@^)(12/31) 音沙汰がありませんが・・・お元気なんで…
a. n. other@ Re:トイレと地震・・・笑えない暗示である(^@^)(10/22) ご無事なようで。 トイレは四方に狭い間隔…
りゅうLONG @ Re[1]:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) a.n. otherさん >お元気そうで、なにより…
a.n. other@ Re:ナンバーツーでも過ぎたる立場(^@^)(09/17) お元気そうで、なによりです。 > 雌鶏…
りゅうLONG @ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
りゅうLONG @ Re[1]:お化けに小馬鹿にされながら・・・(^@^)(07/22) a.n. otherさん >ネットの接続スピードが…
xihuan neimenggu@ Re:もう冬の風が吹きました(07/22) xihuan neimengguさん >ハイラルを出発し…
xihuan neimenggu@ もう冬の風が吹きました ハイラルを出発して3時間ぐらいすると、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: